• ベストアンサー

うどん返し

「うどん返し」とは「うどんの汁」の「だし」を抜いたものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

そうです。 うどん用の『返し』ですね。 醤油やみりん・日本酒などで作っておいて、それをだしで薄めます。 http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020117tuyu/ http://www10.plala.or.jp/katsuobushi/koza4a/koza4a.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020117tuyu/
konnyaku
質問者

お礼

削り節も醤油もたくさん残っているのでレシピがあって助かります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kim9kim
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

元ダレのことを「返し」と呼びますだ。

konnyaku
質問者

お礼

ありがとうございますだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.3

>>「うどん返し」とは「うどんの汁」の「だし」を抜いたものでしょうか? うどんつゆ(汁)は「だし」と「返し」を合わせた物ですから、逆算すると そういう事で間違いはないですね。 http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020117tuyu/

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020117tuyu/
konnyaku
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.2

だしで割る前の元だれです。

konnyaku
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 返し

    うどん、そばツユ用の“返し”を自宅で仕込まれている方 レシピとコツなどがありましたら教えてください。 分量、寝かせ方、、など *当方まったく経験無し。 今まで市販用のツユを使っていましたが 少し本格的にツユをつくってみたくなりました。 隠し味なども良い知恵がありましたら。

  • 簡単なうどんつゆの作り方

    お世話になります。 昨日、知人に大量の「讃岐うどん」を頂き、どうやって食べて行こうかと言うぐらい頂きました。 が、いつもは市販のツユで間に合わせていたので、これからは当分うどん三昧になりそうなので、ツユの作り方を教えて頂ければと思い、質問をしました。 出来ましたら、美味しいのは重々承知ですが、鰹節から取るような面倒くさい作り方でなく、だしの素等で作りたいので、 二~三人前くらいの分量で作れるレシピ(分量)を教えてくださると嬉しいです。

  • にゅうめんとうどん 

    家にそうめんが何袋かあり、仕事の帰りも遅いことからにゅうめんにして食べることが多いです。うどん汁の作り方(水3C、出しの素小さじ1、薄口しょうゆ・みりん・酒各小さじ2→これも出しの素ではだめ?)これにねぎやゆずの皮を入れて食べているのですが、味が物足りません。そもそもにゅうめんを食べたことがなかったのでどういうものかもよく分からず、悩んでいます。何かだしになるようなものを入れたほうがいいのでしょうか?(肉や魚など) また、にゅうめんとうどんの汁や入れる具などは違うものですか?それとも同じですか? アドバイス・おすすめレシピ等いただければ思いますのでよろしくお願いいたします。

  • ゆでうどんを 冷やしうどんで食べるときは?

    袋に入ったゆでうどんは 普通は 暖かい汁を作って食べるんですよね。 でも このゆでうどんを、ざるうどんとか 冷やしうどんで上に具をのせて食べる場合も 一度 ゆでてから 冷やしたほうがいいんですよね!?

  • うどん屋とそば屋の あったかいうどん・そばと冷たいうどん・そばは汁のレシピは同じ??

    うどん屋・そば屋のあったかいうどん・そばと冷たいうどん・そばは汁のレシピは同じですか?あったかいうどん・そばの汁を冷たくして冷たいうどん・そばの汁に使ってるんですか?? 同じ汁が温かくするか冷たくするかの違いなんですか?それともレシピが違ってくるんですかね??

  • うどんが大好きです!ご当地うどん教えてください!

    私の住んでいる石川県のうどんは、平均して柔らかくもちもち系の麺でお出汁が濃厚な鰹出汁で甘みのある薄い色のお出汁です。 小松うどんとかも有名ですが、県外から入ってきた讃岐系うどん屋さんも大人気です! うどんが大好きです!ご当地うどん教えてください!

  • 旨い”うどんのつゆ”の作り方教えてください!

    安くて旨いうどん屋を開くことが夢でした。自分なりにだしを取って、返しを作り、試行錯誤しています。麺は讃岐風の冷凍麺を前提にしています。昆布のきいたつゆを目指していますが、難しいです。どなたかアドバイスをください!

  • どんなうどんが好きですか?

    ちょっと前には讃岐うどんがブームになりましたが、どんなうどんがお好きですか? 好きなうどんを作ってみてください。 1 麺 讃岐うどん系のコシのある麺?稲庭うどんのような細い麺?     それとも軟らかめ? 2 ダシ いりこ出汁・カツオ出汁など 3 トッピング 海老天・ごぼ天・おあげ・天かす・卵など 4 薬味 ネギ? 5 唐辛子 一味唐辛子・七味唐辛子など 6 その他

  • あなたにとって「うどん」とは?

    讃岐うどんのように、出汁じゃなく麺自体が美味しい方が好きですか? カツオやいりこや昆布の美味しい出汁が効いたうどんが好きですか? 最近、麺自体に主体をおいたさぬき系うどんチェーン店が増えてきていますが、それが今時のニーズなんでしょうか? 両方を兼ね備えたものならば最強なんですが、私自身は麺自体が美味しいだけのものも美味しいんですが、毎日は無理で、どちらかというと関西の出汁が効いたうどんの方が飽きずに好きなんです。 アンケートですので、気軽に回答ください。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • ラーメンスープとうどん汁

    しょうゆラーメンスープを作ろうと思います。 先日、昆布、鰹節と鶏ガラで出汁を取りでうどん汁をつくりました。 味付けは、酒、みりん、薄口しょうゆ、塩です。 お正月の雑煮はこれに、干し椎茸の戻し汁も加えました。 ラーメンスープを作るのは初めてです。 私の作ったうどん汁はラーメンスープ?と思ってしまいました。 ラーメンスープの作り方を教えてください。

ひかりTVエラー表示とは?
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVでエラー表示が出てテレビが映らない問題について
  • ひかりTVのチューナーが起動しない、リモコンが動かない、チャンネルが映らないなどのトラブルについて
  • ひかりTVのエラー番号0002180000や0260100256の表示に関する相談
回答を見る