• ベストアンサー

うどんが大好きです!ご当地うどん教えてください!

私の住んでいる石川県のうどんは、平均して柔らかくもちもち系の麺でお出汁が濃厚な鰹出汁で甘みのある薄い色のお出汁です。 小松うどんとかも有名ですが、県外から入ってきた讃岐系うどん屋さんも大人気です! うどんが大好きです!ご当地うどん教えてください!

noname#219484
noname#219484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 学生時代、石川県に住んでいたんだけど、「小松うどん」食べてないなぁ、、、残念。 東北出身で、東北に戻ったので、どちらかと言えば関西圏の風習感覚とは違い、関東圏から北側、東側?の感覚ですが、、、、 冬場は太くて丸く少し柔らかいうどんを使った「鍋焼きうどん」ですねぇ。白いうどんが醤油を吸い込んで茶色っぽくなったら、長ネギ、春菊、シイタケ、ナルトやちくわやカマボコという魚の練り物と、かき揚げか天かす、あるいはエビ天を入れて真ん中に生卵、蓋をしてしばし待ってから、卵が半熟くらいが、大好き。(ほぼ生卵が好きと言う人や、チャント火が通った卵が好き、という人等、まぁ人それぞれでしょう。) 暑い期間は、冷たいうどん、稲庭うどんがベスト。 乾麺なので、お蕎麦と同じように茹であがったら冷水でシッカリ洗う。 あとは市販の麺つゆで、刻みネギやワサビだけでもオッケーですし、キノコの醤油煮と大根おろしを加えたり、天婦羅類も合いますし、好みによりますが、細かくした納豆とか、長いものスリオロし、山菜の塩漬けや海草類とか、、、 バリエーションと言うか、完全な妄想創作実検で、茹でてから冷水(氷入り)で手がビリビリになるまで洗ってから、よく水を切って盛りつけ、ツナ缶(シーチキンL)とオリーブオイル、カイワレ大根と刻んだ大葉、田舎味噌と醤油を少々、味どうらく(まぁ麺つゆのような物)に、粗挽き黒胡椒(SB)、細かく刻んだ長ネギを混ぜた物を「どばぁ~」と掛け、呑み会仲間もそこそこ酔った状態で提供したら、大好評だった事が在ります(もっとナニカ入れた様な、、、私もヨッパぁ~ だったので、、、、) ま、この思いつきでヤッチャッタメニューは、再現出来そうに無いし、そもそも「稲庭うどん」という素材を、まるでパスタ(スパゲティー)のような感覚で、しかも「とても冷たい」という状況で思いついただけですから、「うどん料理」とは言えないでしょうねぇ。 学生時代を思い出します、当時は「ターバン」でしたが、今は「チャンカレ」 野々市の寮時代は半分は自炊で、1/4が寮の食事、そして1/4の夜食は「金沢カレー」でしたかねぇ。。。 定番は「ジャンカツ」 ご飯が多いジャンボ、だけどカツはLサイズじゃなく、通常カツ。バイト代が入ったときは「Lジャン」だったかな? (カツがLサイズ、ご飯もちょっと大盛りなジャンボって事) 石川県で、カツがカレーの上に有る、さらにカレーの上にシャキシャキの千切りキャベツ。カルチャーショックでしたし、独特なカレー味に、よくマッチしていて、2度食べたらヤメられない、今でも思い出に大きく残る独自の食文化ですね。 あ、いかんいかん、うどんから大きくそれちゃいました、ゴメンナサイ。 基本的には、北東北生まれで、学生時代は石川、その後江ノ島が在る藤沢市に就職し、家業を継ぐため故郷に戻ったのですが、やはり味覚的には関東以北の傾向ですので、残念ながら愛知(名古屋?)の「味噌煮込みうどん」とか、うどんと言えないかもしれませんが沖縄の「ソーキそば」は、口に合わなかった。。。。四国に行ったときの「うどん」は、少し歯ごたえが強過ぎ?と思ったですが、地元の人に食べ方と言うか、楽しみ方を教えてもらったら、これはコレで楽しめて、美味しくいただけました。 日本の三大うどん、とても腰が強いものや、太くて柔らかいもの、細くて少し腰が強いもの。麺としてはこんな感じです。 あとは食べ方や味付けやダシ、トッピングという副食材によるバリエーションで、それぞれの地域性も加味した独自の食文化なのだろうと思います。 最後に、「ご当地うどん教えてください! 」との事なので、現在の生息域から稲庭うどんの熱々メニューなら、キリタンポ鍋と同様に、基本は鶏ガラダシの醤油ベース、トッピング類は各自自由に。という感じです。 (同県民は、ネバネバ系の食材も好きなので、長芋や山芋のスリオロし、ネバネバ系の海草類(ギバサ)や山菜や茸類、茹でたオクラを刻んで、と言うのも良いでしょう。納豆は人それぞれですね。あれもこれもと重複しちゃうとダメな事もあるので、あくまで「個人の好み」でしょう。) 熱いうどんには「七味」で、冷たいうどんには「わさび」が定番です。

その他の回答 (3)

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1034/2055)
回答No.3

#1 です、書き忘れてました 台湾ラーメン 台湾まぜそば 台湾まぜうどん すべて「名古屋めし」です 今度は 「台湾カレー」に行こうと思っています。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

名古屋のきしめんどうですか? 満足感を感じられて好きです。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1034/2055)
回答No.1

先日小腹がすいたので入った店にあった「台湾まぜうどん」 http://www.sagami.co.jp/dondon-an/ 以前から、「台湾ラーメン」があって最近は「台湾まぜそば」が有名になっていますが、うどんまで来たかと思いました、癖になりそうですが期間限定らしいですね。

関連するQ&A

  • どんなうどんが好きですか?

    ちょっと前には讃岐うどんがブームになりましたが、どんなうどんがお好きですか? 好きなうどんを作ってみてください。 1 麺 讃岐うどん系のコシのある麺?稲庭うどんのような細い麺?     それとも軟らかめ? 2 ダシ いりこ出汁・カツオ出汁など 3 トッピング 海老天・ごぼ天・おあげ・天かす・卵など 4 薬味 ネギ? 5 唐辛子 一味唐辛子・七味唐辛子など 6 その他

  • あなたにとって「うどん」とは?

    讃岐うどんのように、出汁じゃなく麺自体が美味しい方が好きですか? カツオやいりこや昆布の美味しい出汁が効いたうどんが好きですか? 最近、麺自体に主体をおいたさぬき系うどんチェーン店が増えてきていますが、それが今時のニーズなんでしょうか? 両方を兼ね備えたものならば最強なんですが、私自身は麺自体が美味しいだけのものも美味しいんですが、毎日は無理で、どちらかというと関西の出汁が効いたうどんの方が飽きずに好きなんです。 アンケートですので、気軽に回答ください。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 晩ごはんに讃岐うどん。具とおかずは・・・

    讃岐うどん(「ぶっかけ」という少なめのダシ付き)を頂きました。 うどんイメージ : お昼にうどんのみ 讃岐うどんイメージ : ネギやカツオ、卵などのシンプルな具で麺を楽しむ というイメージしかありません。 生活の都合上、晩ご飯でいただきたいのですが、うどんだけでは見た目に寂しいような気がします・・。(自分だけならいいけど、他の家族に何だか申し訳なくて^^;) 讃岐うどんの味を損ねないメニュー(具とプラスのおかず)オススメがありましたら教えてくださいm(__)m

  • うどんのだしについて

    こないだ讃岐うどんを香川県に食べに行って、だしのあまりの美味さにびっくりしました。 そこで、うどんのだし(かけだし・ざるうどんのだし)の作り方をご存知のかた、いらっしゃらないでしょうか。 希望は基本がかつおベースですこしいりこが入っている、ほとんど透明なくらい透き通ったかけだしと甘めのざるうどんの(ぶっかけだしともいう)だし、です。 家庭で、再現できそうな作り方をご存知の方、お願いします。それを元に試行錯誤してみます。 よろしくお願いします。

  • かけうどんにおろし生姜(しょうが)を入れるのは香川だけ?

    近頃ブームの讃岐うどんですが、讃岐の国(香川県)ではかけうどんに、かなり普通に、おろし生姜を薬味として加えます。 よその地方では七味唐辛子が普通だと思うんですが、いかがですか? うちのうどんの薬味はこうだっ!!というのを教えてください。 ちなみに大阪在住の父は「かつおダシには胡椒が案外いけるで」と言ってました。

  • 旨い”うどんのつゆ”の作り方教えてください!

    安くて旨いうどん屋を開くことが夢でした。自分なりにだしを取って、返しを作り、試行錯誤しています。麺は讃岐風の冷凍麺を前提にしています。昆布のきいたつゆを目指していますが、難しいです。どなたかアドバイスをください!

  • 東京と香川のさぬきうどんの違い

    最近、東京に讃岐うどんの店が続々開店しています。 私は幼少の頃から讃岐うどんを食べていますが、東京で食べる讃岐うどんは香川の讃岐うどんとは全く異質なものに感じます。 「ダシ」は、「昆布とカツオをベースにしてみました」というだけで、旨味とか深みがありません。 「麺」にいたっては、特有のコシがなく、すぐにプツプツと切れてしまいます。 みなさんから、「本場讃岐うどんと関東の讃岐うどんの違い」や「将来も関東で讃岐うどんがもてはやされるのか」 などについて伺いたいです。

  • 讃岐うどんの取り寄せ(太い麺限定)

    近年讃岐うどんにはまっています。 幸い香川県は日帰りできますし、 関西には本格的な讃岐うどんのお店が かなり増えましたので週末ごとに色々と食べ歩いていました。 しかしこの不況で少しでも外食費(交通費ガソリン代など)を 節約しようと思い、 ここ数カ月は讃岐うどんの取り寄せを ちょくちょく行っているのですがなかなか自分好みの太さの 讃岐うどんを通販しているお店がみつかりません。 池上や~製麺所系などの半生はスーパーでも手に入るので 購入しますが、「おいしい。でも物足りない」んです 「「太さが!!」 太麺で検索し、 亀城庵 というところのうどんは 購入済みです。(まあまあ気に入っています、塩分が強いのが         残念ですが)  取り寄せできる讃岐うどんで麺が太いところがあれば どうか教えてください! 亀城庵クラスまたはそれ以上だともっと嬉しいですm(..)m

  • 2009年讃岐うどんの現状は?

    ゴールデンウィークを利用して香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきました。 とりあえず行く前に有名な店を数件ピックアップして、その内3件ほど食べてきたのですが、正直なところ期待していたほどのおいしさはありませんでした。 とても残念です。 どの店にも言えることなのですが麺にコシがなく天ぷらはベチャベチャ…人それぞれ好みがあると思うのですが私にはスーパーの冷凍うどんのほうがおいしいとさえ感じました。 そこで香川県の方や讃岐うどんに詳しい人にお聞きしたいのですが、今(平成21年)の讃岐うどんとは本当に全国に自慢できる『讃岐うどん』だと思いますか? お答えしていただける方へ…店名をだしてこの店はおいしいといった答えはしないでください、人が集まるといけないので。

  • おいしい蕎麦つゆがない・・・

    うどんは麺の太さや形、つゆに関しても総合的にバリエーション豊かですが、蕎麦は麺やつゆなどバリエーションがとてもさびしい感じがします。 記憶の限りでは蕎麦つゆというと、醤油ベースしか食べたことがありません。あとは「鰹ダシ」などのダシを謳ったものくらいで、やはり醤油ベースの薄茶色のダシがほとんどだと思います。 蕎麦自体は好きなのですが、どうも麺類に関しては醤油ベースがあまり好きではないんですね。 なので、蕎麦とうどんならうどんへ行ってしまいます^^; 醤油ベースではない、おいしい蕎麦つゆの作り方を教えてください。 もしくは醤油ベースでも「絶対」おいしいという作り方があれば教えてください。ただ、基本的に鰹だしのものはあまり好きではないです。 東京都内であれば蕎麦屋に行くこともできるので、入るのを躊躇うような店構えで無いお店も紹介願いします^^;

専門家に質問してみよう