• ベストアンサー

甥さん

目上の人が息子さんの話をされていて、褒める時は 「すばらしい息子さんですね」と言えますが 甥や姪の話をされた時は 「すばらしい甥さんですね」と言うのは変ではないですか? 「息子さん」は聞きなれていますが 「甥さん」は聞きなれていないので 疑問に思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場合は「御(ご)」の字をつけて、「甥御(おいご)さん」や「姪御(めいご)さん」と言います。 会話にも違和感がありません。 ご参考まで。

huygftdr000
質問者

お礼

オイゴさん姪御さんと言えばいいのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

その甥姪の年齢層や会話の相手との関係にもよるが 『そうですか、立派なお子さんですね』という言い方もあり。 大人か子供かという観点で子供という括りで表現する。 甥御・姪御だととても畏まった表現で、肩が張ってしまう。

huygftdr000
質問者

お礼

その言い方も良いですね。 ありがとうございました。

  • mbk5157
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

確かに変ですし、今まで聞いた事がありません。よく聞きますのは「甥ゴさん」「姪ゴさん」です。

huygftdr000
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 21歳と13歳の甥と姪

    甥は21歳姪は13歳この甥と姪なんですが甥はもぅ21歳だしお年玉をあげるべきでしょうか? 姪は3歳なのであげるつもりですがちょっとセコイ話では有りますが皆さんだったらどうしますか?

  • 甥、姪って、相続権はあるんでしょうか?

    甥、姪って、相続権はあるんでしょうか? 親族のある人が危篤状態らしいのですが、甥にあたる人が相続権の話をしていましたが、どうなんでしょうか? 今回、危篤の方の兄弟姉妹が何人かみえて、(現在、その中で、生存者はお一人だけです)、その何人かの兄弟姉妹には、それぞれお子様がみえます。 これらの甥、姪たちに相続権はあるんでしょうか?

  • 甥・姪への注意

    私には5歳の甥と3歳の姪がいます。 私は実家暮らしなのですが、月に一度の頻度で義妹と甥と姪が遊びに来てくれます。 その際、甥や姪がおふざけの範囲を超えたいたずらをすると、私は「それは○○だからやっちゃいけないよ!」と注意します。 甥や姪が泣きそうになるほど厳しく注意するわけでもなく、長々とお説教せずに端的に、やや条件反射的に注意します。 今日、会社で上司(孫を持つ女性)との会話で、前に甥がお菓子を食べて途中で飽きて「いらない」と言って突然ゴミ箱に捨てた時に注意したことと、妹である姪の頭をおもちゃで数回叩いたので注意したことを話をしました。 その上司は「暴力を振るった時は直接注意するけど、それ以外は基本的に子供のママに話して注意してもらう。普通、小さい甥・姪に自分では(暴力以外の理由では)注意しないよ」と言われました。 甥や姪がいたずらをしても、注意しない方がいいのでしょうか。 義妹に失礼でしょうし、私の驕りかもしれませんが、甥・姪を思って注意しているつもりです。 昔は例え他人の子供でも、いけないことをしたら近所の大人が注意しました。 私もそのような考え方は当然だと思って、甥・姪に対して注意をしますが、解釈を間違っているのでしょうか…。 ちなみに、せっかく遊びに来てくれた楽しい時間・雰囲気を壊さない程度です。 伯母(叔母)や伯父(叔父)が、自分で甥・姪を注意することが間違っているという考え方が、どうしても腑に落ちません。 別に上司への個人的な気持ちはもちろん関係なく、一般的にはどうなのかが知りたくて、不安で質問させていただきました。 控えた方がいいならば、そのように考えを改めたいと思いますので、どうか腑に落としてくれるようなアドバイスをお願いします。 ※勝手で申し訳ありませんが、出来れば甥・姪がいらっしゃる経験者の方にお願いします。

  • 甥、姪と仲が悪い

    あと数年後には縁が切れますが、それまで法事があるのでそのときに合うことになります。私は41歳、甥17歳、姪13歳で最近は両方とも同じ空間にいることも嫌がります。これから仲良くするのも(相手の考えを変える)難しい。私は、人見知りでひきこもりなので、それがいやなのだと思います。あと子供が好きではない。というのもあります。一度壊れた関係をみなさんならどうやって修復しますか。ちなみに甥、姪の親とも仲は悪いです。だから縁を切る話になったのだと思います。

  • 大島優子ちゃんに対して甥が…

    育児の質問になるか分かりませんが…。 甥(5才)がAKB ファンです。 私はアンチでもファンでもありません。 そこで最近、甥が 『なんで優子ちゃんが一番人気なの?』 と聞かれたので 『可愛いからじゃないかなぁ☆』とシレっと返しました。 そしたら 『でもね、いつも人に指差して話してるよ?一番ダメだよ!テーブルに肘ついて話してるよ?なのに一番なの?』 と(>_<) ほこたてが好きで良く見ているみたいなんですが、確かに。 しばしばそういう姿を見受けられます。 ちょっとエラそうにも見える。 5才の甥からそんなことを聞くなんてアッパレだったし、分かっていないようで良く観察しているなぁと兄と関心しました。 でも甥の疑問に私も兄もう~んと頭を悩ませてしまい、すぐに応えてやれませんでした。 最後は『なんでかなぁ?』と誤魔化す始末。 情けない…。 私も6ヵ月の息子がおり、これから先息子の疑問に応えていかなければいけないのですが。 皆さんは 大島優子ちゃんの件に関わらず『ダメなことをやっているのに何故一番だ』のような疑問になんとお応えされますか? 大人であれば、完璧な人間はいない、それを越える魅力があるなどで納得することは出来ますが5才児には難しいです。 自分の子育てに生かすためにも参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 甥、姪との関係

     職場の独身同僚(♂)が自分の甥、姪を(同僚の弟、妹の子供) 休む口実に使うのですが とても不自然なのです。  例えば ・甥、姪が、病気になったので病院に連れて行った。 ・甥、姪を遊びに連れて行く といった 理由なのです。  親が、いるのに叔父である同僚が 面倒を見るというのが 非常に不自然でなりません  例えば同僚の弟、妹が、入院していたり 夫婦が別居とかしていたとしても、同僚の両親もいます。 (実際には、夫婦円満のような話です)  甥、姪の面倒を無理矢理やらされている素振りもありません  一般的に叔父、叔母て 仕事を休んでまで 兄弟の家庭に介入したりするのですかね~  そして 休む理由として常識の範囲なのでしょうか?

  • 甥や姪に遺留分・・・?

    「なお、甥や姪には相続権があり、遺贈や死因贈与で相続財産が他人の手に渡る場合、遺留分として一定割合を取得できます」 別の質問サイトで実名を名乗っている弁護士がこのような回答をしていたが、 兄弟姉妹には遺留分はなく、その代襲相続人の甥、姪にも遺留分などないと思うのだが、 この弁護士の回答はどうなんだろう? ちなみに質問回答年月日は2009/4/21なので、現在までに民法に大きな変更はなかったと思うが。

  • 姪甥の養育について

    先日夫の義姉夫婦が単独交通事故にて亡くなり、姪2人(中学生と小学生で義姉の連れ子)と甥1人(園児)が残され、義姉夫側親族は甥は引き取っても良いが、義姉夫の養子となっている義姉連れ子の姪2人はそちら側でと夫と私(妊娠4ヶ月目)に話が来ました。 私としては、姪2人は義姉夫と養子縁組をしていたようですし義姉夫親族側で3人揃って引き取ってもらいたいのですが、夫はバラバラになるならこちらで3人とも引き取りたいと、夫婦間で意見が割れてしまいました。 義姉夫、義姉の遺産や保険金、遺族年金はそれぞれ1000万円と500万円程度になるそうで、名義人は義姉夫の分が甥、義姉の分が姪2人になると義姉夫親族から聞いていますが、私としては流石にこの金額で大学進学希望の姪2人、または姪甥3人を養育するのは不可能ではと考えているのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 私としては正直姪甥を引き取るとなると我が子の進学や習い事などを諦めなければならないのではないか、家庭の貯金も大して多くはないのに姪甥の生活費用などはどこから捻出すれば良いのだろう、と不安しかありません。 まだ四十九日も終わっていないのにお金の心配をするなんてさもしいとも思いますし、冷たい人間だとも思いますが、不安で眠れない日々が続いております…。 義姉夫・義姉の遺産などでの3人の大学卒業までの養育は現実的に可能かどうか、 もし上記が無理であるならばどのような選択肢があるのかを質問させて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 私と、父の甥の関係とは?

     カテゴリーが判らず、こちらに質問させていただきます。 「私」の父方の祖母(私から見て祖母)の甥 (祖母の弟の子供) と、私の関係は、何という親戚関係になるのでしょうか?  遠い親戚ながら、付き合いは有り、その「祖母の甥の息子」とも、付き合いは続けていきたいのですが、・・・何と呼んだらよいのかもわからず、「遠い親戚」じゃ、何だかよそよそしい感じが拭えません。  普段名前で呼び合っているので、たまに「この人との関係は何じゃろうか?」といった疑問を持っていました。  相続関係でも、戦後の農地解放によって、その…「祖母の甥」に任せている関係上、正確な呼び方が有ったらな?と思う次第です。  母曰く、「又従兄??」どうも感覚としてしっくりこないのですが。  「親父の甥の息子」と呼ぶのも??・・・ 「遠い親戚より近くの…」と言った、「疑わしい親戚」ではなく、血縁としては繫がっている事は確かなので、その点では御心配に及ぶ物ではありません。    出来ましたら、そこら辺まで、系図として表出していただく手段が有れば、回答いただければと思います。               よろしくお願いいたします。

  • 中国語では甥=めい?

    「漢詩入門」(入谷仙介)という本を読んでいたのですが、その中に非常に疑問を感じた一文があります。正確を期すため、引用します。(38ページ) 日本では姪の字をめいに、甥の字をおいに使いますが、中国では逆に姪をおいに、甥をめいに使う方がふつうです。 1.この文章は正しいのでしょうか。小さな漢和辞典をひいてみたのですが、「姪」の説明として「中国では自分の兄弟のむすめ」(←兄弟姉妹ではない)というように触れてあっただけでした。 2.正しいとしたら、どうして女偏の漢字で男性である「おい」を表すのでしょう。同じようにつくりが「男」でなぜ「めい」?どうも腑に落ちません。 3.正しくないとしたら……なぜそんな部分を間違うことになったのだろうと、それはそれで疑問を感じますが……。 もっとも知りたいことは1なので、その部分だけにでも答えていただければ嬉しいです。 2、3については他に似たような例でも、仮説でも思いつきでも、何でもけっこうです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう