- ベストアンサー
将来の進路についての悩み
- 将来の進路について悩んでいる私。定時制の高校に通っており、その学歴にコンプレックスを感じている。将来のために進学したいが、頭はよくないため、努力が必要。大学受験を目指し、福祉の仕事か公務員に就きたいと考えている。また、絵を描くのが好きで漫画を描いているが、これをいかせる仕事も考えている。専門学校に進学し、卒業後はその分野の会社に就職したいと思っている。大人の意見を聞きたい。
- 私は将来の進路について悩んでいます。現在は定時制の高校に通っており、その学歴にコンプレックスを感じています。将来のために進学したいと考えていますが、頭は良くありません。努力をして大学受験に挑戦し、福祉の仕事か公務員に就きたいと考えています。また、絵を描くのが好きで漫画を描いています。将来的にはこの趣味を活かせる仕事に就きたいと思っています。専門学校に進学し、その分野の会社に就職することを目指しています。大人の意見を聞きたいです。
- 将来の進路について悩んでいます。私は定時制の高校に通っており、そのことにコンプレックスを感じています。将来のために進学したいと考えていますが、頭の良さに自信がありません。それでも努力を重ね、大学受験を目指し、福祉の仕事か公務員に就きたいと思っています。また、絵を描くことが好きで漫画を描いています。この趣味を活かせる仕事に就くことも考えています。専門学校に進学し、その分野の会社に就職することを目指しています。大人の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40過ぎの高卒会社員です。 まず最初に、「無理だから諦めたほうがいい」これだけは考えないようにしましょう。 する前から、「どうせ無理だから」と言っていると何もできません。 よく「頭が良くないし」と言い訳する方もいらっしゃるのですけれど、よっぽどIQが低いとか、脳の機能に障害があるとか言うのでない限り、アタマのデキには差なんてないのですよ。 目的にあった努力の仕方を知っているか、その努力をしたか、それで違ってきてしまうんです。 まず、「安定した職業」の方で感想を書かせていただきますね。 安定した職業=公務員、福祉。安定した職業に就く=進学。となっていらっしゃるなら、まず、この時点で少しずつズレてしまっています。 お住まいの地域によって違いますが、一般的に「公務員」は学歴と年齢によって受験できるランクが違います。大学を卒業してからとなると、よく「キャリア」と称されているハイレベルなランクが一般的になってきます。当然、難易度も高くなります。 「安定した職業に就きたい」と思われるなら、質問者さまがお住まいの地域で、高卒ならどんなしごとがあるのか、専門学校卒ならどんなしごとがあるのか、大卒ならどんな仕事があるのか、じっくりと調べてみましょう。ハローワークの求人情報で求人の条件をチェックしたり、お住まいの地域の公務員試験について調べてみるのもいいですね。 そうすれば、質問者さまが「安定した職業」と考える職業には、どんな学歴が必要なのか、どんな資格を持っていると優遇されそうなのか、分かってくると思います。 学歴にコンプレックスを持つお気持ちは、私もいくらか分かります。 ただ、就職してみると、東大京大卒のバカもいるし、高卒ですごい人もいます。ちなみに東大法学部卒業の知人は「学歴と頭の良し悪しは関係ない」とバッサリです。その人は、なるほど、東大出だ、と誰もが納得するような人ですが。 確かに「学歴」は、ある程度ついてまわります。しかし、それだけではないのですよ。 続いて、好きなことを仕事にすることですね。 これは、実は非常にリスキーです。仕事にしたばっかりに、好きだったことが苦痛に変わる人もいます。ただ、質問者さまの場合は、親御さんが勧めておられるということですから、「お金のため」という割り切りはできにくい方なのでしょう。 実際、ご質問を拝見していても「大学進学」「安定した職」のイメージよりも、こちらのイメージの方がブレていらっしゃらない気がします。無理なんじゃないかという迷いは感じますけれどね。 アニメの専門学校に通ってみるのも、いいのではありませんか? あとは、イラストを描いて、あちこちに投稿してみるのもいいかもしれませんよ。ご自分のレベルが測れると思います。 勉強の方でも、イラストの方でも、必死になって1日のほとんどを、それに充ててみてはいかがでしょう?1カ月ほど続けてみれば、ご自分がどちらにだったら必死になることを続けられるかわかると思います。 人生を決めつけてしまうのは、まだまだ早いですよ。いくらでも挽回できます。
その他の回答 (7)
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
大学教員です。 わたしからの回答も少し長くなりますが、おつきあいください。 まず、定時制の4年制の高校で学んでいることは 少しも恥ずかしいことではありません。 どうして、何が恥ずかしくて、友人に言えないのでしょう?? 学歴を隠して生きていこうと考えることこそ、恥ずかしいですよ。 ほんとうのことをうけとめ、まっすぐに透明に生きていくことが大切です。 >頭はよくありません それとて恥ずかしいことじゃありません。 人にはそれぞれ、向き不向きがあって、得意分野が各々違います。 頭がいいことが評価される時代ではありますが、 他分野に向いている人はいつの時代にもたくさんいますし、 多様な分野で活躍する人はもちろん必要です。 わたしはたまたま、学問が好きでたくさん学び、そのまま学問を仕事にして 若い人に教育する仕事に就き、幸せです。 しかし、 実は勉強に不向きなのに自分の適性を見つめることなく 漫然と大学進学してしまった学生が多い、ということを 教えていて頻繁に感じます。 別な分野でこそ力を発揮しただろうに・・・というような残念な学生です。 勉強が中学時代から好きになれず、 定時制高校にやっと進学したのち、いろいろ荒れたりしたけれど 専門学校で資格をとり、今は自動車整備工として働いている知人がいます。 もう40代の男性ですが、整備の腕前は素晴らしいと評判です。 仕事も誠実で丁寧。 自分の適性をちゃんと見極め、受け入れ、それに素直に従って努力した成果でしょう。 彼も親からは大学進学を強いられたそうですが、嫌だった、と。 彼が漫然と進学して、好きでもない学問をしたとしたら 今あれほど誠実な仕事をする幸せな職業人でいられたかどうか疑問です。 別な知人は、質問者さまと同様に絵が好きで、 いまは絵を大学で専攻しています。 彼女は油絵を専攻していますが、たとえばその大学には漫画学科もあるんだそうで、 たくさんの学友が漫画やグラフィックデザイナー、染め師、画家を目指して 学んでいるそうです。 また、その大学に限らず最近の大学では多くがそうですが、 いわゆる学科ペーパー試験ではなく、別な形の審査で入学が許可されるので 勉強が不得意なせいで進学できない、ということはないようです。 彼女は、自分で自分の作品を持ち込んでプレゼンするOAというタイプの入試で 合格したそうです。 他の回答者さまがおっしゃっているように いまは日本だけでなく全世界が学歴偏重の傾向にありますから、 高学歴な方がやはり給与がいい、傾向にあります。 さの意味では、アニメの専門学校よりはアニメや漫画を専攻する大学へ進学したほうが 将来は有利かもしれません。 この場合、定時制高校でも全く不利になりませんし、 再度言いますが、定時制高校は恥ずかしいことじゃない。 高校に全然入学さえせず、大学検定だけで大学進学してくる学生もとても多い時代です。 >自分にあった仕事をしなさい と言ってくださる親御さんはありがたいですね。 ご自分でも「好きな仕事をしたい」と書かれていますね。 ただ、どんなに好きなことでも、仕事になればそれなれにつらいことや嫌なことは あります。必ずあります。 辞めてしまいたいくらいつらくて、 せっかく好きだったことが嫌いになるほど苦しいこともあります。 だから、あえて好きなことは仕事にしないで好きなことのままとっておく、 という友人もいます。 しかし私は、苦しいことがあるのは仕事だもの当たり前、だからこそ 苦しいときにも「好きなことを自分で選んだんじゃないか!」と自分言い聞かせられるよう 好きな分野の好きなことが仕事に結びついているのは幸せだと思うのです。 自分に責任が持てる、という意味で。 >わからない子供の甘い考えだ なんて、私は少しも感じませんよ。 むしろ、ご自分の適性や希望にちゃんと向き合い、将来を真面目に考える立派な高校生だと 思います。 漫然と教室に座っているだけの私の学生より、ずっと素晴らしい! 笑 与えられた環境はなかなか変えられないことがあります。 親の資産状況、天災による被害、健康状態、適性、など。 しかし、与えられた環境(アナタの場合定時制高校)の中で 努力することは誰にでもできることだし、するべきことです。 福祉の仕事でも、公務員でも、漫画の仕事でも、 どれも素晴らしいです。 まずは、日々の暮らし(スポーツ、生活リズム、不向きな勉強、etc.)をきちんと 高校生らしく整える努力を怠らないこと。 そして、将来のための情報をいろいろ調べて集めること、 先生や親戚など信頼できる年長者に相談すること、を 心がけてください。 道が開けますように。 応援します。
お礼
ありがとうございます。 入学してからずっとコンプレックスになっていた 自分の高校ですが、ここでたくさんの回答者様が 恥ずかしがる必要なないと言ってくださり、 友達やいろんな人に隠してきた事が逆に 恥ずかしい事だったんだと思いました。 小さい頃から楽しんできた趣味を仕事にできたなら 私にとってとても幸せな事ではないのかと考えています。 大学ではなく専門学校への進学は私にとって妥協なのではないかと 思いました。 漫画専攻の大学もあるのですね。調べてみます。 これから受験までの期間、 勉強や、自分の将来についてしっかり考えながら 定時制だからと恥じる事なく充実した高校生活を 送れる様頑張ります。 回答ありがとうございました。 とても参考になりました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
これは永遠の課題ですね。 好きなことを職業に出来れば、人生 それだけで勝ち組です。 好きなことだから、頑張るし、頑張りも 苦に感じません。 頑張れるから一流になれる可能性も 高まります。 嫌いなことを職業に選べば、それと逆の 結果になります。 そこでアニメですか? ああいうのは、頑張ったからといって芽が 出るとは限らない分野です。 頑張れば技術は向上しますが、技術だけ では限界がある分野でしょう。 運が大きく左右します。 運に左右される分野は、大概不幸になります。 幸福になれる人は、極、一部だけです。 その覚悟が必要です。 これに対して大学は、頑張れば結果が出やすい 分野です。 試験ほど公平なものはないからです。 運の要素は少ないです。 という訳で、私が親だったら迷わず、大学を勧めます。 で、質問者さんのとるべき態度ですが 徹底的に考え抜くことをやるべきだと思います。 その上で結論を出した方がよいです。 何しろ、自分で考え、自分で結論をだす。 そうすれば、後悔は少ないです。
お礼
そうですね。 自分の目指したい職業が 資格や試験のようにはっきりしたものでは ない事も、私にとってどちらの進路に進もうかと悩む原因の一つです。 成功した経験の少ない私は 回答者様も仰った覚悟がなかなかできず ならば自分の夢を諦めて大学に進学し、資格をとって 安定した職業に就職できる様な努力をしようと思っています。 ですが そろそろ進路に決めて準備を始めなければならない年齢になり、 本当に自分が進みたい業界へ行くのか、 将来安定した生活のできる仕事につくのか、 本当に迷っています。 自分で考え自分で結論を出す。 はい。 後悔しないよう残りの期間、 どちらを選んでも遅かったとならない様に 勉強をしながら 必死に考えて行きたいとおもいます。 ありがとうございました。
- papur-snow
- ベストアンサー率47% (62/130)
・定時制の高校は「恥ずかしい」ものなのですね。 その定時制にも行けなかった人は、もっと恥ずかしい人なのですか? 「夜間中学」に通っている人は、もっともっと恥ずかしい学歴なのですね。 大学生なのに、その学歴を恥ずかしいと思っている人がいる事実を 知っていますか? ・学問に優秀な人と、社会で活躍する人と、人生をしっかり生き抜いている人は それぞれ違います。テレビや新聞、週刊誌をみるだけで、それがわかります。 まぶしく思うほどきれいなスターでも、家庭を上手に守れなくて、離婚する人が大勢います。 優秀な学歴がなくて、犯罪に手を染める人もいますし、優秀な学歴があるのに 逮捕される人もいます。成功したように見えるアーチスト(歌手たち)の中にも、 覚せい剤で逮捕された過去を持つ人が、たくさんいます。 あなたは学歴を恥ずかしく思っているようですが、本当に恥じなければならないのは たいして世の中のことを知らないのに、簡単に夢を語ったり、あきらめたりすることでしょう。 ・「放送大学」という正規の大学があります。1科目から受験できます。単位をとれます。 大学卒業資格もとれます。先生にもなれます。若くても年配者でも、受験できます。 普通大学に通うよりも安い授業料なので、働きながら大学生をしている人もいます。 ・わたしの息子は漫画家のアシスタントをしています。 趣味を生かしてできる仕事ではありません。 少しくらい絵が上手くても、話になりません。 独立して仕事をするなら、「ストーリー(ネームなど)」を創作する力が必要です。 今のあなたは、人をひきつける物語のタネをいくつ持っているのでしょう。 ワクワク、ドキドキ、ハラハラさせるお話を、あなたは持っていますか? 夢や希望を持ってはいけないと言うのではありません。 18歳の「こどもの甘い夢」と、バカにしているのでもありません。 『理想』とは、合理的、具体的な努力によってかなうもの。 わたしはそう思っています。かなわない夢なら「空想」ですから。 夢を1歩現実に近づけるには、社会を見渡すことです。 人生には選択肢も「曲がり角」もけっこうあります。 夢を具体的に実現しようとする人は、計画します。 少し遠くの駅に行こうとする人は、それなりの計画を立てます。 実現可能な計画を立て、実行し、駅に着きます。 つきたい時間につくように、しっかりと計画します。 あなたも、日常生活で、そうしていることでしょう。 でも、将来のことは、具体的な計画ですか? 調べてみましたか? いくつの選択肢がありましたか? 長所短所、待ち受けている栄光とリスク・・・。 どのくらい現実的なのでしょう。 ・恥ずかしくない学歴を持つ人は、そうでない人より、就職が可能です。 公務員にもなれます。優秀じゃないと、正規入社は無理。公務員にはなれません。 昔なら、バイトではいり、実績を積んだり、かわいがられて公務員になった人がいました。 いなかなら、コネで公務員待遇の扱いで入れる人もいました。 でも、いまはどうでしょう。 ・厳しいことを言いました。でも、具体的に1歩前進すると直面することを 書きました。それで消えるようなものなら、ただの「空想」です。 では、夢を空想で終わらせないために、なにをするといいのか。 いまの「定時制の生活」を充実させる。エンジョイする。 将来こどもに話してあげられるくらい、楽しいものにする。 これは、あなたから「学歴コンプレックス」を忘れさせます。 漫画の「ネタ」になります。 コンプレックスが消えると、さらに具体的に前進できます。 今の生活を自信を持って過ごせるようになります。 ・社会を注意深くさぐりましょう。 わたしの友人の大学の学長が、こんなことを言いました。 「良かったよ、今年はたった5人だけだった」・・・ なにがでしょう。「かけざん九九」ができない合格者の数です。 わたしも教えに (英語) 行ったことがありましたが、 中1の英語もわからない大学生達でした。 そんな大学もあるのです。そして、そんな「大学」にいることが かれらの恥ずかしい学歴だったのです。 もう18歳。「大人力」をつけるために社会を見渡しても いい時期と思いませんか? だいじょうぶ、時間は十分です。 あなたの計画が動き出すために、努力しましょうね。 あなたの明日にステキなことがありますように。
お礼
ありがとうございます。 確かに自分の学歴を恥ずかしがるだけで 何も見えていませんでした。 だんだん大人に近づいてきて 学歴や就職の事を考えると大卒の人でも就職できない。 という事は私はもっと無理で ましてや好きな仕事に就こうだなんて できるはずのない事なんだ。 そう思い焦っていました。 ですが今は自分の将来がより良くなるように 高校生活を充実させる事が重要なんですね。 その中でよく周りを見て、 社会や自分の事をもっと知るという 努力が必要なんだと思いました。 回答ありがとうございます。
いきなりですが、知識というのは身を助けます。 そしてお金やモノと違って誰にも奪えないし、いくら持っていても重くない。 学歴にコンプレックスをお持ちとのことで、今まであまり努力をしてこなかった勉強をしようとなさっている。本当に素晴らしいことだと思います。 是非、大学に入れるくらいの学力を身につけて下さい! まずはそちらを頑張るべきだと私は思います。 一度学力をつけておけば、それはそう簡単に抜けて行ったりはしません。 それどころか、努力したことが経験値になってそれ以上の頑張りを徐々にしていくことも可能ですし、増えた脳細胞が学問以外の雑学もどんどん吸収できるようになっていくでしょう。 (ご存知かもしれませんが、脳細胞は使えば使うほど活発になります。若い時のほうがその量が多いそうです) 一方、アニメや漫画…絵の方面というのは勉強とはちょっと違うんですね。 お好きなのは良いと思うのですが、好きであることと仕事にできるかというのは別だったりもします。 しかも、絵の方面は学校に行かなくても自力でどうにでもなる部分が多々あります。 人間、好きなことだけやっているとあまり良い人生を歩めません。 勉強は辛いし苦しいし、やりたくないときに努力をしなければならないことも多いでしょう。 でもその経験は先々他の問題があなたを襲ったときに必ず役に立ちます。 絵の学校は大学を卒業してからでも行くことができますし、大学に行きながらでも可能な場合もあります。 もしくは大学に通いながら独学でデビューできる可能性もあります。 しかし、絵のほうを先に選択してしまうと、その後大学に通える可能性はあなたの場合ゼロに等しいでしょう。 大学に行けば人生の可能性が増えると思いますよ。 良く考えて選択してください。
お礼
回答者様の意見を聞いて 少し考え方が変わりました。 そんなに焦らないで 大学に行きながらでも絵の勉強はできますし 専門学校に行くのは実は勉強をしなくてもいい という自分への甘えだっとというのも少しあります。 漫画家になりたいという訳ではないのですが それに関係した職業に就きたいと思っています。 ですので大学に行きつつ(まずは入るまでの努力をしなければいけませんが) どんな職業があるのか、そのためにどんな準備や努力が必要なのか 考えたいと思います。 ありがとうございました。
- hifumiy0
- ベストアンサー率31% (28/89)
>中学時代の友達にどこの高校か聞かれても恥ずかしくて言えないほどその事にコンプレックスを持っています。 今の世の中そんな学歴にこだわっていますか? 高校に行けない人も中にはいるのに恵まれておりませんか? コンプレックスに感じる必要なんて全くございません。 生き方がしっかりしていればいいんですよ。学歴によって態度を変えたり駄目なんていう人間は価値観の偏っている馬鹿です。ちょっとした傾向があるだけで学歴など関係ございません。 あと、普通の高校に通っている人全てが良い人間となるわけではありません。 殆どの人は毎日を坦々と生きているだけです。決まったレールの上を歩いているだけです。それについて思慮をしません。 ほとんどの人は遊んでいるだけです。そこから学び取れることももちろんあります。けれども人と違うことを悲観することは意味がありません。 質問者様とは良くも悪くも立場が違いモノの見え方も全く違うと思います。 >最近になってやっと将来の事について真剣に考え始めました。進学をしたいです。 良いではありませんか。 >この文面を見て分かる方もいらっしゃるかと思いますが頭はよくありません。 学校も進学のカリキュラムは全くなく、普通の人と同じ努力では絶対に進学なんてできません。 頭が悪いとはなんですか?少なくとも私には文章を拝見したしだいでは質問者様が馬鹿だとは分かりませんが? それどころか頭が良いと思いますよ。文章、文字構成うんぬんでなく、ハッキリとした考えと個性をもっていること。それは誇ってもいいと思います。 >人以上に私が努力をして、大学受験ができるレベルに追いつけた場合。4年制の大学を受験してその後将来需要が増えそうな福祉の仕事か、(努力した場合でもそんな上には行けないと思いますが)安定した公務員の仕事に就きたいと思っています。 ↑これは今の私からだと本当に努力しないとできません。 そうですね。大変な努力をしてください。その分の対価は得られます。 あと、質問者様は自分に自信が無いのですか?努力をすれば上のレベルも行けるはずです。自信がないことで途中で挫折してしまうのではと心配になってしまいます。 成功体験を積み重ねて自信を付けていってくださいね。 >それともう一つ。私は昔から絵を描くのが好きでいつも漫画を描いています。親は「お金を稼ぐ為だけの仕事はあなたにはできないから自分にあった仕事をしなさい」と言っています。 親が自分の子供の夢を応援することはあってもその芽を積んではいけないと思うのですが・・・。 ましては質問者様はまだ高校生なのに。自分の子供をロボット人間にしたいのでしょうか。 >このままでは後悔をしながら一生バイトで暮らす人生になりそうです。 そう思うのならばそれなりの努力をして親を見返してやりましょう。 いいですか?努力をしてください。自分のやりたいこと、夢に向かって一生懸命やって下さい。 途中で挫折して完全に戻れなくなったらそれまでです。
お礼
一つ一つ丁寧に的確な回答 ありがとうございました。 先に回答してくださった回答者様のお礼にも 書いた事が理由で全員にそう見られると思っていましたが、 学歴も関係なくちゃんと見てくださる方もいらっしゃるのだと 安心しました。 ハッキリした考えと個性を持っている。 ありがとうございます。 はい。 仰る通り全く自身がありません。 成功をして自身がつけられるように 努力を始めたいと思います。 それと、親は応援してくれていますし 私の進路にも親身になって考えてくれます。 私の文章力がなかったせいで 不快な気分にさせてしまいすみませんでした。 ありがとうございます。 はい。 努力します。 今まで一生懸命物事に取り組んだ事がなかったので 自身がなかったんだとおもいます。 親身になって回答して頂き本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。
- kingbody
- ベストアンサー率28% (41/144)
そもそもどうして定時制の高校に通うことが恥ずかしいんですか? 社会に出たら、重要視されるのは学歴ではなくて職歴ですよ? 例えばトラックの運転手を募集している会社があっって、定時性高校卒だけど安全運転歴10年の運転手と、大卒だけど免許を取ったばかりの運転手の2人が応募して来たら、あなたはどちらを採用しますか? 定時性高校卒だけどうまい料理を作る料理人と、大卒だけどまずい料理しか作れない料理人、あなたならどちらの料理を食べたいですか? 定時性高校卒だけど親切なセールスマンと、大卒だけど無愛想なセールスマンが車を売りに着ました。あなたはどちらから買いたいですか? 定時性高校卒だけどすごい美人のホステスと、大卒だけどブスのホステスがいたら、あなたはどちらを指名しますか? 社会人から見たら、大卒?何それおいしいの?って感じです。 世の中の人々が、何を求めているのか、考えて見て下さい。
お礼
ありがとうございます。 入学した時に「定時や通信なんて中卒扱い。養護学校と同じ」 と言うのを見たり、周りの反応を見て そう思っていました。 確かにその通りですよね。 仕事をする人から見たら仕事ができる人の方が 評価されるんだなと 少し考え方が変わりました。 回答ありがとうございました
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
今は、定時制にコンプレックスがあると思いますが、就職した後は、そんなに気にならなくなると思いますよ。 介護職に関しては、慢性的に人手不足なので誰でもなれます。 現場は結構キツイので、それなりの覚悟は必要ですが(腰を痛めたり、下の世話をしたり)。 大学に行っても、その先のビジョンがなければ、そこで行き止まりです。 大学卒業後に何をしたいかを考えて学校(学科)選びをしないと、就職でつまづきますよ。 デザイン系なら、「WEBデザイン」が比較的就職しやすいのですが、ちょっとしたプログラム的な事もやるので、数字に強くないとかなり苦戦します。 他のデザインでも、全てCGになってしまっているので、ソフト(フォトショップなど)の習得に時間が割かれていて、デザインの基礎は自力で頑張るしかないというのが現状です。 とりあえず、学校の勉強はまじめにやりながら、卒業までに結論をだせば良いかと。 --------- Eテレ(旧教育テレビ)の「テストの花道」という番組はオススメです。 日テレの「目がテン」でやってましたが、板書を書き写す時は、先生の雑談もノートに書き留めてください。 記憶を思いだす手がかりが増えて、成績が上がるそうです。
お礼
はい。 しっかり勉強します。 そのテレビ今度見てみようと思います。 結論を出すのは後でもいいかも しれませんよね。 ありごとうございました
お礼
ありがとうございます。 仰る通りです。 私自身、 自分が好きな事を仕事にしたいという思いの方が強いです。 本当に小さい頃から夢に見ていました。 ですが自身がなく、無理だろう、という諦めや迷いから 安定した職業の選択肢が出てきました。 はい。 実は勉強は中学の頃かなりしていましたし、 絵は一日に長時間描けるので 自分の中でどちらに必死になるかは結構前から気づいています。 あきらかに絵です^^; 描いているとたまに朝になっているので 平日の夜には描かないよう気をつけている感じです。 ですがハローワークの求人情報も今度見てみます。 人生を決めつけてしまうのは、まだまだ早い。 そうですね。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。