• ベストアンサー

好きな音楽を将来の仕事にするには?

今、横浜に住む高校2年生16歳です。 高校にあがってから進路について考えることが多くなったのですが、「自分の好きなモノを仕事にする」べきならば、私は好きで好きでたまらない歌を歌う、そしてみんなを元気づける仕事がしたいです。 でも歌手やバンドとして将来生きるとすると、本当に不安定ですよね? 特に資格があるわけでもなく、才能と努力だけではなく運という物も必要だろうから、今もっと自分に出来ることはあるのかどうか曖昧で分からないんです。 ・・・この間ようやくバンドを組むことが出来ました。 高校で「TVラジオ雑誌に出てはいけない」という校則があるので今はそこまで大きいことはできないけれども、毎日一生懸命練習しています。 読んでくれた貴方!人生の先輩として教えてください。 本当にこの夢を叶える為には高校と大学と大人になる間に何が出来るのかプチ情報で構わないので教えてください!!! sigureniでした!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

#4です。 >でも、ソコでつっかかるのが入る大学の学部です。 >サークルに入るために大学に行くのも・・・なんて思うし。 ははは。幸か不幸か大学生の大半は、サークルに入るために大学に行っているような気がしますよ。これは福沢諭吉の時代から、いえ、ケンブリッジの時代からそうでした。 大学とは、学問も、趣味も、人脈も総合的に学ぶところです。ゼミという不思議な空間もあります。高校とは概念が違います。サークル目当てでいいのです。その道のプロを大勢輩出している有名なサークルもいろんな大学にあります。もちろん、バンド活動の場合は、学外で組む場合も多いでしょう。というか、大学生ともなれば、学外に飛び出すべきです。 それから、学部は本当に何でも好きなものを選べばいいのです。社会学なら世相を反映した歌詞につながり、文学部なら表現力につながり、理数系なら機材の研究に繋がりますから。 学問は机の上だけではありません。

0sigureni0
質問者

お礼

へ~。今進路に悩んでる私にはスゴク参考になりました!! やっぱり周りの大人の人って「学費も高いんだから本当に将来につながる大学や専門学校に行きなさい。もしないんなら行かない方がいい」と言うのでいろいろ行ったり来たりしながら考えてたんです。 でも何より一番勉強になるものって、授業よりも普段見たり聞いたり考えることですものね! アドバイスを元に受験する大学を選んでいきたいと思います☆ありがとうございます!!

その他の回答 (5)

  • Richy
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.5

「一芸に秀たるものは多芸もこなす?」・・・という諺があったように思います。私も過去にあなたと同じ思いで人生を生きた時がありました。実際に音楽業界は非常に入りにくいところでしたが、東京に行って3年目には仕事につくことも出来ました。しかし「新陳代謝」の早い業界ですので「しがみつきたくても」「しがみつけない」のが現状で、音楽人生は4年で終わりました。その時は、音楽しか知らず、リクルートスーツも持っていませんでした。とにかくサラリーマンになってみようと面接を受けましたが、なかなか採用されず、10社目に「営業会社」に入ることが出来ました。そこで、「音楽と同じだけがんばろう」と毎日心がけて働きました。すると、いつのまにか全国の支社に名を売るほどの「営業マン」になっていました。その会社も今はつぶれてありません。今は全く違う業界の仕事をしていますが、働く姿勢は同じです。経歴やセンスや努力を認められて最前線で仕事をしています。振り返ってみると、「一つの事の頂点」を極める努力を「音楽」を通じてした事が今も自分の生きる姿勢に反映していると思います。「結果が出るまで」はつらいのですが、その過程「道のり」を楽しんで・・・これを「ポジティブ・シンキング」といいます。「しなくちゃいけない」という考えでなく、「したらいい」と考えることです。とにかく前進することです。今、高校生でも時間は待ってくれません。音楽で結果が得たいのなら音楽に集中して、音楽を極めることが大事です。もし失敗しても「魂は生きている」はずです。「99%の努力が1%の運を導く」とも言います。頑張ってください。

0sigureni0
質問者

お礼

「ポジティブ・シンキング」ですね!心がけます♪ 御自身の経験からこんな素敵なアドバイスを頂けて光栄です! いくら厳しい世界でも「絶対こうなってやる!」という、がむしゃらな向上心には勝らない!ということですよね? 頑張ります!一緒に頑張りましょう!!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

将来どうしたかろうが、今は思いっきりバンドをおやりなさい。それはかけがえのない財産になりますよ。その「思いっきり」が、将来、夢を叶えるためのバネにもなります。そもそも、不安定かどうかなんて考えていたら、いい音楽は作れません。音楽はアートですから。 だけど、高校卒業の段階でまだ進路について迷っていたら、とりあえず大学へ進んではどうでしょう。専攻は、そのときに興味のあるもの、何でもいいと思います。そして、学内でも学外でもいいのですが、バンドを組むといいでしょう。大学生なら、かなり広範囲に活動できるはずですし、その仲間を通じて、仕事につながりそうな情報を得られます。そうじゃなくても、コンサートの警備員など、音楽好きな大学生ならではの体験ができるかもしれません。もちろん、その間に身につける学問は、いずれ肥やしとなるでしょう。 また、やっていくうちに、案外と、音楽は趣味にとどめて、仕事とは分けたほうが楽しいかも、と思うようになるかもしれません。仕事にしてしまうと、お金儲けが優先されたりしますから、別の仕事でうんと儲けて、そのお金で歌手活動を続けて、みんなを幸せにし、それを励みに明日も仕事をする、というのも悪くないと思います。 ちなみに私は音楽と旅行が好きだったので、旅行会社に就職しました。仕事で旅行ができるからではなく、休暇中に、格安で旅行ができるからです。幸い、音楽好きの同僚が多くて、何度か一緒にコンサートへ行ったりしました。その頃になると、バンドで歌うのはどうでもよくなっていましたが、今でも一人で車を運転している時にガンガン歌いますし(笑)、コンサートでは半端じゃなく踊りますし、実は、旅行会社を辞めてから、夢の音楽系の仕事に就きました。ただし、私がしたい音楽への関わり方は歌ではないと発見したので、別の形で仕事をしています。旅行会社での経験も役に立っています。今は子供がsigureniさんくらいの年齢です。

0sigureni0
質問者

お礼

そうそう!そうなんです。 大学に行って、サークルやバンドをやりたい!といつも思っています。 でも、ソコでつっかかるのが入る大学の学部です。 サークルに入るために大学に行くのも・・・なんて思うし。 でも本当に、アドバイス通りに思いっきりやれるだけやってみますね♪ありがとうございます!!

回答No.3

#1の方がおっしゃっているとおり、突っ走ってみてはどうでしょう? これは私個人の見解ですが、どんな仕事でもその道でがんばっていればそちらに道はひらけると思います。 私の友人はギタリストになりたくて仕事をやめ、バイトを続けながら何年もがんばって、いつしかギターだけで生活していけるようになりました。 私はたまたま仕事が忙しくひたすら仕事をしていたら、いつしか仕事では上の立場の人間になっていました。 やりたい、やりたくないに関わらずがむしゃらにがんばるとそちらに道はできるものなんだと思いました。 やりたい事があるならぜひがんばってほしいと思います。 どんな仕事にも不安はつきものだし、失敗したって転職もできますから! ただし、社会との接点を切ってはいけません。 外でいろんな経験をして視野を広げてください。 ミュージシャンも社会人ですから。

0sigureni0
質問者

お礼

>やりたい、やりたくないに関わらずがむしゃらにがんばるとそちらに道はできるものなんだと思いました。 ありがとうございます!とっても励みになります。 このコトを胸においていれば不安になって迷う必要はないですもんね!!

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.2

演奏者の方ではないですが、音楽関係の仕事についてます。 何が出来るか....何でもしてください。今のプロの歌手がみんな下手くそに感じるほど練習して下さい。今、売れている曲(自分の好き、嫌い、に関係なく)がなぜ売れているのか自分なりに答えを導きだして下さい。そしてその法則を使ってそう言う曲を作れる知識と技術を習得して下さい。 ステージの上に立てる人間は性格としてなにかしらリーダーシップをとれる性格の持ち主です。これらの人達はたとえ音楽関係の仕事をしてなかったとしてもなんらかの形で人より仕事の出来る人間になっている要素を持っています。そういう素質を身につけて下さい。 曲が売れないとそりゃ不安定です。しかも一生食えるだけのHITを飛ばす人間などほんの一握りです。が、この人達は”売れないと不安定...”とか”資格がないし...”とかはあまり考えなく曲をかいているのでしょうね。

0sigureni0
質問者

お礼

>ステージの上に立てる人間は性格としてなにかしらリーダーシップをとれる性格の持ち主です。これらの人達はたとえ音楽関係の仕事をしてなかったとしてもなんらかの形で人より仕事の出来る人間になっている要素を持っています。 そうなんだ・・・。確かにそうかもしれませんね。 その環境に合わせる柔軟性とか計画性などが人より優れていないとステージには立てないはずですよね。 >今のプロの歌手がみんな下手くそに感じるほど練習して下さい。 何人かはいますよ~(笑)コラコラ 調子には乗っちゃいけないです!でもそういうのも練習の楽しみになりますよね♪アドバイスありがとうございます。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

>でも歌手やバンドとして将来生きるとすると、本当に不安定ですよね? どんな仕事でも不安ですよ。 サラリーマンだって、途中で倒産したり、リストラされたりと。複雑海域です。 >「自分の好きなモノを仕事にする」 突っ走って見たらどうですか。若いからスピードがあるし。とことんやれば、芽が出ますよ。

0sigureni0
質問者

お礼

そうですよね。働いたことがないので、誰かの話を聞いたりドラマを見たりでしか社会の厳しさというのを知ることができないのですが、実際に本当にやりたいことを一生やり続けることが出来る人ってなかなかいないように感じます。 ただどんな状況であれ、とことん気が済むまで自分の目標を信じて突っ走る!!そういう気持ちが一番大切ですよね☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう