• ベストアンサー

今の仕事で

シンナーや塗料やインクなどを扱う仕事なのですが、1~2週間くらいはなんともなかったんですが、昨日、一昨日と換気扇を回さずに仕事していたせいか軽く喘息気味で、アレルギーなのか?良くわかりませんがそういう経験された方おられたら何か教えて下さい。ひょっとして全然関係ない事(花粉とか)が喘息の原因かも知れませんが念の為。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

花粉症もあるのでしょうがシンナー・ペンキなんか喚起しないでしてたら命にかかわりますので喚起かかならsずしましょう。

ktrtmd1400
質問者

お礼

ありがとうございます。一応換気はする職場ですが製品がデリケートなので扱いに気を付けながら換気扇を使う様子です。今のところ花粉や風邪気味のせい?かシンナーのせいか?原因を追求してます。今日は雨だし花粉は少ない。そこで換気扇をつけない場合でも、なるべく室内でもマスク外さず過ごしてみます。それでマシになれば→原因:花粉症って事かも→処置:単に室内でマスクをする様にすればいい。って事で。あと風邪の線もありますが。

ktrtmd1400
質問者

補足

先ほど気づきましたが、2日連続してマスクを流用していて、帰宅する時もシンナーのニオイが(自分ではあまりわからない)染み込んだマスクのままで、良く考えたら1日の仕事終わった時もマスクを捨てるなどしたほうが良いなぁと。 今も若干、喘息気味ですが、自己分析ですがシンナー系が原因だとしても基本的に呼吸刺激性の気管収縮と思いますので(以前の溶接ヒュームなどの金属アレルギーなどよりははるかにマシ)土日を挟めば楽になったりするかも…と、まだ仕事を変えるとかまで考えるほどではないと思ってます。明日か来週にかけてまた気長に実験&改善してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気管支喘息を繰り返し仕事に障ります

    こんばんは。 20代です。 子どもの頃は小児喘息やせきなどまったくなかったのですが、2年ほど前から気管支炎(気管支喘息?)を繰り返すようになりました。 症状は、せき・喘鳴(ゼイゼイ、ヒューヒュー)・たんです。 現在でも、季節問わず1~2ヶ月に1回は気管支炎にかかります。 1番最初に発病したのが 就職して1年後くらいで、 その頃はちょうど仕事で月数回外で体を使ったりすることがあった時期です。 その業務というのは、セカセカと早足で総距離何kmも歩き回ったり、 山や森や土ぼこりの立つような所に1日中居たりします。 ウォーキング(特に早足で長距離)をすると息切れと合わさるせいか喘鳴がひどくなります。 ランニングなんて1発で症状が出るのでまったくできません。 なので、疲れ・運動・花粉・土ぼこり等が原因かなと思うのですが、そうでしょうか? 元々アレルギー性鼻炎持ちで1年中鼻水が出るので(花粉症もあります) ただでさえ花粉が多そうな山や土ぼこりの立つ所なんてプライベートでも近づかないのに 月数回そういう業務があり、その業務中はしゃべるのも笑うのもむせてかなり辛いです。 治療をしてもその業務をしている限りまた再発を繰り返すような感じで今に至ります。 (子どもの頃~その業務をやるまでは何も症状がなかったですし、 その仕事の数日後に症状が悪化することが多いので。) 何が原因で発症するのですか? もし仕事が原因で悪化しているのなら、症状を話してなるべく外してもらうか、最悪転職する等した方が良いのでしょうか? 業務をしても、治療を続けてさえいれば大丈夫ですか? 喘息持ちの方は仕事に影響したりしませんか? 体験談など、何でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • これは風邪?それとも花粉症?

    2日前の夜に喉の奥が痛くなり、昨日は喉の痛みと鼻水、少量の咳がでました。 今朝起きると、喉の痛みがひいた代わりに息苦しさを感じるようになっていて、鼻水と鼻づまりがとにかくとまりません。耳もつまっています。 昨日まで熱っぽい感じではあったので、自分では風邪かとおもっているんですが、これは花粉症なのでしょうか。 1ヶ月前に喘息になって、アレルギーテストをしたのですが、全てパスでした。 アレルギーがなくても花粉症になる人はいるんじゃないかと思うんですが、気になって眠れないです。 これは風邪なんでしょうか。それとも花粉症? 教えてください。

  • アレルギー性の喘息でしょうか

    こんばんは。 主人のことですが3年前から毎年2月の下旬になると咳がとまらなくなり 気管が苦しくなるのです。3年前、内科の個人病院では喘息だと診断されました。 ただ3月に入ると咳が止まるのでその後病院には行っていません。 3月からは決まって花粉症に悩まされます。花粉症は10年前から始まりました。 2月下旬から咳→花粉症の症状というリレーが毎年恒例になっています。 こちらのサイトでアレルギー性喘息という言葉を知ったのですが、主人も 気候や花粉によるそれにあたるのでしょうか。 また病院へ行く場合、何科へ行けばいいのか教えてください。 ちなみに主人は幼い頃、喘息気味だったようです。 宜しくお願い致します。

  • アレルギー性鼻炎や喘息と住宅、地域の関係

    私と四歳の息子がダニ、ハウスダスト杉のアレルギー性鼻炎で一歳の息子が喘息気味です。賃貸の築20年のマンションに住んでます。新築一戸建てに引っ越した友人のお子さんが喘息が良くなった事を聞き鉄金コンクリートの住まいはアレルギーにあまり良くないような気がしました。まだ木造のアパートの方がいいのでしょうか?新築にしたらこれらの病気が良くなるかもしれないと思っています。住まいを変えたらアレルギーの病気が良くなった方がいらっしゃいましたら経験談を教えてください  また私は埼玉の南部に住んでいますが花粉症の人が周りで増えました。関東地方で花粉症の少ない県や場所について知っている方、教えてください

  • 離乳食をはじめる前に

    そろそろ5ヶ月を迎えようとしている女の子の新米ママです。 離乳食は5~6ヶ月を目安に開始すると言われますよね? うちの子は早くに1本歯が生えたせいか、よだれもでるし、最近私の食事に手を伸ばそうとしたり、歯固めのおもちゃを気に入ってカミカミしたりして食事に対しては興味深々の様子です。 なので数日前から少しおかゆを舐めさせたらニコニコ。 子供の準備的には離乳を少しずつ始められそうです。 お聞きしたいのはアレルギーについてです。 旦那は子供の頃喘息気味(今は平気)だったのと花粉症あり。 旦那の母親も喘息、花粉症。旦那の弟が子供の頃アトピー気味(そんなにひどくなく今は問題なし)と旦那家系にアレルギー体質がありそうです。 私は大人になって最近やや花粉症っぽくはありますが軽いです。私の家系は特にアレルギー体質の人はいません。 親にアレルギー体質があると子供にも出やすいと色々言われており、最近アレルギー待ちの子供も実際多いと聞きます。 我が家のような場合早くにアレルギー検査などを受けるべきですか? しばらくはおかゆや野菜類でたんぱく質は少し遅めに始めようと思っていますが・・ 生後乳児湿疹は出ましたが、薬を一時塗ったものの、その後は特に私は食事制限せず、卵も牛乳も普通に摂取していますが特別スキントラブルはありません。 初めから検査を受けるのは悪くはないでしょうが、考えすぎな気もして。   皆さんは結構離乳食前にアレルギー検査しているものですか? それともあやしいなと思う兆しが出たら検査したものですか? 体験談やご意見をお聞かせください。

  • 咳が止まらず苦しいです・・

    喉がイガイガして咳が止まらず咳き込んで涙も出て、吐き息がなくなっても咳が止まらず酷いと吐きます。 去年、クラミジア肺炎と急性副鼻腔炎になってから風邪を引くと必ずこのイガイガが始まり咳だけが止まらなくなりました。 昔からこのイガイガの咳込みはありましたが時々の事でしたがこんなに酷くなった事はありませんでした。 就寝時には酷くなりイガイガと蒸せるような咳き込みもあり、息を吸うのも吐くのも苦しくなかなか寝れません。 早朝も同じ症状で咳き込んでます。 10年に喘息にかかってますが(父親は喘息持ちです) それ以降はかかっていませんでした。 アレルギーは、衣類アレルギー・金属アレルギー・花粉症・急性アトピーにかかった事があります。 1ヶ月前の風邪気味から咳だけが止まらず今では一日中イガイガが突然起こり咳き込んでいるので外出するのも苦痛です・・ これは咳喘息なのでしょうか?

  • 子供も使える花粉症対策グッズのオススメ。

    花粉症に関してはたくさんのすでに質問や回答が出ていて、色々参考にさせて頂きながらも重複していたらすみません。 息子5歳は喘息持ちなのですが、 すでに花粉のアレルギーも発覚してしまいました。 昨日耳鼻科に行ったところ、中耳炎も併発しているようです。 見た目には、ひどく鼻水が垂れていたりするわけではないのですが、どうも詰まっているようですね。 イビキもかなり酷くて、すべては鼻が原因だと言われました。 しかし、出来るだけ外で遊ばせてあげたいと思っています。 (ただし、福岡在住のためpm2.5も多く数値が高い日は保育所判断で室内遊びです) そこで、色々な花粉症対策グッズがありますが、実際使用してみて効果の高いもの、または良さそうな物など教えていただけないでしょうか? 花粉初心者の為、マスクくらいしか思いつかなくて…。 ちなみに、目は痒いとは言ってません。 実は母親の私も副鼻腔炎と花粉症を併発しておりまして、親子で耳鼻科通いです。 仕事時は、マスク着用が出来ませんので何か代わりになるものがないのかなぁとも思っています。 もちろん、親子とも薬は飲んで治療は行なっています。 9ヶ月から喘息と診断された息子はアレルケアという乳酸菌サプリも、もう二年以上は飲んでいます。 どうぞ、小さな情報でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 喘息・アレルギーについて

    こんにちは。 26歳の主婦です。 1年前に突然、アレルギー性の気管支喘息になりました。 家族で喘息の人は一人もおらず、環境のせいかもと言われました。 当時は、歩くのも辛くてぜーぜーハーハーいっていました。 喘息になる前は、ただ単に風邪かな?と思っていたのですが、夜中咳が出て苦しくて目が覚めるようになり、病院に行きました。結果は、肺炎とアレルギー性の喘息だと言われ、即入院しました。 今日までの一年間、毎日朝晩吸入と、貼り薬とステロイド剤と飲み薬を毎日飲んでいます。一年で治ったらいいなぁなんて思っていたのですが、喘息はなかなか治らないものなのですね。。。悪くもなっていませんが、良くもなっていません。年中鼻水が出たりつまったり、くしゃみ、たまに咳が出たりなどの症状です。アレルギー性の喘息なのですが、何のアレルギーか未だ分かっていません。アレルギーのテストをしても、ハウスダスト(ダニ・ほこり)も、花粉やスギも、犬猫も全部0の結果で。。。先生には、よっぽど珍しいアレルギーかもと言われました。調べる事はいくらでも出来るけど、調べるものが多すぎるから、自分の周りで心当たりのあるものがあったら教えてと言われました。でも、自分で全く心当たりがありません。。。喘息になる前の一年間で変わったのは、アパートが古めのアパートに変わった事と、職場が変わった事です。アパートは築25年位の古いアパートに。職場は地下の窓が一つもないような場所でした。今は仕事も辞めています。喘息になってからは、アルコールを少しでも摂取すると、鼻がつまってしまうようになりました。体質が変わったようです。。。もしこういう関係で何か知っている人がおられましたら、アレルギーの原因になるものについて教えて頂きたいです。

  • 花粉症

    数日前から、突然、朝起きると、鼻水が出て、くしゃみが出て、目がかゆくなりました。 おそらく、花粉症になってしまったのだと思います。 もともと、私はアレルギー体質で、IGEの数値が高いです。 気管支ぜんそくもあります。アトピー性皮膚炎もあります。 困った事は、今日は、雨で花粉の飛散が少ない?のか何とか我慢できますが、昨日は天気がよく、花粉の飛散量が多かったのか? 呼吸困難とまではいきませんが、息苦しい1日でした。 息苦しさもあり、頭がクラクラしていました。 花粉症で、息苦しくなると言う話はあまり聞きませんが、息苦しくなることもありますか? 少しばかり、オーバーな質問ですが、アナフィラキシーショックにはなりませんか? 対処法、マスクや抗アレルギー薬以外に教えてください。お願いします。

  • 献血と喘息

    喘息持ちですが 献血したいです。   ただ 現在 吸入ステロイドと プレドニン3錠をずっと飲んでます   ステロイドを止めれるのは 最低二日くらいで 3日目からは 喘息発作が出てしまうので 最低でも 二日しか 薬は抜けません。。。 人の為 献血したいのですが 可能でしょうか?ちなみに 現在の 喘息の状態は 階段上がると かなり息があがる 状態です… 花粉症と風邪とアレルギーが どっときて コントロール悪いです

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.26 自動バージョンアップサービスをダウンロードし、インストールまで完了しました。しかし、ログイン時に「E003 メールアドレスまたはパスワードが不正です。」と表示されてしまいます。
  • 筆王Ver.26 自動バージョンアップサービスの使用に関して、IDとパスワードを入力してもログインできません。表示されるエラーコードは「E003」で、メールアドレスまたはパスワードが不正とされています。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆王Ver.26 の自動バージョンアップサービスを利用する際に、ログインができずに困っています。ログイン時に表示されるエラーメッセージは「E003 メールアドレスまたはパスワードが不正です。」です。
回答を見る

専門家に質問してみよう