• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代で子供の手が離れた方へお聞きします)

40代で子どもの手が離れた方への質問

chako3chakoの回答

回答No.3

26歳と28歳のときに出産しましたが、 子供はふたりとも、それぞれ違う全寮制高校を希望して進学してしまったので 下の子も家を出て夫婦二人になったのは、 わたしがまだ43歳のときでした。 あ~、さみしい、と思いました。 同級生のなかには3歳の年少さんを育てている友人がいるというのに!! 夫は世間的にも激務と呼ばれる職業についていて 帰宅も遅いし、深夜勤務もあり。 事実上わたしはぽつねんとひとり家に取り残された感じでした。 仕事を持っていたのが救いでしたが、 それだけでも足りない手持ち無沙汰感。 料理好きなのに食べる人のいない寂寥感。 夫に依存せず、もちろん子供に愚痴をこぼさない、 自立した老女になろうと決意しましたよ。 それで、自己完結型の趣味をいろいろ開拓しました。 一人旅・山歩き、園芸やペット、美術館・博物館めぐり、 洋裁・編み物などの手芸、水泳・ジョギング・エアロビなどの一人スポーツ、 俳句・書道・絵手紙などの文化趣味、 もちろん読書や音楽鑑賞、コンサート、映画鑑賞などなど そして、ボランティア活動です。 趣味だけでは、自己完結すぎて社会とつながらず やりがいや生きがいになりません。 張り合いを持つためには、ささやかでも 「誰かに期待される」「誰かに待っててもらえる」責任感が あった方がいいからです。 以来、10年近く経ちました。 どんなことでもひとりでやれますし、楽しめます。 仕事もボランティアも趣味も精一杯楽しんでます。 多忙な夫、今は遠隔地で社会人となった子供たちとも良好な関係です。

ma-7057
質問者

お礼

お子さん達は早くに手元を離れたのですね。 ましてや、ご主人の仕事柄一人になることも多かったのはさぞ寂しかったでしょう。。 反面、15.6歳で家を出て全寮制の高校へ行くと決めたお子様たちはすごいと関心しました。 私も仕事をしているのでわかりますが(今日は休みです)、仕事をしている時間はよくても 家に帰ってから一人では満たされないですよね。 私も今は仕事、子育て、家事に追われて時間があっと言う間に過ぎてしまいますが これが仕事だけになってしまったらとても寂しく感じると思います。 幸い、主人は激務な仕事でもなく子供たちとも遊ぶ時間がとれる環境にあるので子供の手が離れてからも二人で過ごす時間というのはとれそうです。 しかし、二人で過ごす時間以外にも何かしたいと思うのですが、何があるのかな、など今からいらぬ心配をしていました(^^;) でも質問者さんのようにやはり自分で見つけていくしかないですよね。 美術館・博物館めぐりというのは魅力的に感じました。 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 20代で結婚したり子供産んでる女性と、

    20代で結婚したり子供産んでる女性と、 30代半ばになっても独身、彼もできない女性の 違いは何ですか? 自分は来月35歳になる独身女です。 本当は20代で結婚したかったですが叶わず、 27歳の時に8年付き合っていた彼と 結婚に対する考えの違いで別れてから ずっと相手もいなく1人です。 30歳ころまで、友人達の結婚出産ラッシュで みんな家庭を持ち始めましたが 自分だけ相手もできず、今は結婚とは無縁になりました。 ずっと彼はいないので、独身男性と2人で会って食事したり出掛けたり28歳ころから数えると 20人近くとは会ってきたと思います。 最近も、婚活に参加してカップリングした男性と数回会っても、4、5回で連絡が途絶え疎遠になり、 また新たに婚活に行ったり新しい人と知り合っては、 どの人とも疎遠になる。を繰り返しています。 20代の頃は、普通にしてても結婚出来ると思ってましたが、もう35歳になるので いくら何人の男性と会っても疎遠になるので、 「もう自分はこういう運命で無理なのかな?一生1人なのかな?子供も欲しかったけど無理だな」 と本当に感じます。 月~金フルタイムの仕事していて実家暮らしのため、 周りの家庭持ち子持ちの女性達とはどんどん生活が違ってきています。 30半ばになっても相手も出来ない、誰ともお付き合いもなく疎遠になってしまうのは 自分がつまらない人間。興味持たれない人間。魅力がないからでしょうか?

  • 既婚者男性20代~50代までの方に質問です。

    下の質問で「浮気」のことを質問されていたものを読んでみました。 うちは妻(私)が20代、主人は40代(後半です)の夫婦です。 まずだいたい主人くらいの年齢の方にお聞きしたいのですが、 私たち夫婦みたいな年の差夫婦でも浮気したいと思うのでしょうか? 私くらいの年齢の方にお聞きしたいのは、 自分が年いってからやっぱり若い人との浮気を望んでしまうのでしょうか? ちなみに私たちは結婚して7年がたち、子供が一人います。 夫婦生活も月に0回~4回くらいあります。 夫婦生活には不満もありませんし、主人は子供と私に対していつまでも優しいです。 ただ、私に対して言葉に出さずに不満におもっていることはたくさんあると思います。 奥さんに不満を持ってしまったら夫婦の年齢関係なく、他の女性に走ってしまうこともあるのでしょうか?? 質問がぐちゃぐちゃになり、わかりずらかったかもしれませんが、お許しください。

  • 40代半ばですが、子どもをあきらめられません

    44才、独身女性です。 子どもが大好きなのに、20代で婦人科病気で子どもが望めない身体であることがわかりました。 今でも街中で赤ちゃんを連れたお母さんを見かけると、胸が締め付けられます。 自分で産んだ子どもでなくて、子どもを持ちたい、子育てをしたいという気持ちをあきらめられません。 周囲の友だちは既婚のママさんばかりで、「子育てもいいことばかりじゃないわよー」と慰められたり、「わざわざ血のつながっていない子どもを育てたいなんて、ペットと勘違いしてない?」と叱られたます。 それでも、私はやっぱり「お母さん」になりたいです。 年齢的にも身体的にも子どもを産めない私が子どもを持つとしたら、 1.施設の子どもを養子として引き取る 2.離婚してお子さんを育てている男性と結婚する このふたつの方法しかないと思います。 1について、地元の行政機関に問い合わせた所、独身では「特別養子縁組」はできないそうです。通常の養子は成人同士の縁組みなので、子どもを育てたい私にはあてはまらないと思います。 養育里親なら結婚していなくても登録はできるそうですが、お子さんの親御さんのご希望次第でいつでも養育中断となる可能性があるそうです。 育てた子どもを途中で手放すのは…わたしにはちょっとキツイと思います。 (お子さんにとって実親の元に帰れることが、何よりの幸せであることは頭ではわかっています) また、養育里親として登録はできても、実際に独身者のもとに子どもが託されるケースは稀だと思います。 2についてですが、私の年齢で今から婚活をしてもお相手は50~60代の方になると思います。そうなると先方ににお子さんがいらしても、すでに成人して、お孫さんもいらっしゃるような年齢ですよね。 夫婦ふたりで楽しく暮らすならお相手がいくつでも問題ないですが、私の心のなかに「やっぱり子育てがしたかった」という後悔が一生残ると思います。 このように考えると、わたしはやはり子どもはあきらめるしかないのでしょうか? 皆さんご自身や周りの方で、40半ばの時点では独身子なしだったけれども、その後、養子や子連れの方との結婚、またはその他のご縁で、お子さんを授かることのできたケースがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 40歳代なのに子供が欲しい・・

    40歳代の男です。お相手の女性も40歳代。 女性はあまり子供がほしくないようです。 そして私は子供がほしいです。 女性は歳だからどうせ子供はできないといいます。 でもできるかもしれませんよね? こういう難しい話は婚前交渉で しっかりと話し合っておくべきでしょうか。 ストレートな言い方になりますが 結婚すればセックスすると思います。 そのときに毎回、避妊をするか中出しするか 話し合っておくべきですか?? それとも暗黙の了解で夫婦間は中出しなんですか? 結婚した男性のみなさん! 妻と結婚したとき、どれほど具体的にこういう話をしますか? 女性はどう思いますか??

  • 子供はまだいらないと言われている方

    夫42歳、私30歳の年の差夫婦です。 結婚して2年以上経ち、年齢も年齢なので、私は子作りをしたいと思っています。しかし焦っているのは私だけで、夫は身体的に不安があることや、経済的にも厳しくなること、そしてそもそも子供がそんなに好きではないため、いらないわけではないけれど、今はまだ欲しくないと言います。作れるのはいつになるかも分からず、何度も話し合ってきましたが、平行線のままです。夫のことは大好きなので、このまま信じて待つつもりではいますが、周りの友達や親戚にどんどん子供ができている様子を見て、焦りと不安と悲しさでいっぱいになります。また私の周りには同じような立場の人がいないため、こんな状況なのは自分だけな気がして余計に落ち込みます。子供の件以外のことでは仲も良く、離婚は考えていません。子供がいないことは不幸だとは思いません。ただ子供が欲しいのに拒否されていることに対して本当に悲しいです。 どなたか私と同じ立場の方はいますか?もし同じ場合、どうやって乗り越えているのかが知りたいです。

  • 30代、40代の独身の方に質問です。

    私は30代半ばになりますが、結婚願望がありません。いい年して非モテです。というか、妹や、障害を持ったはとこと離れたくないのです。  はとこは一緒に暮らしているわけではないし、私が世話をしているでもないのですが、精神的にとても幼く、子供の出来ない私にはかけがえのない存在です。そして妹も、ひどい失恋をし、情緒不安定で、一人にしたくありません。結婚しても子供を作れるわけじゃないし、なにより、今の生活を壊したくないのです。  しかし、そんなに都会ではないので、結婚していないとなにかと奇異の目で見られたり、仕事でもいろいろ支障がでてきます。  そこで質問です。 30代、40代の独身の方、中でも、金がないから結婚しない、一人身の方が気楽、という方。「表向きだけ夫婦」というのを考えたりしますか? 私は自分が間違っていて、人として何か欠落してるかもしれませんが、いつも、「表向きだけ夫婦」が出来ないものかと思ってしまいます。 旦那に私の身内を押し付けるわけにはいかない。生活費も自分の分は自分で。(その分の将来設計は出来ています)ただ、籍を入れるだけで後はそれぞれ自由。だけど、相手が大変な時は助けてあげたい。 身勝手でしょうね、私の考えは。でもそういう人と知り合いたい。 男性にそういう方いますか?あと、こういう人を紹介している所はないですか?

  • 相続。もし、50歳代で未亡人になったら。

    仮定の話です。 夫婦共に50歳代。 子供3人は既に成人し、結婚した子供も、まだ独身の子供も「親元を離れ」暮らしています。 夫婦で頑張って働き、マイホームのローンも完済しました。 老後の為にと、夫名義の預金も800万程あります。 が。 50半ばにして突然夫が亡くなり・・・未亡人になってしまいました。 上記の様な場合の遺産相続です。 法定相続では、妻1/2、子供一人1/6となります。 でも、妻もまだ50歳代。 これから一人で生きていかなければなりません。 実際、この様な場合に子供達は「遺産放棄」をされるのでしょうか? 大変聞き辛い質問ですが・・・。 経験者の方、お子さんの立場の方、回答して頂けましたら、宜しくお願い致します。

  • 40代の夫と子供二人目について

    私29歳、夫43歳、1歳10ヶ月の子供(男)の3人家族です。 結婚前に、私はひとりっこなのもあって、2人子供がほしいと思っていて最近、やっと子育ても落ち着いてきたのでもう一人ほしいと思っています。 ですが、夫は年齢的に先のことを考えたらもういらないとこと。 最近、そのことで喧嘩ばっかりでどうやって二人目をあきらめたらよいものか知りたいのです。 最近私の周りでは、2人目を妊娠している友達が増え始めました。 あきらめようとおもいますが、そんな周りのことを聞くたびに落ち込みます。 確かに子供をもう一人産むと今妊娠しても、高校生のころには定年がきてしまいます。 でも、今は海外で駐在生活で出産代は会社もちですし産むなら今がいいと 思っていますが、、、少しでも出費を減らしたいので。 日本に帰国してから、800万円ほどする車を買おうをしている夫にお金が大変だといわれてもなんだか腑に落ちません。 家のローンもあります。車代も出産代も子供の教育費に比べたら大したことがないとのこと。 海外にくるにあたって、私は仕事をやめましたが、戻ったら働き口をさがすつもりです。 あきらめるべきなのでしょうか? 同じような方がいらしたら、教育費等どのように考えていらっしゃるのか 教えてください。

  • 30代女友達作り

    30代半ばの専業主婦です。 私は友達と呼べる人は3~4人しかいません。 友達は皆 結婚して子供がいます。 私には子供はいません。 主人とはうまくいっていないので一緒に出掛けたりはしません。 離婚寸前の会話までになりましたが、とりあえず私が体が弱くフルタイムで仕事ができないということもあり、離婚は保留になっています。 結婚前は男友達や女友達、それなりにいましたが、結婚後は主人に「つきあってほしくない」と言われその時は、結婚したんだから主人の嫌がることはやめよう。とか思って男友達は無くし、女友達は独身の時のように遊ぶことが出来なくなったので自然と少なくなっていってしまいました。 あのとき主人の言うことを聞かなければよかった。と後悔しています。 昔の友達にメールしてみましたが、(年賀状のやり取りは去年まであった友人です)返信はありませんでした。当たり前か。と思いつつ、ショックというか、落ち込んだ気持ちになりました。 現在出掛けるのはほとんど一人。 周りを見ると、家族・カップルばかり。 友達の話を聞いてると、「この前子供と○○○行ってきたんだ」とか「兄弟家族と○○行くんだ」とかばかりで。 正直いってとても寂しいです。 しょちゅう遊びに誘うわけにもいきませんし、寂しいと言ってしまうと重たいだろうな。と思いあまり口に出してません。 家に籠っていると色々と考えてしまうので外に出ようと短時間で働けるパートを探し中なのですが、なかなか見つかりません。 すみません、半ば愚痴になってしまいました。 お聞きしたいのは、友達を作りたいと思っているのですがどこで知り合うのでしょうか?

  • 40代で結婚した女性いますか?

    40代で結婚した女性に伺いたいです。 どこでどんな方と出会いましたか? 結婚までの期間は? 恋愛、結婚したいですがなかなかもう出会いがありません 同世代はパパばかりですし^^; ていうかもう年下でもそうですけどね。。 パーティーや、ネットの婚活サイトもしたりしていますが、 食事に誘われたりもありますが2度目誘ってくれても どうにも行く気になれない人ばかりで・・ 楽しいと思えないし魅力も感じないですし 以前だったらデートしないような人でも誘っていただけたら いってはみるのですが(話さないとわからないし)どうしても 生理的にだめだなあと思えたり、性格に疑問を持ってしまったりで・・・ 婚活サイトも年齢のせいもありさすがにメールもほとんど来ないし この先一人では寂しすぎます。 こんなはずじゃなかったのになあ、沢山恋愛してたのになあと 残念というか人生狂った感じです。。。 自分が結婚あまり急いでなかったせいもあります。 若いとこんな日がくるのが信じられなかったです@@ 困りました(笑) 身内には選び過ぎてるからだよ、と言われ・・・ でもまわりにうるさく言われる20代後半はどうしてもその気になれなくて 30半ばでいいやと思ってましたがその頃にちょうど結婚したい人がいなく、 彼氏はいましたがその気になれず「断り別れてしまいました。 過去の人に未練は誰もないですが、そのうち結婚したい人出るかなと思ってたのに。 付き合う相手もいなくなってきました>< もともと晩婚でもよかったのですが、こんなに大変だとは。 そこで40すぎて結婚した人にいろいろエピソード伺いたいです。 宜しくお願いします。 ずっと彼氏がいたのにここ数年数回ご飯食べて限界・・って人ばかりで ちゃんとした彼氏もいません。 もちろんもう恋愛というよりいい年なので落ちつきたいので結婚したいです。 近所で老夫婦を見ると羨ましくなります。 年とったら何するにも、旅行もみんな夫婦でしてますもんね。 友人も既婚ばかりなので、友達も減る一方だし。。 宜しくお願いします。