長芋の変な「外れ」を買ってしまった!何が原因なのか気になる

このQ&Aのポイント
  • 長芋を購入したら、なぜか「外れ」が4回も出てきました。香りも食べられないほどの薬品臭で、真空パックやおがくず付きのものもありました。
  • 皮を厚めに剥いたり、塩もみや茹でるなどしても、効果がなく、薄切りにしても硬いまま。これまでの長芋とは違う異常な状態です。
  • 異常な長芋に当たったことはありますか?原因は何なのでしょうか?千切りを食べたいけれど、どうすればいいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

長芋が変・・・

4回くらい、「外れ」の長芋を買ってしまいました。 どれも薬品臭?がして、食べられたものではありません。 買ったのは真空パックだったり、おがくずがついたのを小分けにパックしたもので、 青森産や茨城産でした。 この味をどうにかしようと、 ・皮を厚めに剥く ・塩もみ ・茹でる とやってみましたが、効果なしです。 茹でた時、5ミリくらいの薄切りにして、30分位茹でてもゴリゴリと硬く、 今まで長芋を加熱したことはありませんが、「これはおかしいだろう・・・」と思いました。 これまで普通に食べてきた、あの長芋の千切りが食べたいだけなんです。 皆さんはこんな長芋に当たったことはありませんか?何が原因なんでしょう?

  • tm25p
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 長芋の異臭や味覚異常の原因の大半は熟度不良(未熟)によるエグ味の発生に起因します。こうした現象は特に新物の長芋によく見られます。異臭の中には薬品臭にちかいものが出ることもあります。  未熟なものほどエグ味は強く、完熟したものにはエグ味は少なくなります。また1本の長いもの中でも、付け根部ほど蓄積しやすい傾向があるようです。  私自身は薬品臭は無いですけれど、食感がゴジゴジ、舌にぴりぴりは経験があります。  おそらく今回は生育不良のものにあたってしまったんじゃないでしょうか。残念ですけれど、アクを完全に抜く有効な手段は無いようです。

tm25p
質問者

お礼

ありがとうございます!熟度不良、これかもしれません! 私が買ったものは小分けしてパック詰めされてあったので、付け根かどうか わかりませんでしたが、まさにこんな感じでした。 未成熟なのに収穫してしまった、ということでしょうか?買ったのを保管しておいても 成熟するわけじゃないですよね。 見た目は至って普通だったんですが、見分ける方法はあるんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

No.2です。丁寧なお返事ありがとうございました。  こうした農産品の成熟度はプロでも判断が難しいようです。たまたま未成熟のものを見逃して出荷してしまったか、貯蔵の際にうまくいかなくて熟成が足りなかったのかもしれません。  買ったものでも成熟するかですが、通常長いもは秋口に収穫して貯蔵、その間に熟成してゆくと言われます。ご家庭での条件がよければ、ある程度は熟成するかもしれません。ちなみに条件は温度が5℃以下、湿度は90%程度だそうです。家庭だとチルドルームくらいしか考え付きませんが、私はやってみる勇気は無いです(凍らせてしまいそう)。  いいものを見分ける方法は、生産者の方に言わせると「切り口をきちんと見て、変色が無くて身に張りがあるものを選ぶ」らしいのですが、漠然としていて難しいです。私も長いも大好きでしょっちゅう購入するのですが、結構失敗します。

tm25p
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。やっぱり見分けるのはむずかしいんですねー。 家庭での熟成、条件厳しいですね。温度5度湿度90%・・・ 自分なりに見る目を養わないといけないですね。おいしい長芋は、本当に美味しいですから♪ この数ヶ月、引っかかっていた疑問が解け、すっきりしました!思い切って質問してみて 良かったです。有難う御座いました。

noname#174925
noname#174925
回答No.1

長いものあく抜きは酢ですよ。普通は皮をむいて酢水に晒します。塩ははじめて聞きました。 それで、そういうものにあたったことがないのでなんともいえませんが、今の時期は秋に取れたものを保存しているだけなので、どうしても高値になり鮮度も落ちています。 買ったらすぐに使い切ること。 それと、長いもの煮物はよくしますが、じゃが芋の煮物のようにほろほろと崩れるという煮え方はしない芋ですよ。 水から煮てますか?15ミリくらいの厚さで煮ますが、15分程度で煮えますよ。爪楊枝を刺してすっと入れば煮えてます。それから味をつけてください。

tm25p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すべて、買ってきたその日に開けた状態の話です。 アク・・ではないと思います。芋自体が異常な感じ。 茹でた時、どんなに煮ても生煮えのように硬かったです。 昔、里芋で「いつまで煮ても柔らかくならない」のに当たったことがありましたが、 あれが一番似ているかもしれません。 お店に普通に積んであるのを1個だけとって、この状態なら、ほかにも同じようなのを 買った方、いらっしゃるのでは? なお、購入期間はこの4ヶ月の間くらいです。外れて不味い思いをしても、「こんどこそは!」と 手を出してしまう。その繰り返しです。

関連するQ&A

  • 長いもでかぶれちゃった~

    お世話になります。 昨日、料理に使うのに長芋をすり下ろしてたんですが、体のあちこちが痒くって・・・。 今日になって見てみると、手首の所に赤い湿疹のような物がプツプツできてるんです。 時々痒くなります。 病院に行かずにこのままにしておいても治るんでしょうか? まだ冷蔵庫に残ってるんですが、また痒くなると思うと、触りたくなくなります。 皆様、長芋を料理する時どうしてますか?

  • 長芋で・・・

    いつもお世話になってます♪ 昨夜長芋をたくさん頂いて嬉しかったのですが、私はワンパターンに細切りにし醤油掛けて食べる事しか出来ません(摩り下ろし苦手の為)。 何か長芋を使った簡単なレシピありませんか?  また「私はこのレシピが好き」って物あったら教えて下さい! お願いします♪ 

  • 長芋

    皮むいてすりおろせば、そのままご飯にかければ 食べられますか、宜しくお願いします。

  • 摺った長いもをうまく揚げるにはどうしたらよいですか?

    長いもがたくさんあります。 摺った長いもを上手に揚げるにはどうしたらよいでしょうか? さらさらしている為、形が崩れてしまうのは仕方ないのでしょうか? 片栗粉を入れると・・・というレシピを見ましたが、小麦粉ではダメですか? 他にもおつまみになるような長いもレシピがありましたら教えて頂きたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 長芋について教えて下さい

    こんにちは。 最近長芋を良く食べるようになりました。 皮をむき、薄くスライスしてわさび醤油などと食べるのが多いのですが、毎回あのぬるぬるに手間取っています。 長いもの皮のむき方やぬるぬるの対処法について教えて下さい。 1.長いもの皮はピーラーでむいていいんですよね? その時、向いていくと皮がむかれて中身が出てきて持っている手がぬるぬるしてきて、つるっとすべってしまったりするのですが、 しっかり手に持って皮をむく方法とかありますか? ポッキーの様に、手に持つ所だけ、皮を少し残してしっかりもつしかないのでしょうか? ゴム手袋とかだとすべりにくいですか? 2.同様に、長い芋をスル場合 ぬるぬるして上手くスライサーですれないのですが、(する食材を固定できるようなちゃんとしたスライサーではなく、100均一で売っているような一般的なスライサー)、安全にぬるぬるしないでスル方法はありますか? 3.長芋を切ったり、スライスしたあとはそのまま器に盛っていいのでしょうか? 水や酢水につけたほうがいいのでしょうか? (水や酢水につけるとぬめりが取れる?変色防止?)つけた方がいい場合は理由も教えて下さい。 大好きで良く食べるのに、切ったりするときにいつもイライラしてしまいます。かゆくなったりもしますし・・・。 ご意見宜しくお願いします。

  • 長芋

    長芋をすりおろし過ぎたんですが、冷蔵庫に入れていれば翌日の夜に 食べても大丈夫でしょうか? 

  • 長いも一本

    たまに長いもを一本まるごと頂くのですが、 二人暮らしにはなかなか減らなくて、 悪くなっていきそうで、いつも がんばって毎日食べてます。しかも、 とろろ状態が好きなので、摩り下ろしておくと どんどん色が変わってしまい、 まずそうになります。 レシピも知りたいのですが、 摩り下ろしたものを冷凍したら、 そのまま解凍できるのでしょうか? 冷凍→料理の方法を知りたいです。 できたら簡単なものをお願いします。。。

  • 長いも

    先ほど妻が長いもの、すった料理?を出してくれたのですが、汁が手についてとてもかゆくなり、今妻はかゆいと言って手をかきむしっています。どなたか、かゆみをとる方法教えてください。

  • 長いもの育て方

    母が先日、長芋の種を貰ってきました。 でも、誰も植え方を知らず・・・ どなたか長芋の植え方・育て方を教えてください!!

  • 長いも

    先ほど長いもをすったところ、汁が付いたのか、手がとてもかゆくなりました。かゆくて、とても我慢できません。どなたか助けて~

専門家に質問してみよう