• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真意を知りたいけれど・・・)

結婚を考えない友人の真意とは?

k28wの回答

  • k28w
  • ベストアンサー率30% (52/172)
回答No.2

こんばんは。 結婚しない…と何度も話すようでしたら、本当は結婚したい可能性大ですよ。 ~したいけど、自分は無理と思い込んでるので、そのような表現することも有ります。 周りから見ると、もったいない、なんで?と不思議で仕方ないんですけど。 お墓、なんで、お墓なんでしょう? 死を意識する出来事が有ったんでしょうか? 身近な方が亡くなったり、病気されたり、自分の人生に希望が見当たらない… いろいろな可能性が有りますが、聞いても本当のこと話してくれるか否かですよね。 本当のことを話さないのは、嘘をついてるんじゃなくて、 本当に素直に分からない場合も有るんですよ。 自分には無理って強く思い込むほど、評価してもらっても喜べない、 それと結婚とは別でしょって思ったり。 詳しい事情は分かりかねますが、彼女なりに辛いんでしょうね。 幸せだったら、こんな表現するとは思い難いですもの。 なんか、心配、私も心配、気になります。

noname#151474
質問者

お礼

そうなんですよ・・・周りの女の子で『結婚はしばらくいいや、面倒だし』とか『仕事が楽しいから』『恋愛に今は疲れた』など・・・そういった事を言う子はいるんですよね。 でも、彼女自身も理由が分からないのかもしれませんが『お墓代だけ残して結婚はしない』と、誰も言わないような・・・しかもこちらが悲しい気持ちになるような、寂しい表情をしていたので気になってしまって>< 何か辛いことがあったのかもしれませんね・・・結婚が全てとは考えてないけど、何だか若い女性が考えることじゃないことを言っていたので。私は小さい頃から知っているので心配なんですよね・・・

関連するQ&A

  • お墓参り

    男性に質問です。 彼は家族でお盆はお墓参りに行くのですが 彼女にお墓参りの事を根掘り葉掘り聞かれたら 「この子は将来結婚して自分が行く立場になるから聞いてるのかな?」って深読みしますか? 根掘り葉掘りとは地域によってやり方が違うから、「どうやるの?何を用意するの?」みたいな感じです。

  • 子供の友達

    初めて質問します。 私の子供は中学2年生の女の子なのですが、おとなしくて人見知りをします。友達は何人かいるのですが、 今年になってクラス替えをしたら親しい友達があんまりいないらしいのです。一人だけ、グループで一緒の子がいるのですが、あんまり親しくないようなのです。私にが、「学校で心配なことはない?」って聞いても「大丈夫だよ」ってゆうのであんまりしつこく聞けません。子供の話の中には友達の名前も出てくるのですが・・。あんまり私が心配しすぎると、子供も私の顔色をうかがって嘘をつくようになるかと思うので根掘り葉掘り聞かないようにはしているのですが。 毎日心配です。どうかアドバイスなどが聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • これはただの「貧血」なのでしょうか?_

    今の職場で、よく昼前になって気分が悪くなって早退される職員の方がいます。年齢は26歳、けっこうガッチリとした男性で、先月は三週間近く、有給を取って療養に努めていました。そして、今日も同じように昼前に体調を崩して早退されました。何かの病気なのか、本人に根掘り葉掘り聞くのも不躾な感じがして、一体、どういう状況なのかわからず、まだ、本調子でもなさそうだしちょっと心配になってきました。 症状としては、とにかく血圧が低く、頭がクラクラして、貧血に近いような感じです。とにかく気分不良を訴えて立ってるのも辛い、そんな感じなんですが、これは何かの病気なんでしょうか? 何か思い当たるものがあったら、もしかたら、という感じで、似たような症例などの症状を教えてもらえたら助かります。 本人や周囲の方に根掘り葉掘り聞きまわるのも、何だか、病気を疑ってるみたいに取られるような感じがして 投稿させていただきました。 それではよろしくお願いします。

  • やっぱり私が悪い?

    私は小さな会社で経理をしています。 今回の決算で、会社の経営を左右する程の大きなミスをし、普通であればクビになってもおかしくない状況です。 その日は落ち込んで、誰とも連絡を取りたくなかった為、彼氏にこうメールをしました。 私:「今日、クビ級の重大なミスを犯しました。今日はとことん落ちるとこまで落ちます。また明日メールするね。ごめんね。」 彼:「大丈夫かい?オレじゃ相談のれないんでほったらかしにします。いっぱい寝て忘れな。」 ・ ・ ・ 彼:「気分は落ち着いたのかい? んで仕事は結局何をしでかしたの?データ消したとか??」 私:「今回のことは、話したくなったら話します」 ・ ・ ・ 彼:「どおだった?クビは免れたのかな。これでも心配してるんで後でメールしてな~」 私:「クビどころか怒られもせず、逆に辛い。心配してくれてありがと。」 彼:「なんかつまらん。気をつけて帰ってな」 私:「なにそれ」 彼:「いろいろなぐさめる方法を考えてたので。まあいつか使うでしょ」 私:「だとしても何かムカツク。こっちは本気で滅入ってたのに」 彼:「怒らす気はなかったんだけどごめんね」 私:「言葉の選び方とか言い方とか、全部そっちの視点なんだもん。あたしがどう思うかとか考えてないんだなって思っちゃうのよ」 彼:「そこまで気使わなきゃならんの?大して理由も言わないくせに、心配したくてもできないよ。 そっちが自己中なんじゃないの?悪いけど、言葉の使い方まで合わせる気ないよ」 私:「言いたくないことだってあるでしょ?それを根掘り葉掘り聞くことが良いことなの? 今はまだ話せるほど気持ちに余裕がないから話せないでいるのに、自己中とまで言われたくないよ。 クビにならなかったことがつまんないって何?ちょっと無神経じゃない?冗談でも言っていいことと悪いことがあるでしょ。 そういう反応されると、話そうと思ってた気持も薄れるよ。 合わせろとは言わないけど、相手がどう思うかくらい考えてもいいとあたしは思うよ。」 彼:「ホントに冗談が通じない。オレがどう思うか考えれてるのかい?全部オレが悪いような言い方だよね。 自分に否があるとは全然思わないのかな。オレ、根掘り葉掘り聞いたっけ?なんかズレてんだよね。」 心配してくれているのを知ってて、冷たい反応をしてしまったのは、確かに私が悪いです。 彼の言う通り、やっぱり私が悪いんでしょうか。。

  • どう思いますか?

    今日、職場の食堂で他部署の女性と合い席になりました。 その方とは面識がある程度で仕事以外の会話はしたことがありません。 はじめは仕事の話を向こうからふられて、ほぼ相手主体で会話が進みました。 そのうち「彼女はいるんですか?」とか「どんな子がタイプなんですか?」という質問になりました。 元々、僕は職場ではあまり話さないし、食事中は自分のペースで食べたいので こちらからは話をふらず、必要最低限で答えていましたが 最終的には「あまり喋らないんですね。」と言われました。 正直、相手にもあまり興味がなかったというのもありますが 僕の態度は社会人としての資質にかけますかね? そのときはほぼ初対面なのに根掘り葉掘り聞かれて、デリカシーのない子だなと思ってしまいましたが そっけなかったかなと反省してます。 みなさんはどう思いますか?

  • 職場の女先輩

    職場の女先輩について悩んでいます。 先輩はO型が好きでO型には失敗しても冗談ぽく叱りますが、 まじめな性格な人にはヒステリックに怒ってきます。 自分がこう考えて動いてるんだから、あんたが合わせなさいよ。というような人で、合わせないと「あなたはマイペース」といってきたり、 人で遊ぶのも好きでよく後輩をネタに笑っています。 人のプライベート話から人を推測しては「この人はこうだから~なのよ」とすぐ決め付けています。 わたしの仕事での悩みも「大丈夫?」と心配そうに聞き出しては、「そこが苦手ならもっと厳しくしてやる」と普段から根掘り葉掘り聞いては作戦を練ってきます。 とはいえ、悩みを言わないとむかつくらしくて。。。 うまくやっていくにはどうしたら良いのでしょうか??

  • 性暴力をされました。今後の対応どうすればいいでしょうか?

    先日ただの知り合いに無理矢理乱暴されました。 酔ってたのもありはじめは冗談と思っていたのですが、車で公園につれていかれ乱暴されました。 髪をひっぱられたり罵られたりして怖くて抵抗も逃げ出すこともできませんでした。 はじめは忘れようと思ったのですが、泣き寝入りも悔しいのでなにかしたいと思ってきました。 ただ、相手に対して100%の抵抗できたかという点で自分を責めるところがあり、警察に行って根掘り葉掘り状況を説明するのが怖い気持ちもあります。 どこからが強姦になるかもわからないし、警察に行っても事件になるかわからないようです。 実況見分もしないといけないし、現場に行くのが怖いのもあります。 でもこのままでは悔しいので弁護士さんにお願いして慰謝料請求し、支払われるのであれば目に見える形で謝罪されて早く忘れたい気持ちもあります。早く何らかの形でけりをつけ忘れる努力をしたいと思っています。 弁護士の相談の予約をしたのですが1週間後で、それまで何もしないのは落ち着きません。 今後どうすればいいでしょうか。何かできることはあるのでしょうか。アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 答えたくないプライベートな質問への対処

    先日職場の懇親会があったのですが、その席でそれほど親しくない男性からあれこれプライベートなことを質問されて困ってしまいました。 と言ってもたいした質問ではなくて「休日何をしているか」とか、「何をしているときが楽しいか」とか「結婚したいか」などです。 私はあんまり自分のことをべらべらしゃべるのは好きじゃないので冗談ぽく「それは教えられません」と言ったのですが、真顔で「ふ~ん」とか言われて、何か取り調べされてるみたいなんです。「取調べですか?」とも、冗談ぽく言ったんですけど質問をやめてくれないし困ってしまいました。 「何をしているときが楽しいか」なんて、私にとっては難しい質問で簡単には答えられません。 そもそも私はそんなに親しくない相手には答えるのが難しそうな質問はしないので、逆にそれほど親しくない人からこういう質問をされるとすごく困ってしまいます。 こういうときってどんな風に対応するのがいいんでしょうか? ちなみにその方は私に気があるとかいうのではまったくないです。 他の男の人からもいくつか質問されたんですが、答えにくいところはぼかして答えていたら「あんまり根掘り葉掘りきいたらよくないね」と言ってやめてくれたんですけど、もう一人の方はダメでした。

  • どうして女性は他人に干渉したがるのですか?

    こんにちは、現在大学二回生をやっております。 私には目標があり、いくつか必要な資格を取得するために試験を受けている最中です。 私自身、干渉されるのが好きではないのですが 女性から現状報告を聞く内容のメールや電話がくるので迷惑しています。 自分のことも教えてくれるなら等価交換という形なので私自身も抵抗はないのですが 私のことを根掘り葉掘り聞くのに対して自分の本心や本音に関しては触れず表面的なことしか語らないので非常に憤りを感じています。 大学に入学してから知り合う女の人がみんなこんなタイプで、ウンザリしています。 いったいどういう心理で干渉してくるんでしょうか、相手の気持ちを汲むということを知らないのですか? メールを無視しても電話がかかってきますし 心配していたという体でまた根掘り葉掘りとさりげなく聞いてきます。

  • お見合いサイトでのメールの内容

    お見合いサイトで結婚相手を探している女性です。 メールでのやりとりの段階で、みなさんどんなことを話しているのでしょうか? 今、ある方と1ヶ月ほどメールと電話で話しているのですが、収入の面で疑問に感じることが出てきました。 まだ会ってもいない人にネホリハホリ聞くのは失礼な気がしていたのですが、気になってしまって。 参考までに、みなさんのご意見お聞かせください。