• 締切済み

どうしたらいいか…悩んでます。

ti-mamakoの回答

  • ti-mamako
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.6

突然の事で混乱しますよね… 式も迫っており、周囲の手前、ご主人は言い切れなかったんでしょうね。 でも、始まってもない生活… 離れたくない気持ちは、少しわかります。 …が、ご主人はもうほかの女性とのお付き合いを始めている… ご主人の幸せはどうでもいいですが、そのようなご主人とやり直しても あなたは、忘れることはないでしょうし、つらい思いをするだけではないでしょうか。 辛いですが現実を受け止めるしかありません。 気持ちに整理をつけるには時間が掛かるかもしれませんが、 必ず立ち直ります。 全く、あなたには非は無いわけですから、キチンと慰謝料を頂いて 新しいスタートを切っください! 応援してます。

関連するQ&A

  • 親離れ子離れ出来ない夫

    はじめまして。結婚4ヶ月の共働き40代夫婦です。 夫側からの願いで結婚当初から夫の実家で同居する事になり新生活が始まりました。書類上は同じ姓の家族になったとはいっても、つい先日まで他人だった訳で、これから時間をかけて馴染んで行こうと思っていました。 同居生活が1週間過ぎた頃、夫から「早く馴染んでくれ、もっと自分から積極的に親と仲良くしてくれないとストレスたまって困る」と言われました。 まだ1週間しかたってないし、私なりに食事時には義両親と話をしたり、掃除洗濯など、義母のやり方を教わったり、少しずつ馴染もうとしていた矢先の夫の言葉がショックでした。 朝から夕方まで仕事をして、家に帰れば慣れない同居生活で、心身共に休まる時がありませんでした。 ある日、ものすごく疲れて夫より早く布団に入り横になっていたら、夫はガタガタと物音を立てて不機嫌になっていました。 次第に義母と夫の結束力が増していき、私も心身共に弱ってしまい家を出ました。 それから1ヶ月経過した頃、夫が私の実家に来て「自分のフォローが足りなかった、同居解消して2人でやり直そう」と涙ながらに言いました。 私も、もう1度頑張ってみようと前向きな気持ちになり、2人だけの新生活が始まりました。 しかし毎朝夫は実家に寄り、洗濯物を置き、仕事着に着替えて出勤し、帰りも実家に寄り仕事着を脱ぎ、着替えて帰ってきていました。 せっかく大好きな両親から離れて別居してくれたのだからと思い、私も細かい事は何も言わず黙っていました。 2人で生活を始めて1カ月たったある日、夫が「いつまでここで暮らすつもり? 親がこの家の行く末を心配しているから戻りたい。」と言い放ち実家に帰ってしまいました。 私も気持ちを整理して離婚を申し出ているのですが、夫が応じません。義母は大好きな息子が戻ってきたので嬉しいようです。 このまま書類上だけの夫でいられても困ります。 別居を5年すれば、調停離婚できるのでしょうか? 長文ですいません。

  • 同居への考えが変な夫のこと。

    昨年末に義父が他界し、夫の実家は義母、祖母(義父のほう)だけの住まいになりました。 私たち夫婦は昨年マンションを購入し1駅ほど離れた距離に住んでいます。子どもはいません。 夫には、昨年結婚した弟(こちらも実家と私たちの近くに居住)、妹(実家から数分の距離に嫁いで居住)がいます。 祖母は要介護3で義母がひとりで面倒をみていますが、夫も兄弟もみんな協力して病院につれていったり、頻繁にいききして義母が一人にならないようなチームワークでとてもいい家族です。 しかし、義父が亡くなってから夫は今までより頻繁に実家に足を運び、先日同居をしてほしいと 持ちかけられました。2人だけですまわすのは心配で、なにより生前父になにもしてあげられなかったから今度母が介護負担で倒れたりしたら自分が自殺する、などとかなり感情的になっています。 実家の家は築40年以上の木造2階だてで同居をするにはあまり狭い感じがしています。 兄弟はみんな私がかわいそう、義母も自分は大丈夫、とみんな同居はしなくても やっていけると思っているのに夫一人だけがかたくなに同居を推し進めています。 悩んだすえ、母親が私たちと住みたいというのであれば同居してもいい。と夫に伝えました。 これまで気持ちが定まらず、何週間か悩んだ末のことでしたが今も気持ちが沈みます。 夫は 母が気をつかていて、同居はしなくていいというのは当然だ、といって 「母を説得する」と言っています。私には母親のことが心配という気持ちより自分のエゴを むきだしにして、思いをおしつけているわがままな子どもにしかみえません。 夫は、同居できないなら離婚、のような雰囲気で半ば強制的に私からの同意を得ました。 私はわまりが見えない幼稚で、気にいらないと大声で威圧する夫の性格がこの問題で 露呈したように見えて、このままの結婚生活に少し不安があります。 そして義母とはこのけんでまだ一切話をするな、自分が調整してきめるともいわれました。 私としては母の本当の気持ちをしりたくてこのことを一度話したいと思っています。 義母はとても温和でおとなしいかたです。私は勝手に母と話をしてはまずいんでしょうか? 義妹や弟に相談することも考えました。ですぎたことなんでしょうか? 夫はマンションを売ってはやく実家に住む、といっているので勝手に手続きを進められる ことが心配です。私はできればしばらくは今の生活を続けながら、実家へ頻繁に足を 運ぶことで夫の家族ともよい距離をたもったままできることをしたいと思っています。 私も仕事をしていて、同居となると私が一番遅い帰宅になり 家事を手伝えるとしても土日のみです、これから子どももほしいと思っているし 多くの状況を考えると みんな協力できるのであれば同居は必要ないと考えています。 第3者からみるとどのように見えるのが渦中にいるので少し客観的な意見を聞きたいと 思い相談しました、なにか同じ状況の方や感じることコメントいただければありがたいです。

  • 義母との同居について

    このたび義母60歳(熟年離婚で1人暮らし)が仕事を辞め、同居することになりました。私の夫は悪い言い方をしてしまえばマザコンで亭主関白、実家の父母には反対されての結婚(デキ婚)でした。なので、実家にはなんの相談もなく、同居することを決めてしまいましたが、実家には義母や夫は同居することを一応報告というか、挨拶のようなことはしたほうがいいのでしょうか?(ちなみに私は反対されるのが目に見えていたので、メールしかしていません) それとも、嫁いだ身だから、そんなの関係ねぇ~でしょうか? 経験された方など教えてください。

  • 離婚後...ひとくせある?義母との近所付き合い

    離婚する事に決まりました(20代子2歳・別居中です) きっかけは夫の社内独身女性との不倫(本気) だったのですが、この離婚を糧にして子供と新たな人生を歩む決意をはじめたところです。 離婚後は実家に住む予定ですが 一つ心配な事があります。 それは夫の実家(夫と義母の二人ぐらし、義父は他界)と近所(徒歩2分)で義母の事です。 同居している頃から義母の言動・行動に??と思う部分が たくさんあり、例えば夫婦の部屋に入り勝手に写真を撮られそれを見せられほらこんなにだらしない。孫がアレルギー体質なのは私が毎日布団を干さないからだ等‥ ただの嫁いびりとは思えない程私も鬱になりかけました。 義母は私達家族(私、父、母)を憎んでいます。 なぜかというと... 私→不倫に走らせたのは仕事を理由にして家事をおろそかにした私の所為。 父母→以前夫の不倫が発覚した時に両家をまじえ話合いをしたところ、私をかばう言い方をした、母の『(義母)は働いた事がないから娘の気持ちがわからないんだ』という言動。もちろん感情的に発した言葉ですが義母は今も怒っている様子。 昨日祖母が義母と行き会った時に、『○○(私)と母は気が強いもんね~』と言い立ち去ったそうです... この先、このような義母にどう対処したらよいでしょうか?無視されても挨拶だけはするつもりですが、 私だけならまだしも、実家家族に迷惑がかかるのでは ないかと心配でなりません。 このような性格の人、更年期?と割り切るべきか... 第三者様の意見お聞かせ下さい。

  • 離婚したい!義母と同居、問題児の義兄妹、夫の無理解

    離婚したいです。義母と完全同居、問題児の義兄妹、夫の無理解、、、限界です。 二男の嫁です。嫁ぎ先は農業を営んでいます。 夫には兄と妹がいますが、田舎で農業を継ぐのは嫌だと進学を機に 2人とも大阪で就職、結婚しました。 義兄・義妹は義母のご機嫌伺いによく実家に戻ってきますが 私や私の子供たちのことは完全無視(話しかけても無視)、 いつも義母だけにお土産を買ってきては、我が家でお酒をたくさん呑みまくり 好き勝手に振舞い過ごします。 農業の繁忙期にも手伝いに来てくれたことは一度もありません。 ですが、しっかり農作物だけは頻繁にもっていき、または自宅へ送らせます。 農業だけでは食べていけないので、私も夫も外へ働きに出ています。 夫も私も正社員で仕事も忙しいです。 けれど、義母は農業以外はまったくやる気がなく、 家事はしないし、孫の面倒もみない主義です。 せめて夫婦供にどうしても仕事が休めない時だけでも 数時間だけ孫のお世話をしてもらいたいのですが それすらNGです。 義母はパチンコ好きで散財が酷く、度々私に暴言を吐きます。 義兄妹も私が義母と同居・介護を全うし看取らなければ 相続放棄しろ、と迫ってきたことがありました。 義兄妹が頻繁に実家へ義母のご機嫌伺いにやってくる理由は 一円でも多く義母が亡くなった後の遺産を相続したいがためのようです。 陰では義母を見下し、馬鹿にした発言を多々しているのを知っています。 夫はこのことに対して全く無頓着です。 何度も別居したいと、話してきましたが、だんまりを決め込んでいつも逃げます。 義母や義兄妹が私につらくあたっていることも知っています。 けれど私をかばったり、義母や義兄妹に物申してくれたことは一度もありません。 あの人たちは言ってもきかない人たちだから諦めるようにいうだけです。 夫は頻繁に仲間と出掛けてしまいます。 つい先ほどまで夫は彼らと旅行へ出かけていました。 子供が熱を出してお父さんお父さん、とずっと泣き続けているから早く帰ってきて、 とメールしておいたのですが、最終的に帰ってきたのは午前2時頃です。 きついアルコール臭とともに。 離婚したい、離婚したい、離婚したい、、、 日に日に離婚したい衝動に駆られることが多くなってきました。 けれど子供たちが父親にとても懐いていて、お父さん大好きっ子たちです。 子供たちからみたら、可愛がってくれる大好きなお父さんなのです。 子供たちのためにこの生活を我慢している状況です。 ですが、最近拒食症や過食症、抑うつ症状が出てきており もう限界です。

  • 別居するのがいいのか悩んでいます。

    別居するのがいいのか悩んでいます。 過去いろいろと質問させて頂き、ここまできた経緯を説明するのは長くなるので省略させてもらい、質問させて頂きます。 私は現在32歳です。夫は一人っ子で、義父は14年前に他界しており、義母は現在パート勤務です。 私達夫婦に子供はいません。 私との結婚前に夫はフルローンで家を購入しております。(理由は夫曰く、もし俺が先に他界した場合、お前には実家があるが、母には家がないので、離婚したとしてもこの家は母に残したいため、とのことで結婚前に購入) 結婚して3年半ですが、結婚当初から両家でいろいろともめ事もあり、 結婚して3年間は夫が購入した新居に2人で住んでいました。 義母は近くのマンションで一人暮らしをしていました。(その家賃は私が払っていました) 結婚当初からですが、義母とうまくいかず、夫も義母の見方に付き、私は過呼吸になったりしたこともあり、子供もいないのに同居はできない、夫に話しています。夫はもちろん私と義母との同居を望んでおり、一番望んでいるのは義母です。 私が同居ができないということもあり、きっと夫は義母に嫁が同居できないと言っているのを言えなかったのでしょう。彼は4月に転職し、私達は福岡の方へ転居しました。(転職と同時に) 私は、いろんなことを含めて、こういう行動をとってくれた彼をとても嬉しく、福岡での生活がとても楽しかったのですが、5月に義母が風邪をこじらせ、肺炎で入院しました。 それと同時に、彼の転勤の辞令がでて、長崎に転勤になったのですが、長崎から義母の住んでいる中国地方へはなかなか帰れないこともあり、彼は会社の辞令を飲まず、仕事を辞めてしまいました。 辞めたのが7月中旬です。 この頃から現在まで、義母と半同居生活を中国地方でしておりましたが、私は何も言われていないのに居心地が悪く、胃薬が手放せませんでした。 貯金がなかったのもあり、義母にお金を借りてローンや福岡の家の家賃を払っていましたが、それももう底を付き、お金をどこからか借りなければならなくなりました。 夫の就職先は中国地方の地元戻り、来年1月1日より就職内定があります。 夫が、2つ提案があると、私に言い、一つは「お金は友達やら、他から借り、お前も働き、俺の購入した家に義母と一緒に同居すること」もう一つは「同居が嫌って言ってるから、お前の事も考えて、お金をお前の親から借り、荷物も私の実家に入れ、生活費を浮かす為に、お前の実家に半同居すること」どっちがいい?と聞かれ、私は「あなたが私の家に住んでくれるなら、私は同居したくないから、お金を返済する間は私の家に暮らしてもらえるとお金も返せるし、私も精神が落ち着くから、そちらにしてくれるとありがたい」と言い、じゃあそうしようか。。。という流れで、彼は私の実家に来て、説明をし、お金を貸してくれ、と言いました。 その流れで進んでいて、10月中には福岡の荷物を引越ししなければいけないので福岡に帰ってくる日に、「そういう事情はおれの母親にもお前の口から説明しろよ」と言われ、私は義母に説明しました。 ここで、私の気持ちを言ってしまったのです。 義母に「実家と義母の暮らす家と、生活費を浮かす為にも半々で生活していこうと思ってます。」と言うと義母が「2人で決めた事なら、私はそれでいいけど、私の暮らす家でも返済はしていけるし、あなたの家はどこなの?結婚前に同居は前提と約束したわよね。」と言われたので、義母に「約束もわかってますが、今まで私の至らない点があり、義母もストレスがあったと思う。子供がいないうちから、私は同居したいと思っていなく、子供が生まれて少ししてから同居したいと私は思っています。」と言いました。 夫のいる前で。 義母は涙して、夫は「なんでお前の気持ちを言うの?せっかくうまくやっていこうと思ってたのにぶち壊した!」と言いキレました。 「お前の家からお金は借りないから、義母にそんなことを言った以上、もうお前の入れる隙間はない!」とか言われ、それでも夫は日が経つと意見が2転3転するので、すこし様子を見ていたら、やはり私の家にお金を借りる、と言い始め、今日私の母親にお金を貸してくれといいました。 彼はどうしたいのかわからないまま、今日地元で用事があるので、帰りました。その時、、あと一日、お前がどうするか考えたら?と言い帰って行きました。 引越しが28日です。私は当初の予定通り、荷物は殆ど実家に入れ、少しの荷物を義母の住む家に入れ、半々で暮らす事を望んでいます。 私は嫁としてやはり失格でしょうか?嫁ならば、義母と暮らすのが当たり前なのでしょうか? 皆様の意見を聞きたく投稿させて頂きました。 文章が分かりにくいと思います。長文読んで頂きありがとうございました。

  • 夫が毎日実家に行きます。

    こんにちは。 結婚1年目の主婦です。 私たち夫婦の実家は共に近く、今住んでいるところから車でそれぞれ10~15分程度です。 私の両親は健在、義父はすでに亡くなっており、義母は持病があり、体は強い方ではありません。 義弟夫婦が義母と同居しており、面倒をみてくれています。 夫の実家は彼の職場からも近く、ほぼ毎日義実家に寄ってから帰宅します。 時間は日によって違いますが、義母の様子伺い(5分とか)から1時間程度、立ち寄っているようです。 最初は義母の様子も心配だし、仕方ないと思っていましたが、こう毎日となると正直困惑しています。 私たちは共働きなので、少しでも早く帰って食事の準備を手伝ったり私の帰りが遅い日はちょっとしたものでも作っておいてくれると助かるのにな、と思ってしまいます。 それに、早く食事を済ませて翌日に備えたいとも思います。 また、夫は2日に1回くらいは何かしら義実家から預かって帰ってきます。 家庭菜園でとれた野菜とか、ちょっとしたお菓子とか、晩ご飯のおかずとか・・・ もちろん悪気はなく、働いている私を気遣ってなのはわかりますが、あまりの頻度にこれも困っています。 献立の予定もありますし、冷蔵庫と相談しながら作りたいこともあります。また私たちだけでは処理しきれない量を持たせてくれることもあります。 夫は「行ったらもう準備してあった」と言い、特に断っていないようです。 とても優しい彼ですが、さすがに「実家に寄りすぎ」「何ももらってこないで」なんて言うといい気持ちはしないと思い、このことについては何も言っていません。 また、私のことはとても大切にしてくれています。 やっぱり私のわがままでしょうか。 私の実家も近い位置にあるのにそんなにしょっちゅうは行きません。 元々あまり仲良くべったりの家族でもなかったので、たまに電話やメールで連絡を取り合うくらいが私にはよい距離感です。 同じような経験をおもちの皆さん、どのように気持ちを整理すればいいのかアドバイスをください。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 夫の母と同居したくない

    夫は長男。嫁いだ姉が二人います。 夫の両親とは、結婚以来ずっと別居でしたが、子供達が幼児の頃、私の病気のため、1年だけ同居していました。その間は、夫は遠隔地に単身赴任していました。 子供達が小さい頃は、毎週末、夫の実家に(夫が居ても居なくても)帰っていましたが、次第に学業が忙しくなり、帰るのは、大型連休や、盆正月だけになりました。その間も、夫の両親とは、外食をしたり、旅行に行ったり、交流は仲良く続いていました。 やがて、夫が会社を夫の実家近くに設けたこともあり、通うのは大変ということで、夫は、夫の実家に週に1日泊まるようになりました。義父が亡くなってからは、義母も寂しいだろうということもあり、週に半分は、実家、半分は私たちの家で過ごすようになりました。 「夫の実家で来年から同居する」という口約束を、5年前に義母としました。 今、私が住んでいるのは、私が20年前、土地を探し、建てた家です。子供達が小さい頃からの、校区のPTAや、地域の子供会、自治会などの友人、知り合いもたくさんいる、愛着があるところです。資金は、夫と私、7対3の割合で出しています。私は仕事もある上、近隣の商業施設での趣味のレッスン受講や、フィットネスなど、お知り合いも増え、心身ともに充実した毎日を過ごしています。 義母は、高齢ですが、病気一つせず、元気で、お手伝いさんもいて、身の回りのことは何不自由なく、夫の世話も第一線で、してくれています。料理をはじめ、家事は完璧ですが、私は、落第です。人柄も素晴らしく、とても立派な、尊敬する義母です。ただ、お金の使い方、人づきあいの仕方、生活の好み、生活の仕方、時間の使い方、性格、得意分野、能力、等など、すべて私と違います。 私には私の地域での暮らし、私独自の生活があり、義母のところに身を移して同居するのが嫌です。夫の母を我が家に引き取るということもあり得るのでしょうが、義母にしてみればまだまだ元気ですし、地縁もないし、夫の仕事の拠点もあちらです。家も私の趣味そのものですので、義母には、活動しにくい家です。それと同様に、義母の家は、私には生活しにくい家です。お互いが、お互いの家で生活するのがベストなので、夫が半分半分、行ったり来たりしているのが現状です。夫は、私にも義母にも、同じぐらい生活費を渡しています。 お互い、喧嘩もしない、スープが冷める距離の、いい関係が結婚以来続いています。義母が病気になれば、私が通うこともあり得ますが、今は、まだ現役。私の実家では、大きな家で一人暮らしをしていた祖母を88歳の時に、両親は別居していた家に引き取りました。それまで、まだ時間があるので、私は、同居したくないのです。 どうしても、同居を迫られるのなら、離婚も視野に入れて考えています。子供は全員独立していますし、私は仕事を持っています。夫は家では全く何もしない人で、当てにできません。というか、夫は、むしろ手がかかって、邪魔になるぐらいです。義母は、そんな夫を甲斐甲斐しく世話してくれるので、本当に助かります。夫を、義母にプレゼントして、義母と夫の二人が親子で仲良く暮らせばいいと思う私は、わがままなのでしょうか。 ここでポイントとなるのは、夫と私の夫婦としての結びつきです。我々夫婦は、親やイエで、つながっているようなもので、純粋に二人だけでは、つながりは弱いでしょう。個人がイエとセットになっている時代から、個々が独立する時代になっているのに、長男意識の強い夫はいつまでも、イエにしばられている価値観。それが、いまや、私とは相いれないと感じています。 「離婚をおススメします」 「あなたが、今までお世話になった義母さんと夫の面倒を見るべきなのに、なにをたわごとを!」 「約束は守るべきだ」 「あなたが、したいようにすればいい」 「自由と責任、権利と義務、これらは、セットになっています。どちらか一方だけは、ありえません」 「相談する意味、わかりません」 「ご主人とお義母さんに、一度その気持ちを伝えてみて、話し合われては?」 など、いろいろご意見はあるでしょう。皆さんは、どうお考えですか?

  • 夫への対処法・・・ 離婚もアリなのでしょうか?

    一昨日私は嫁ぎ先の家を出てきました。 というのも、夫が泥酔状態で帰ってきたのですが珍しい事でもなかったし、町内のお祭りもあってたまには友達と羽目を外すこともあるだろうと、軽い気持ちでそのまま寝かせました。夜中の12時くらいの話です。 ところが、2時ころ2歳の娘が泣いているので起きてみると、夫が酔っ払って、寝ている娘の顔に足をあげていたのです。 うちは同居で私たちの部屋は一つしかないし、そこで寝るしかないのですが、あまりにもひどい寝相なので娘から放し向こうに行ってもらおうと声をかけたのですが全然聞く様子はありません。 しょうがないので、私は夫の腕をとり引っ張りました。すると、「やめろ」とか「うるせぇな」と言っていたのですが、しまいには顔と腕を殴られました。 夫は昔格闘技をしていてとても力が強いんです。だから、間違えばホントに殺されかねません。 ちなみに、結婚してからは年に一度くらいはお酒を飲んで暴れます。 結婚前は警察に捕まったこともあるそうです。 私は怒りが頂点に達しバケツに水を汲んで夫の顔に水をかけました。もちろん布団なんかはビチョビチョです。でもそのくらい頭に来たんです。 幸い近くに実家があるので、怖くなって実家に娘を連れて逃げてきました。 普段はやさしい夫(親には頭が上がりませんが)です。 でも、次の日も今日も連絡ひとつありませんでした。 義母に聞いたところ(義母には事情を話しました)、前々から約束していたので恩師の家に泊まりで飲みに行ったとのこと・・・ 情けない…ただただそう思います すぐ謝ったり、家に来てくれれば問題も大きくならないのに、せっかくの休みも娘と遊んでやれず、娘には申し訳なく思います。 たぶん数日おいて怒りも冷めただろうなと思う頃に家に来るんだと思います。それも仕事が始り、仕事の合間などに!それは喧嘩をした時の彼の常套手段で、仕事の合間だと「もう行かなきゃならないから」と仕事を理由にそうそうに話を切り上げようとします。 でも、娘にはやはり父親は必要だし、専業主婦の私がいきなり仕事を見つけられるわけでもなく、結局のところすぐ離婚できる状態ではありません。 泣き寝入りするしかないのでしょうか そんな夫を懲らしめる方法はあるのでしょうか?

  • 計画分娩に義母がくる!?

    自宅と実家と義実家は全て飛行機の距離で、里帰り出産をする予定の妊婦です。 自然に陣痛を待ちたい気持ちもありますが、夫の仕事の休みの関係もあって計画分娩しようかと思っています。 夫がその事を義母に話したらしく、なんと「計画分娩なら私も行こうかな」なんて言っていたそうです。義母がくるとなると立会にも来そうなので、はっきり言って嫌です。夫が「どうする?」と聞いてきたので「無理だ」と断ってもらいました。 とりあえずはそれで落ち着いたのですが、どうやら夫は断ったのは私の我が儘だと思っているようです(義母に気を使う事はないと思っている様子)。こちらの気持ちとしては、夫に立ち会って欲しくてわざわざ計画分娩にするのであって、義母の為ではありません。そもそも、気を使う事はないといったって無理です。所詮は他人です。そもそもそんなに仲良くないし。ただでさえ大変なときに気を使うことはしたくありません。 義母は悪い人ではないけれど、私の性格と合わない所があって苦手でした。そこに来てこういうことがあったので、嫌悪感すら感じるようになってしまいました。 皆さんはこういう夫や義母をどう思いますか?どのように気持ちを切り替えたら良いのかわかりません。