母親、家族関係について

このQ&Aのポイント
  • 私を育ててくれた大切な人、ということを大前提で相談させていただきます。
  • 母は、昔から心配性でヒステリック、ものすごく歪曲した物の見方をする面があります。
  • 進学をきっかけに家をでて一人暮らしを始めてからは、外圧がなくなって、本当に自分のためだけに過ごせるようになりました。余計な不安や恐怖から解放され、楽になりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

母親、家族関係について

私を育ててくれた大切な人、ということを大前提で相談させていただきます。 母は、昔から心配性でヒステリック、ものすごく歪曲した物の見方をする面があります。 娘が心配なあまり、不安をどさっと押し付けられたり、「○○しないと大変なことになる!」と恐怖心をあおるようなことばかり言われて育ったせいか、私は「ま、いいか」となかなか思えないキツキツな性格になってしまいました。 また、気分の浮き沈みの激しい母の顔色をうかがって、沈んでいるときは何とか元気を出してほしくて相談にのったりしていました。 母の気分次第で、私に落ち度がないことでも、時にものすごく叱られることがありました。 次はいつ叱られるんだろう、と思うと心が安らぐ時がなくて、疲れ切っていました。 進学をきっかけに家をでて一人暮らしを始めてからは、外圧がなくなって、本当に自分のためだけに過ごせるようになりました。 余計な不安や恐怖から解放され、楽になりました。 このことがあってからか、あまり実家には帰りません。すごく疲れる思いをするので。家族が遊びに来ても、長く一緒にいると非常に疲れるので、一人暮らしの家には泊まらず、ホテルを取ってもらっています。。。家を出て10年近くになりますが、やはり感情に変化はありません。 周りの友達は、社会人になって親孝行したり、美味しいものをごちそうしたり買い物、旅行にいっています。育ててくれた親を大切にできないなんて、自分に問題ありなんだろうか?自分は今後家庭を築けるのだろうか?と不安になります。 やはりおかしいでしょうか? 結婚して家庭を持って、なんだかとても窮屈に思える自分にも嫌気がさします。 その割にさびしがり屋なので、いつかは結婚したいです。

noname#187917
noname#187917

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

27歳、二児の母です。 私もそうでした。 家庭環境のせいで、実家大嫌い、家族大嫌い。 しかし、結婚して子供を産んだら変わりました。 自分が「母」になって分かったことがたくさんあったからです。 やっと母に感謝できるようになったのが3年前。 それまでの20年以上は全くでした。 いつか変わります。 しかしそれは、あなたが結婚や家庭に対する「窮屈さ」を覆せる強さをもてたら、の話。 私には良き夫がいます。 可愛い子供達もいます。 自分で産むまでは子供は苦手でした。 でも変わりました。 夫が、自分の産んだ子供たちを愛してくれているからです。 本当に幸せです。 今までの家庭はどうにもできませんが、あなたはあなたが望む家庭をつくることが出来ます。 反面教師でいいじゃないですか。 母親にそうされて嫌だったなら、「自分は違うように子供を育てよう」 この考えがあれば十分です。

noname#187917
質問者

お礼

ありがとうございます。母親になったらわかることも多いんですね。 そんな風に思えるようになられて素晴らしいですね。 私も結婚して子供を授かったら変われるのかも? と思ったら少し楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.3

自分が楽な用にしたらいいですよ!↓の方がいってるように、環境が変わり変化があれば気持ちも変わりますょ。 私は両親と仲いいですけど、家をでたのが早かったせいか、実家に1週間も帰れば、疲れる部分もあったりしますょ!

noname#187917
質問者

お礼

そうですね、自分が楽でいられるようにした方がいいですよね。 あまり思いつめず、気楽にいるようにします。ありがとうございます。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.1

この質問を見て、あなたのお母様は、あなたを独占したくているのでは? 自分の思うとおりにしたいのですね。 私の母親もそうだったんですよ。現在は私は一人暮らしですので、衝突することはないですが、実家に行くと、やはり衝突してしまいます。私が何かをしようとすると、ダメダメとなります。私は聴覚障害があるのですが、日常生活などは工夫をして、不便なく過ごしています。 例えば、一人で遠くへ行くとなると、猛反対するんです。でも私は実行しています。 母親は一人では電車とか新幹線に乗ることも、自動改札では切符を入れることすらできません。人任せなのです。 私が障碍者だから、何もできないと決めてかかっているところが、私からしたらばかげた差別をしていると感じているのです。 今では、私が自分で突き進んでいます。もう子供じゃないから、自分のことは自分でと思い、やっています。 あなたも、母親に束縛されてきたことが心の片隅にあって、なかなか許せない部分があると推察されます。 でも、あなたは悩んでいらっしゃいますね。 こうやって悩んでいるところを見ると、親を大事になさっていると感じますよ。本当に親を大事にしないなら、悩むこともしないはずです。心の葛藤です。 私もそうなんですよ。親孝行をと思ったりしますが、私が思春期の頃、しつこく補聴器をかけろと言われたのが、いまだに許せないでいるんです。そんなこと言うのは親じゃないなどと思うことがあるんです。 そこが複雑なんですよね。 不快を感じたらごめんなさいね。

noname#187917
質問者

お礼

>母親に束縛されてきたことが心の片隅にあって、なかなか許せない部分があると推察されます 本当にそうです。suiennさんのお母様も私の母も、心配のあまりの行動だったっていうのはよくわかるんですが・・・。やはりまだ許せない部分があります。複雑ですね・・・今は無理はせず、自分の時間を大切にしつつ接していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母親との関係

    こんにちわ。 相談させてください。 私の親は小さいときから過保護 干渉的でした いつも やることは先回りしてやられてました また干渉的で 友達のことなどいろんなことに対していってきました そのため 自分のことを決めることが難しく 自分に自信がもてず いつも母に意見 どうしたらいいか聞いてました 進路のことなど自分では迷って迷って母の意見を聞き決めました なので今でも自分に自信がもてず 自分の決断に自信が持てません。 そのことでとても悩んでいます ひとつだけ自分が楽になるときがあるのですがそれは 母が家にいない 出掛けているときです そのときは本当に楽になれます  ・自分に自信が持て ・自分は自分でいいのだ と思える ・対人恐怖を患っていますが母がいない と思ったときだけそれが和らぐ ・そのため対人場面が楽になります ・文章を筋道たてて書ける ・楽に物事を考えられる とにかく自分が自分でいられるのです たとえば母がお風呂に入るドアの音 外のドアの音が聞こえた瞬間に楽になります とても自由になれるんです 母が傍にいる 家の中にいる と思うと なにが正しいのかを求め苦しみ 物事に対する(~な風にしなきゃならない)という強迫観念が出て辛くなります 自分がなにがすきなのかさえ迷ってわからなくなります すべてのことに自信がなくなります いないと強迫観念なんかなくなりとても楽しく過ごせます 本来の自分に戻った感じになります なにかする度母になにか言われるという恐怖もあると思うんですが(実際ドアのノック音がすると恐怖を感じます) これは私の自意識過剰で 母が家にいるというだけで 母の意識が私に集中している 意識が向いている と思い込んでしまうのが原因のひとつだとおもっています このような自意識過剰な症状から抜け出すことはできるでしょうか、、 家を出ればいいと思いますが 家を出ても携帯で着信やメールをみてしまうと どうにもなにか母に支配されているような感じになってしまいます 実際一人暮らしをしてそうだったので出て行くのも不安があります(今帰ってきているのは精神面で(恐怖症等で)仕事を続けるのが苦しく家賃を払えなくなったのが理由です) 自分で自分がわからなくなってしまいます それでも根気よく一人暮らしをし 離れていく努力をするべきでしょうか? 親がいないときは仕事等への意欲がでて(今は無職です)、行動力がでて できる!という自信がでて行動にうつしますが ずっと親が家からいない訳がなく いない時に都合よく面接時間や仕事かぶるわけなくて・・・ つまりずっと自信が持てる時がないのでくすぶっています なにいってんだとおもうかもしれませんが本気で悩んでいます こういうことの繰り返しで こういう症状の人をネット等で探しましたがいなく 不安になっています 普通親が傍にいようがいまいが ずっと続く症状の方がポピュラーですよね? やはり自意識の関係でしょうか・・・ 今も親がいないのでこの文章を書けてます 親の過保護から自信をもてないということ 脱出するにはどうすればいいでしょうか 過保護された時はハッキリ言ったほうがいいのでしょうか? そしてこの自意識はなんとかなるもんなんでしょうか 自分の自信のなさをなんとかしたいです 自分らしく生きたいです 来週カウンセリングにいきますがそれまでみなさんの意見を聞きたくてかきこみました なんだか人生ずっと親の支配でいきていくのかなあとちょっと絶望してます みなさんのアドバイスお願いいたします

  • 家族関係 母親

    こんにちは。 27歳の社会人4年目女性です。 私は昔からずっと母、弟の3人で暮らしています。 父とは私が6歳の頃離別し、母が1人で私と弟を育ててきました。 母は小さい頃から母の父親、母親、弟から虐げられとても辛い思いをしてきました。 さらに離婚後過労で身体を壊して働けなくなり、私が小学3年の時から生活保護を受け始めました。 それから私はなんとか大学まで行かせてもらい、無事に就職も決まりました。 弟は高校卒業後、就職はせず高校時代からずっと同じアルバイトを続けていました。 そして私が就職して間もなく、突然生活保護が打ち切られる事になりました。理由は私が就職し収入が発生する為でした。 私が家を出ればそのまま受給できたそうですが、母と話し合った結果(家族バラバラになるのは良くない等)そのまま家に残る事にし、生活保護費の代わりに私が自分の給料の半分(10万円~12万円)を払う事になりました。 弟は相変わらずフリーターで収入も少なく、月に1~2万円払う程度です。 それを母がここ最近、「私のせいで保護がもらえない、生活が苦しい、貯金がどんどん減っていく、お前があの時家を出ていれば」という話を何度も聞かされます。 以前家を出ようとしたのですが、「自分を見捨てるのか、出て行っても生活費を家に入れろ」と怒鳴られました。 そして先日、付き合っている彼氏がいると普通に報告したら、「そんな話聞きたくない、もし結婚するとしても絶対式には出ない」と言われ「その彼氏と一緒に暮らせばいい、結婚焦っているんだろう、二人でいてもやる事なくてsexしかないんだろう、気持ちが悪い、どうせお前の身体目当てだよ」 と罵詈雑言。 私と彼はお互い実家暮らしの為、週末デートの時によくホテルに泊まっていたのですが、それが気に食わなかったそうです。 私はもう子供ではないし、普通に恋愛して普通に結婚したいのですが、このままだとうまくいきそうもなく、絶望しか感じません。 早く家を出なかった私も悪いのですが、母が1人で生活できない(無職)ので心配で家に今までいましたが、今家を出るべきか悩んでいます。 さらに母の話を聞くと、自分は年金がもらえない、とわめいています。 手続きに行くのがわからなかったから、とよく分からない事をいっています。そう考えると、自分が家を出る事は、母親を見捨てることになるのではないかと考えてしまいます。 それでも自立して、母親から離れて暮らすべきでしょうか。 わかりにくい説明ですみません。 このことを考えていると辛くて仕事にも集中できず、電車の中でも涙があふれてきます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 親から認められたかった・母親との関係

    22歳の女です。 一番上の兄が6月に自殺未遂をしたため、6月より母、兄、私の3人で生活しています。1年半前から仕事も辞め、家に引きこもっていたそうです。6月から今に至るまでも家から出ませんし、お風呂にも入りません。兄とは12歳年が離れていたため幼少期に一緒に過ごした期間も短く、また異父兄弟のため実の兄弟という気がしません。加えて、兄が16~18の時に母へ対する家庭内暴力があったため、言ってしまえばその頃から兄のことは嫌いでした。自分が成長するにつれ、ほぼ他人だと思うようにしてきました。 なので、兄と同じ家で暮らすこと自体が大きなストレスなのですが、時を同じくして母との関係も上手くいかなくなってしまいました。ここ数ヶ月間まともに会話をしていません。兄の食事の世話などを甲斐甲斐しくしている母を見るのも嫌です。子供っぽいですが単純に、自分と母の時間を取られた気がして嫌なのかもしれません。 子供の時から母が褒めてくれるのはいい成績を取った時とか、功績を残した時でした。子供の頃はそれが普通なのだと思っていましたが、無条件に親から認めてもらえている人も居るんだと気付いてからは、そのことをすごく羨ましく思ってしまうようになりました。父親は私が生まれる前から海外赴任しているため、実の父ではありますが一緒に過ごした時間が短く、こちらも他人のような存在で、特に褒められた記憶もありません。 ああいった状態(心の病気を持つ人のことを悪く思ってるのではないです。もしこの言葉で傷ついたり、気分を害された方がいたらごめんなさい。)でも兄は無条件で受け入れてもらえるのに、どうして自分はいい成績を取ったり、何かいい社会的地位を手に入れたりしないと認めてもらえないのだろうと思うと、やるせなさと悲しさ、悔しさでいっぱいになります。 そのため、親の前でなくても「期待に応えなきゃ」という思いが常にあります。失敗したら嫌われてしまう、呆れられてしまう、相手はそこまで期待していないのに、自分で勝手に高い期待を作り上げて一人で苦しんでしまうことが多いです。冗談で言われた評価などにもいちいちへこんでしまいます。自分の弱いところやダメな部分を相手に見せたら嫌われてしまうと思っているため、上手く人に甘えられないしので恋愛関係も上手くいきません。何か失敗があると「自分の努力が足りなかったせいだ」という思考に直結してしまいます。 自分の価値を認める方法は、親に認められる以外にいくらでもあると思います。けれど、結局自分の抱えている悩みの根源は「親に認めてもらえなかった」というところにあるのではないかと、22になって初めて気付きました。 来年からは社会人のため、家を出るつもりです。このまま家にいたら自分がおかしくなりそうなのと、距離を置いたらまた状況は変わるのではないかと思っていますが、母を残していくことへの不安と罪悪感もあります(数年前にくも膜下出血を患いました)。9月頃から漠然とした将来への不安や、自己否定感、寂しさなどを頻繁に感じるようになり、精神的な浮き沈みが多くなってしまいました。自分より大変な境遇にいる人はいくらでも居るのに、自分が弱いだけなんじゃないかと思ってまた自己嫌悪に陥ります。母との関係修復を達成しない限り、私は本当の意味で幸せになれないのでしょうか。 結局何を相談したいのかがよく分からない文章になってしまって、申し訳ないです。 誰かに聞いてもらいたかったのかもしれません。一言二言、叱咤激励などをいただけましたら幸いです。

  • 母親と彼との板ばさみ

    このカテには初めてお世話になります。 早速相談させて頂きたいのですが・・・ 付き合って5ヶ月になる彼(40歳)の事なんですが(私は30代後半) 付き合い始めて、頻繁に私の家に泊りにくるようになりました。 出会って1週間少しで、あっという間に私の家に来てしまい、その時は母親に(うちは母子家庭です)“お付き合いさせてもらってます”と挨拶してました。 それ以後も。週に2~3日うちに泊り、食事をして朝お風呂に入り、出勤するという日々が続いています。 正直、うちは経済的にも裕福じゃないし、私は親にとても気を使います。 それが最近、母親が彼に対して不満を言うようになりました。 (私も彼が少し泊りすぎとは思ってましたが) 母の言い分は、家に来た時も帰る時も挨拶がないと言う事です。 (朝早く出勤する時は、母がまだ寝てるのではと彼も遠慮してそのまま出かける事があります) 家に泊って食事もし、お風呂にまで入ってるのに(まるで我が家のように)、家の主である親に挨拶もしないなんて、(言い方は良くないですが)親をなめてるんじゃないかと。 確かに、彼の宿泊回数が多すぎるので、私ならもっと遠慮するのになと思いますし、ハッキリと結婚の意志を示さない所が、不安感を誘います。 母は、こんなんじゃ“食事と風呂が入れる都合のいい家じゃないか”と苛立っているようです。 やはり彼も、もういい年ですし(しかもバツイチ)、もう少し私の立場も考えてくれていいのではないかと思います。 確たる結婚する補償もなしで、このままの生活を続けていてもいいのでしょうか? 彼は優しいのですが、この状態を考えると本当の優しさとは思えないと 毎回母に愚痴られます。 母の心配も十分に分かるのですが、彼にどう理解してもらえればいいか毎日悩んでいます。 もうラブラブ気分だけでは済みません。 色んなご意見もあるでしょうが、同じような境遇で乗り切った方や先輩の方々のご意見、宜しくお願い致します。

  • 母親との関係性(メンタル)

    31歳男性です。 大学から実家を出て一人暮らしをしてきました。大学から、実家には年末に帰省するぐらいで、親とはあまり話をすることはありませんでしたし、こちらも必要最低限の会話だけの感じです。(仲が悪いとかそういうのは一切無し) 両親は健在で実家には妹が同居してます。 ただ、実家に帰っても夜に包丁を見ると強迫観念に囚われ、殺してしまうんではないかという恐怖感に駆られて自分でも、当時(学生時代は)この感情が強迫観念と分からず、こんな感情がなぜ沸くのか、そして強迫観念という言葉も知らずずっとイライラしてしまい、酷い自己嫌悪になっていました。 以下、ここからが本題です。 というのも、私が適応障害で昨年9ヵ月ほど休職し、実家に戻り療養生活をしていました。 休職当時は親にも言えず、東京の家で一人暮らしを続けて居ましたが、休職してから生活リズムは狂い、昼夜逆転生活になり、次第にとてつもない孤独感と恐怖感に支配され、休職してから2ヵ月ほど経った頃、不安発作を起こしてしまいました。 (それまでは週1で通院していたものの投薬は漢方薬のみでした) 休職から2カ月後に出た不安発作が出てからは『とにかく社会と繫がりたい』『会社に戻してほしい』『孤独感が尋常じゃない』だけで頭が一杯で、ついには不眠症になり、抗不安薬とデエビコ(不眠症薬)を服用するようになってしまいました。常に過去の嫌なことと恐怖感や孤独感ばかり思い出し、その感情に心が殺されそうなぐらい、とても辛く苦しい状況でした。 (当時は主治医からはダラダラしたらいいと言われ、主治医も昼夜逆転のなにが悪いのかと言い、主治医に言われた通りにしてただけで、リズムが狂ってしまい、指示通りにしただけなのに裏切られる不信感のような感覚になりました) 不安発作を起こしてからは、実家に戻りましたが、1人でいることがとても恐怖になり、孤独感に耐えられない状況になり、1人でどこか店に行くことも出来なくなってしまいました。 それからは、東京の一人暮らしをしていた家にも10分も1人でいられなくなってしまいました。 夜も毎日悪夢にうなされ、閉塞感と絶望感で毎日脳みそが茹でられているような感覚(頭が酷くのぼせる感覚)で、何も考えられず、おでこに毎日アイスノンを付けていました。 とにかく孤独感と恐怖感と自動思考と強迫観念、そして、精神病恐怖症も出てきてしまい、統合失調症という言葉を見るだけで自分もそうなってしまう狂いそうな恐怖感に支配され、どうすることも出来なくなってしまいました。 前置きが長くなりましたが、、 特に母親に対してはとてもイライラしてしまいます。何気ない反応とかも、こいつ分かってないなって思ってしまい、ついイライラ。 母親は決して悪気は無いのですが、 鬱傾向が酷いときは死んで後悔させてやりたいって思ってしまうこともありました。 そんなこと考える自分に罪悪感も抱えて、よけい苦しくなってしまいます。 それら症状が改善しつつある現在も時折起こるのです。理解してくれないって。 本当に献身的に支えてくれたのは事実なのですがどうしてもイライラしてしまいます。 解決法はあるのでしょうか?以前の学生時代のような、包丁を見て殺してしまうような強迫観念はほとんどなくなりつつあります。 (解決理由:主治医に殺してしまう強迫観念の話をした際に『それはそうなりたくないという気持ち。ほんとにそんなことしたいと思ってはない。』と言われ、精神的にかなり救われたのが大きいです。) でもイライラしてしまい、あんだせイライラするのに親が死んだら恐い、本当に恐くて狂ってしまいそうな感覚に囚われそうになります。 今は復職して精神的に落ちつきつつあり、不安発作も全くなくなりましたが、今でも気分の落ち込みはあります(服薬は漢方薬のみ)。 どうしたらこの母親への感情を平坦に持っていけるでしょうか?ほんとに苦しいです。 出来れば明確なアドバイスとすぐにでも取り組める対応方法を教えいただけないでしょうか? アダルトチルドレンとか調べ、ACCなどの当事者会にも参加しましたが、ほとんど共感できない話ばかりで自分は違うのかな?と思っています。 きちんとしたアドバイス欲しいです。

  • 母親との関係が・・・

    34歳の主婦です。結婚する前は、母親とは仲がよいと思っていました。私に対して理解があるし、相談に乗ってくれたり励ましてくれたり尊敬している母です。が、結婚して離れてから私の母に対する気持ちが変わってしまいました。最近よく小さかった頃のことを思い出します。記憶はすでにおぼろげなのですが、小さかった頃はすごく厳しく育てられ、いつも母のことを怖いと思っていたような記憶がぼんやりあります。いつも母の行動や言動を気にして生活していた気がします。中学~からはそんなこともなく優しい母だったのですが、正直言って心の中ではいつも母に気を使っていたような気がします。そして母も私に気を使っている気がします。今でもなんだか母には気を使っているように自分では感じています。最近小さい頃のことが思い出されるようになってから、母とすごく距離を置きたくなってしまいました。(こんな自分がとっても悲しいのですが)世界で一番好きで尊敬していると思っていた母に対してこんな気持ちになってしまって、自分でもどうしてか分かりません。たまに電話がかかってきても今までは楽しく話ができたのに、今ではそれが出来ません。母もおかしいと思っていると思います。なんだか親子の関係が分からなくなってきています。母親にどう接したらいいのか分からないのです。そして昔から子供を育てることに恐怖(自信がなくて)を感じいまだに子供を作ることができません。なんだか最近は母親の愛情は私に対して無かったのではないかとまで思ってしまい、ますます母から離れてしまいます。私はどうしてしまったのでしょうか・・?

  • 母親との関係

    私は就職後、転勤が多く一人暮らしをしていました。 数年前、体のあまりよくない親に戻ってきてほしいと言われ戻ってきたものの、以来母親とうまく付き合えません。 昔から「~はダメ」と厳しくしつけられ、どんなに流行っていてもゲームも買ってもらえずに育ちました。 彼氏の家に泊まりに行っても怒鳴りつけられ(もういい大人なのに)、自分の機嫌が悪いと無視され、仕事が土日休みなので土日に自分の用事を入れると拗ねるように「~に行きたかったのに、土日出て行ってばっかりであてにならない」と怒られ。 仕事が残業などで遅くなったり仕事帰りに用事があって出かけて遅くなったら怒る。 職業に対する差別意識も非常に強く、仲のいいはずの自分の友達の悪口も平気で私に言います。 親の機嫌をうかがいながら生活し、文句をさんざん言われ、愚痴もさんざん聞かされて毎日を過ごしています。 妹はそれに嫌気がさして出て行ってしまい、以後連絡なしです。 母も父の介護をしながらなので、ストレスも溜まっているだろうしと思って我慢はするものの、やっぱり自分の仕事もあり疲れて帰ってきて、速攻でそれは正直きついものがあります。 家を出ればいいと分かってはいるのですが、結婚するわけでもないのに体のよくない親を捨てて出ていくのも憚られます。 どうやったらお互い気持ちよく過ごせるのでしょうか・・・ 同じような境遇の方いらっしゃいますでしょうか? やはり私が我慢するしかないのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 家族と良好な関係を継続するには

    26歳、女性です。 これからの家族との付き合い方に悩んでいます。 【現状】 現在、少ないお給料の中から家にお金を入れ実家で暮らしています。大学を卒業後、一般企業に一度就職しましたが、今は独立してPCがあればどこでも仕事できるようなクリエイティブ系のお仕事をしています。また、遠方(車で4時間程)に半年前程から結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。(彼:一人っ子、Uターンで家業を継いでいる) 【質問内容】 私が一般企業をやめて自分のやりたい仕事を始めたあたりから、母の本性が現れたというか、色々なことに異常に神経質になったり、私の考えや人格を否定するような行動が多くなりはじめました。また、遠方に彼氏がいると発覚してからは、私がここを離れるのではないかと懸念してか、よりヒートアップ。私に対してはもちろん、電話口で話す彼に対しても罵声を浴びせ、別れさせようとしてきます。 彼に対する不審感を拭う為、母に彼を会わせようともしましたが、絶対に会わないと頑なで、彼のせいで娘の頭がおかしくなった、洗脳されている、あいつのせいで家族が壊れたんだと言っています。とても悲しいです。 彼は、田舎の実家で家業を継ぐ傍、地域を盛り上げようと様々な活動をしている人です。また、私の働き方にも理解があり、遠隔ですが、現在一緒に仕事をしている仲間でもあります。私は彼のことや考え方を尊敬していますし、彼氏でもあり、友達でもあり、よき仕事のパートナーであると考えています。お互い将来に向かって同じ方向を目指しているということもあり、今別れるのは考えられません。 今振り返れば、幼少期の行動から高校・大学の選択、一人暮らしの禁止など母の言われた通りにして、やりたいことあっても親の顔色を伺ったりと、そうすることが当たり前だと思い何の疑問も感じていませんでした。しかし、大人になって自分のやりたいことや一緒にいたいと思う人を曲げたくないという強い意志を持つようになり、言いなりになっているのが異常なのかもしれないと気付き、近々家を出ようと決意しました。 仕事のことや彼のことで何度か母と大げんかしましたが、最終的にはただ心配なだけなのだと言います。娘が心配なのはわかりますが、もう26ですし、最低限の判断はできます。今まで言うことを聞いていたのに、急に自我が現れたから困惑していること、母世代にとって現代風の私の働き方や考え方が理解しがたいというのもあるのかもしれません。親の気持ちも少しは考えなさいと言われますが、正直もうどうしたらいいのかわかりません。ただ自分で決断した自分の人生を歩みたいだけです。 祖父母にも相談しましたが、やはり私の考えはわかってもらえませんでした。 父は、自立できるなら好きにしなさいと言っていますが、怒鳴り喚く母にはお手上げで、母、祖父母は、今の彼とは別れて大きな企業で働きなさい、その人と結婚なんてしたら許さないと言っています。 【質問】 最悪、どうなろうと黙って家を出て行こうと思っていますが、母や祖母がおかしな行動をしないかが少し心配なので、できれば、家族と良好な関係を保ちつつ家を出たいと考えています。何かいい方法があればご回答いただければと思います。その他、この状況にご意見、疑問点等をお持ちの方もご回答頂けますと大変参考になります。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 彼と母親の関係に入れそうにない

    最近感じるようになってきたのですが、彼は母親との絆がとても強いようなのです。 それはそれで良いことなのですがちょっと不安です。 親戚はみんな女の子ばかりで、待望の男の子だったため大切にされてきたのを感じます。 姉妹には、服装のダメ出しもされるようで バーゲンも一緒に行くようです。 母は、電話一本で迎えに来ますし、メールもよくしているみたいで、 息子を心配する気持ちはよく分かるのです。 彼は、私が初めての彼女で フリーの頃は、休日も母親や従姉妹と過ごしていたせいか、 最近の彼の行動の変化に気付き 「彼女ができたと正直に言ったら許してあげたのに」 「彼女できたの?隠すなんて紹介できない様な子なの?」 「彼女が助手席に乗っていたのを見たわよ。もうウソつけないわよ」と、ちくちく言うようなのです。 そしていつも、彼が出かけようとすると玄関先まで出てきて見送り?チェック?するのです。 いつも「問題なのは年齢だけだ」と言っているのを聞くと、初めての彼女が10歳年上では親に反対される恐怖があるのだと思います。 彼にとって年齢差を差し引いても誇れる女性じゃないのだと思ったり、以前は「結婚しよう」とよく言っていたのに、全く言わなくなりました。 迷いがあるのでしょうか。 彼の努力も感じますし誠実な人だと思うのですが、 私自身も、わがままを言わす頑張っているつもりです。 でも漠然とした不安というか、以前のような手応えを感じられません。不確定な未来が心配でなりません。 このような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 家族との関係に悩んでいます。

    以前は父母兄と私の4人家族でしたが、現在は私と母の二人暮らしです。 兄は比較的近くに住んではいるのですが 兄のお嫁さんと母の仲が悪いこともあってか何年も音信不通です。 父は借金のため母と離婚してから行方不明です。 母親は私とは正反対の性格で、とても頑固で潔癖症でせっかちです。 私はとろいので、今まさにしようと思ってることを指摘されたり 昔からグズ!とよく怒られたりしていて 母がなんとなく怖いという気持ちがずっとあって私が牙をむいた状態というか 意見の衝突が多く、家に二人で居ることが大変苦痛なときがあります。 実際には家事もやってもらっているし 仕事的にも母親の言うことを聞かずに母の言う「いい会社」というものには入らず、低収入で生活費も最低限しか入れられず、 あまり健康でない母をバイトに行かせている私には何も言う資格なんてないのかもしれません。 でもこれからの将来、私一人で病気がちな母の面倒をちゃんと見れるのかどうかが考えると不安でたまりません。 ちゃんと養っていけるのかというのも不安なんですが 母親への恐怖感を持ちながらずっと一緒に暮らしていくことも不安です。どんどん卑屈な人間になりそうで怖いんです。 兄に相談できれば一番なんですが 兄が母とは関わりたくないようで、私もあまり妹と思われていないみたいで相談できません。 私が逆に何故母を避けているのかを聞きたいくらいです。 これから母とどのように向き合えば良いのか分からなくなっています。 宜しければ、何かご助言頂ければありがたいです。