• 締切済み

離婚後の住まいについて

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 バツイチ男で、質問者様と逆の立場でした。自分の場合、原因は浮気ではなかったですけど。  結婚は家と家の結婚でもあります。離婚が決定的ならお互いの両親同席の元、話し合いをされてみてはいかがでしょう。お互いの収入を合算して、ローン支払い分とお互いの生活費がどれくらい掛かるのかを元に離婚成立までの取り分を話し合うのが良いです。一番良いのは同居状態を継続してお金が掛からないようにするのが一番良いです。  ローン支払い中のマンションは借入金融機関の物なので質問者様が手に入れるためには残りのローンを一括返済するしかないです。仮にローンが残っている状態で質問者様とお子さんがマンションに住んでいたとしてもご主人が支払をしなかったら金融機関に差し押さえされます。

関連するQ&A

  • 年金分割・・離婚成立前に働き始めても大丈夫?

    結婚18年、専業主婦です。 間もなく離婚調停を申し込みます。 離婚については概ね合意しており、あとは養育費や年金分割などの折り合いをつけるだけです。 しかし、調停が混んでいる事も予想され、正式な離婚が成立するのは暫く先になる可能性があると思っています。 私は一刻も早く働き始めたいのですが、離婚前に私自身が厚生年金に加入する事は主人の年金を分割してもらうのに不利になることはあるでしょうか?

  • 離婚調停の終わらし方

    離婚調停の終わらし方とその後について。 旦那から性格の不一致を理由に離婚調停を起こされ、3回終わりました。 調停では旦那からはひたすら離婚をしたいと言われていますが、私は今はまだしない、ある程度、子供のことや経済的なことが安定してからの離婚だったらいいが今は離婚も別居もしないと言っています。 離婚するのだったら、自分からまた調停を起こすなりしてやると伝えています。 ただ旦那からの早く別れてくれ!と子供がいても言われ、ずっと旦那が不機嫌でいるので、調停員からはしばらく別居しては? と言われましたが、私はそんな子供じみた旦那の行動は無視して、別居も拒否して子供と楽しく生活しています。 質問なんですが、離婚調停の終わらし方で、不成立、別居もしないとお願いしようと思うのですが、不成立の場合も何か取り決めみたいなことがありますか? 両者の顔あわせで、離婚は成立しませんでしたと言うだけで終るのでしょうか?何か言われますか? 調停不成立後、旦那は訴訟を起こすと言っていますが、もし起こされた場合は離婚になりますか? 訴訟にかかる時間、費用などはどれくらいですか? 旦那は別居はしてきませんが、旦那が勝手に家を出ることも私は今は考えて仕事も増やしています。 旦那は別居せず訴訟をおこすと言っています。

  • 離婚時の慰謝料について

    結婚10年目になる専業主婦です。 子供はいません。 浮気による離婚の慰謝料の相場は200~300万と聞きますが、どのような状況でもそうなのでしょうか。 この度、私の浮気が原因で離婚をしようと思っています。 2年ほど、浮気をしていましたが、遠距離の為、会ったのは5~6回程度です。 体の関係もあります。(3回ほどです。) 旦那には好きな人が出来たので別れて欲しいと言いました。 しかし、調停や裁判になった場合、浮気の件は一切認める気はありません。 旦那は私が浮気した証拠は何も持っていないと思います。(持っていないと仮定して) この場合、旦那は私、浮気相手から慰謝料を取れますか? また、全て認めた場合、慰謝料はどのくらいが相場でしょうか? いろいろなご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 離婚前提別居中の浮気?

    結婚して1年目に旦那の浮気が発覚。問い詰めると旦那は「もうお前とはやっていけない」「離婚する」と言い、家を出て行きました。私もいろいろ頑張ったのですが、もう修復は不可能だと思い、弁護士をたてて今調停申し立て中です。旦那に離婚を言われてから1年、別居して半年になります。 そんな中、私を支えてくれた人と仲良くなり、その人と離婚が成立したら結婚したいとも思うほどです。 その彼と2人で会ったりして、それが旦那側にばれたら調停で不利になりますか? また、彼にも慰謝料請求などがいったりしますか? まだ離婚も成立してないのに不謹慎なのはわかってます。 厳しい意見も含めて、回答お願いします。

  • 離婚調停について

    旦那から離婚調停を申し立てられ、本日1回目の調停がありました。 その時に、私は旦那が浮気している事…浮気相手が妊娠している事を伝えました。 ただ、妊娠については作り話の可能性も捨てきれないと。 でも、私の母の前で手をついて泣きながら謝罪していたのに… 調停員さんには自分の浮気は私と早く別れたいが故の作り話と言ったそうです。 調停員さんはどちらかと言うと旦那よりかもしれません。 私の事を可哀相と言いながら、離婚でケリをつけようとしてくるし…現在仕事をしていないので、苦しいのは確かなんですが… 証拠は殆どありません。浮気は認めさせる事も可能でしょうが、妊娠については全く。本人の口から聞いただけです。 旦那は口が達者な方で私はよく騙されていました。 私を騙して(妊娠は嘘)として別れたいのか、妊娠話は本当で調停員さんを騙しているのかは全くわかりません。 やはり探偵を雇って確実な証拠を掴まなければ、調停員さんを納得させるのは難しいでしょうか。

  • 離婚

    いつもお世話になりありがとうございます。 この度家族が離婚することになり全く知識がなく アドバイス手続き方法がわからないので教えてください。 子供中学2年生が一人、小学4年生が一人いてます。 専業主婦をしておりましたので働いておりません。 離婚の理由は度重なる浮気です。(知っているだけで3回) 今回決定的に離婚の原因になったのは 旦那が単身赴任中に出会い系で知り合った女性との浮気です。 浮気相手の女性にも旦那、高校生になる子供がいてます。 携帯を2個持っていたことも判明し、写真、領収書等の証拠も揃っており 旦那も相手の女性との関係を認め相手の女性と別れる気もないようなので 離婚には応じました。子供の親権も放棄するようです。 ローンが残っているマンションがあるぐらいで財産はほとんどありません。 旦那はお金がないとの事で慰謝料の請求は出来そうにありません。 普通には働いているようですが。。。 この場合どういうふうに進めていけば良いでしょうか? 全くお金がない状態のようです。 よろしくお願いします。

  • 離婚で迷っています

    私も夫も48歳です。4年前に夫の浮気が発覚。3、4人と浮気。私は「うつ」になり入院したり手首も切りました(その間も浮気)夫からは「旦那がもてて嬉しくないか?」とか「浮気くらい見てみぬふりしろ」とか言われました。一緒に居る事がきつく昔みたいに家事など楽しくやることができません。私も夫に嫌味を言ったり口汚く罵ったりそんな最低な自分が嫌になります。離婚で不安なのは経済的な事だけです。私はずーと専業主婦だったので経済力がありません(今パートを始めて1年になります)。経済的な安定をとるか精神的な安定をとるか。皆さんの御意見を宜しくお願いします

  • 離婚後の調停について至急教えてください。

    離婚後の調停について至急教えてください。 性格の不一致ということで旦那から切り出された離婚を受け入れ先月離婚しました。 旦那は浮気は絶対にないと言い切り、離婚後も1年は彼女を作らずにいると約束してくれました。 しかし、風の噂で彼女がいたらしく、結婚前からいたのか、結婚後にできたのかは定かではありませんが、離婚前からいたのならどうしても許せません。 それに、離婚してまだ1ヶ月で彼女ができるなんて思えないんです。 離婚の理由を浮気だと言わず、自分を悪者にせず離婚したというのが許せません。 離婚した後に婚姻中の浮気が発覚した場合3年以内なら慰謝料が取れると聞きました。 調停を、たてようとする場合何からすれば良いのでしょうか? どうしても、許せません。 旦那は私とは3回目の結婚で子連れ再婚でした。子供にまだ手がかかる時期に私と結婚し、手がかからなくなったら離婚し、女がいただなんてどうしても許せないんです。 どなたかアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 夫が調停に出てこない

    こんばんは 友人の話なのですが、詳しい方良いアドバイスをお願いします 友人は旦那の浮気で離婚を決意しました 相手は離婚するなら財産(マンション、貯金等)はすべて折半と言っているので、離婚調停に及びました。 ですが、相手は調停の場に2度も現れず、また連絡もつかない状態になってしまいました。 また次回の調停まで待つか、調停不成立で裁判を起こすか悩んでいます。裁判を起こしたとしても、相手に慰謝料支払い能力があると思えず(豪遊しているので)このまま泣き寝入りするのも納得行きません。 こういった相手には、法律的にどうやって対処していけばいいのでしょうか?お力をお貸し下さい。

  • 離婚に相手が応じない

    友人の話ですが、是非ご回答お願い致します。 結婚2年目子供1人おりますが、旦那の浮気、定職につかず生活費を入れないなどの状況が1年近く続いたため離婚を考えております。友人は今は子供と二人でアパートを借りて住んでいます。 最初は離婚に同意していた旦那ですが、話し合う約束をしてもすっぽかし、まったく協力的ではありません。最近はやり直したいといい始め、離婚届を書いて渡しても破かれたそうです。しかし、浮気相手とは別れるといいながらずるずると付き合ったままで、やり直したいという誠意は感じられません。 友人は離婚調停への申し立てを考えているようですが、話合いの約束を何度もすっぽかすような旦那ですから、離婚調停にも出頭しないのではないかと不安です。 あるHPでは、「理由なく出頭しない場合、罰金5万円以上」とかかれていましたが、これは本当なんでしょうか。 また、相手が出頭せずに調停不成立になった場合、「審判離婚」で結果を出してもらえるのでしょうか。その場合も、調停証書は作成してもらえるんでしょうか・・? 文章が分かりにくくすみません。宜しくお願い致します。