• 締切済み

与えれば与えられる

wakarannaの回答

回答No.4

与えられたいが為に与えると言うのでは駄目なんでしょうね。本当かどうかは知りませんが、財産を築いた人たちは人に与えていたら、いつの間にか自分にまた金が舞い込んできたようなイメージなんでしょうね。 どの位高額の募金をしているのかわかりませんが、フリーターなら親元にでもいない限り、生活にそれほど余裕も無いでしょう。募金するお金があるなら、まず収入を安定させるために職探しに使った方が良いです。「自分に余裕が無いのに募金している場合ではない」と言うのが私の意見です。

windows723
質問者

お礼

〉与えられたいが為に与えると言うのでは駄目なんでしょうね。本当かどうかは知りませんが、財産を築いた人たちは人に与えていたら、いつの間にか自分にまた金が舞い込んできたようなイメージなんでしょうね。 そのようなイメージは何となく分かります。 見返りを求めずに与えていた結果、結果として、大金持ちになったのでは、という事ですよね。 見返りを求めないで出来る程、好きな仕事、熱中できる活動、が見つかればいいのでしょうか。 自分には、今の所、そのようなものは、思い付きませんが・・・。 〉どの位高額の募金をしているのかわかりませんが、フリーターなら親元にでもいない限り、生活にそれほど余裕も無いでしょう。募金するお金があるなら、まず収入を安定させるために職探しに使った方が良いです。「自分に余裕が無いのに募金している場合ではない」と言うのが私の意見です。 月の収入が10万円以下で、その内の一割を寄付しているので、全然高額では無いです。 親元で暮らしているので、寝食に困るという事はぎりぎりで無いですが、生活振りに関してよく注意されるので、精神的にはきつい部分もあります。 尤もなお話ですが、少ないながらも、安定していないながらも、寄付活動をしていく事で、意識が変わり、目に付く求人広告が変わってきたり、仕事との縁のようなものも変わってくるのではないか、と思って、寄付活動を続けていました。 回答ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 募金

    ネット募金とかではなく、直にお金を寄付したい場合はどうしたらいいですか?ユニセフは知っていますが、それ以外は知らないので、教えてください。

  • 募金について

    私は子供なのですがユニセフ等の募金活動によく寄付をします。自分は裕福なのだから当然の行為だと思ってます。そこで質問なのですがなぜ大人は募金活動に積極的に協力しないのでしょうか?もちろん一概にそうとは言えないですが。単に、自分で稼いだお金ではないから寄付できるだけなのでしょうか・・

  • 国連ユニセフと日本ユニセフ

    宜しくお願いします。 日本ユニセフは全額募金されないと小耳にはさんで調べてみますと、黒柳徹子サンの口座なら全額無駄なく募金されますという情報に行き当たったのですが、ネットに乗っている口座番号で確かに募金できるのでしょうか?? 日本ユニセフを信用して毎月募金していたので、なんだか疑う気持ちがいっぱいになってしまいまたもや無駄なお金を流してしまったらどうしようと小心者になっていますので知ってらっしゃる方がいたら教えてください。 「黒柳さんのここの口座は確かです!!」という風に書いていただけるとありがたいです。(できれば口座が載っているページなど教えていただけると嬉しいです。) ユニセフに限らず、信用できる団体などありましたら教えてください。募金するお金を1円も無駄にしたくないのでご協力お願い致します!!

  • ユニセフなどの活動への学校での参加

    ユニセフの活動への参加を公約に、中学校生徒会長に立候補することになりました。ただの募金活動ではなかなか集まらない、募金したという実感がないということで募金したお金でボール等を買い世界の国々へ寄付する、という活動を予定しています。そこで質問なんですが、ボール等を募金として出すことはできるのでしょうか。又、ユニセフの活動についての勉強もしていますので、そのことについて詳しい方、解答お願いします。

  • 命の為に効果の高い寄付や行為を探しています

    世界で困っている人・生物・命を助け、平和と幸せに生きれるようにしたいです。 寄付や何かで良く出来ればと思っています。正直、収入は100万円前後です。 でも海外など戦争や飢餓の人に比べればまだ平気なので、余計なものを買わない様にすれば年間千円前後は出せます。クリック募金は時々しています。 その少ない金額で出来るだけ効果を出したいと思っています。 (1)寄付の場合、高額な寄付は出来ないので、それでもどの寄付が効果があるのでしょうか? きちんと役立ったか信頼できる団体も知りたいです。 国境無き医師団、ユニセフ、赤十字など有名ですがどうでしょうか? (2)金銭的なもの以外でも、クリック募金や、郵便局に書き損じたはがきの寄付、 使用済み切手などの行為で出来る事があれば教えて下さい。 できればその結果がわかるものや、ボランティアら自体を楽しく続けられるものだとより、沢山出来そうなのでそういうものがあると幸いです。

  • 金持ちは募金したらいいのに。

    金持ちは募金しないんでしょうか。 金持ちといっても、年収一億以上稼ぐような、芸能人やスポーツ選手です。 確かにチャリティ等で募金はしていると思いますが、イメージアップを図るためであったらり稼ぎの割りに小額だと思います。 例えばシャラポワはマリア基金をしていますが、いったい幾らなんでしょうか。年間50億も稼ぐんですから、どーんと1億でも二億でもすればよいのに。 サッカーの中田だってホワイトバンドのCMでてかっこ良かったけど今までに幾ら募金したんでしょう。1億も募金していないと思います。 ボランティアだ善意だというなら1億いや10億でも募金したらいいのに。イチローや中田なんてすごい金もってるんだから。 財産の半分募金しましたっていっても充分すぎるほど金はあると思います。それにそれがイメージアップとなりCMの依頼もたくさんくるかもしれません。 (超)大金持ちは募金しないんでしょうか? 僕ならします、ユニセフにでも島かって環境保護団体にでも寄付します。

  • 募金先団体に関して

    学校の学園祭の企画の一環で、募金を行うことになり現在ユニセフ以外の団体に寄付をするということで話が進んでいるのですが、おもうような団体がみつかりません。このような質問は、No.608833ですでにされているのですが、自分たちは、募金するお金がどのように使われたのか(国・村・病院などなど)のレポートを送っていただけるような、団体を探しているのですが、ご存知のかたはいらっしゃいませんか? ぜひともお返事をよろしくお願いいたします。

  • 給料天引きで最適な寄付、基金先は?

    ごくわずか(毎月2,3千円)とはいえ、以前ユニセフに 給料天引きで寄付をしていました。 ここ2,3年は、自分自身が援助してもらいたいぐらい、経済的に困っていましたが、ようやくなんとか食べれるようになりました。 で、またわずかとはいえどこかに寄付をしようと思っています。 もちろん私自身はまったく無理のない範囲でしか寄付はしませんので、いい寄付先ご存知でしょうか。 なければユニセフに決めようと思っています。

  • 募金をしようとしている方へ

    私は「募金」という物が好きではありません。 誰が募金したのかは個人情報の関係もありますので明確にする必要はありませんが、いつ、どのような形で幾ら募金があったのかは公表すべきではないでしょうか? 例えば何月何日○○銀行○○支店から100万円の募金あり。 何月何日○○施設へ100万寄付行う。 たったこれだけネットで公表すれば、「あ~私の募金ちゃんと使ってくれてる」って安心出来るのはないでしょうか? それを公表している団体、いったいどれだけありますか?ユニセフでさえ公表していないのでは? 忘れてはいけません。殆どの人間は必ず『金欲』があるのです。 100万円募金すれば100万円が困っている方へ回らなければ募金ではありません。 募金を集めている団体の利益になってはならないのでは? 人件費、経費がかかるなんて…募金ではありません。 募金を集める団体の給料の為に募金しているわけではないのですから… 募金するならば、私設への募金は避け、役所など公的な団体への寄付をお勧めします。 それから今必要なのはお金ではなく食料、物資なのです。 最後に、震災の被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  • ユニセフを騙ったアグネスはうんこですか

     連投もうしわけありません    国連のユニセフ(国際連合児童基金)に極めて紛らわしい、「日本ユニセフ協会」が募金詐欺をやりまくってる事に対し、本当の”ユニセフ”は裁判等を起こさないのは、「こんな品性下劣な奴らに関わるとこちらの品位が疑われる」からでしょうか?  アグネスが、自国の子供たちを救う前に”日本の子供たちを救う”というパフォーマンスをしているのは、お金儲けのためでしょうか それとも、中共にお金を送るためでしょうか? まさかとは思うんですが、中国でこの様な活動をすると闇に葬られるので一番騙しやすい日本で活動してお金をたんまり儲けて、さっさとカナダへ逃げる為なんでしょうか?