• 締切済み

募金について

私は子供なのですがユニセフ等の募金活動によく寄付をします。自分は裕福なのだから当然の行為だと思ってます。そこで質問なのですがなぜ大人は募金活動に積極的に協力しないのでしょうか?もちろん一概にそうとは言えないですが。単に、自分で稼いだお金ではないから寄付できるだけなのでしょうか・・

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「社会福祉概論」の「社会福祉の歴史と発展」の項目を熟読していただければ、少し違った視点から物事が見えると思います。 極々、初歩の初歩↓ http://plaza.rakuten.co.jp/m90526/2024 個人的には裕福(金銭的、精神的)な人が生活困窮者へ「ほどこし」をすることを「ボランティア」だととらえています。 指図されてするものではないと思いますので、強要できないですね。 時代は「相互援助」だと考えます。 誰もが法治国家の法律の下、生活の保障が確実になり、「心のバリアフリー」が叫ばれている現在、金銭「だけ」の「奉仕」で納得できない人が増えています(身障者、健常者ともに) 勿論、世界的レベルで見ればまだまだ困窮している場所もあるでしょうが、まずは自ら自分の国の体制を整えるべきではないか…と思っています それこそ「個人レベル」でです 視覚障害の人の為の歩道プレートひとつを例に挙げても日本人の福祉に対する考え方は古い「措置」の考え方のままです。 どうして歩道に自転車駐めるかな… そういうレベルの人間は募金しても「○○やってあげてる」としか思わないのでは? 傲慢ですね。 お互い足りない部分を補っていこうという考え方は彼らから学びました。 「金銭」を貰うことを「良し」としない身障者は多いですよ?

hayassida
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やっぱりひとそれぞれ色んな考えがありますね。 私はこの国の体制を整えるより飢えている人々を助ける方を優先するべきだと考えています。

回答No.1

こんにちは。 大人は募金活動に積極的に協力していない、ということはないと思いますよ。年齢は関係なく、それぞれの考え方や経済状況、そしてちょっとした勇気ではないでしょうか。 私は、募金箱を持って街頭に立ったことがあります。お金はありましたが、自分で稼いだお金ではなかったので(同じ理由で、友達に高価な贈り物もしませんでした)。その代わり、できることで協力することにしました。 始めは恥ずかしくて声が出せませんでした。でも、やっているうちに声も出てきました。そして、本当にたくさんの人が募金をしてくれました。小さい子供も大人の方も。ビックリするくらい高額の募金をしてくれた人もいました。大人の方でした。 hayassidaさんは、寄付をしてるのに、周りの人がしていないとなんとなく嫌ですか?でも、人を助けたいと思う気持ちはみんな持っていると思います。それを行動に移す勇気を持っているhayassidaさんは立派です。これからもその気持ちを忘れないで下さいね。

hayassida
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。勉強になります。私もtomatoさんみたいに人のために行動できるようになりたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう