• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合コンでの服装)

合コンでの服装

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.4

お礼ありがとうございました。 画像拝見しましたが、カットも割りとあんな感じなのですか? だとしたらもういっそ、お洒落な雰囲気の髪型なので思い切ってもう少し個性を出した格好をするか、 それこそあのカットモデルさんみたいにもっと本格的にシンプルに、白多めのモノトーンとかでまとめた方がいいかもです。(髪を立たせる為に) アクセと香水のタイプからして、後者の方がいいかななんて気もしているのですが…(ちなみに香水は姪っ子さん(女性)が選んでくれたなら心配無いかと思います◎) 私が先ほど言った格好は、髪型にそんなにキャラクター性が無い場合にはわりと無難な気がするのですが、 髪型からしてお洒落な場合はちょっと全体的にぼんやりしてしまうというか…かもしれないです。 質問者さんの顔にもよるかと思いますが、あまり甘々な感じでないならやはり、バッチリはまりはしないかと思います。 色々な意見を好き放題言ってしまい申し訳ないです;また迷わせてしまいますよね(笑) でもこれはあくまで個人の意見なので、他の方の回答と兼ね合って検討してみて下さいね。

nippu
質問者

お礼

またの回答ありがとうございます! 画像そのまんまって良い感じの髪の長さとスタイルですね。 顔は・・・(略 LoL >私が先ほど言った格好は、髪型にそんなにキャラクター性が無い場合にはわりと無難な気がするのですが、 髪型からしてお洒落な場合はちょっと全体的にぼんやりしてしまうというか…かもしれないです。 質問者さんの顔にもよるかと思いますが、あまり甘々な感じでないならやはり、バッチリはまりはしないかと思います。 悩みますがちょっと今回は清潔感たっぷりで行こうかなーと(笑 そういう系統も流行ってますしね。 ユニクロ行ってきます!!

nippu
質問者

補足

補足ですが、靴は真っ赤のブーツです。これお気に入りなんです。 首にはニットバンダナかスカーフ巻いていこうかな? と考えているのですがこういうシャツ+カーディガンのカッコには首には何も巻かないほうがいいのかな? こういうカッコしないので・・・ちょっとキッチリした清楚なカッコを崩したワンポイントのあるカッコにしたいです。

関連するQ&A

  • 社会人合コンの服装♂についてお聞きします。

    社会人合コンの服装♂についてお聞きします。 今夜、会社終わりに合コンがあるのですが、スーツで参加しようと考えていました。 けれど自分の会社は私服勤務のためスーツで出社するのをすっかり忘れてしまいました… お相手はOLさんなのですが、下記の服装で問題ないでしょうか? トップス:ネイビー色のパリッとしたシャツ パンツ:ブラックパンツ(デニムではない) 靴:デザートブーツ(黒) ジャケットは羽織っていません・・・ どなたかご回答の程よろしくお願い致します。

  • 保育士研修での服装について

    来年度から保育士として働くことになり、 明日から施設研修が始まります。 その時の服装についての質問なのですが、 通勤時はスーツでいくべきでしょうか? 私としては実習の時の様な服装(チノパンにシャツ、カーディガンなど)で行き、ジャージを持参して必要であれば着替えられるようにしようと考えていました。 なお、オリエンテーションは既に終わっています。 ご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 就業体験の服装について

    現在大学四年の女子で就職活動をしています。 今度ある企業で選考を含めた一日就業体験に行くことになりました。 しかし着ていく服装について迷っています。 業務の詳しい内容は不明ですがおそらく営業の手伝いとか内勤事務あたりかなと思います。 少し重い物を運んだりもするようで、 動きやすい服装で、とのことです。 他にはチノパン、スニーカー、シャツorポロシャツ、上着でと連絡がありました。 チノパン、スニーカー、シャツまでは決めましたが、上着で迷っています。 ジャケットかパーカー、カーディガンのどれかにしようとは思うのですが、 ジャケットだと動き辛そうですし、パーカーはラフすぎてもし外に出ることがあった場合に微妙かなと考えています。 最近は気温も安定しないのでカーディガンだと寒そうで… ちなみにチノパンはベージュ(少しピンクっぽいと感じましたがベージュらしいです。)、 スニーカーは白で行くつもりです。 上着はグレーとか青かな、とまでは考えていますが色についてもお聞きしたいです。 就業体験等をするのは初めてですし、チノパンやスニーカーも普段全く着ないのでコーディネートの仕方がわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 初デートの服装を一緒に考えてください!

    25歳、女です。 合コンで出会った方(同い年)と2人で飲みに行くのですが、(お店はまだ決めていません。)何を着ていくか悩んでいます。 相手はシャツ(例えばレモンイエローのシャツ、紺のドットのシャツなど)にチノパンやデニムパンツのカジュアルなスタイルが多いようです。カバンはキャンバス地のトートバッグを使っていました。 合コンの時は仕事帰りでしたので、私はブラウスにスカートとよくいるOLのような服装をしていましたが、 今度会うのはお互い休日なので相手に合わせて雰囲気は綺麗めカジュアル系で行こうと思います。 私から誘った手前あまり女らしい服装(ワンピースやヒールのあるパンプスなど)をすると気合入りすぎに見えますか? かといって、パンツやスニーカーでいくとデートっぽくないでしょうか? 下記を考えてみたのですが、どうでしょうか? ・トップス+膝丈ホワイトデニムスカート+カーディガン+エスパードリーユ ・白のVネックのTシャツ+グレイのマキシワンピ+シャツ+トングサンダル 二の腕や太ももは出さず、なるべく細く見えてバランスが良く、デートっぽいのに力の抜けたきれカジコーデが理想です。 ご意見よろしくお願いします。

  • ドイツ・フランス旅行での服装を教えてください

    5月下旬に、フュッセン—ストラスブール —パリという行程で旅行します。 (海外旅行は初めてです。) 日本の春~夏の服装を用意したのですが↓ ・キャミソール+薄手の七分袖ニット(又はプルオーバー) ・ジーパン(又はチノパン(綿)) ・フラットシューズ ・スプリングコート ・(ユニクロのヒートテックは持って行こうと思います) もっと温かい服装が必要でしょうか?ネットで気温、服装など色々見たのですが、いまいちどうしたら良いのかわからないのです。 カーディガンと書かれていても、厚手のものか、サマーニットカーディガンで良いのか・・ また、春っぽい綺麗な色のトップスに白いパンツとか履いていたら浮きますか?

  • 面接時の服装について

     来週保育園の就職試験を受けます。新卒&中途年齢問わずで、私は中途です。  服装の欄に「あなたらしい格好で」とありました。これはどの程度のことなのでしょう? ある程度かしこまった格好?それともいつみきているような服? ズボンは紺の無難なスリムパンツにしようと思っているのですが、上の服で迷っています。きちんとするなら、シャツにカーディガン。少し崩すなら、柄のシャツにカーディガン。いつもどおりなら、ジップアップのスエットにしようかな・・と思っています。 試験内容に「一芸披露」などもあるので、個性を大事にしたいのかな・・とも思いますが悩みます。

  • 清潔感のある服装

    20代前半、社会人男性です。 合コンに初めて参加します。 当日の服装について悩んでいるのですが、 過去の似た質問には必ず「清潔感のある服装」との回答があります。 また、「清潔感のある服装とはどんなもの?」という質問には、 爪やフケのチェック、服がしわになっていないかなどの回答が多く、 コーディネートに関しては「相手が不快に思わないもの」と、やや曖昧です。 以下、男女問わずご回答いただければ幸いです。 1、自分の思う、清潔感のある服装のコーディネートは?   コーディネート以外の部分は清潔にされている前提で   お願いします。   ※「服のチョイスは全く関係ない!」という意見でも構いません。 2、上記1と関連しますが、   私服はポロシャツ、ラガーシャツにデニムパンツが多いのですが、   これは合コンにはNGでしょうか?   理由も添えてご回答ください。    ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの面接時の服装

    私は今フリーターで、とにかくアルバイトをしたいと考えています。 アルバイトの面接時の服装は清潔感のあるものがいいと聞きますが、具体的にはどのような服装がいいんでしょうか? 私は大抵チノパンを穿いて上はカッターシャツや衿のついたロングTシャツのようなのを着ますが、親にダメだしされます。やはり面接時はジーパンの方がいいんでしょうか?分かる方、回答をお願いします。

  • チノパンに合う、上着の選択

    28歳、男性です。 最近まで上着は、夏はシャツ1枚、冬はパーカーで、下はゴム付きのルームウェアもどきみたいなものを着ていました。 さすがに、少ししっかりした服装をしようと思い、下はチノパン(薄めのベージュ)を購入(ジーンズは自分には合いそうにないので)。 しかし、今まで服装に気を使ったことが全く無いので、上着はどういうものを着たら合うのか全く分かりません。 夏場はポロ1枚で、寒くなったら上にカーディガンとかでは、合いませんでしょうか? 一応初めは、すべてユニクロでそろえようと思っています。 色の組み合わせについても、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 図書館で働くにあたっての服装について

    市の図書館で働くことになりました。 パートで3ヶ月の期間限定の図書整理作業の仕事です。 主な内容は、図書へのICラベル貼り付け、パソコンによる登録作業、配架などです。 ちなみに求人を募集してる会社は、図書館から請け負いという形で全ての連絡は請負会社から連絡が来ました。 そして服装について、ジーパンはダメ、スカートよりはパンツがいい、とにかく派手じゃない格好で。と言われました。 なので白のカッターシャツ(長袖)とチノパン(カーキとクリーム色)、そして寒い時の事を考え、黒のカーディガンを買いました。 一応、図書館の方に行ってどんな服装か見てみたのですが、一人しかフロアに出ておらず、あとはカウンターや奥の部屋にいるみたいで、あまり参考に出来なかったので。 フロアに出てた一人は、白のポロシャツ、クリーム色のパンツ、スニーカーでした。カウンターにいた人達は腰から下は見えなかったのですが、白や黒のポロシャツを着てました。奥でパソコンをしていた一人はグレーのカッターシャツっぽいのを着ていました。 私は寒がりで最近は寒くなってきたので、ポロシャツは遠慮したい…。 白のカッターシャツにチノパンでも大丈夫でしょうか?(寒い時はカーディガンも着用)くつは面接時などに履くパンプスみたいなのを履いても大丈夫でしょうか?しかもシャツはパンツにインしなければいけませんよね?普段着なれないもので違和感がありまくりで…。 直接図書館に問い合わせが出来ない(請負会社からNG)みたいで質問させて頂きました。 図書館によってまちまちでしょうがご意見を聞かせて下さい。