• ベストアンサー

微小振動の周期

ekitaigenzouの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

#4です. ご質問が,書かれているとおりだとすると, T=2π√(2/3(l/g)) ではないですか? 理由は,J=(1/3)ml^2で, (1/2)ml^2ではないからです. Jは,慣性モーメントです. これは,単純に重心に質量が集中しているとして 計算した場合と異なります. トルク(モーメント)は,(1/2)mglsinθ -> sinθをθで近似. です.

関連するQ&A

  • 単振り子の振動周期について

    単振り子の振動周期Tを慣性モーメントを考慮して求めるときはT=2π√L/gをどのように変形すれば求められますか?

  • 単振動の周期の定義

    ρSL・dv/dt = -ρg・S・2x ρ密度 S断面積 g重力加速度としたとき上記の運動方程式が立てられました。 これでdv/dt = (-2g/l)・x を移項して出たのですが 解答では dv/dt = (-2g/l)・x より T = 2π√L/2g といきなり答えが導かれてました。 問題自体は周期を求めるというものだったのですが 周期は T = 2π/ω でどうしてω角速度 が√L/2gと 上記の式から一発でわかってしまうのでしょうか。 結構単振動の問題では 今のような ●●=○○だから ω= √何々と出てきますが これはどのようにぱっと見ただけでωにあたる値だと判断できてしまうのでしょうか。 ωがこうしてこうなるという理由をこの問題からちゃんと覚えたいのでご面倒をおかけしますが解説をお願い申し上げます。

  • 単振動について

    棒の振動という問題なのですが、もう手のつけようがないので質問させて頂きます 断面積0.40[cm^2]の軽い棒の下端に24.5[g]の小さなおもりをとりつけ、水面に浮かべ上下方向に振動させた。 鉛直上向きを正として答えよ。 という問題です(原文そのまま) 具体的に求めるのは (1)棒がつり合いの位置よりx[m]だけ上方にあるとき、棒に働く合力F(N)をxの式で表せ。水の密度を1.0[g/cm^3]とする (2)棒の振動の周期を求めよ となっています 答えは (1)-0.39x[N] (2)1.6[s] 他の単振動の問題も解説を聞く限りでは納得できるんですが、自分で式を立てて問題を解くとなると手が出ません 単振動のような問題と解く時はどういった所に着眼すれば良いのでしょうか?

  • ばね定数?単振動?

    振動周期が T=2π√(m/k) ばね定数が k=mg/l なので、振動周期Tは T=2π√(l/g) 結局、振動周期Tは、ばねの長さだけに影響される と考えていいんでしょうか? 質量が関係するとは思うのですが...

  • 2本ばねをつなげた振動の周期

    大学物理の問題です。 質量mの物体と、自然長l,ばね定数kの2本のばねを図のように連結する。 物体をつり合いの位置からxずらし、手を離した。 この時の運動方程式と、振動の周期を求めよ。 壁|―www―●―www―|壁 という問題なのですが、運動方程式がm・(d^^2)x/dt^^2=-2kx になると思うのですが、周期Tをどう算出すれば良いのかで詰まっています。 特性方程式を解く必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2重振り子の強制振動

    2つの同じ質量mの質点を2本の同じ長さLのひもで結んだ2重振り子の微小振動の問題で,振り子の支点を周期的に振動させた時の質点の運動はどのように求めたらよいのでしょうか? ラグランジェの方法などは用いず,運動方程式から出発して解きたいのですが... よろしくお願いいたします.

  • 振動の周期

    問題文の中に定義の分からないものがあって困ってます。ご教授お願いします。 振動の周期Tのエネルギー依存性T(E) とはなんですか? 定義を教えてください。 あとできたら普通のバネの振動の場合などで例も教えてもらえるとありがたいです。 自分の持ってる教科書で探したんですが載ってなくて途方にくれてました。 下に一応、その問題文を書きます。 質量mの粒子が、ポテンシャルエネルギーU(x)のもとで、x方向に一次元運動する場合を考える。ポテンシャルは、x=0で最小値をとり、運動は有界である、すなわち、x=0の周りで振動すると仮定する。このとき、振動の周期Tのエネルギー依存性T(E)が分かったときに、ポテンシャルの形を逆算したい。ポテンシャルエネルギーU(x)がxの偶関数であると仮定すると、U(x)の形は、T(x)が分かれば、 x(U)=(1/2πsqrt(2m))∫dET(E)/sqrt(U-E) で与えられることを示せ。

  • 微小振動する角振動数

    はじめまして。 おそらく振り子の問題だと思うのですが、あまりよく理解できません。 簡単な問題かもしれませんが、ご回答お願い致します。 図のように、質量m、長さ12Lの細い一様な棒が、棒の中心からhの距離にある点Hを支点として微小振動した場合の角振動数ω(h)を求めよ。 ただし、点Hを通る軸周りの慣性モーメントは、 I(h)=12mL^2+mh^2 とする。 図を解説すると、棒を縦に立てて(少し傾いている)、棒の中心から棒に沿って距離h上方を支点Hとしています。 教科書の似た問題を見ると、この問題と関係ないかもしれませんが、 回転の式 I・dω/dt=-mghsinθ となっていますが、なぜマイナスになるのか分かりません。 微小振動ならsinθ≒0になると思うのですが、この考え方は間違っていますでしょうか? 慣性モーメントと回転の式などの正負の関係があまり理解できないので、この点に関しても、よろしければご回答お願いいたします。

  • 固有振動数を求める問題について

    質量m,長さLの一様な剛体棒の一端がピポットされ,中央の点にこわさkのばねが45°の角度でかけてある。この系の固有振動数はいくらか。 という問題ですが,振動の問題は本当に基本的なものしかやっていないので,どうしても解けません。 どなたか解いてもらえないでしょうか。。

  • 周期と振動数

     こんばんわ。お世話になります。高校物理の波動に関する質問です。  波の周期をT、振動数をfとすると       「T×f=1」 が公式となりますが、この公式の意味をうまく説明することはできないでしょうか?変な質問ですいません。どうも参考書を読んでもしっくりこないので、暗記するしかないかな、と思っているところです。よろしくお願いします。