• 締切済み

入社オリエンテーション

この春新社会人になるものです。 前々から今年は4/1は日曜日だから入社式は2日だと聞かされていました。 そこで1日の夜にある親戚の結婚式に出席することにしました。 しかし今日会社から送られてきた書類に入社式は2日だけれど1日から本社(僻地にあるため泊まり込み)で研修が始まると書いてありました。 結婚式では披露宴の受付を任されていますし、席も用意してもらっています。何より親戚一同が集まるし受付など引き受けてしまい、今更断りづらいのです。 どちらを優先させるべきでしょうか。 私はできることなら結婚式に出席したいのですが社会人としてそれは甘いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#226867
noname#226867
回答No.5

何だか厳しい回答がたくさん付いていますが…。 >前々から今年は4/1は日曜日だから >入社式は2日だと聞かされていました。 この情報が会社からの正式な通知として聞いていたのなら、いくら前日とは言え日曜に予定を入れるのは個人の自由だと思います。 ただし、本社がへき地にあるのですから、4月2日の朝8時に集合と言われても対応できるだけの余裕を持つ事も大切ですが。 >披露宴の受付を任されていますし これは関係ないですね。(^_^;) 言いたい気持ちはわかるんですけど。 「4/1は日曜日だから」と聞けば誰しも休みと思うもの。だからこそ冠婚葬祭の予定のある人は連絡を、という連絡になったのではないでしょうか。 初日から欠席になるのは事情があっても褒められたことではないので、その点については申し訳ないというスタンスを崩さずにいれば、すでにメールも送ったようですし、あまり気にし過ぎなくてもいいのでは、と私は思います。

mamenieta
質問者

お礼

優しいお言葉有難うございます。 問い合わせたところ、1日夜遅くとも着くのであればオリエンテーションは欠席しても構わないとのことでした。 ただ許可を取ろうが心証が悪いことには変わりありませんし 結婚式をなんとかして欠席できないか奮闘しております。 社会人としての自覚がなさ過ぎたのですよね、 反省せねばなりません。 ご回答いただきありがとうございました。

回答No.4

もともとの質問者さんの計画では、   4/1(日)の夜にある親戚の結婚式に出席して、   4/2(月)の朝から僻地にある本社での入社式に臨む、      (僻地とは言えども、通勤可能な範囲?) ということだったのでしょうか? そもそも、その段階の計画が常識はずれというか、無謀というか...。 今すぐ、会社に連絡して、『このような事情なので、4/1には行けません。4/2の入社式には出席します。』と連絡してください。 会社からは、『そういうことなら、もう来てもらわなくても結構です。』という返事が返ってくると思いますね。 昔のように、何事も会社優先という時代ではなくなっていると思いますが、スタートラインの入社式からこのような考え方では、先が思いやられます。

mamenieta
質問者

補足

ご回答いただきまして有難うございます。 書類に冠婚葬祭などの予定で欠席する場合は連絡せよと明記されていたので 会社に問い合わせのメールを送りました。 問い合わせしたことも印象を悪くしてしまうのでしょうか。

回答No.3

披露宴参加はあきらめましょう。質問者本人の結婚式ではないのでしょう? ご両人と親戚には状況を説明すれば「それならばやむを得ない」ということで了解がもらえると思います。 親戚の披露宴参加より、質問者の就業の方を優先して下さい。質問者にとってはご自身の結婚式に匹敵する人生の節目ですから。

mamenieta
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 仰る通りですね。ただ正直なところ、そういったことに理解のない親戚が多いので今から気が滅入る思いですが… とにかく一刻も早く代役を探したいと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

こういうことは、ここよりもまず会社に電話して相談しましょう。 親戚の結婚式というのは、場合によっては会社を休んでも出席するものです。 それがたまたまその日にぶつかったと言うのも運が悪い話ですが、とにかく会社の事情を話して、出席の前提で了解を取ることです。 基本的に休日ですから、会社も無理は言わない可能性があります。 例えばこれが身内の葬式であれば、多分誰でも仕方ないと思うでしょう。 冠婚葬祭は地域や家族によっては非常に重要です。 その辺を良くお話して理解を得るよう努力することですね。

mamenieta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 はい、書類にも欠席する予定がある場合は連絡することとあるので その旨を話してみたいと思います…が皆さんの回答を見るに望みは薄いですね。 結婚式をあげる親戚は私にとって非常に大切な方ですので 失礼ないように一刻も早く代役を見つけたいと思います。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

当然です、結婚式参列は、即時に辞退すべきです。 席を取ってあるなんかと言うのであれば、入社をキッパリ辞退すべきことです、学生気分が抜けきれないとしか思えません。 例え、まだ、卒業式前だとしても、もう既に、入社が確定しいる以上、学生気分は完全になくすことが重要であり、求められております。入社されても勤務は長続きしなのでは。転々と職を変えそうな人物のように思えます、失礼ながら。 日にちを間違っていたで済まされることではありません。 ◎なにを考えての質問なのか不思議でならず書かせて頂きました。 どちらかをキッパリ辞退することが必須だと思います。勤務先を辞退する場合には、もう余裕など一切ありませんので、勤務先を辞めるのであれば、明日にでも辞退の連絡されることが求められてます。 いち人事担当役職者でした。

mamenieta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 結婚式は欠席いたします。 書類には冠婚葬祭などの予定のある方はご連絡くださいとあったため、2日から就業可能かという問い合わせをしてしまいました。 このような連絡も会社側を軽んじていると失礼にあたるのでしょうか…不安です。

関連するQ&A

  • 招待状?案内状?

    この度6月に結婚することになりまして披露宴はしないで、近所の神社で神前式をします。 神前式には両家の親族だけ出席して、そのあとに私の両親の希望で親戚一同を呼んで会食をする予定です。 その時の親戚一同に対する招待状?案内状?どちらで出せばいいのですか? またどのような文面にしたらいいですか? 尚、昔からの付き合いで御祝儀は上がる予定です。

  • 披露宴の受付けについて

    もうすぐ式・披露宴を挙げるのですが、受付をどなたに頼めばいいのか悩んでいます。 出席者は、ごく仲の良い友人と、親戚合わせて40人ほどです。 ご経験者の方ご教示いただければと思います。

  • 入社前宿泊研修と入社式の服装

    来月4月から新社会人となります。その前に入社前宿泊研修があり、入社式を迎えます。研修中はスーツ着用と指定があり、入社式はもちろんスーツを着るつもりです。 そして、入社前にスーツを新調しようと、新しいスーツを買ったのですが、何も考えず少しカジュアルなものが良いと、「紺色の生地に、格子状にラインが細く入っているスーツ」を買ってしまいました。後から、このスーツは入社式等には向いていないのではないかと思い始めました。 そこで、やはりこのようなスーツは入社式には着ていかないほうがよいでしょうか? あまり良くないとは思いつつも、折角買ったので着ていきたいと思う気持ちもあります。 くだらない質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 内定辞退もしくは入社日延期

    ある、会社へ契約社員で内定もらい、入社日から本社の研修センターにて一週間の研修がありますが、他に受けている企業からの合否がまだの為、内定いただいた会社の入社日(研修開始日)を遅らせることは可能でしょうか。研修センターまでの交通費は新幹線の切符が事前に会社から郵送されてくるみたいです。どうしたら良いでしょうか。

  • 入社日に

    4月から社会人になります。 社員十数名の小さな会社です。 入社日に受付(?)で何と言えばよいのか困っています。 学生であれば、「○○学校の○○と申します。本日は面接でお伺いしました。」のように言えるのですが、3月には卒業していますし、 入社日は何と言えばよいのでしょうか。

  • 研修後の入社辞退について

    こんばんは、よろしくお願いします。 本日、とある会社に入社研修を受けてきました。 明日から、早速現場で働くことになりました。 ですが、今日いろいろ話を聞いてたら、やっぱり自分に向かない仕事なのでは、と思ってしまい。 入社を辞退したいと思っております。 今のところは、まだ書類だか、契約書にはサインはしていません。 今日も、ばたばたしており、サインする時間もありませんでした。 大変社会人として、不適切な行動だとは認識しております。 このケースの場合どのようにして、辞めるのがベストでしょうか?! お忙しいとは、思いますがよろしくお願いします。 やはり、本社に出向いて、直接謝るのがベストなのでしょうか?! よろしくお願いします。

  • 結婚式、披露宴に出席してもらう親戚への「お車代」について

    結婚式、披露宴に出席してもらう親戚への「お車代」について 結婚式、披露宴に出席してもらう親戚への「お車代」は通常支払うものなのでしょうか? 過去にいとこの結婚式にも何度か参列しましたが、もらったことがありませんし、 身内の冠婚葬祭で「お車代」を出すなんてのはほとんど聞いたことがありません。 社会人でもあるし、お世話になっているので、払ったほうがいいのかもしれませんが、 そうすると、親戚全てに払うことになり、正直なところ、かなりの負担増になります。 私は30代会社員で、結婚式、披露宴には、父の兄夫婦に参列いただく予定です。 また、式は阪神地区で行い、関東から参列していただきます。 同じような経験がある方、何かいいアドバイスがある方からのご意見をよろしくお願いします。

  • 入社前研修を休む理由

    今大学4年生で内定先も決まりました。 しかし、まだあると決まったわけではないのですが、 おそらく3月末の土日に入社前研修らしきものがあります。 私のその会社は中小企業で、来年の新入社員は私1人です。 しかし、中小企業グループみたいなものに入っており、 毎年そのいくつかの企業の信州社員が集まり、研修をしているらしいのです。 ですが、研修と言っても、社会人マナーの講師の話を聞くだけのものです。 土日の2日間あるのですが、2日目の日曜日が大学の卒業生の謝恩会があり、行けません。 ですが、謝恩会は卒業式の後ですし、学校行事というわけではないので。 それを休んで研修に行く人もいるとは思います。 ですが、私は謝恩会に出席したいと考えています。 おそらくその研修は費用が1万5千円くらいで、会社が負担し出席させていると思われます。 それを1日だけ行き、2日目を休むというのは申し訳ないことだと思います。 ですので、なにか口実で2日とも休めたらと思っています。 なにか適切な理由はないでしょうか? また、もし数か月前にその研修に参加するかしないかを私自身に尋ねられたら、参加しないとこたえてもよいのでしょうか?

  • 入社式に持っていくカバンについて

    今年から入社する18歳の男です。 入社式の日に資料などを出したりもらったりするらしく カバンが必要なようです。 黒のスーツで出席するのですが今もっていけそうなカバンが NIKEの黒いエナメルカバンしかありません 入社式で浮いてしまいますか? ダメだとしたらどのようなカバンがいいか教えてください!

  • 姪っ子の結婚式に呼ばれています

    親戚の結婚式というのは初めてで疑問があります。 友人の披露宴出席の場合、会場に到着したら受付にご祝儀を出し芳名帳に記入、入場までロビーで歓談という感じだと思うのですが、 親戚の式の場合もこんな感じでいいのでしょうか? 控え室に行ったりするもんですか? ご祝儀は?受付に出していいのですか? 控え室が両家一緒の場合もありますよね、おめでとうございます、初めまして叔母です、といったご挨拶の後はいつまでも居ないで退室するものでしょうか。 よろしくご教授ください。

専門家に質問してみよう