• ベストアンサー

夜間人通りのない道で、女性が前を歩いている時

sousousouの回答

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.7

22歳、女です。 男性が後ろを歩いてるからって、たまたま同じ道なんだな って思うようにはしてますが・・・ 怖いのは怖いですよね。 男性だって疑われてるって思った気まずいと思うし。 男女問わず夜間の道って怖いもんですよね。 そこで私がこうしてもらったら安心するし、 相手も良いかなって思うのは足音が近づいてきて 怖いなって思う距離まで来たら後ろを向いて 目を合わして挨拶をするようにしてます。 目を顔の雰囲気を見れば怖い人で今すぐ逃げろ!(^-^;) かそうでないかってある程度察知出来るし、 「こんばんは」までは言えなくても 「どうも」みたいに会釈だけでも人を安心さす事が できると思います。 だから、女性が何度となく後ろを振り返るようであれば 会釈とか、こんばんはって言ってもらえたら 私は安心します。 質問者様のように道路をはさんで反対側を歩ける時は 歩くっていう心遣いの出来る方ですばらしいなって 思いました。

関連するQ&A

  • 不法に機械などを道に置いてます、どこへ訴えるのがいいのでしょう?

     川の上に道路が通っているのですが、その下の道を雨が当たらないのをよいことに、倉庫代わりに使っている家があります。公共の道だというのにそれを見るたび腹立たしい思いがします。少しならお互い様だと私も思うのですけれど、あまりにもひどい状況です。 これはどこへ訴えるのが良いのでしょうか?

  • 交通量の多い道で追いつかれた時、どうすりゃええの?

    今日は写真のような山間部を走ってきました(約90km)。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、白線からガードレールまで20cmないくらいです。 何かのイベントがあったのか、ローディの集団が追いついてきましてね。 写真で見てもわかるように、この道路、けっこう交通量があるんです。 ローディさん達は私を追い越そうとするのですが、車が追い越しかけてくるものでそれがかなわず。 申し訳ないと思いつつ、後ろが追い越そうとしてるのがわかってるのにスピード上げるわけにいかないし(私のスピードアップなんて焼け石に水でしかないし)、さりとてスピードダウンしたら車がさらに無茶な追い越ししてくるだろうし。 で、そのままのスピード(15kmくらい)で走って、路側帯の幅が広くなったところで止まって、ローディさん達にはお先にどうぞと合図を送りました。 全員が手を上げて挨拶を返してくれましたが、良かったのかな、あれで?という思いがあります。 路側帯が広くなったところまで、かなりの距離(1kmくらい?)引っ張りましたからね。 交通量の多い道で追いつかれた時、どうすりゃええの?

  • 夜、男性が女性の後ろを歩く時

    30代男性です。できれば女性の方に教えていただきたいです。 夜、女性が人通りの少ない道を一人で歩いている時、20mぐらい 後方にも男性がその女性と同じ道を同じ方向に歩いていたとします。 そういう時男性は、自分の存在を女性に対してできるだけ早く 知らせてあげるほうが女性にとっては良いでしょうか。 例えば、携帯で話す振りをするとか、わざと咳払いをするとか…。 逆に、気配を消してなるべく気付かれないようにしたほうが良いでしょうか。 それとも、そんな事どうでもいいでしょうか。 私は足音を殺して歩く癖がありますが、以前、上記のような場面で 静かに近づいていった私に気付いた女性が『アッ!』と言って猛ダッシュで 走っていった事があるので、ちょっと気になりました。 夜、人通りの少ない道で男性が女性の後ろを歩く時の注意点やアドバイスを お願いします。 こんな事すると怪しまれるよ、こうすればあまり怪しまれないよ、みたいな。 ちなみに、女性との距離をわざと開けるとか、違う道にするとかは、なるべく したくありません。

  • なぜか道路を逆走してしいます!!どうしますか?

    この前実際にあった事で私自身だったらどうするのがベストなのか、とても気になったので質問します。 真ん中に新幹線の線路があり右側と左側に道路があります。 あなたは何を勘違いしたのか左側の道路を逆走しています。ご自身からは右側です。道路の幅は広いです。 あなたは道を左側に対向車は右側によけながら走っています。 後交差点まで数百メートルもありません。 新幹線の線路があるので左折できる道はもうありません。 右折したいけど交通量が多くみんなけっこうスピード出してますし、右折の道ももうないけど所々にある店舗前の駐車スペースがあるくらいで車は途切れないしタイミングはずすとその駐車場に入れません。 あとは多少広めの歩道があるくらいで方向転換するのも難しいです。 交差点もスクランブルでタイミングよく出れるか。。 皆さんならどうしますか?

  • 夜間での停車について

    今日の未明、朝ごはんを買うためにコンビに歩いていきました。 すると、白黒の警察車両、つまり、パトカーが停車していました。 エンジンがまだ、動いていたら、停車ですよね? 場所は、車両二台がやっとすれ違って通行できるくらいの道幅の道路と片側一車線の道路が交わる交差点の付近。 その警察車両は二台の車がやっとすれ違うことができる道幅の道路で、停止線より約5メートル手前に停車していました。 その警察車両の左側には建物があります。 右側にはすぐ川があって、約7メートル先に、橋を渡ったところにまた交差点があり、そこは夜間に点灯している街灯があります。 それ以外、街頭は近くにないので、未明では結構暗いです。 その警察車両を視認することは結構難しかったです。 なぜなら、ライトを点灯もさせず、方向指示器も点灯させていなかったからです。 自動車学校で、夜間に街灯が近くになくて、方向指示器を両方とも点灯させずに駐車すると駐車違反になると習ったような気がします。 では、この場合では、どうなるのでしょうか? やっぱり、警察だから、駐車違反とか道路交通法には違反していないのでしょうか? 僕は警察車両の左側から、 自動車や二輪車が左折してきたら、 視認が難しいので危ないと思うのですが・・・。 相手が警察で、自分は無知だから、なんとも言えませんでした。

  • デートの時女性の方は

    デートの時、女性の方は男性の右側に座るのと左側に座るのとどちらが落ち着きますか。または好きですか?

  • 狭い道での車の速度

    女性の方に多いと思われます。 細い生活道路でのスピード?? 生活道路では、自分は結構スピード落とします(時には20KM以下) でも。何と言っていていいか、女性の方ずいぶん速度上げていますよね。 時には、40KM以上。 何故ですか??

  • 自転車の左側通行について

    先日、自転車に乗っていたら、知らない男性に怒鳴られました。 自転車は、左側通行だと。 道路交通法の改正は知っているのですが、場所により危険と判断した場合は、右側通行してはいけないのでしょうか。 その場所は一方通行で、路側帯が片方にしかありません。車1台と自転車1台が同時に通ると、幅いっぱいになる狭い道路です。また、道が「く」の字になっています。 自転車が一方通行を逆走すると、ゆるく左折することになり、左側通行をすると前から来る車がみえません。路側帯は右側のみとなります。左右に自転車がいると、車は間を通り抜けられないと思います。 その状況でも左側通行をしなければいけないのでしょうか。 法律はできたものの、まだ道路状況が追いついてなく、危険と判断した場合、右側通行もやむを得ないと思いますが、いかがでしょうか。

  • 自転車で走る時のマナーについてお聞きします!

    自転車で走る時必ずと言って良いほど逆走(左側通行なのに右側から向かって来る)してくる自転車乗りの人多いですよね・あれって心理的にどういった状態なんでしょうか? 僕は自転車で道を走る時は必ず左側を走ります・大き目の道路は危ない状況以外路側帯内側に出て走りますが・大抵マナー有る人ならば左側通行しますよね?!結構学生は逆走してくるのが多いのですが・何も考えずにただ自転車を漕いでいるだけなんでしょうか?軽車両と言う事、事態理解していないのでしょうか?小さい子やお年寄りの人は致し方無いと思いますが、体が十二分に元気有る人はもっと自覚して走ってほしいです・みなさんは左側通行で他者の迷惑にならないように運転していますか? あと歩道は危険回避以外出来るだけ走らない方が良いですよね? あとたまに見かけるのですがおまわりさんが普通のシティーサイクルを乗って道路の見回りをしている時は歩道を優先的に走って良いんでしょうか? クロスバイク乗りなので・マナー有るご指導を宜しくお願い致します!!

  • あなたが歩行時に歩くのは、右側? 左側?

    道路交通法第10条にて、「歩行者は道路の右側を通行しなければいけない」と決められていますし、私が幼少の時にもそう教えられました。 しかし、私の知る限り都心では現状、歩行者は左側を歩くようになっていますし、警官も左側を歩く人を注意しません。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 「あなたは道路交通法のとおりに右側を歩きますか?」 それとも 「右側を歩いたら人の流れのじゃまになってしまうため、周りの人と同じく左側を歩きますか?」