• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC地デジチューナー(内臓)について)

PC地デジチューナー(内臓)について

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

>2番組同時録画機能などがありますが、その機能は当たり前ですが記載されていなければないということですよね? ようするにWチューナーですね。 2つの番組を同時に録画するというより、チューナーひとつだと録画中は他の番組が見れません。最近は液晶テレビが安くなってきたので、パソコンで地デジを録画する人もすくなくなったようです。 結局地デジになってからコピーなどの編集が困難になったからでしょう。 それと地デジを見るには、基本的にグラフィクスとモニターの双方がHDCP対応でないといけません。 SD画質なら見れる場合もありますが。

naoking-m
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! HDCPは以前ビデオカメラの購入の際にこちらで質問させていただき、少しかじったことがあるのですが、PCで地デジを見る際にも関係あるんですね! もう一度HDCPについて勉強しなおしてみます! みなさんのおかげで少しずつ勉強できて嬉しいです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地デジチューナー搭載のPCで地デジを録画しました。

    地デジチューナー搭載のPCで地デジを録画しました。 録画ソフトはWindowsMediaCenterで、拡張子はwtvです。 このPCはブルーレイ非搭載なのですが、例えば2時間番組を録画すると15GB前後になってしまいます。 DVD1枚、もしくは2枚で保存する方法はないでしょうか? 多少の画質劣化は気にしません。 外付けBDドライブを購入する予定はあまりないので方法が知りたいです。

  • 地デジチューナーはテレビにもDVDにも必要?

    こんにちは。 遅ればせながら地デジ対応をしようとしています。 今までアナログテレビと VHSビデオレコーダー(DVDはPCで見ていた)だったので これを機に 地デジ対応の液晶テレビとDVDレコーダーを 購入しようと考えています。 DVDレコーダーでは 番組録画も再生もするつもりです。 ブルーレイは自分にはオーバースペックなので 現在は対象外です。 そこで質問です。 いろいろカタログ等を見ていたのですが 液晶テレビにもDVDレコーダーにも 地デジチューナーが漬いているようなのですが これはテレビのみ、あるいはDVDレコーダーの どちらかにチューナーがついていれば 事足りる(地デジの番組が試聴できたり、録画ができる) のでしょうか? それともどちらもチューナーがついていないと ダメなのでしょうか? もしどちらかで事足りるなら DVDはチューナーのついていない お安いものですませたいと思っていますが なにぶん、家電・AV機器にはとんと疎くて 判断がつきません。 お詳しい方、こんなド素人の私にもわかるように どうすべきか教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンでブルーレイを見たり地デジのDVDをみたいです。

    私はパソコンでテレビを見るつもりは全くないので地デジをPCで見る予定は今のところないのですが、自宅のレコーダーで録画した地デジのDVDを見たりブルーレイを再生したいです。 PCのスペックは2007年製のVISTAで core 2 Duo 6300 1.8GHz グラフィックカードにGe-Force 8600GTSを搭載しています。 地デジを見るにはHDCP対応モニタとHDCP対応のグラフィックボード(カード?) チューナーが必要と聞きました。 地デジの録画したDVDを見るにも上記のモニタやグラフィックボードが必要なのでしょうか? またPCでブルーレイを再生するときもブルーレイドライブとブルーレイ再生ソフトと上記のモニタ、やグラフィックボードが必要なのでしょうか? HDCP対応でない普通のモニタやグラフィックカードでも再生できるのでしょうか? 色々わからないことだらけですがよろしくお願いします。

  • 地デジチューナーだけで見られるのか

    PCに地デジチューナー(内部増設か外付けか不明)を取り付けてそのPCで録画し、地デジ番組を見たいのですが、モニタは既存の物で見られますか? それとも、専用のものを購入しなければ表示できないんですか?

  • お勧めの地デジチューナーを教えて下さい。

    地デジチューナーを増設したいのですがお勧めのものがありましたら 教えて下さい。 以下のことができるものがいいと思っています。 (1)地デジを見る(可能であれば、BSも観られるといい) (2)録画・留守録をする(できれば使い勝手のいいソフトがあれば) (3)DVDやブルーレイに焼いて、別な場所で鑑賞する。                以上 家のPC環境は以下の通りです。 CPU     : Core i7-960 ビデオカード: GeForce GTX460 768MB HDドライブ : 1T メモリ    : DDR3-12G      よろしくお願いいたします。

  • PC用地デジチューナーについて

    現在、いろいろなPC用地デジチューナーが各社から発売されていますが、いずれかの機種を用いて地デジを録画したデスクトップパソコンからもう一台のノートパソコンに録画データをコピーして、外出しているときに(ホームネットワーク上で見られるだけではなく)そのノートパソコンで見るということができる機種と方法を教えてください。よろしくお願いします。ただし、ブルーレイディスクやDVDに焼かずにできる方法を募集します。よろしくお願いします。

  • PC地デジチューナーについて

    PC地デジチューナーについてです。 録画予約する場合、PC本体は電源「OFF」でいいのですか?

  • 地デジチューナー内臓PC(Wチューナーではない)に外付けのUSB接続の

    地デジチューナー内臓PC(Wチューナーではない)に外付けのUSB接続の地デジチューナー(Wチューナーではない)を取り付けた場合、裏番組録画はできるのでしょうか?

  • 地デジパソコン1チューナ搭載裏番組取れます?

    地デジPC1チューナー搭載で表番組を見ながら裏番組取れます?2チューナー搭載でないと駄目ですか。。 ブルーレイドライバ付いていたらブルーレイにも取れますか?HDDしか取れないですか。。

  • 地デジ搭載PCについて

    早速ですがタイトルの件、 地デジチューナー、ブルーレイドライブ搭載のPCの購入を検討中です。 今のところmouse computerのLm-iS611B-P24L-DBを第一候補にしていますが、 チューナー搭載PCを購入するのが初めてであるため、 数点気になっていることがあります。 1.テレビ番組を録画する際、内蔵や外付けHDDに録画することは可能か?  また録画するには専用のソフトが必要なのか?プリインストールされているのか? 2.HDDへの録画が可能だとして、それをブルーレイに焼く事は可能か?  同様に専用ソフトは必要か?プリインストールされているのか?  また焼くにあたってフルHDで高画質だと時間がかなりかかるのでは? 以上、BDレコーダーを購入することを思うと PCにつけてしまうほうが安上がりかと思い、 代用できるのであればしたいということで上記疑問に思いました。 主な使用方法としては地デジ放送をHDDへ録画し、PCで再生しているものを HDMIケーブルでテレビにつないでテレビで視聴できればと考えています。 PCでは処理が重くなり、見るに耐えないというレベルであれば BDレコーダー&プレーヤーを購入したほうがいいのかと迷っています。 ご回答、また購入にあたっての注意点など、参考意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。