• 締切済み

職場が変わります

私は、大企業の下請け会社で働いています。正社員です。大企業の経費削減で私の持ち場を 無くし人を減らせと、言って来ているようです。私は、職場が変わり仕事内容も大きく変わります。 給与が減りおまけに正社員が契約社員に変更と言われました。おかしい?私の会社は、別に何の 問題も無いのに正規から契約に変わる私には、理解出来ません、こんな事有ります? みなさんどう思います?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

下請けなら大企業に言われる筋合いではないでしょう。 連結子会社なら別ですが。 リストラによる人員削減の一歩手前ですよね。 会社は部署を整理して廃止した部署の人を 職種が変わっても雇用を維持しようとしたということだけで 人員整理で解雇されるよりはましというだけですね。 削減目標の金額はあると思いますので 貴方でなくても誰かがクビを切られるか 多くの人の賃金が切られるか会社の体力次第でしょう。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>給与が減りおまけに正社員が契約社員に変更と言われました。おかしい? 同じ会社内で、正社員から契約社員に変更ってことは、たいしたことない変更に感じることもあるかもしれませんが、事務部門から経理部門への変更とか、東京から大阪支店に転勤という変更とは違います。 一旦、会社を解雇されることを意味します。なので、会社からの圧力を感じる言い方をされるかもしれませんが、納得できないなら拒否すればいいと思います。その後は、会社との対決になるかもしれません。 ただ、企業が景気悪化すれば、生き残りをかけて、そういうリストラをやりたくなるのも理解できますね。ニュース報道でお分かりのように、日本が誇る大企業も、巨額の赤字を出していますから。 そして、民主党政権は、敗戦直後の焼け野原か、江戸末期の東京3000万都市をめざし、経済規模もそれに応じて縮小させたい、不況が大好き、経済成長嫌い、6畳一間の長屋に住んで、ご飯にオカズが沢庵とめざしだけの貧しい生活を庶民がする国になることが願いのように感じます。 消費税増税など、恒久的な大増税となれば、消費不振となり、企業は生き残るために、質問者さんのように待遇悪化、リストラを迫られる方たちが増えるでしょう。 でも、これは、国民が民主党を選んだ結果であり、愚かな選択をした当然の報い、因果応報でしかありません。それが嫌なら、勇気を出して、別の選択、つまりは3年前に拒否した政党へ投票するしかないでしょう。 この先、富士山を初め、国内の火山が不審な動きを見せてますし、地震も多発しています。歴史的に政治が民のためにならないと神(天)が思ったとき、大きな震災・天災が続くといわれます。 このままでは、経済的危機だけでなく、3.11に続き、再び天罰が下るのも避けられないでしょうね。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.2

 労働局にでも相談してみてはどうでしょうか。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

大企業が下請け会社に経費削減で人を減らせ等という権限はありません あなたの会社の方針でしかありません。 「親企業」と「子会社」であればそのような権限もありうるでしょう。 〉職場が変わり仕事内容も大きく変わります 会社が業態変更をする等これはよくあることです。 〉給与が減りおまけに正社員が契約社員に変更と言われました 条件によっては違法性があります 例えば給与が10%以上カットになる等文面だけでは判断できません。 ここで相談されても解決できる問題ではありません 労働組合等の相談窓口はないのでしょうか

関連するQ&A

  • 職場異動しました

    いつもお世話になってます。 今回も悩みを聞いて下さい。 私は契約社員で今の会社を12年勤めてます。 ずっと同じ職場でしたが今年の8月から職場を異動しました。 異動を告げられたのが同年の7月です。 突然の異動に困惑と、 「契約社員なのに異動があるの?」 と凄く悩みました。 ちなみに今の会社は契約社員で職場異動は、ほとんどありません。 断りましたが選択肢はありませんでした。 嫌なら辞めてと遠回しですが言われました。 悩みに悩みましたが、急に転職も出来ず、異動しました。 最近になって、やっと新しい職場にも慣れ、いつか正社員になれるように頑張ろうと思い始めましたが、 来月の10月から同じ職場にいた契約社員の子が正社員になると知りました。 私は、ずっと正社員になりたいと言ってきましたが当時の上司には絶対になれないと言われ続けました。 それでも今回の異動を機に正社員への道が少し開けたと自意識過剰ですが思ってました。 でも、結局は私を部署から追い出し、残った契約社員の子を正社員にする計画を進めていただけなのだと知りました。 正直、会社が嫌いになりました。 こんな事をされて会社の人も私と同じような事を思うはずです。 情けないし恥ずかしいです。 このようなケースは良くあるのでしょうか? 転職するべきではないのでしょうか? どうぞお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 職場の新人

    最近入ってきた新人さんのことで困っています。 お世辞にも仕事覚えが早いとは言えず、おまけにあまりにもやる気のない態度と言葉の連続に呆れた私はつい「やる気のない人には仕事は任せられないし私も教える気にもならない」と言ってしまいました。その人に対しては直属の上司も私と同じ事を言っており、先日私がいない時には雑用ばかりやらせていたようです。するとその新人は私に向かって「私が雑用ばかりさせられるのはあなたが上司に指示しているのか」とからんで来ました。もちろん先輩であるとは言え私も同じパートですので(正社員はほとんどいない職場で私はそこではリーダー的な立場で仕事をしています)私にそんな権限などあるはずもなく言いがかりもいいとこなのですが・・おまけに同じ持ち場の他のパートさんや他の持ち場の人にまで私に言われた事をふれ回ってもいるようです。それが分かってから私はその人と顔を合わさないと行けないのかと思うと仕事に出かけるのも億劫になってしまっています。 こういう自分は人並み仕事が出来ると認識している厄介な人と(失礼な言い方ですが)どのように関わるのがベストでしょうか?と言うより自分の非を認めてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?人数の少ない職場ですので話さず一日を終えることは不可能です。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 派遣社員から契約社員への契約変更は断れますか?

    現在メーカーの子会社で勤務しております。職場は子会社がメーカーより委託、運営しており私はその子会社と派遣契約を結んでいます。最近、職場の上司から子会社の契約社員にならないかと話がありました。契約社員になって変わるのは、月給制になること、ボーナスが出ること、リーダーに昇格させるので手当も付けるという内容ですが、現在の派遣契約の方が給料は良いですし、主査クラスを除いては正社員がいない職場なので、契約社員になっても正社員になれる見込みはありません。数年は辞める予定はありませんが、一生ここで働くと決めている訳でもありませんので、派遣のままでいたいと伝えたのですが、なかなか説得が止みません。会社として経費削減等目的があってしている事なんでしょうか。契約社員への契約変更は派遣社員全員ではなく一部の人達に行っている様です。私は断れる立場にないのでしょうか?現在、有給で休む以外は出勤率100%、販売成績も中の上、目立ってはいませんが真面目に働いている方だと思います。断わる事で私が不利な立場になる事ってありますか? 日々新人が入ってくる職場なのでしばらく派遣切り…という心配はなさそうですが…

  • 職場の人間関係

    モラハラについて質問です。 私の勤務する会社では、正社員と下請け社員が同じ仕事を行います。 正社員は転勤があるので、必然的に下請け社員の勤務年数が長くなり、正社員は現地採用の兼ね合いもあるため若手が多くなります。 新しくきた人が仕事できないのは当たり前だと思うんですが、それに対して下請け社員の人が あいつは仕事ができない。などの陰口 無視する 仕事を教えない これはモラハラに当たると思うんですが、 会社が違うとモラハラにならないんですか? ちなみにその人は上司に相談したんですが その下請け社員とローテーションをずらして、あまり合わせないようにする。 という根本的な解決にならない提案でした。 結局その人は耐えられずに辞めてしまいました。 その上司と下請け社員の仲がいいみたいで、 具体的な解決には至らなかったんですが、 この場合上司にも非があり、どうすれば解決できたんでしょうか?

  • 同じ職場の彼

    同じ職場で付き合ってる彼がいるのですが 彼は正社員で私は契約社員です。 仕事内容は別だし 彼は私の上司ではありませんが(平社員) プライベートの時間で仕事の事で怒られたり 仕事に対してどう思ってるのか聞かれます。。 「なぜあの時こういうことをしたのか」とか 「お前は会社のためになにをしてあげれるのか ただ働いてるだけじゃ給料泥棒だ」 「仕事での目標は?」 「どういう信念を持って仕事をしてるのか?」 「今の会社をどうしたいのか?」 などです。 私としては契約社員だし (うちの会社は女は正社員になれない) やるべき事をやれば楽しくのほほんと仕事がしたいのですが 彼に怒られます。 確かに社会人として「のほほんと仕事がしたい」 と思うのはあるまじき行為だとは思いますが 仕事よりも料理や裁縫の方が好きだし 頑張るならそっちを頑張りたいです。 しかし彼はその頑張りは認めてくれなくて 仕事での頑張りでないと彼女して評価しない感じです。 これは同じ職場で付き合ってるのならしょうがないのでしょうか? 私の仕事に対する姿勢はやはり改めるべきでしょうか?

  • 非正社員について

    カテ違いでしたらすいません。 世間からは嫌な目で見られますが やはり利益を出しているのは 誰でもできる業務は、派遣や契約社員で雇っている会社でしょうか? 庶務、雑務、経理、給与、厚生などの管理職以外は 派遣、契約社員に業務委託するのがコスト削減にもなって 利益が出せますよね? 大企業ではその傾向が強いと思いますが 中小企業はこういった業務も正社員で雇っているのでしょうか? もしそうだとしたらなぜですか? なぜ誰でもできる業務を外部委託しないのでしょうか? 勝ち残る企業はこの体制(派遣、契約社員に業務委託) をとっているのでしょうか? また、これのことをアウトソーシングというのでしょうか? (ちなみに私は契約社員で派遣されてます) 質問だらけですいません。 よろしくお願いします。

  • 職場でのコスト削減について

    某企業の、地方の事業所で事務をしています。 ここ最近、全社をあげて経費削減に取り組んでいるようで、本社から「電気はこまめに消す」「裏紙の利用」「印刷は両面で」等、細かな削減推進の連絡がたびたびあります。 その通りに実行しているのですが、男性社員(営業)はそういう意識がないようで、あまりやりません。 それどころか、昼間は外でサボり、夕方帰社してダラダラと残業している感じです。 日によっては、その後会社の経費で飲みに行くこともあるようです。 こういう様子を日々見ていると、コピー代をいかに最小限に済ませるか??・・・等と考えている自分がアホらしくなってきて、仕事全体のモチベーションも下がってきています。 コスト削減は多くの企業がやっていると思いますが、実際はどこもこんなものなのでしょうか?

  • 職場の人と飲んで、家に帰ってこないのは当然?

    特に男性に質問です。 私の夫は、33歳にして、一度も社員で働いたことがありません。今は、ようやく、契約社員です。 今の職場で正社員になりたい気持ちは知ってます。 その為なのか、職場の人と飲みに行くことが、多いです。本人が言うには、正社員になったときの練習だそうです。愚痴聞きや相談にのるってことだと思いますが。 今日は、初めて、終電に乗れず帰れないから職場の人の家に泊まるとメールがありました。 私は、夫がだらしないと感じてしまいました、あと、女子が多い職場だし、飲み過ぎるとその場の流れで浮気するかもとまで言われたことがあり、不安です。 しっかり終電を調べておけばいいことだし、私が迎えに行ける距離なのに、泊まるっていうのが、ひっかかりました。 以前からたまに、暴力や暴言があるので信用できないとこはあります。 今のとこで正社員になれるかわからないのに、夫が言う練習も、理解に苦しむとこはあるし、私がおかしいんでしょうか? 世の中の会社員の方達は、結婚してても、飲んで、家に帰らずどっか泊まって、そのまま会社に行くって、当然なんでしょうか? 浮気も疑ってしまったり、不安に思う私は間違ってるんでしょうか?

  • 職場の同僚の呼び方

    宜しくお願いします。 職場の同僚の呼び方。 正社員、契約社員、男女関係なく名字で「○○さん」と呼ぶのが一般的なのか、男性社員は「君づけ」で女性社員は「さんづけ」なのか。 なかには、親しい同僚に「せんぱーい」と呼ぶ人、あるいは名字で「○○氏」と呼ぶ人ってどのように理解すればいいですか? また、そのような社員はどのように思いますか?

  • 今の職場を去るべきか、あたらしい職場を探すべきか

    ヘルパー二級で病院で看護補助をしています。 昨年の11月から、派遣社員として今の職場に入ることになったのでが、今年の4月より、別の派遣会社に業務委託する経営方針の転換から、私の契約は今年の3/31までとなってしまいました。 今の派遣会社からもう一つの派遣会社に籍を移せば今の職場でも勤務可能なのですが、そうなると給料が下がってしまいます。理由は、今の派遣会社よりも、給料が安いからです。 それで、今年の3月で5ヶ月の実務経験になるんですが、 何とも中途半端な経歴で、仮に就職活動したときに堂評価されるのか、心配です。 今の職場は、今年の3月で正規職員が全員解雇されてしまって介護職員を安い派遣社員にしてコストダウンを図ろうと躍起になっていて、四月から、とんでもないことになりそうな予感があります。今までは厳しいながら、実力はぞろいの社員の側で経験を積みつつ色々と勉強させてもらいましたが、これからは、指導していく立場にならなければならず、何かこんなはずじゃなかった・・ っというのが本音です。 今の時代、正社員で働くとなると、それ相応の経験と実力が求められていくと思います。正直、今の職場に残ってまだまだ経験を積んだ方がいいのか、それとも、チャンスにかけて正社員で働ける職場を探す方がいいのか、今、真剣に悩んでいます。 何かご意見があれば、ぜひ、お聞かせ願います。 それではよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう