子どもの仕事の状況について

このQ&Aのポイント
  • 娘の仕事状況が非常に酷く、上司や先輩のサポートがない状態で仕事を進めることになっている。
  • 娘は仕事の進行状況が遅いと言われており、上司からの指示が不十分なため、自分の能力や改善点についてもわからないと悩んでいる。
  • 娘の仕事の負担は非常に大きく、残業が多くプライベートを全く持てない状況にあり、心身の疲労が溜まっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

子どもの仕事の状況について

娘は、有名大企業ではありませんが、一応、一部上場企業である会社に就職して2年目です。 仕事はシステム開発で、得意先から受注したネットシステムのプログラミングなどをやっています。 こういう職種が忙しいのはある程度わかった上で就職しましたので、残業が多いのも仕方がないとは思っていますが、それにしても最近の状況があまりにも酷く、本人もですが親としても非常に悩んでいます。 まず、話を聞いていてどうなのかと思うのが、娘の仕事を見てくれる上司や先輩がいない、ということです。 つまり、仕事の指示(命令)は当然ながら、上から来ます。 ふつうは、部下にやらせた仕事を上司がチェックしてOKかどうかの判断をして、その先に行くものだと思うのですが、それをする立場の上司自体が忙しすぎて、部下の面倒を見る余裕がないようなのです。 例えば、見積もりの出し方も教わらないままに「見積もりを出せ」と言われ、見よう見まねでとりあえず作った見積もりが、誰のチェックも受けずに通ってしまい、その結果採算が合わなくなってしまい、後から上司に「アレもコレも抜けてた」と言われたりとか。 そのせいで、残業代を出すなと言われて、今年に入ってからほとんど毎日終電での帰宅+休日出勤ですが、ほぼサービス残業となっている、とか。 仕事を進める上でも、上司から「進行が遅い」というオーラが出ているらしく、日に日に上司との雰囲気が険悪になっていくらしいのですが、本人は「自分のどこが悪くて遅いのか」がわからないと言うので「上司に改善点を訊いてみろ」と言うのですが「上司も忙しくてそんな相談をしているヒマがない」と言います。 任されている仕事がいつごろできるか上司から訊かれても、その見通しをどうやって立てるのかもわからないと言い、しかし「わからない」とは言えずに感覚的に「今週中には」など答えるらしいのですが、その通りに間に合ったことがないらしく、そういうことも上司の心証を悪くしているように思えます。 このところ毎日、帰宅すると仕事の悩みを聞かされますが、とにかく何を聞いても「わからない」ばかりで、かなり精神的に参ってきてるようにも見え、心配です。 本人の話ばかりで判断することはできませんが、ただ入社してからの話を聞く限り、常に予算不足、日数不足、そして人手不足の中で、個人個人の負担がものすごく大きい中で仕事が進んでいるようで(こういう状況自体は、今の日本においては珍しくないのだとは思いますが)、娘自身がきちんと仕事のやり方を教わらないままにどんどん任されていっている、というように感じます。 毎年新人が入ってくるような職場ではないため、娘のすぐ上の先輩で10年以上もキャリアに差があり、同じような働きを期待されても無理だと思うのですが、とにかく「遅い」「エラーが多い」などで娘が任されている部分がなかなか進まないため、日に日に雰囲気が悪くなっているようです。 それが、娘のキャリア(入社2年目)では仕方がないことなのか、それとも本人の能力が足りてないのか、それすらも自分でわからない、努力するにもどこの何を努力したらいいのかわからないんだ、と言います。 毎日毎日、帰宅が12時前後、そこから夕食、お風呂、で、就寝が2時~3時です。その間ずっと、会社の悩みを話していて、最近はそれ以外の話題すら出ません。もちろんテレビを見たりするような余裕もありません。朝は6時半には起きないと出勤に間に合わないため、睡眠時間が3時間~4時間程度しかとれず、本人は、睡眠時間の短さ以上に、プライベートが皆無なのがしんどい、と日に日に疲労の色が濃くなっています。 親としてもこのままでいいのかという気持ちが日に日に募っています。 何をどうしたらいいでしょうか。

noname#174048
noname#174048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159643
noname#159643
回答No.3

No2です、補足、お礼ありがとうございます。 状況がよく分かりました。 一番の問題はプロジェクト体制(=要員計画)にありそうです。 今は景気も悪くどの企業も苦しいと思いますが、恐らく少ない予算(と言うか受注金額)で、仕事を請け負った結果、掛持ちで仕事をしている上司が設計者で、娘さんがプログラミングという体制になったものと思います。 ここまではよくあるパターンなんですが、肝心の設計者たる上司が全く機能していない! これでは、入社2年目くらいの人間が手探りでプログラミングしていても、上手くいくはずがありません。 厳しい言い方になりますが、「無駄に時間が過ぎていく」 と言ったところです。 勿論、これはお嬢さんが悪いのではなく、また設計を担当している上司でもなく、その上の人間に問題があります。 そして要員を追加しようにも、コストを増やせないから増員できる訳もなく(残業代すらないとのこと)、確実に失敗し、先に申した通り、本番稼働後には更に酷い状況になることは明らかだと思います。 こういった場合、然るべき立場の人間が発注先企業に出向いて、プロジェクトの状況(納期遅延など)をきちんと説明し、先方と一緒に解決策を検討する必要があります。 また内部的(お嬢さんの会社内)には、その設計を担当している上司が、本来の設計業務を実施できる体制を作る必要があります。(このままでは、プロジェクトの失敗の責任は、お嬢さんにされてしまう可能性すら感じます) 納期についても理解しましたが、おっしゃる通り、初期トラブルの収束まで数ヶ月は掛かるでしょうが、その頃は猛烈に暑い時期です。 自分も本番稼働後の徹夜を幾度も実施してきましたが、特に夏場は地獄です。 お嬢さんは気が優しく、また働いている立場の人間(当事者)としては、かかる状況でもなかなか苦言を言えないものです。 父親としては非常に悩むところだと思いますが、今の会社を去る覚悟(お譲さんとよくご相談下さい)もあるのであれば、ここは父親の出番だと思います。 万一お嬢さんが体を壊したら・・・ と考えると、他人ごととは思えず色々と書かせていただきました。(私にも、小さな娘がおりますので) 「時間が経てば何とかなる」 という感じではなさそうなので、対処するのであれば早急に実施することをお勧め致します。 「システム開発者は、みな頑張っているんだから・・・」 なんて屁理屈、聞く必要はありません! 大切なお嬢さんを守れるのは、あなたしかいないと思います。

noname#174048
質問者

お礼

何度も回答いただきありがとうございました。 実はその後、娘はついに体調を崩し動けなくなってしまいました。 それでも「休ましてくれとは言えない」と言い張り、休むよう説得する私たちと押し問答の末、「家で作業します」と会社に伝えることでようやく家で少しゆっくりする時間がとれました。 すんなり「体調が悪いので休む」と言えないのが、会社の雰囲気がそれほどまでに厳しいのか、それも娘本人の性格なのか、もうひとつわからない部分もありますが、とにかくこれ以上心身に影響が出ないように細心の注意を払って行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#159643
noname#159643
回答No.2

某大手商社で長年システムエンジニア(SE)を実施していた、40代の男性です。 直感的に、お嬢さんの状況およびプロジェクトの状況は相当にヤバイと思いました。 先ず、次のことを確認して下さい。 ・担当しているプロジェクトの納期はいつなのか?(シリーズに分割されている場合もあるので、お譲さん担当分はいつまでか) ・今現在、どのフェーズ(開発のどの段階)にあるのか?  全てが一様ではないと思いますが、今現在、一番工数が掛かっているのが、設計・プログラミング・単体テスト・システムテスト・本番リリース前・・・ プロジェクトの納期については、この状況が果たしていつまで続くのかという目安になります。 例えば、今年の夏に本番稼働というシステムであれば、あと半年くらい頑張ればどうにかなる・・・? という目標ができます。 ただ、これが大規模システムで、本番稼働が1年以上先・・・なんてことになれば、それまでお嬢さんが耐えられるかどうか? どのフェーズにあるか? については、今の状況もさることながら、特にシステムテスト、本番リリース前、本番リリース後は、今以上に悲惨な状況になると断言できるからです。 テストを繰り返しても上手くいかず、不完全なままで本番で使用、すぐにトラブルになり即時対応を迫られる・・・! もし、上流工程であるプログラミングをしている段階から遅れが出ている様なプロジェクトであれば、地獄を見るのは必至です。 それと、2年目の新人に見積もりをさせること自体、仕事のやり方として間違っています!(通常はありえません) なので、どこの企業さんかは分かりませんが、プロジェクト体制自体、まともに遂行できるものではないと考えます。 当方、全てを把握して書いている訳ではありませんので、もし不明点やご質問があれば、補足なりにご記述下さい。 可能な限り、ご回答をさせていただきたいと思います。

noname#174048
質問者

お礼

すみません、納期について書き忘れましたので、こちらに補足の補足をします。 本来の納期は5月末ぐらいと言っていたように思います。家族で旅行しようかという話があった時に、6月ならいけるかな、と話した記憶がありますので。 ただ、最近は、もう絶対無理、ただ、何があっても9月末までには終わるはず、10月にはなんとか少し長い休みを取りたい、と言っているので、本稼働というのが夏ぐらいなのかもしれません。

noname#174048
質問者

補足

補足になるかわかりませんが、もう少しご説明します。 娘から聞いた話では、すぐ上の上司が設計書を作り、それに基づいて娘がプログラミングをするのが本来の流れらしいのですが、その上司が仕事を掛け持ちしているため設計書を書いている時間が取れないのが現状だということです。 それで、娘は手さぐり的(?)な状態で自分の仕事を進めているようです。 娘曰く「自分としたら、上司に設計書を書いてもらいたい。でも、ただでさえ忙しいのに自分のための設計書を書いてくれと無理を頼んで、書いてもらったからと言って自分の仕事のスピードが劇的に速まるとも思えないから頼めない」とのことです。 >もし、上流工程であるプログラミングをしている段階から遅れが出ている様なプロジェクトであれば とのことですが、今回は娘がメインでプログラミングを任されているため、大幅な遅れが出ており、そのため上司の機嫌も日に日に悪くなっているようです。 納期には絶対に間に合わないと言っています。 思えば以前の仕事もそうだったのですが、最低限のことだけやって、納品してから得意先の現場で修正をかけていく、というやり方が通常のようなのですが、そういうものなのでしょうか。 修正が間に合わなくて本稼働となってしまうと、先方の終業後にこちらの作業、ということになり、徹夜作業は目に見えています。 以前はまだ「見習い」状態で、ただ「立ち会う」というだけだったので、先方に徹夜で詰めるということは数日で済んだのですが、今回は娘がメインで任されているのでどうなるかわかりません。 今、娘の上司が忙しいのも、そういう現場を一つ抱えていて、本稼働を控えた修正で昼間はほとんどそちらに行きっきりであるためで、、夜、上司が帰社してから不明点の質問などするしかなく、それも、上司本人も仕事に追われている状態であるため、具体的な回答が得られず、娘の感覚としては結局上司の邪魔をしただけのような感じになってしまうようです。 夫もサラリーマンで部下を抱える立場ですし、私も以前、会社員で役付きの立場だった経験があるので、娘の話を聞いていると上の人たちは何をしているんだろうと思うのですが・・・。 ただ、No.1の回答者様にも書きましたように、上司に気を遣いすぎる娘の性格も災いしていることも確かだと思っています。親としては、その部分については、学校の先輩後輩と違うのだから、もっと割り切って仕事のことを最優先に考えるように話してはいるのですが、本人も頭ではわかっても、なかなか気持ち的に簡単には切り替えられないようです。

  • demmystar
  • ベストアンサー率32% (69/213)
回答No.1

以前、そういう関連の企業に勤めてましたが、入社2年目程度に 丸投げする上司がそもそもおかしいです。  私も部下の面倒を見た事がありますが、最低3年ぐらいは、 仕事の量とその結果を注意深く見ながら、能力に合わせた 仕事量を任せていました。  あと、お嬢さんもわからない事やできない事は、 「わかりません」、「できません」とハッキリ発言すべきです。 いくら上司が忙しかろうが、能力以上の仕事を任されるのは、 会社にとって大きな損害を抱えるリスクがあるからです。 人手が足りなければ、人を増やすなどを見極める判断材料として、 お嬢さんの「できない発言」が欠かせません。  このままでは、過労による種々の発病や場合によっては、 うつによる自殺等がおきかねません。 http://nikkan-spa.jp/157052 上司のさらに上司への速やかな相談をおすすめします。 最悪は、労働基準監督署等への通報も考慮しましょう。

noname#174048
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 上司に相談するようにということは再三話しており、勤務時間内でそういう時間が取れないのであれば、休日に電話するとかして相談するようにと伝え、なんとかそういうスキを見つけてみる、とは言っています。 確かに、娘自身の性格もあると感じています。 同年代がおらず、女性の人数も少なく、すぐ上の先輩で10年以上年上という中で、気ばかり使っているようなので、「新人なんだからわからなくて当たり前」というぐらい開き直った方がいい、とも話しているのですが・・・ これ以上目に余る状況になるようなら、親として何か行動を起こすことも考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 管理職って仕事しなくてもいいんですか?

    ホテル勤務です。 年俸制の更新制管理職らしいです。 全く仕事しないです。 部下に仕事させて会議にすら出ないこともあります。 それか重要な会議には出てそれ以外は一日中座ってます。 緊急事態で役職関係なく社長や副社長まで走り回ったり、外仕事(職場の植栽やプール清掃)をしてるのにうちの上司は全く動きません。緊急事態のブザーが上司の後ろにある機械が鳴っても動きません。 私に残業するなと言うので、18時定時になったら電話は取らないようにしてたら緊急ブザーがなってみんなあたふたしており、私は早く帰らないといけないので電話を取らず鳴りっぱにしてたら違う部署にいる管理職から「電話取ってくれる?」と注意されました。 うちの上司はただ席に座っているだけ。 11時半に昼飯、18時半に帰宅します。 みんな21時過ぎまで残ってます。 仕事しないよねって実は裏では言われてます。(本人は知らない) 部下のフォローもしませんし、むしろ先輩が残業60時間過ぎてることを社長から指摘されたらしく、上司は「俺まで言われちゃったよ。残業しないで」と言ってるのが聞こえてきました。 先輩は上司に媚を売ってるので決して悪く言いません。 これってどうなんでしょう? 口だけは偉そうで心ない言葉を普通に言うので納得がいきません。

  • イヤミな上司

    職場にネチネチと嫌味な上司(男)がいます。私は仕事が終われば定時で大体帰る人です。残業代が出ませんので、繁忙期のみ、然るべき時間まで残ります。 一方、私の上司はいらぬ仕事を引き受けたりするので、毎日かなりの残業をしています。 上司からすれば、さっさと帰る部下より、自分と同じ時間まで残っている部下の方が可愛いようで、何かと嫌味なことをしてきます。 例えば、昼の時間に本人もいるのに差し入れを私だけ貰えなかったり、仕事は等分にして割り振っているのに、あたかも私が仕事を楽なものだけしている、と言ってきたり… お金が欲しいだけなので、職場に馴れ合いは求めていませんが、さすがに気分が悪いです。仕事と割り切るしかなさそうですが、皆さんはこういった時、どう対応しますか?

  • こういう仕事の終わり方、おかしくないですか?

    よろしくお願いします。 今勤めてる会社、給料が歩合制です。稼働日数が少なければそれだけ 給料も下がります。 それ自体は別にいいのですが、仕事の終わり方が原則として、全員揃って終わるんです。歩合制なのに全員揃って終わるっておかしくないですか? 自分自身としては仕事が暇だったり、その日にやるべき仕事をちゃんとこなしたら早く帰りたいって考えなのですが、これがそうはいかなくて・・暇な時は薄い仕事をだらだらと上の人間がやってるんです。 仕事そのものはグループでやるわけではなくて、一人でひとつの仕事を こなします。中途半端に手伝ったりはできないんです。 例えば上司が仕事が忙しく、他の人がそうでなかった場合、上司が終わるまで帰れません。。 逆に忙しくなくても、やはり上司の気分次第です、終わる時間は。 定時が8時~17時ですが、毎日2時間は残業してます。してあたり前みたいな雰囲気です。 私は仕事を終わるタイミングとか自分で決めたいわけなんです。忙しい時の残業は当たり前、だけど暇なら定時で帰ったっていいと思いません?どう思いますか?

  • 異常かと思うくらい仕事をするパートさん

    私の係は通常5人で仕事をしています。 現在はパートさんが3月で2人辞めたので 3人で仕事をしています。 仮名として以下の名前で状況を説明します。 A・・・私の上司で部の中で役職が一番上です。 B・・・私自身で係の中では役職が一番上です。 C・・・私よりも10才以上年上の部下です。     仕事をやる気がなくいつもボケボケしてます。     ちゃんと仕事やるように注意しますが反発ばかり     して仕事をやりません。 D・・・異常なまでに残業をするパートで仕事量も質も優秀な社員     なみに出来ます。     少ない時期で残業4時間、多い時期で残業10時間     1日の勤務時間ではなく残業時間だけで1日4~10時間     です。     余りに残業が多いので自分や他の人(暇な人)に仕事を回す     よう何度も言いましたが全部自分でやらないと満足しない     人なので言うことを聞きません。 私の上司にはCさん(年上の部下)とDさん(パート)の状況は 常に説明しています。 そこで質問なのですが、1週間くらい前にAさん(上司)から 「パートなのにあまり仕事されても困るから仕事の分担を変えて みんなが均等になるようにDさん(パート)に言う!!」と言われ ました。もちろんAさん(上司)が言っていることは正しい のですがAさん(上司)がそれをDさん(パート)さんに言ったら 辞めてしまいそうな感じがするのです。 詳しく書くと長すぎますので書きませんがDさん(パート)の 性格からすると辞めてしまうと思います。 もしDさん(パート)が辞めてしまうと私とCさん(年上の部下) だけになってしまいます。 現在、欠員となっている2人パートさんもいつ補充してくれるのか 分かりません。 「Cさん(年上の部下)は仕事をやらないので私は自分自身の 通常業務+Dさん(パート)の仕事をこなさなければならなく なるためCさん(年上の部下)の代わりに普通に仕事を出来る人が 来てから(人事異動があってから)にして下さい。」 とAさん(上司)にお願いをしたのですが認めてくれませんでした。 多分、Dさん(パート)が辞めたら午前様の残業がずっと続くと 思います。本気で勘弁して欲しいです。 皆さんが私と同じ立場ならAさん(上司)に対して何と言いますか? また、どういった行動を取りますか? 私の考えが間違っているのでしょうか? 何でも良いので回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仕事熱心な上司。ワーカーホリック?

    表題の通りです。私は40代女性会社員。 上司(課長・部長)も女性です。 以前から、課長は夜遅くまで仕事をしている人だということで有名でした。 たまたま人事異動で、私はその仕事熱心な上司の部下になりました。 ほどなく、彼女の仕事の仕方がわかるようになってきました。 仕事を一人で抱え込む。伝達や指示が雑。完ぺき主義で、取引先にも何度でもやり直しさせる。 結果として、彼女は毎日10時~11時まで仕事をしているようです。 「ようです」というのは、私はほとんど残業をしないので、彼女が帰る所を確認したわけではないからです。ただ、夜中に送ったメールが朝確認すると来ているのでわかります。 仕事を抱え込みすぎだということと、優先順位をつけ不要な仕事はやめてはどうかと進言しましたが、「○○だから止める訳にはいかない」「部下は残業がついてしまうので私がやるしかない」など、仕事の仕方を変える気はないようです。 部長も最近異動してきたばかりですが、課長がそんな具合なので、毎日残業につきあっているようです。 部長は課長に対してどう考えているのかはわかりませんが、「上のいうことだからとにかくこの量の仕事をしなくてはならない」という考え方をする人です。 私もあまり目上の人に口を出すのもよくないかな(課長には結構言ってしまいました)と思う反面、上司たちがこんな具合だと働きにくいなと思うところもあります。 こういう上司はどう接したらいいのでしょうか。いずれこちらにも影響が及ぶのではないかと心配です。

  • 仕事をしない上司

    昨年から勤めている私の職場の上司は、暇さえあれば私用電話かけまくり、静かな室内で爪切りの音を響かせ、ネットやり放題。 書類を持っていっても「わからないからやって」と、タバコをふかしに行きます。 そして、誰よりも早く帰宅するのです。 そんな上司はよく「あまり残業するな」「休める時は休め」と言います。 ・・・って、アンタが自分の仕事をきちんとすれば、確実に私たちの残業は減るんだよっ! こんな上司に、もう少し仕事をさせる良い手はないでしょうか? 直接対決も辞さないほど頭に来てます。 直接の解決策でなくても、例えば部下に言われてハッとしたセリフ、耐え切れずに上司に言っちゃったセリフなんかでも良いです。 苦肉の策として、ストレス発散法なんかでも構いません。 このままだと、ストレス性円形脱毛症にもなりかねない私に救いの手をさしのべてください。

  • 仕事をしない人に困ってます

    社内でほとんど仕事をしない人(50代男性)がいまして、仕事量は他者に比べ極端に少なく毎日実務時間は1,2時間程度です。 仕事は毎日残業するほどあるのですが、担当仕事以外は手が開いても一切断り仕事をしません。 その分周りが仕事負担しておりますが見て見ぬ振りです。 独り言や鼻歌が多く、うろうろしますし、仕事と関係のないネットのプリントアウトでプリンターを占拠されたりと隣の席なのでかなり仕事に支障きたします。 暇を持て余してるのですが、終業時間になっても帰宅しません。 帰宅準備を済まし席について残業の付く30分間は新聞読んだり、ボーっと時間を潰しています。 そういう感じで仕事もしないのに毎日残業費を稼いでるのが納得出来ないと言うか釈然としません。 上司に注意して貰うように相談しましたが事なかれ主義の人で相談しても取り合ってくれません。 仕事に積極的に取り組ませるか、せめて定時で上がらせて無駄な残業させない方法はないでしょうか?

  • 毎日、自主的に残業する部下をどう思いますか?

    今の会社に中途入社し2ヶ月目(試用期間中)の25歳、女です。 会社の定時は18時ですが、ほとんど毎日20時~21時頃まで残業しています。同期あたりに入社した2人は扱っている業務が多少違うのですが、19時半~20時までには帰ります。私は残業は全く苦ではなく、早く仕事を覚えたいとの気持ちもあり、たとえ18時にその日の業務が終わったとしても次の日の会議資料を作ったり、どうすれば仕事がやりやすくなるか思考錯誤したりしているので残業しています。月給制で残業代はでませんが、その事に対して不満はありません。 私の上司が、だいたい20時頃になると「こんな時間だけど大丈夫?」21時頃になると「もう遅いから今日はそろそろ・・・」といった感じで声をかけてくれます。私は、その上司をとても尊敬しています。(質問すると多忙にも関わらず丁寧に教えてくれたり、とても仕事ができるかただと思っています) 声をかけてくれるのはありがたいのですが、早く帰った方がいいのかな?と思ってしまいます。 毎日、残業する部下をどう思いますか?私は頑張りすぎている気はないのですが、こんな部下は使いづらかったりしますか? その上司は22時・23時まで残っていて休日出勤もしています。社風的に残業している方も多いです。私は早く仕事を覚えて上司の役に立てるようになりたいと思っているのですが・・・。 何かご意見がありましたら、よろしくお願いします。

  • 仕事で疲れています。

    40代女性です。 母子家庭で子供が3人いるので、バリバリと働かなくてはならないのですが、労働時間がどんどん長くなってきて、最近とても疲れています。 仕事はパートで運転と荷物を運んでいます。労働時間はご前1時半から8時半が定時ですが、週に3度は残業を4時間ほどします。 現在の仕事について丸5年ですが、最初のうちは残業のない定時だったのが、土曜日だけかなり長い残業を頼まれるようになりました。しかし子供が土曜日学校が休みになってから、1日家を空けるのが難しくなり、その旨を会社に伝えると、「土曜日は残業しなくていいから、週に3日、ヘルプで2件ほどまわってほしい」との交換条件を出されたので承諾しました。 でも実際、2件のはずがだんだんと5件6件に・・。 そして仕事内容に変更があり、今年5月からは出勤時間が30分早まりました。(夜中起床なのでこれもかなりきつい) 現在は月8回の休み(月2回有休使用)、週3日の残業で仕事をしていますが、残業のある日は帰宅後クタクタで、家事もロクにできず、金銭的に家計は潤うものの(手取り25万前後)、体がこんなに疲れてしまっては本末転倒ではないかと思うこともしばしばです。 特に深夜からの仕事なので、寝る時間が細切れになって、余計に疲れるのだと思います。 いっそ仕事を変わろうかとも思いますが、せめて残業の日がなくなるだけでもかなり違うと思います。(仕事し始めは残業なし) 会社に相談してみるべきでしょうか? 上司が頼りないので不安ですが・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 仕事を辞めるべき!?

    もうすぐ三十路の女です。 結婚6年目。 子どもは二人。二人とも保育園。 事務のパートを始めて1年半になるのですが、上司がすごく怖くて仕事にいくのが憂鬱でたまりません。 いわゆるパワハラ。 上司より上の人もさからえないほどの気の強い人です。 1日の勤務時間は7時間(休憩込) 仕事の量もどんどん増やされパートの時間ではこなせないほどの量で、毎日30分~1時間ですがサービス残業。 昼休憩は20分が限度。 正社員よりも働いています。(ちなみにパート契約はわたし一人) どれもわたしだけが担当の仕事なので1日でも休むと仕事がたまって大変なことになります。 上司はわたしが仕事をたくさんしてることはわかっています。 サービス残業してることもしっています。 「仕事が増えて大変やけど頑張って。」ですまされてます。 職場で何か問題が起きるとなぜかわたしが巻き込まれ、そのせいで仕事の時間が減ったり残業が長くなったりで最近、わたしのミスもめだってきました。 朝も5時おきで、朝から旦那の弁当・夜ご飯を作ります。 子どももまだ手がかかるし毎日クタクタで辞めたいのですが、田舎なので次の仕事があるかどうかもわかりません。 わたし自身も30歳になるのでどんどん就職も難しくなるし、不安。 旦那の給料のことを考えると働かざると得ないのですが、正直少しゆっくりしたい・・・・ わかままなんですが、辞めるのは簡単!! パワハラさえなければどんなに忙しくても頑張ろうと思えるんですがこのままだと続けていくのはしんどい。 旦那は辞めてほしいといいます。 でも求人難を考えると辞める決心がつきません。 続けるべきですか??

専門家に質問してみよう