保険証がない状態での歯科医院受診について

このQ&Aのポイント
  • 保険証がない状態で歯科医院を受診する場合、初診で差し歯をする場合の料金はどのくらいかかるのか知りたいです。
  • 保険証がない経緯や金銭面の制約があるため、国民保険に入れずに虫歯の治療をする方法を知りたいです。
  • 現在の会社は給料が低く、国民保険に入ることが難しい状況ですが、次の会社に入るまでの期間に歯の治療をしたいです。治療の費用はどのくらいかかるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険証がない状態での歯科医院受診について

閲覧頂きありがとう ございますm(._.)m とても困っている 事があります; 皆さんの意見を 聞かせてください; 現在保険証を 持っていないのですが 奥歯に虫歯ができ 毎日激しい頭痛に 悩まされています; そして今日 大きく穴のあいた虫歯が 口の中で粉々に 粉砕してしまいました もし、差し歯をする場合 初診で10割負担で どのくらい料金が かかるのか おおよその金額が 知りたく質問しました m(._.)m 保険証がない経緯は 2011年2月末で 前職を退職し その時点で 一度国民保険の手続きを 役場で行ったのですが 保険料が月々12000円 かかると言われ 当時お金がなかった為 国民保険の手続きを 行わず就職活動を していました 2011年5月 社会保険に入れる と、いうお話で 現在の会社に 就職しました しかし9月になっても いっこうに保険証が 出来ない為 会社の人に 確認したところ ある資格を取らないと 社会保険には入れないと その時始めて言われました その試験は年に1回で 次が2012年の8月との事 もう一度役場に行き 現時点(2011年11月)で 国民保険に入るとしたら いくらかかるのか 確認したところ 2011年3月から遡るので 140000円を12月から 4分割して一月35000円 とのことでした 前職は給料が高く 保険料も高くなっていて 現在の職場は 契約社員なのですが 実質はアルバイトのような もので給料も安く 自分で国民保険に 入るのは難しいです 契約時に 支払いがある為 最低でも月々12万ないと 生活していけないと 伝えてはあるのですが 1月、2月の給料は 手取り10万以下 掛け持ちも考えたのですが 勤務時間の不規則と 勤怠を切ってから 平均3時間~6時間 サービス残業をしている為 何時にあがれるかも わからない状態で 掛け持ちするにも 出来ませんでした; 今の会社にいる限り 国民保険にすぐに 入ることは金銭面で 無理に等しいと思い 今年の4月末で 退職させて頂くことに なったのですが 次の会社に 勤め社会保険に 加入するまでの期間 この粉々になった 歯をどうにか 治療したいと 思っているのですが いくらくらいかかる ものなのでしょうか m(._.)m とっても長い文章で 申し訳ありません; 読んで頂き ありがとうございました m(._.)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 847up
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.1

そうですね、難しいですね。 保険がなければ初診で1万円弱位ですかね。 無保険で1本の歯を治すのに10万弱位かな。 これは自分が今通っている歯医者で3割負担 の3倍位の金額ですのでだいたいの金額です。 保険料ですが前年度より今年度の収入が少なく なる見込みでしたら、それを役所に申告し見直し をしてもらう事が出来るはずです。 たしか5月か6月位までに見直ししないといけな かったような気がします。 これは一度役所に聞いてみてください。

metabo2525
質問者

お礼

回答頂き ありがとうございます m(._.)m 10万くらいですかΣ やっぱり歯医者は なかなかの金額に なってしまいますね; 保険料の見直しをしに もう一度役場に 行ってみたいと思います とてめ参考になりました ありがとうございました (*´ω`*)

関連するQ&A

  • 健康保険切替え時の疑問

    保険に関してお伺いします。 昨年11月に前職を辞め、今年3月に新しい職に就きました。 その際に社会保険→国民健康保険→社会保険 と言うように保険が切り替わりました。 11月は前会社の給料より社会保険が引かれ 3月は現会社の給料より社会保険が引かれていたため 国民健康保険は間の12~2月のみ収めていました。 しかし「11月と3月も払ってください」というような 納付書が郵送されてきており、払うべきものかどうか 判断しかねています。 切り替えは11月の上旬(前会社社退社時)に社会保険→国民健康保険 3月の上旬(現会社入社時)に国民健康保険→社会保険 というように行ったので11・3月も確かに国民健康保険に加入していました。 しかし社会保険で既に収めているのに2重に納める必要があるのかな?と疑問に思っています。 詳しい方、同じような経験をされた方のアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険

    現在会社の社会保険に加入しています。 会社の経営悪化の為、来月から会社負担分の社会保険料も個人負担で払わなければいけなくなるのですが、 だったら社会保険は切って貰って国民保険に切り替えた方が負担が減りますか?現在個人負担分月々二万円程払っています。 全額となると四万円 国民保険になるといくらくらいになるのでしょうか?それくらい払っても社会保険がいいのでしょうか? 前年度の収入は150万ほどで、扶養家族が1人です。 よろしくお願いします。

  • 健康保険、社会保険について!

    現在就職活動をしています。 前職の仕事を辞めてから、社会保険から国民保険に変えました。 そこでお聞きしたいのですが、 次ぎにいく会社の入社が決まり、社会保険に入る事になった時に 前回に社会保険を切って、国民保険に入った日付(社会保険を切った日付)などは会社は調べることはできるのでしょうか?(分かるのでしょうか)? それによって前職の会社をいつ辞めたなども調べる事も可能なのでしょうか?(分かるのでしょうか)? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    お世話になります。20代前半の女です。 1年前から、仕事を2個掛け持ちするようになりました。 今までは父の扶養に入っていたのですが、給料が毎月22万弱となるので、 扶養から出ることにしました。 ちなみに、掛け持ちしている2社には、社会保険などありません。 (両方、バイトのようなものです) 私自身、1年に1回病院に行くか、行かないかくらいなので、 なかなか市役所に行く気になれず、今年6月、やっと手続きに行きました。 「健康保険料は、大体給料の1割」とドコかで見たので、 「毎月2万くらいはかかるけど・・・仕方ないか」と思い、 市役所に手続きにいきました。 すると「今年いっぱいは、月々5000円強くらいです」と説明されたので、 「2、3万かかるものではないのですか?」と市役所の方に聞いたら、 「次回(来年)確定申告をして、そのあとはそれくらいになるかもしれない」 「今は、サービス期間と思ってください」とお答えいただきました。 (※ちなみに、今年の3月、確定申告には行ってません。行かないといけないのはわかってはいたのですが・・・) そこで、質問です。 来年春あたりから、1人暮らしを考えています。 その際、場合によっては掛け持ちしている1社を辞める、 もしくは2社とも辞めて、新しく職場を探そうか、模索中です。 ひょっとしたら、今の2社を辞めないかもしれません。 もし、会社を辞める!となった場合、確実に収入は減ります。 月々12~16万程度に減ると思います。※あくまでも予想です。 もしその場合でも、毎月払う健康保険料は、今現在の給料を元に計算した(確定申告で来年3月に申告する給料を元に計算された支払い金額)「2~3万」なのでしょうか? もしくは、すぐに市役所に申請すれば、その時の給料(12~16万)を元に計算された保険料になるのでしょうか? 国民健康保険については全く知識がないので、 ここで色々と勉強させていただいてます。 もし、詳しくわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。 乱文、失礼致しました。

  • 国民健康保険から、社会保険への変更について

    旦那は、自分で会社事業を経営しており、旦那の親の 関係で国民健康保険です。 妻である私も、現在は、国民健康保険ですが、 この場合、自分で国民年金を納めなければならない為、ちょっと負担ですので、 出来れば、旦那に、社会保険に変更してもらい、 私も、そこに扶養として入りたいのですが? 私は、現在、パートです。 そこで、質問です。 ・質問その1 この場合ですと、逆に、私は月々の年金の負担分は、得するけど、将来、もらえる年金が減るなど、 長~い目で見た場合、損するのでしょうか? また、旦那の方は、当然、社会保険料が増えるので、その分、損することになるのでしょうか? ・質問その2 ちなみに、旦那の毎月の給料は、大体40万円位ですが、この場合、月々の(年金分を含めた)社会保険料 はいくらになるのでしょうか?

  • 国民健康保険に入りたいが・・

    父の国民健康保険の事で困っているので教えてください。 父は現在59歳。3年数ヶ月前に会社をリストラされました。 会社を退職してから9ヶ月目に区役所に国民健康保険の手続きに行きました。 失業中の為、減免を申し出ましたが、前年度の給料を基準にした金額で、9か月分払わなければならず、その分は減免できないといわれ、市職員の横柄な態度に短期な父は手続きも何もせずに怒って帰ってきてしまいました。 何も手続きをしていないので、督促状や通知書も来ていません。 現在、父は去年3月から月額9万円のアルバイトをしています。 国民健康保険に入りたいのですが、前職の給料基準で退職時からの分を払わないと入れないのでしょうか? なお、国民年金は社会保険事務所が全額免除の手続きをしてくれました。 本当に困っていますので、詳しい方、教えてください。

  • 国民健康保険

    一昨年の11月に会社を辞め社会保険から抜け、今現在アルバイトを2つ掛け持ちしていますが今だ手続きしておらず国民健康保険に加入しておりません。親は社会保険なのですが、私がバイトの掛け持ちで年収250万ほどとっているので扶養には入れてもらないので、個人で未納分を払って国保に加入しようと思っています。 この場合、当たり前だとは思うのですが私は年収103万以上なので親の社会保険の扶養にはは入れませんよね? また、年収250万ほどだと一ヶ月に払う国民保険料はどのくらいになるんでしょうか・・?宜しくお願いします。

  • 社会保険と健康保険と年収130万円の壁??

    質問にあたり状況説明をいたします。 私は両親と一緒に暮らしています。 去年まで父親の社会保険に母親と私が入っていました。 4月まで私は学生でした。 今年からは仕事を始めたのですが、掛け持ちをしなくてはいけないぐらいの給料です。 つまり社会保険に入れるほど雇われていません。(正社員ではないため) ですので掛け持ちをして働いて生活をしています。ですが、計算すると年収が130万を越えるか超えないかのぎりぎりなのです。そのこともあり悩んでいます。 父親が退職し、今年からは国民健康保険になりました。 まだ、私も一緒に入れてもらっています。 社会保険を作れないため。 ここで質問なのですが、 1・一般に社会保険に入っている子どもが年収130万円(学生控除で実質年収103万以下の収入ということになりますが)以下の収入であれば問題ないのですが、例えば130万円を超えた場合は親の社会保険から外れてしまうのですよね?? それで、その子どもの保険はどうなるのでしょうか?子どもだけで国民健康保険に入らなくてはいけない?? そもそも130万円を越えると国民健康保険に加入しなくてはいけないのですか?? 2・今回の私の状況なのですが、父親と私(家族)が社会保険ではなく国民健康保険に加入しているため、例え私が年収130万円を越えても外れる必要がないのですよね?? 私は何もきにせず年収130万円を越えるように働いてもいいですか? 税金によっての損のないようにしたいので皆様教えてください。

  • 歯科治療 保険か保険外か医院によって違う?

    8月に会社の近くにある(A)歯科医院で歯科治療をしました。虫歯は小さいとのことで、歯を削り、かぶせました。 (色は銀色ではなく白いつめものです。)保険内の治療でした。 ただ、この医院は、歯が痛くて行ったのに、初回はお話だけ(痛みもあるので治療開始して欲しいと告げても、初回はお話だけなんです、と言われ帰された)、2回目は上の歯のクリーニングのみ、3回目は下の歯のクリーニングのみ、4回目で治療が始まり(左上の歯)、次(5回目)で治療完了(右上の歯)。(初回に治療スケジュールの説明はありました。) 因みに、歯はよく磨けていてきれいです、と言われましたが、クリーニングが2回か、、と思いました。 一方、今まで子供の頃から経験した街中にある歯医者さんは、治療方針説明の上、その日から治療を開始したり、或いはクリーニングまでは、その日に上下あわせて完了し、2回目から治療というペースばかりだったので、内心こういう医院もあるのかと思っていました。 10月にまた歯が痛くなったのですが、また同じところに行って、初回はお話だけ、治療は数回先から、と言われるのも嫌かな、痛みもあるし、と思い、家の近くの(B)歯科医院にかかりました。(最近引越ししてきたので、ネットで調べて。) 前回治療した歯の手前の歯が虫歯になっているので、削って銀色のものをつめる、とのこと。白いつめものは、保険外で一本数万円すると言われました。 あら?(A)歯科医院は保険適用で、お値段も数万円もしなかったと思い、「虫歯の手前の8月に治療した歯にかぶせてあるものと同じものを使うとどうなりますか?」と念の為聞きました。 (B)の歯科医は、じっと見た後、「これは保険で治療したのではないですよね?」と言うので、「保険で治療しました。」と答えたら、「え!?保険で、ですか。。。」と言い、再度じっと見てました。 そこで質問です。 1.例えば、かぶせものが同じ素材であっても、保険適用と保険外と歯科医院によって、取扱いは違うものなのでしょうか? (素材が違うかもしれませんが、一応歯科医は現物を見てますので、ここでは、同じ素材と想定しての質問です。) 2.また、(A)歯科医院の治療の進め方は、これはよくあるパターンなのですか?(歯が痛くて行ったのに、最初はお話だけ、とか、クリーニングも上下を2回にわけてやる等。)治療自体は、不可はなかったと思うので、(会社の近くにあることもあり)今後も何かの折に利用しようか悩んでいる為、ご意見を伺うものです。 3.(A)では、歯を削った日に型をとり、白いものをつめ、治療はその日(30分間)で完結しました。(それを2回) 一方、(B)では、やわらかいゴム状のものを噛み、歯型をとり、1週間後につめものができて来るので、次回は1週間後以降に来て下さい、と言われました。(これは、子供の頃から経験した事のある治療です。) 今、歯茎に仮のつめものがあたっていて不快で、そういえば、(A)では、仮のつめものってしなかったなぁ、その日のうちに1本の治療は完結してたし、それって最新治療だったの?等と素人ながらに考えてしまいました。虫歯の大きさにもよるのかもしれませんが。 専門家(歯科医)の方を始め、患者さんの立場からのご意見も頂けたら幸甚です。 よろしくお願い致します。 実際に診察してないから何とも言えない、、、というご意見もあるかと思いますが、お分かりになる範囲で構いませんので、よろしくお願い致します。

  • 社会保険の扶養について

    今まで夫婦共にアルバイトをしていました。 その為、国民保険に加入していましたが、今年9月に旦那が正社員の職に就きました。 初めの話では入社から3ヶ月は保険が作れないとのことだったのですが、会社の配慮ですぐに社会保険を作ってもらうことができました。 ですが、私のアルバイトの給料が9月.10月.11月と13万円を超えてしまっています。 12月の給料から130万円以内になるように調整しようとは思ってますが、3ヶ月続けて13万円を超えてしまっているので社会保険の扶養から外れてしまいますでしょうか? またその場合、いつ頃どのような形で扶養を外れて下さいと連絡が来るのでしょうか? 旦那の社会保険は全国健康保険協会です。