• ベストアンサー

薬の組み合わせについて

現在、レスプレン錠20mg、クラリジット200mgアシノン錠150mg飲んでますが、そこにメチスタ錠500mgを加えて飲んでも大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

担当医の先生に聞いた方が良くないですか? なにか副作用が起こった時に相談するのも担当医ですし。 また、もしも同一医師から処方されている薬なら そんなに心配する事はないんじゃないですか? 薬の組み合わせ、というか、薬を飲んで絶対安心と言う事はないですが だからと言って過剰に心配しすぎて飲まなければ治療は進みませんよ。 ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メイアクトとロキソニンは併用しても大丈夫でしょうか

    現在、喉の痛みと咳で、メイアクトとレスプレン、メチスタ錠を飲んでいて、 熱が高くなってきたので、ロキソニンを服用しようと思うのですが、飲み合わせは 大丈夫でしょうか?

  • 通院から1ヶ月。咳と鼻水が止まりません

    内科に通院して、約1ヶ月経ちました。 内服しているのですが、全く咳が治りません。 血液検査、レントゲンをとり 肺炎や百日咳、マイコプラズマなどではないと判明。 これまでに毎週病院へ行き、処方された薬は クラリスロマイシン錠200mg レスプレン錠30mg メチスタ錠500mg ツムラ小青竜湯 セフゾンカプセル100mg アストミン錠10mg クラリチン錠10mg SPトローチ キュバール100エアゾール ホクナリンテープ ツムラ麦門冬湯 クラビット錠500mg セチリジン塩酸塩錠10mg テオドール錠100mg です。 そして、昨日も病院へ行き、昨日は セチリジン塩酸塩錠10mg テオドール錠100mg コデインリン酸塩散1% メチスタ錠500mg ツムラ小青竜湯 メイアクトMS錠100mg を処方して頂きました。 一環して変わらないのが 咳、鼻水、痰です。 咳は夜寝ている時だけ、出ません。 寝ている時に咳が出て目が覚めるといったこともありません。 現在、痰の検査をしていますが 途中経過報告の中では、これといった菌は見つかっていないそうです。 先生は痰が出るってことは 気管支炎を起こしているのは間違いないだろうけど ここまで薬が効かないと・・・ と言った状態です。 これまで私自身、薬が効かなかったことがないので ここまで咳が続くと正直つらいです。 しかも現在就活中なので、一刻も早く治したいのですが どういった病気が考えられるでしょうか? ちなみに、現在診て頂いているのは 総合病院の内科ですが、呼吸器専門の先生のようです。

  • 度々ですみません

    ここ一ヶ月くらい胃の痛み吐き気、モヤモヤと調子が悪く病院からのクスリを飲んでいます。 (ファモジンD錠20mg)(ガスモチン5mgとムコスタ100mg)(アシノン錠75mg ムコスタ錠100mg)と受診した時の症状で違いますが 今は(アシノン錠75mg ムコスタ錠100mg ガスモチン5mg)を飲んでいます。これらのくすりは胃潰瘍の薬のようですが薬の効きめの強さとしてはどのくらいのものか教えていただきたいのですが。

  • 薬を服用していますが大丈夫?

    妊娠に気付く前に、声が出なくなるほどの風邪を引き耳鼻咽喉科で ・プランルカストカプセル112.5mg *7日分1日2回  ・ゼスラン錠3mg        *7日分1日2回 ・フロモックス錠100mg      *4日分1日3回 ・エクセラーゼ錠            ” ・ムコソルバン錠15mg         ” ・レスプレン錠20mg          ” を4日分服用してしまいました。(4月19日から) また、その風邪が治りきらず先日悪化してしまい、今度は内科で 妊娠の旨を伝えたうえ・ムコダイン錠250mg・パセトシン250mgを 5日分1日3回を処方して頂き服用しています。ほとんど、胎児に影響はないし、今はお母さんを治すのが先決!と言われました。(5月1日)第3子目の妊娠ですが、第1子が斜指の障害をもって生まれてきた ためとても心配です。薬の服用は、すぐに止めたほうが良いのでしょうか? 最終月経は3月21日で4月5日に仲良くしました。

  • 薬とビタミン剤

    こんにちは。   唇にヘルペスができてしまいアラセナA軟膏3%をつけているのですが、 今月中・・早めに治したいなぁと思いビタミン剤を飲んでみようかと思っています。 ですが、私は現在副鼻腔炎の治療でメチスタ250mgとエリスロシン200mgを服用しています。 飲み合わせが悪いビタミン剤などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬の組み合わせ

    宜しくお願いします。 毎日、1時間しか寝れません。長期型の睡眠薬を飲んでるにもかかわらず。 医師は自分で調節しろと言うし睡眠薬が効かない体になっているようです。 以前、処方されたマイスリー10、デパス1mgを2錠飲んで頓服ししてラボラ2錠を飲もうと思って今日、病院に行くのですが組み合わせとしてはどうなんでしょうか。詳しい方教えてください

  • 薬お長期に飲むとどこか悪くなりますか?

    薬物性肝障害 長期に飲む薬で肝臓を悪くする病気は薬物性肝障害だけですか?咳が続いて、咳止めや痰きり、気管支の炎症止めなどの薬を半年服用した場合、自覚症状がなくても薬物性肝障害になりますか? 5ヶ月間で飲んできた薬は、咳止めを2ヶ月間、痰きり、クリアナールを3ヶ月間、プレドニン30mgを3週間、喉にトランサミンを2ヶ月間、抗生物質クラリジット1ヶ月間、アレルギー薬2ヶ月間、気管拡張薬テオドール1ヶ月間、胃薬サワイ、アシノンなど2ヶ月間、レフトーゼ50mg2ヶ月間、吸入ステロイド3ヶ月間をこの5ヶ月間の間に飲んできました。

  • 薬について

    現在、高血圧等の薬を飲んでいます。内容は、シナロング錠10mg、 バイアスピリン錠100mg、アロチーム錠100mg、プロプレス錠8mg、ベイスンOD錠0.3mg、ドルナリン錠40ug、ムコスタ錠100mg、センノサイド錠「ナカノ」12mg、フロセミド錠40mg「タイヨー」、フロセミド錠20mg「タイヨー」です。これに、メチコバールを飲んでもかまわないせしょうか。

  • 授乳中の薬

    現在1歳4ヶ月の子を夜中だけ授乳してますが、咳と鼻水が酷くて病院に行ったら以下の薬を処方されました。 とにかく断乳派の先生で、これを期に断乳しなさいと言われましたが、こんなに具合が悪いときに断乳の負担は逆にしんどいです。「どのくらい空ければまた授乳を再開しても大丈夫ですか?」と聞いたら「半日」といわれました。 それなら服用して半日空けば断乳しなくても良いのではと思いました。よろしくお願いします。 ●クラリス錠200 1日2回 4日分 ●レスプレン錠20mg 1日3回 4日分 ●PL顆粒 1日3回 4日分

  • 薬の併用について

    現在、シムビコート、キプレス錠10mg、アタラックス錠10mg トランサミン錠250mg、テオドール錠100mg、サワイを飲んでいますが、微量の痰が絡んでくるので、ムコサール錠15mgを追加で飲んでも大丈夫でしょうか?

スキンケア美容オイルについて
このQ&Aのポイント
  • 54歳女性におすすめのスキンケア美容オイルをご紹介
  • 無添加洗顔せっけんと人型セラミド入り美容オイルの効果とは
  • 保湿と保護の違いを理解して、スキンケアを充実させよう
回答を見る

専門家に質問してみよう