• 締切済み

日本人でアメリカ海軍の准将になることは可能で

凄い方のプロフィールをあるところで見つけたのですが、実際に日本人でアメリカ海軍の准将になられた方がいるのか疑問に思い投稿させて頂きました。 下記引用です。 はじめまして私の経歴を紹介します。 1974年4月神奈川県立湘南高等学校入学(国費留学生試験合格)・・15歳7ヶ月 1974年7月神奈川県立湘南高等学校中退 1974年8月渡米米国編入試験合格 1974年9月ハーバード大学経済学部3年に編入(専攻:戦略的経済学)・・・・15歳11ヶ月 1975年9月ハーバード大学大学院経済学部ビジネススクール修士課程入学・・・16歳11ヶ月 1976年6月ハーバード大学大学院経済学部ビジネススクール修士課程(MBA)修了・・・17歳7ヶ月 1976年9月マサチューセッツ工科大学理学部(戦略的情報工学専攻)入学・・・17歳11ヶ月 1977年9月マサチューセッツ工科大学大学院理学部(戦略的情報工学)修士課程入学・・・18歳11ヶ月 1978年9月マサチューセッツ工科大学大学院理学部(戦略的情報工学)博士課程入学・・・・19歳11ヶ月 1980年6月マサチューセッツ工科大学大学院理学部(戦略的情報工学)博士課程修了(マサチューセッツ工科大学理学部博士学位取得)・・・20歳7ヶ月 留学を終え1980年9月~1982年6月まで東京大学大学院理学部(戦略的情報工学)及び経済学部(戦略的経済(経営)学)で非常勤講師を務める。・・・20歳11ヶ月~22歳7ヶ月 ハーバード在学中米国国防総省(Pentagon)の仕事をする縁でPentagon 直属の海軍軍人(階級:准将)となる。 得意とする分野:危機管理・リスクマネージメント・環境学を利用する全ての業態 研究開発分野:アイデアひらめきに富独創的な発想の出来る柔軟な思考を持ち合わせる。 やりたいこと:社会貢献を念頭に置き、社会に役に立つ今までの経験等を生かした仕事。 私の長所:発想の転換が早いこと。 人見知りしない性格。 先入観を持たないこと 私の短所: どんな話でも首を突っ込むこと 世話好きである。 喜怒哀楽が激しい。 感情を余り顔に出さないこと 現在の困りごと: 現在失業中で仕事を探しています。 主な活動: 地域町内会活動 役職:理事・・・・・10の組を束ね160世帯を管轄  環境美化部長・・・・800世帯の環境保持活動の長

みんなの回答

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.3

私も高校からアメリカ留学をしてビジネス学校を卒業してから働くために現地で色々と求人に応募したことが有ります。 どうせならアメリカでしか出来ない事がやりたいと思って新聞の求人に応募しまくりました。 でも警察官、海兵隊などの軍隊関係、公務員は永住権(グリーンカード)では無く市民権が必要だからという理由で断られました。アメリカ国内で出生しアメリカ国籍でないといけないみたいです。 陸軍隊員募集の告知を見て事務所に行ったまではいいのですが面接でアメリカ映画に出てきそうなごっつい黒人の兵士に肩をすくめながら「残念だ。君とは共に戦えない。」と言われ、ARMYと書いたTシャツを一枚手渡されて帰されました^^; 昔は外国人がアメリカ軍に入隊すると永住権などがもらえたという話は私も誰かから聞いたことがありますが今は全く逆のようです。 で・・・結局妥協して旅行代理店で営業をしながら木材運搬のトレーラーの運転手のバイトをやっていました。(アメリカのデカイトレーラーに憧れていたので^^;)

  • fuuka001
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.2

可能なのかどうか知らないのですが 日本人でもアメリカ軍に所属する事は可能で、 グリーンカードを所持していれば可能です。 その方の経歴を見ると、ハーバード大学とマサチューセッツ大学を留学で卒業ですよね。 その後東京大学で非常勤講師をしていた。 この経歴でグリーンカードを取得出来たのでしょうか? と、私はこの点に疑問を持ちました。

  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.1

ペンタゴンが学生アルバイトを採用しているのかどうかは知りませんが、その縁で准将になった人が居たら日本人でなくても驚きです。 ちなみに「戦略的情報工学」がどんな学問なのか知りませんが、検索すると有る方のプロフィールとこの質問ぐらいしかヒットしませんね。

関連するQ&A

  • この場合の最終学歴ってどうなるんですか?

    ある方の学歴を拝見したのですが 1983年一橋大学経済学部卒業 1989年マサチューセッツ工科大学経営大学院卒業(経営学修士) 1990年ハーバード大学ハーバード・ビジネス・スクール卒業(MBA) とあるのですが この場合の最終学歴はどうなるんですか? 少なくとも「一橋大学」ではないと思うんですが 「マサチューセッツ工科大学経営大学院」になるのか それともビジネス・スクールとは書いてありますが 位置づけは経営大学院なので「ハーバード大学」なのか どなたかわかる方は教えてください

  • 海外で1番頭のいい大学は?

    イギリスのオックスフォード大学、アメリカのハーバード大学、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学の中ではどれが1番頭がいい(優秀)のでしょうか? ハーバード大学は1番名前は有名だし、マサチューセッツ工科大学は倍率が高いと有名だし、オックスフォードは賢いと言われていて良く分かりません。もしかしたらこれら以外の大学でしょうか。 世間からのイメージ、もしくは実際に1番頭が良く優秀な大学はどこなんでしょうか。

  • 大学で理学を学んでいる者ですが、工学部に在籍せずに工学博士取得は難しい

    大学で理学を学んでいる者ですが、工学部に在籍せずに工学博士取得は難しいでしょうか? 工学を自学して工学の修士・博士課程に行けば取得出来ますよね?

  • 探し中です

    今、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学について調べています。私の友人から聞いたのですが、経済的に学費を払えない人は大学側から奨学金みたいなのがあると聞いたのですが。本当なのでしょうか。自分も調べている最中なのですが、これらの大学または他の大学について何か情報があったら教えてください。

  • 日本の大学からアメリカの大学への留学

    学部の時に日本の大学からアメリカの東海岸のアイビーリーグのイェール大学、ハーバード大学またはマサチューセッツ工科大学etcに留学出来る大学ってどこがありますか? 大学のサイトをみても全学協定、部局協定、覚書、学術学生交流...etcなどよくわからない単語が出てきて実際に向こうに行けるかがわかりませんでした... どなたか教えてください

  • 大学の学部・学科選択について

     私は大学で、「遺伝子などの生命と関わりのある学科」か「化学に関わる学科」で学びたいと思っています。担任には工学部や理学部を考えてみては、と言われたのですが、具体的にどのような学科を選択すればいいのでしょうか。  また、工学部や理学部を考える上で、わたしは就職に関して不安に思っています。高校を入学したころは薬学部志望だったので、工学部や理学部に視野を広げると、どうしても就職のことが気になってしょうがありません。例えば、北海道大学や東北大学の工・理学部で大学院の修士課程を終えた場合、どのような仕事に就くことができるのでしょうか。  就職のことを考えると「国立大学の工・理学部 修士課程卒業」と「私立大学薬学部卒業」とでは、どちらが安定しているのでしょうか。 長くなってすみませんでした。専門的な意見を聞いてみたいので、良かったら回答をお願いします。

  • 医学部以外から医学研究科博士課程に進む際の進路について

    将来脊髄小脳変性症の治療の研究をしたいと思っている高2です。 医学部にいく学力はいまのところありません。今は医学部以外の進学を考えています。最終的には医学系研究科の博士課程に進む必要があると思うのですがどの学部を選択すればよいか悩んでいます。 今考えているのは次のとおりです。 1.理学部(生物学)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 2.理学部(化学)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 3.農学部(生命系)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 4.工学部(生命工学系)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 5.薬学部(4年制)→医科学修士課程→医学系研究科博士課程 6.薬学部(6年制)→医学系研究科博士課程 7.獣医学部→医学系研究科博士課程 1~7のうちどれが一番希望をかなえやすいでしょうか? 脳や神経にかかわることなので生物学を学ぶべきかと思うのですがネットで調べたところいい話を聞きません。そこで理学部の化学系も考えていますがやはり生物系のが良いでしょうか?また理学部、農学部、工学部(生命工学系)、薬学部ではどれが一番良いでしょうか? 6,7は薬剤師や獣医師の資格が取れるので、この道は厳しいと聞きますし、もし挫折した時や安定した暮らしができなかったときに役立つかと考えました。今からそんなことを考えるのはどうかとも思いますが、どうでしょうか? しかし、あくまでも挫折した時にどうではなく一番研究する際に有利な選択はどれかを教えてください。上記以外の進路のが良い場合はそれを教えてください。 また、高3次の教科選択が迫っています。理科は「物理・化学」か「生物・化学」の2通りあり生物学系に進む場合以外は「物理・化学」が一般的だと言われました。私は生物系の進学も考えているのでそれによりどちらを選択するか決まります。なので、どの学部にするか早く決めなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 日本の高校からマサチューセッツ工科大へ

    日本の高校生は大学へ進学するとき、制度上マサチューセッツ工科大学にいくことができるのでしょうか?あくまで制度上ですのでMITへ入学できる能力がある人の場合です。

  • アメリカの大学院進学の時期について

    夫の海外赴任が決まり、アメリカに引っ越すことになりました。そこで、任期の2~3年という長すぎず短すぎない(中途半端な)時間を有意義に過ごすための一つの選択肢として大学院(修士課程)への進学を考えているのですが、アメリカでは大学院に入学できる時期は9月だけなのでしょうか? 私は、ここ数年殆ど英語に触れない生活をしていたこともあり、今から語学力を磨いて、TOEFLを受けて、願書を申請して…となるとどう考えても来年の9月の入学には間に合わないと思われるのです。 ちなみに私は日本で修士課程を出た後、最近までその分野の仕事をしていました。しかし、アメリカでは違う分野(周辺分野)での修士課程への進学を考えています。

  • 東大大学院

    こんにちは。 私はいま、同志社大学の工学部・2年生です。 大学に入学して物理に興味を持ち、大学院では工学部をやめて 理学部・物理学科に転向したいと考えています! ですが、院試を受験するに当たり、私は工学部で、他大学の理学部の方々よりは圧倒的に不利に感じています… 実際、工学部から理学部に移る、ということは可能なのでしょうか? やはり相当不利なのでしょうか? また、演習問題などはどの程度のレベルまでをこなせばいいのか、 専門書も、どの程度の知識を身につけておけばいいのか… 英語もTOEFL-ITPを受験しないといけないようですが、私は英語が苦手なので、とにかく語学にしろ、専門にしろ、どの程度まで勉強すればいいのか検討もつきませんし、2年生ということもあり、独自に情報を収集しようとしても限界があります… もし宜しければ、東大の修士で物理学科を狙うのであれば、 どの程度の専門書を読んでおけばいいのか、是非アドバイスをお願いします!!! 本当に困っています!どなたかお助けください。 よろしくお願いします!!!

専門家に質問してみよう