• 締切済み

さみしさと孤独感がなくなりません 抱きしめられたい

ooo314の回答

  • ooo314
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.3

こんばんは 30代離婚歴ありです。 私も時々寂しくなって人肌恋しい時もありました。 でもあなたは失恋したばかりだから辛くて寂しくて仕方ないんでしょうね。 誰かにギューっとされたい気持ちはわかりますが、そういう弱った時は判断を間違えてしまうので、気をつけて下さい。変な人に寄りかかってしまう恐れありです。 時間と共に必ず心も落ち着いてきます。不思議なもんで寂しさに慣れてきて、一人の時間が平気になってきます。 誰かと愛し、愛され生きていきたいなら、まず1人でも立てる女性になって下さい。1人でも充実した生活を送ることができれば必ず素敵な人に出会えて、大切に愛せる事ができますよ。 自分の弱さに負けないで。あなたは強くなって必ず幸せになれます!

kokoro5588
質問者

お礼

励ましのお言葉 心強く ありがとうございます。 やっぱり 変な人に頼ってしまう可能性があるのですね。 誰でもいいのかしら と寂しくてむなしくなるときがあります。 一人で過ごすことが好きなほうでしたのに、 またそれとは違うようです。 言ってくださったように 時間とともに落ち着くことを待ってみます。 離婚した直後は 一人でも立っていられる女性になりたい と思っていました。 おっしゃってくださったようにですね。 まだまだ弱いようです。 応援してくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 失恋後、孤独に耐え切れません。何もうまくいかない。

    以前こちらで質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2522910.html 失恋後落ち着いては来ているのですが 孤独が襲ってきます。こんなに孤独な気持ちは 生まれて始めてかもしれません。 友達に会ったりしていますが、友達も段々重くなるだろうし なるべく失恋の話題はださないようにしています。 一人で孤独を楽しむ方法ってありますか? また失恋後ってこんなものなんでしょうか? 今まで何人かとは付き合ったことがありますが、 ここまでの空虚感を味わったこともありませんでした。 そして何をやってもうまくいかない。こんな時はどう対処していますか?

  • 慢性的な孤独感。

    慢性的な孤独感。 最近どこにいても孤独感を感じています。 職場でも、家族といても、友人といても、当然一人でいても。 人の輪の中にいても何だか一人ぼっちな気がします。 別に仲間はずれにされたり、目の敵にされているわけではない。 仕事や趣味等日々の生活に打ち込まなくてはいけないけど、 ふとした瞬間に強い孤独感を感じてしまうと集中力が低下します。 結果として物事がはかどらなくて自己嫌悪が強くなります。 でも他人に依存したくはないです、一人でも強く生きてゆくには 自分が主体的に取り組めるものや楽しめるものが欲しいから 色々チャレンジするものの、まだ何がしたいのかが見えてきません。 代わりに孤独感ばかりが募っていくことに何だか感情の行き場がないです。 我ながらだらしないと思います。 寂しさや人恋しさは自分で自分を満たせない人間の甘え。 楽しくない人間が他人を喜ばせることなど出来るわけないし、資格もないです。 楽しくない人間だから孤独になったのに、なぜ求めるばかりなのか。 人を満足させるために与えられるものなんて何一つないくせに。 やるべきことを増やして孤独感を消したいのに消えてくれやしません。 昔は一人だって全然平気だったのに何で今更・・・ 何だか齢を重ねるごとに心が弱くなってきています。 欠陥品が更に欠陥品になるから誰も見向きもしなくなります。 人に囲まれ生きている普通の人は孤独感など感じないと思うのですが、 何処にいても孤独を感じてしまうのは何か病気みたいなものなのでしょうか? こんなに孤独感が慢性的につきまとうのは初めての経験で戸惑っています。

  • 孤独感から解放されたい・・・。どうすればいいのか・・・。

    よろしくお願いします。 最近自分はずっと今後もひとりではないのか、という 孤独感から生きていてとても疲れてしまいます。 飲み会などがあっても、うまくしゃべれないため 自分を出すことができず、また、自分と話していて 楽しいのかなあ・・・、と思ってしまい人に話しかけられません。 飲み会に行っても孤独感を感じるし、飲み会が終わった後も 楽しかった、というよりも、また一人に戻るのか、という 孤独感から疲れてしまいます。 皆さん同じような感じなのでしょうか? 一人でいても人といても疲れてしまいます。 辛いです。 失恋して一年近くたち、そろそろ立ち直ってもいいと思うのですが、 今後前の恋人以上にいい人は現れないだろうなあ、ということも 孤独感にもつながっているのかも知れません。 また、皆仕事を楽しそうにしているのに自分はあまり仕事を楽しめていないということも孤独感を強くしているのかも知れません。 孤独感から解放されるためにはどうすればいいのでしょうか? 人と色々会う場所に行けばいいのかな、と思うのですが 具体的にどこに行けばいいのかわかりません。 一時的にでもいい、孤独感を忘れられる方法や 孤独感から解放される方法などを教えてください。 切実です。 よろしくお願いします。

  • 孤独感を感じます。

    私は二十代後半の男です。孤独感を感じる時が多々あります。 平日は忙しない日々を送っており、そのような感情を持つことはあまりありません。強いて言うならば、帰り道ぐらいです。しかし、時間的に多少余裕のある時は孤独感を感じるようになります。 私にはこれまで恋人がいたことがありません。孤独感を感じる時、心を許せる恋人がいればどんなに心が休まることだろうと考えてしまいます。このように極度の孤独感を感じるようになり、数年間経ちました。私の周りを見渡すとだいたいの人には恋人はいます。お互い励ましいながら、歩んでいるのを見ると劣等感さえ芽生え始め、自身に嫌悪感さえ覚えてしまいます。 ただ今年は自身にとって非常に大事な年なので、孤独感などに心が揺れている場合ではありません。しかし、大事な年ということからプレッシャーを感じ、さらに孤独感が助長されているように感じます。つまり、少しでもプレッシャーを軽減するために心を許せる、また心から応援してくれる人が、そばにいてほしいという気持ちに襲われてしまいます。 この数年間、上手くいかないことが多く、多くの悩み抱え込み体を壊した時期がありましたが、何とか目標を達成しようとしてきたつもりです。 今は目標を達成するために戦わなければなりませんが、少しでもこの孤独感を軽減したいと思っております。どのようなことでも良いので、恋人のような心を許せる人がいなくても孤独感を軽減できる方法などがありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 孤独感(淋しさ)や無力感を抑え込みたいです。

    孤独感(淋しさ)や無力感を抑え込みたいです。 私は元々内向的かつマイナス思考な人間ですが、 日々微力ながら前を向いて生きていたいと思っています。 人付き合いが得意ではなく、避けていましたが最近は人の輪に馴染もうとしています。 しかし、中々上手くいかない上ににマイナス思考な人間です。 人の中にいるとついマイナス思考な発言をしてその後悔をします。 コミュニケーション力の高い人はやはりキラキラしてい眩しく感じます。 自分はもっと人と打ち解けたいけど出来ない、もどかしく苦しい気持ちです。 余裕がないから人に色々発したり、気の利いたことが出来ません。 発信出来ないから好かれない、その悪循環の中で人恋しさと無力感ばかりです。 今の自分には人に与えられるものがないから、自分を成長させるために 一人で仕事や趣味に力を入れるしかないと思っています。 ビジネス系のセミナーや趣味のスクールに通って毎日を生きていても ふと気を抜いた瞬間にどうしようもない淋しさと無力感を感じます。 ダメだ!と抑え込もうとしても中々寝付くまで抑えきれずに 心の奥から寂しさが溢れてきそうになるのを耐えています。 今はそんなことを考える資格はないと抑え込もうとしますが、 夜に独り暮らしの部屋にいると途方もない空虚感に襲われます。 頑張りが足りないからだ、甘えがあるからだと、もっとクタクタになるまで 沢山学んで苦しんで自分を変えなくてはいけないのに苦しいです。 雑念を抑えるには上からどんどん上書きをしないといけないし、 真剣に目の前の物事に取り組んでいないから人恋しいという甘えが出るのだと 分かってはいてもふとした瞬間に気持ちが落ち込みます。 強くて自信のある人間ならないといけないのに程遠いです。 甘えからくる寂しさやどうしようもない無力感はやはりがむしゃらに ならないと消せないのでしょうか。物事に真剣に取り組めないのは雑念のせいです。 もっと身も心も酷使しなければ甘えは消えない(抑え込めない)のでしょうか。

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • 孤独感

    自分の心に問題があるのではないかと悩んでいます。 昔から友人と楽しく遊んでいても、いつも独りぼっちな気持ちが拭えませんでした。 大好きな彼と一緒に居ても、どこか心に穴があいている感じがするのです。 人ごみの中にいると、ふと私だけが一人ぼっちで取り残された気分になるのです。 私は小さい頃から持病があり、その為に嫌な思いをする事もありました。 そのせいで心に傷があるのかな・・・と勝手に思っていたのですが。 どうして誰と居ても心が寂しいんだろう、と悲しくなります。 何か夢中になれる事を見付けたくて色々してみようと思うのですが、心がついていかないのです。 でも人前では明るく振舞ってしまうので、誰も私がこんな悩みがあるとは思っていないようです。 悩みなんてないでしょ~と友人には冗談で言われてしまう程です。 笑いながら話しているのに、寂しい気持ちを持つ自分がもう一人居て、 本当にどうしていいか分かりません。 どんな事でもかまいません。 アドバイスを頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • なんとも言えない孤独感や寂しさ‥

    時々、一人になるとなんとも言えない孤独感や寂しさを感じることがあります。 その時は無性に誰かに「助けて(T-T)」って言いたくなったり、誰かに電話やメールがしたくなったりしちゃいます(^^; このような気持ちになるのも、幼い頃私はずっと一人ぼっちだったので誰かに助けてもらいたかった‥話を聞いてもらいたかったという寂しさが今でも続いているからなのかなと自分では思います。 「いつでも電話とかメールしてきていいよ」と言ってくださる方がいるのですが、なんだか迷惑かけているような気がしてなかなかできないでいます。 こんな私ですが、どうしたらいいと思いますか? 何でもいいので誰かアドバイスをお願いします(^人^) また私と同じような経験を持っている方がもしもいたら教えてください(^-^)☆

  • 孤独感が凄いです。

    中学生です。孤独感が凄くて虚しいです。学校でいじめを受けている訳でもありません、友達もいます。でも心から信頼できる友達はいません。また、学校では偽りの自分、キャラを演じてるような気がします。それも虚しさの原因かなと自分なりに思っているのですがどうなんでしょうか?どうすればこの虚しさ、孤独感が無くなりますか?回答お願いします。

  • 孤独感

    20代男です。 上京してから半年、酷い孤独感を感じます。 休日や人の中にいても、友達といても酷い孤独感を感じます、、、 彼女ができても、その人のいい所を見ず、悪い所を探しては振っています。 一人でいると酷い孤独をかんじるので、短い期間で次の彼女を作ってはの繰り返しです、、、 自分は最低の人間です。 最近、人を愛せないのではとも、感じます。 自分はどうすればいいのでしょう、、、このまま一生孤独感から逃れられないのでしょうか?人を愛すべき人間ではないのでしょうか? 誰か教えてください、、、助けてください、、、