• 締切済み

勤怠不良の著しい従業員について

社内の派遣社員(30代前半独身女性)ですが、遅刻や欠勤が著しく多く、社内で大きな影響が出ているにも関わらず自身の行為を省みる様子もありません。 最近も半月ほど休暇(メンタル的問題)をとったり連日遅刻するなど、とても社会人とは思えない行動をとっています。 しかし会社は彼女のご機嫌をとりながら働かせる方針のようです。 彼女の仕事自体、単純な事務・軽作業であるため、長期休暇で不在の間もほとんど業務には影響はでませんでした。 しかしながら遅刻、早退、作業ミス、うつ症状などは私の部署のみならず他部署へも迷惑がかかり、上司である私が一番迷惑を被ります。 会社はなぜこの一従業員にこだわるのか全く理解できません。 働けない人間を雇用し、従事させ、派遣元に事実と異なることを報告すること自体、違法性があるのではと考えてしまいます。 会社の目的やこの従業員の扱い方や違法性の有無など知りたく投稿いたしました。 このようなケースはまれなのでしょうか?

みんなの回答

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

>会社はなぜこの一従業員にこだわるのか全く理解できません。 メンタルヘスル問題を抱える社員をケアをして支えていく事は、企業の社会的責任である と考える会社が増えてきています。 質問者さんの会社も恐らく、社会的責任を重要視されているのではないでしょうか。(派遣社員に そこまで手厚くフォローする会社は確かに珍しいですが) 迷惑なんて言わないで、派遣社員の女性に どうやったら精神的な負担を与えずに、楽しく 会社へのアウトプットもある程度しながら仕事をしてもらえるか、もう少し知恵を絞られてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.5

<会社はなぜこの一従業員にこだわるのか全く理解できません。 人事に関与できるのは管理職以上ですので貴方がとやかくいうことではありません <働けない人間を雇用し、従事させ、派遣元に事実と異なることを報告すること自体、違法性があるのではと考えてしまいます。 会社というものを理解していないように思います 例えばですね 職場によっては一日,本を読んでいても問題ないんですよ 外注に様子を見に行ったり あちこちの職場に様子を見に行ったりで ふらふらとしているような人は意外と会社から高い評価を得ている 人が多いんですよ < 彼女の仕事自体、単純な事務・軽作業であるため、長期休暇で不在の間もほとんど業務には影響はでませんでした いてもいなくても業務に支障がでないのなら 何の問題もありませんよね 例えば 機械が故障しラインが停止しました 同期生産により関連会社のラインも停まってしまいます 数千人に影響を与えてしまいます,徹夜でもしてでも早期に復旧する必要があります 担当者は休んでいられませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.4

取引先との仕事が大事だからじゃないの? 代わりの人材が見つかれば解雇するだけなので、それは質問者の考える領分ではありません。 っていうか、上司に聞けよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

あなたはその人の同僚でしょうか・・・立場がわかりません。 その人が良く休んでいるのに私は休めないので気に入らないということでしょうか。 >最近も半月ほど休暇(メンタル的問題)をとったり メンタルの問題でと会社が認めているなら休みもとるでしょう。 体調不良になれば休むのは当然です。 病気の人の文句をいってもしかたありませんよ。 契約社員の場合、勤務態度、成果に問題があれば契約満了で終了になるはずです。 会社にとってそれでも利益があるのであればもちろんそれでも継続もあるかもしれません。 いずれにしてもあなたがどうこういうことではありません。 経営の判断です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155534
noname#155534
回答No.2

他部署にも迷惑がかかり…? 以前の質問では 質問者様の部下が人間関係でうつ病になり、欠勤が目立っている。その事で彼女を追い詰めた同僚(質問者様の部下)が他の部署から批判されている。しかしフリーターあがりの人とは関わりたくない。 とか質問されていませんでしたか。 働けない人を雇用?働けない環境を作っているのは上司でしょう。 違法性? 意味わかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・会社の目的 会社に聞いてください。 社外の人間が会社の方針を知ることは出来ません。 ・この従業員の扱い方 あなたが(派遣法における)指導可能な立場なら、派遣元と相談の上きちんと指導してください。 そうでない場合は指導者に相談してください。 勤怠を管理する立場の人がいるはずです。 ・違法性の有無など ご質問内容に違法と思われる項目がありません。 「事実と異なることを報告」とありますが、それは「派遣元と派遣社員の問題」なのでは? 質問文に矛盾があります。 1行目「社内で大きな影響が出ている」 4行目「不在の間もほとんど業務には影響はでませんでした」 5行目「遅刻、早退、作業ミス、うつ症状などは私の部署のみならず他部署へも迷惑がかかり」 どれを信じてよいのかわかりません。 「影響は無いが非難されている」とか? 冷静さを欠いておられるのではないかと推測出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勤怠の計算について

    このような職場でお仕事をしている方は会社の事例でお答えいただければ うれしいです。勤務体系が下記のような会社です。 8:00~12:00 (10:00~10:10 休憩) 3:50 12:40~16:45 (13:00~13:10休憩) 3:55 15分刻みで勤怠管理をしている場合に休憩時間を挟んだ遅刻早退が あった場合にはどうされていますか? 例(1):午前を休んだ場合 例(2):11:30に早退した場合 社員は分単位で勤怠計算していますが、派遣を利用することになりました。 派遣会社との都合で上記のような場合が発生しそうです。

  • 従業員への注意指導方法

    社内にちょっと困った従業員がいるのですが、注意や指導がしづらく困っています。 相手を傷つけずに当方の心象が悪くならない方法で穏便に伝える方法はないでしょうか? ・30代前半の独身女性。事務員補助として派遣社員採用 ・高校卒業後、派遣社員として1~2年ごとに事務やテレオペ、軽作業の仕事を10社近く経験 ・子供の頃、地方から関東に移住 表面上は強がっていますが、プライドが高い反面ナイーブで、機嫌を損ねるとすぐに遅刻、早退、欠勤してしまいます。(上司も同様に困っています) こんな従業員ですが、一緒に仕事をするうち彼女の特異な性格に惹かれたり、諸事情に感情移入して注意や指導どころではなくなってしまいました。 自分では情けないことだと思っていますが、どうにも気持ちの整理がつきません。 そこで、この従業員への効果的な指導方法や接し方、社会的にみてこの女性はどう映るかなど教えて頂きたく投稿しました。

  • 勤怠管理について

    わが社の就業規則では、休暇だけでなく遅刻・早退等の際も届出をするように記載されていますが、これまでは遅刻・早退については口頭での届出で良しとされ、特に書面での届出はなされていませんでした。(就業規則を読む限り、「書面にて届け出る」との文言はありません。)それが、今月、5月19日に行われたミーティングで、部門長より、「勤怠管理をきちんと行っていくために、これまでなされていなかったが、遅刻・早退届のフォーマットを作ったので、今後は書面で提出するように」との指示がありました。実は、私は4月下旬から、母親が入院しているため、時々、早退をさせていただいています。事前に(入院前に)部門長の他、役員、会社代表にも、当面、少なくとも5月末までは早退させていただくことがあるということ、また早退の事由については公にしてほしくない旨を口頭で届け出てあり、その際、特に書面での届出は必要なし、との承認を受けていました。そして、19日のミーティング時は、今後は書面で届け出るようにとの指示はありましたが、そのミーティングで周知される前に早退した分については、書面での事後の届出は必要ない、との部門長の指示があったため、私は届けを出さずにいましたが、5月分(期間4月16日~5月15日分)の給与明細を見たところ、遅早時間が記載されていました。わが社は社員10名足らずの会社ということもあり、私の早退時間総数は総務担当がメモをとっていたようです。このような場合、私の早退時間数は給与明細に記載されなければならないものでしょうか? また、事後の書面での届出をしなければならないのでしょうか? 説明不足の点もあるかと思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • 不祥事をおこした企業の従業員について。

    最近、自動車業界での不祥事が目立ちますが、自動車業界のみならずどんな業界でも良いのですが。 会社ぐるみで全社員が口合わせして悪意を抱いたならまだしも、大抵は一部の従業員が悪意を働かせて不祥事を起こしたケースが大半と思います。 不祥事を起こした従業員には社内にて処分はあるでしょうが、可愛そうなのは全く関わってない違う部署の従業員です。 もちろん、連帯責任として従業員全体が責任をもつということは大切ですが、関係ない従業員の事を考えると何か腑に落ちません。 不祥事を起こした人(あるいは部署)は、自分の処分の他に、迷惑かけた他の従業員になにがしらの賠償するみたいな制度というか、労働組合を通したり、何かしらの法律みたいなのは無いものなのでしょうか?? 関係ない従業員は泣き寝入りしかないのでしょうか? もちろん、組織が複雑な会社であるほど、どこまでの部署が不祥事に関わってるか線引きは難しいかもしれませんが、それにも全く関係ない従業員には何しらの償いは必要ではないでしょうか??

  • 勤怠管理システム

    会社で利用できる勤怠管理システムを探しています。 求める機能は以下です。 ・派遣先での勤務時間と、自社での勤務時間を分けて管理できる。 ・有給管理。 ・振り替え休暇管理。 ・遅刻早退管理。 ・個別勤務シフト機能(人によって土日祝日を予定休としたり、平日を予定休としたり、8時間を               一日の規定労働時間としたり、12時間としたり。個別の基本スケジュールを作りたい。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 派遣社員のやむをえない遅刻・早退について

    現在、派遣社員で働いています。 今まで、病院や持病等でやむをえず遅刻・早退するのは許されていました。(時給制なのでお給料は発生せず。) 事前連絡を派遣元・派遣先にしてでの遅刻・早退です。 それが、今月に入っていきなり遅刻・早退するなら有給で1日休めという話になりました。 派遣元企業として有給を時間で割るということはしておらず、今後そういう話になると病院に行ったり、会社で定められた健康診断を受けに行くのすら1日有給を使えということです。 やむをえずの遅刻や早退も有給取得の1日休暇にせよ。というのは認められる行為なのでしょうか。

  • 従業員の転籍について

    当社では、ある顧客からの要請で、顧客の工場(機械などの加工を行う工場)に当社の子会社の労働者(作業者)を派遣しようと考えておりました。 当社の主業は、土地や建物を賃貸管理を行う、いわゆる不動産関連の業務(株式会社、売上2.5億円程度)ですが、当社には、100%出資の子会社(旧法の有限会社、売上5千万円程度)があり、その子会社は、上記の顧客と同様な事業を行う、いわゆる製造業で、作業員も常用雇用しています。 ところが最近の不況の煽りで、この子会社の仕事が激減し、最近は従業員の給与を支払うのもままならない状態です。 そこで、この子会社の従業員(作業員)を、上記した顧客の工場に派遣して、この子会社は製造業から特定労働者派遣事業に鞍替しようと考えましたが、労働者派遣法における、「専ら派遣」の禁止に抵触する恐れや、また同一の派遣先への派遣期間(最長3年)の問題などがあり、労働者を派遣するという方法は困難との認識をもちました。 そこで、もう一つの案として、子会社の従業員を、相手先の顧客へ全員転籍させた上で、子会社自体はもはや会社としては機能を消失させるため、子会社を清算するということも検討しています。 もちろん、この際、相手先の顧客が従業員全員の同社への転籍受け入れを合意することと、従業員全員が転籍を同意するということが必要だと思いますが、それらが全てクリアされたとして、親会社としての当社、および、子会社が留意すべき点として、どのようなことが考えられるか、ご専門の方のご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。 なお、上記顧客は比較的大手の信用のある会社(大手電機メーカーのグループ会社、売上約200億円)です。

  • 育児休暇中の女性従業員への出産祝金の渡し方

    こんにちは。 女性従業員が出産をしました。 この女性従業員へ規程により出産祝金を渡したいのですが、 産休から育児休暇をとり現在休んでいるため、 どのように渡すのがいいのか悩んでいます。 見舞いも含め直接渡したほうがいいかと思うのですが、 女性従業員と同部署のメンバーが出産祝いをもってお見舞いに行く話などはでていないようです。 産後なので、親しい間柄でない限り、 自宅まで届けるのも迷惑になるのではと思い、 また、現金書留で送るのどんなものかと。。。 会社によって違うかと思いますが、 参考になる事例があれば教えていただきたくお願い致します。

  • 転職活動のための嘘の早退、遅刻がばれたら問題になる?!

    こんにちは。 転職活動をしていて、何とか転職先が見つかりました。 それで、今後は退職手続きに入らないといけないのですが、 今回の転職活動の際に、通院とか家庭の事情など適当な理由で 遅刻、早退を使い転職活動をしていました。 有給休暇は特に、個人的な理由で使っても問題ないと思うのですが、 遅刻、早退などを嘘の理由で使っていた事がばれたら、 何か問題になるのでしょうか?(法的になど) 有給休暇自体も、昨年色々事情があり殆ど使ってしまっている 状態で、今回の転職活動では休暇はあまり使っていないのですが、 遅刻、早退を含めると有給休暇を超えてしまっている状態です。 (遅刻、早退を合わせて半日以上だと有給を一回使ったことになる と聞いています。) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 事業所税の申告(従業者割について)

    事業所税申告の際の従業者割を計算する際、パートやアルバイトについては従業者数に含めないと記されていますが、派遣従業員については従業者数・支払給与総額に含めるのでしょうか。 当社は子会社として派遣会社を所有しており、定年を迎えた社員を勤務形態はそのまま、派遣会社に籍のみ移動させるというパターンを去年から採用しております。給与自体はこの派遣会社が支払っているので、人数、給与額ともに含めなくて良いという解釈でよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう