• 締切済み

子供を虐待してきました

躁鬱病と診断されて通院している者です でもいつも自己中心的で人に迷惑ばかりかけて振り回したり 人格障害や性格異常があると思います 主治医に話てもあまり聞いてくれずとにかく躁鬱病だという事 昔から抑鬱的で自分の感情にまかせて生きてきました。低学年で母が病死して父が頑張って育ててくれ、三年後に再婚して今の母もよくしてくれました。私は何か困ると母に頼り処理して貰っていました。知能は悪くなかったようですが幼稚で学習能力がなく物を大事にしたり最後までやり遂げるという事がありません。残酷な面もありました。甘えが強く鬱状態になると特に自己中になり逃避したり限界まで人に嫌われる事をしたり。躁状態で離婚しシングルで小学校六年と二年の子供がいます 最初から振り回しっぱなしでした 気持ちが抑えられず時々暴力をふるったり 物を壊したり、怒鳴ったり叫んだり言葉の暴力、鬱状態では心理的に酷い事を言ってしまいます。遊び相手もほとんどしてきませんでした。 実家から立派なお雛様が届いても二回位しか飾った事はなく、私は毎年お祝いして貰っていたのに、、食事も手抜きばかり、私のせいで借金ばかり。家も子供を育てるような清潔な場所ではありません。汚部屋でほとんどゴミ屋敷。躁状態になる度、公営住宅なのに犬を飼い、その度に里親に出し、子供が小さい頃でも子供を家に置いて夜の仕事をしたり遊びあるいてました 二年前に躁状態になってからずっと抑鬱が続いて 工場でパートをしていたのですが休みがちになり、今朝電話してしばらく休む事になりました。貯金なんかありません。又親に借りるしかないです もうすぐ上の子が卒業で大事な時期なのにネグレクトをしています。 上の子は不登校気味でしたが六年になってからは一生懸命頑張って私が朝起きない時でも登校してました。宿題も勉強も頑張ってました。でも最近のほとんどネグレクト状態と言葉の暴力でだんだん無気力、キレやすくなり喧嘩して下の子にすぐ暴力を振るいます。 下の子は今不登校で前は登校を促して生けるよう働きかけてたのですが今は一緒に寝てる時が増えました もう手遅れだと思いますが今の状態が続けば本当に大変な事になると思い 子供達を元夫にお願いするしかないと思いますが 元夫は離婚してから商売が上手くいき、深夜まで働いているため子供達は実家に預ける事になると思い、子供達は今住んでいる所から離れた所に転校になります 元夫も甘やかされて育ち短気で私も何回か暴力をふるわれた時もあります なのであまり良い環境ではありませんが 私が育てるよりもましだと思うようになりました 一番いいのは私が心を入れ替えて頑張って育てる事だと分かってるのにできません。自分を自分で催眠かけ狂ったように奮起して一日頑張ってみてもただの軽躁で翌日はもっと落ち、鬱でネグレクトになります ずっと布団に入って寝ています 考えるのは逃げる事ばかり 子供達への気持ちが全くといっていい程なくなってしまいました。児童相談所に電話したらまず医療機関からアプローチという事でした 来週月曜は保健センターに行きます 何も解決しないと思います 私が心を持たない悪魔だからです 最低な人間です 人間そう変われるものではないと思います あまりいろいろな記憶がありません 私の周りに私ほど最低な人間を見た事がありません 最近何もかもがどうでもよくなって開き直って自暴自棄になりほとんど狂っています 狂ってしまえば楽になれるのに

みんなの回答

noname#186667
noname#186667
回答No.7

とりあえず、子供を実家にあずけて 日雇いの派遣でも気が向いたときにやったらどうでしょう。 鬱だ、自分最低だとダラダラ自己分析して嘆く暇あるなら 少しでも出来ることから行動したらどうですか。 日雇い派遣で倉庫内作業やったことありますけど 携帯のサイトから仕事したい日だけ登録して その日だけ仕事できます。どうしても当日キツければキャンセルもできますけど、やりすぎると仕事もらえなくなるらしいです。 仕事自体は超簡単です。 きっと何も出来ない自分が嫌なんでしょう、出来ることをひとつでもやれば明るくなれると思います。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

頑張ろうと思うから頑張れなくなるんです。 頑張ろうと思わないでください。 頑張ろうと思うと、実際にはそう行動できなくなります。 まず、落ち着いてください。 そして、あなたには責任があるということを知ってください。 あなた一人だけならまだしも、あなたにはお子さんが居ます。 これはあなただけの問題ではない気がします。 今一番即効性のある方法としては、お子さんを実家に預けることです。 思うに、少しお子さんと距離を置いた方が良いと思います。 察するに、実家の方はかなり面倒見を良くしてもらえそうなので、そちらなら元夫に預けるよりも良いでしょう。 正直、お子さんが非常にかわいそうです。 必死で這い上がろうとしているのに・・・その芽をどうか潰さないでいただきたいです。 ちょっと本気でお子さんがかわいそうだと思ったので、皆さんとは違う趣向のコメントをさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emiri-w
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

あなたは自分で分かっているだけ、ましだと思います。 お子さんをご自分の実家に預けてはどうでしょうか? 子育てはそもそも一人ですることではありません。たくさんの人の協力あってできることです。 確かに迷惑はかけますが、自分の子供のためにもっと図々しくならなきゃまずいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.4

人間、そう変われない こともないですよ。 あなたはずっと頑張ってきたんだと思います。ここらでひとつ休憩したほうがよいです。 仕事は無理なので生活保護を受けましょう、長期で仕事はやらないつもりで。公共の福祉制度はめいいっぱい活用しないとだめですよ。あなたは人に相談するとききっとしっかりしてみせるんだと思いますがしっかりしなくていいんです。無理なものは無理なんです。 人生で、休まなくてはいけない時もあります。それは意外にすごく成長できる機会でもあります。 それから案外ぬけがちなところですが、食事というのは心と体に深く深く関係しています、鬱などのときはほとんど食べていなかったりしますよね、したら不安や怒りやら身体の不調やらが起こって当たり前なんです。 回復するにはまず食事からそして、寝ててもいいので午前中の太陽(光)には必ずあたり、朝昼晩たとえ少量でもしっかり咀嚼して食べる。体内のリズムをつくるためです。 成長期の子供たちも同様、子供には親からの愛情と栄養とストレス発散が不可欠ですので早めにその環境が整えられますように祈っています。 あなたのお父様たちと同居は無理でしょうか。。無理だと思う事でも、時間がたってからよく考えたら ああできたんじゃないか~ってことも多いと思うので色んな方法を皆で考えてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自己分析ができているのですから、 この質問の内容を纏めて、 お父さまやお継母さまにお見せして、 主治医や保健所さん(場合によっては 児童相談所さん)などとも綿密に、相談して、 どうすれば実行できるのかなども含めて、 今後の対応を決めるように してください。 光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院でセカンドオピニオン的に 診察をうけてみるのも 1つの方法ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoppuu10
  • ベストアンサー率29% (57/196)
回答No.2

とりあえずできるだけ早くお子さんを里親なり元旦那さんなりに預けて離れて下さい。 よそへ預ける自己嫌悪より虐待の自己嫌悪の方がひどいでしょう。 お子さんのことが本当にどうでもよくなってしまう前に手配してあげてください。 >人間そう変われるものではないと思います 確かにそう思います。 一人になってゆっくり治療していけばいいんです。 病気のことは詳しくないですが、葛藤しもがき苦しんでいらっしゃるのは想像できます。 悪魔でもなければ狂っているとも思いませんよ。本当にそうならここにも吐き出す必要はないし、児童相談所にも行ってないでしょう? 自分を諦めないで!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も鬱病です。 ときどき怒りが抑えられなくなり、子供への暴力もしばしばです。 自分が最低に思えて仕方ないです。 あなたのような方がいてよかった。 私だけじゃないと思えた。 ありがとう。 あなたが発信してくれてうれしかった。 私にとってあなたは価値ある存在です。 逃げることは悪いことじゃないよ。 私もいっぱい逃げてる。 あなただけじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫は躁うつ病? それとも単なるうつ病?

    躁うつ病について質問させて下さい。(長文にて失礼します) 今は抑うつ状態で通院中、別居中の夫の事です。  躁状態?躁とうつの混濁状態?の時、私に対する言葉の暴力がひどかったため、今はそれぞれの実家で暮らしています。 自営業で仕事はしていますが、家にこもって出来る仕事のため、こもっている事が多く、今は自殺願望を口にしますが、躁鬱病ではないかと疑っています。 というのも、その時は分かりませんでしたが、振り返って考えると2009年に躁状態からうつ状態(医者には抑うつと言われました)になり、今回、前回と似たような状態なんです。 2009年の時はすごく景気のいい業界にいて、その流れに巻き込まれ、バブルになり、派手な生活をし、それがはじけて仕事をなくした。という状況と理解し、そんなのに巻き込まれたら精神状態のバランスも崩した・・・と説明を受け、そう思っていたのですが、今回の彼を近くでみて、それは状況要因もあるけれども、彼自身が起こしている部分が大きい事に気が付きました。 現在、通っている医者は2009年の医者とは違いますが、今回も抑うつと言われています。 きっかけは自営業としてやっていく重圧からくる不安とお客さんとの人間関係だと思っています。 どちらのお医者さんも躁状態の時は受診しておらず、一番ひどいうつの時には出かけることもできないので、受診していません。 ちなみに今回の波の前は約2年ほど穏やかに暮らしていました。 躁状態の時に一部の人には遠ざけられていたり、失言があったようですが、お客さんと仕事はある程度上手くやっているようでした。 毎晩飲み歩いて帰ってくるのは明け方だったり、自分が偉くなったようで人をこき下ろしたり、俺はなんでもできるんだ!と言ってみたり、今回の人生シナリオは二回目だから自分の魂の運命を知っているなど、スピリチュアル系の誇大妄想はありましたが、いわゆる、一晩で数百万使う・・・レベルの豪快さはありませんでした。 でも、うまく説明できませんが、彼の周りにいると、精神的に嵐に巻き込まれるような感じがありました。  そこで質問なのですが、 単なる躁状態と躁うつ病の躁状態の違いはどこにあるのでしょうか?  情報が少ないかと思いますが、彼の躁状態は躁うつ病のレベルと言えるのでしょうか? また、躁うつ病の躁状態の時、仕事はある程度できるものなのでしょうか? 最後に、3年に1回激しい躁(半年)とうつ(半年から1年)がやってくるくらいでは躁うつ病ではないのでしょうか? サイクルはもっと短いものなのでしょうか? 今後の治療について、義父母と話す前に私が考えすぎなのか、ちょっと心構えとして知っておきたくて質問させていただきます。 もちろん、その後に医者に判断を仰ぐ事を考えています。  宜しくお願いします。

  • 躁状態になってみたいです。

    うつ状態です。 約6年前から心療内科で薬をもらっています。 トレドミン、デパス、ソラナックスなどです。 あまり効いている感じはありません。 私の場合、正確にはうつ病ではなく気分変調症(抑鬱神経症)らしいです。まあ、鬱は鬱なんですけど。 友人に躁鬱病の人がいます。 いま、躁状態だそうで「毎日がツルリッタララー」の状態だと言ってます。本人の表現です。 じっとしてられない、と言ってます。 病院で統合失調症の薬をもらっているそうです。 小食、間食、運動不足、ストレスですが、快眠早起きだそうです。 躁でも、快眠出来て早起きならいいのではないかと思いました。 また、「ツルリッタララー」で、じっとしてられないのも鬱状態の自分から見ればうらやましいです。 一度でいいからそんな躁状態になってみたいものだと思ってしまいます。 鬱の人間が躁あるいは躁に近い状態になることは出来ないものですか。 躁の方に不快な思いをさせているとしたら御免なさいです。

  • 躁鬱病の父の事です。

    躁鬱病の父の事です。 現在63才、10年ほど前に鬱を発症しずっと鬱だと思っていたのですが3年ほど前に躁になり、躁鬱病と診断されました。 躁になった時に財産を全て使い果たし、借金まで作ったあげく今度は鬱になりました。 その父が一ヶ月ほど前からまた躁になり始め、とうとう手が付けられない様なところまで来てしまったので通っている病院に連れて行ったところ、即入院という事になりました。 閉鎖病棟への入院で3日間、拘束されていました。 4日目に面会する事ができ母が面会したところ、躁状態は変わらず机をバンバン叩いたり、ここから出してくれと土下座をしたり、こんなところにいたらおかしくなると訴えていたそうです。 すごい目つきだったと母は泣きながら話していました。 母も精神的にかなり追い込まれているので、もう歳ですしとても心配です。 あのまま入院しなければ車で事故を起こすか他人に迷惑をかけるか、大変な事になっていたに違いないですが、病院というより牢獄のような閉鎖病棟を見ると父の事も可哀想でなりません。 ひどい躁鬱病が寛解までになった方はいらっしゃればどの様な治療をしていったのか教えて頂きたいと思います。 また、良い病院をご存知の方はぜひ教えて下さい。私達は千葉在住です。 このままでは父だけでなく家族まで参ってしまいそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 躁は自覚できる 鬱は自覚できない

    躁の状態になるときがあります。周りも気づきますし、私にも自覚があります。 だけど鬱にはなりません。 躁鬱病と呼ばれるくらいなので、躁状態に陥れば、そのうち必ず鬱状態になると思っていましたが、そういうものではないんですか? 躁だけの人もいますか? 躁になるだけの病気なんかないとしたら、私は鬱に陥っている自覚がないだけで、鬱状態の時間もあるということになるんですが、いまいち分かりません。

  • 躁鬱の躁が出るのは何らかの刺激があるからですか?それともたまたまですか?

    双極性障害のI型の【躁状態】 II型の【軽躁状態】などの【躁】が 出るタイミングについての質問です。 躁鬱の人が躁状態になるのには、 何か理由があるのでしょうか? 例えば、少し嬉しい事がなどの なんらかの刺激がなると 鬱から躁になるとか。 (本人の自覚があるないにかかわらず) それとも、そういうことは全く関係なく 理由もなく、躁鬱の波があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 躁うつ病治療に役立つ情報

    躁うつ病(双極性障害)です。 躁状態のときは気分がいいですが、他者との協調性が皆無になります。 うつ状態は落ち込みも凄まじく、自殺を考えてしまいます。 と思ったら、躁状態になり、鬱病が治ったと勘違いしてしまいます。 そして、うつ状態へ。 この繰り返しです。 しかも、躁よりも鬱状態の方がかなり長くなっています。 躁うつ病治療は順調とは言えません。 抗うつ剤や躁を抑える薬を飲み続けるだけではもう限界のような気がします。担当医も口を濁す言い方しかしないし、そもそもそういう言い方しかできないのかもしれません。 躁うつ病治療には他にどのようなアプローチがあるのでしょうか? 体験された感想を教えて下さい。 躁うつ病を克服したいです。 お願いします。

  • 躁鬱病で出産した方いませんか?

    私は27歳、既婚歴3年です。双極性障害歴12年です。今までは、躁と鬱の波が激しく、自分をコントロールすることができませんでした。最近になってやっと少しコントロールができるようになり…と言っても躁鬱はあるのですが… 昔に比べたら大分落ち着いてきたと自覚しています 以前の私では、子供なんてとても考えられなかったのですが、今、半年前くらいから子供が欲しくて欲しくてたまりません。でも、病気持ちの私に子供を幸せに育ててあげることができるのか、とても不安です 産んだからには、自分の様に苦しく辛い人生は歩んでほしくない。普通に幸せになってほしいのです。そしてきっと子供の幸せこそが私自身の幸せになるとも思うのです。ただ、躁鬱病持ちの母が子供を幸せにしてあげることができるのか…大変な育児に自分が耐えられるのか…その事が心配でなりません。どなたか、躁鬱病を抱えながら出産、育児をされた方、母親になられた方、どうか、お話聞かせて下さい。お願いします。

  • 躁鬱の躁状態について

    10年ほど前に躁鬱病と診断された50代の 男性です。生活保護を受けています。 ここ10年、躁状態になると、食欲が異常に更新し あっというまに10キロは太ります。 躁状態がおわると、軽い鬱状態に入りますが 普通に生活できます。 担当医もはっきり言わないので皆さんに お聞きしたいのですが、躁状態に入ると 一気に10キロも太るほど食べると言うことが あるのでしょうか。1年に1度くらいあります。 また私は躁鬱病になってから、かっとしやすくなり 大声を上げたりすることがあります。今までは こういうことはありませんでした。日常生活に おける、こういった変化も病気が一因ですか。

  • 子供の戸籍について

    2年前離婚しました。養子縁組をした子供と、元夫の子供が2人とも、元夫の戸籍に入ったままです。家を出してくれず、今はまだ事実婚状態なのですが、もう耐え切れないので(暴力)県外に出て新しい生活を始めたいと思っています。夜逃げ状態で家をでることになるのですが、子供の籍を移すのに、夫に知られないですむのでしょうか?裁判所から、通知は行くのでしょうか?

  • 鬱病…今夜が不安です。

    40代後半の独身女性です。家族はいません。 もともと精神的に弱い面があり、心療内科を受診していたのですが、数年前、躁鬱病と診断されました。 躁鬱病になった原因の心当たりはあります。 以来、投薬治療を続け、今は「躁状態を抑える薬」を服用しています。 躁状態を抑えていないと、躁から鬱に代わった時、鬱状態が酷いからということです。 この薬のお蔭か、躁状態になり、トンでもないことをやらかすことはなくなりましたが、ずっと鬱状態が続いています。 常に不安です。今夜も不安です。 幸い友人が明日仕事が休みなので、病院まで送迎してくれるのですが、今夜が不安です。 鬱病の方はいろいろ違いはあれど、似たような状態があると思うのです。 今夜の私を乗り切るため、何か言葉をください。

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で祝辞を頼んだ方を司会者が紹介する際、肩書(勤め先や役職)を抜かして紹介してしまった
  • 肩書の抜けは失礼と言えるレベルであるのかについて
  • ミスの責任は司会者にあるが、私たち自身にも一部責任があるかもしれない
回答を見る