• 締切済み

以前犯した罪いつかばれてしまうの不安でしかたがない

以前犯した罪いつか大学にばれてしまうの不安でしかたがない。 在日留学生です。 夜中の生活騒音が原因で、一年前住まいのアパートで何ども住人にいたずらをしたことがあった。(ドアの鍵に接着剤入れ) その後、カメラに撮られ、とうとう逮捕されることになった。 まだ大学生で、前歴もなく謝罪をした上で、きちんと損壊を弁償することを同意し、拘留10日で釈放された。 また、管理会社と大家さんはとても筋を通す人で、告訴を取り下げてくれたにもかかわらず、アパートの契約更新もさせてくれた。 自分がやったことは明らかに悪質で立派な犯罪と自覚し、その後よく反省して一切わるいことをしようと思わなくなった。 ですが、このようなことを犯したのは大学在学中なので、いつか大学側にばれるかを心配で今でもときどき思い出した。 いろいろ調べてみて、警察は学校に連絡しないが、在学中犯罪を犯したことは学校にばれた場合はほとんど退学・除籍処分を受ける結果なので、毎日不安でしかたがない。 今年からは4年生で今就職活動中なんですが、自分が過去に犯した過ちが心を動揺して就活時期なのに毎日このことに縛られてテンションがあがらないです。学費を出してくれる両親には本当に申しわけない気分でいっぱいです。 今の精神状態から脱出するため、説教でも何でもアドバイスをしていただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.3

管理会社や大家さんはあなたが筋を通し謝罪したこと、再犯の可能性が極めて少ないこと 人柄を判断して契約を更新いたのでしょ? 別に、刑事処分を受けたわけでないし大丈夫でしょう。 在学中の犯罪て・・・。外でおしっこしても犯罪ですし、人を殺しても犯罪ですし。 面接の際に、馬鹿な日本の若者の家にいたずらしました!! でも、見つかりました!! 落ち込んだ時に、国の両親、日本の管理会社、日本人の大家さんの温かい言葉やサポートで 自分んの未熟さや人の優しさを知りました!!て、言えばどうでしょう・・・。 多分、あなたもそんな気持ちでしょうし・・・。 日本が大好きで留学しているんでしょ? もう少し日本人を信用して頂ければ嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

毎日自分のすべきことを一生懸命やっていれば良い。 いらぬ心配をする必要はありません。 貴方は大学を卒業し就職をする。 そのために毎日就職活動に励めばよろしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nannotame
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

してしまったことは考えても仕方ないですよ。今の苦しみも含めて罪の代償なので、しっかり受け止めて前を向いてください。後悔ではなく反省してください。誰にだって過ちはあります。もう二度としないと誓うなら、神様はゆるしてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は前科者でしょうか?

    お世話になります。 数年前軽犯罪を犯したため警察の取り調べを受けました。 以下箇条書きします。 ・手錠はかけられていない。 ・取調官に前科前歴にはならないと言われた。 ・指紋・掌紋・写真はとられた。 ・家族が身元引受人となり当日釈放された。 しばらく自分がしてしまったことに恐ろしくなり、外に出るのが怖くなりました。 今は通常にしておりますが、通常になると今度は親戚に犯罪者がいると警察官になれないということを思い出しました。 私は良いのですが、まだ将来を夢見ているような年齢の親戚がおります。 将来その親戚が警察官になりたいと思ったとき、私が犯してしまったことは障害になるのでしょうか? もしそうであれば除籍等検討したいと思っております。 どうかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 起訴 釈放 保釈

    はじめまして。 分かる方是非教えてください。 私には、前科があります。 そして、情けないですがつい先日同じ過ちをしてしまい 逮捕されました。 正直に言うと過去2回ほど前科があり、今回で3回目なのです。 初犯=執行猶予です。 2回目=実刑です。 そして、今回という訳なのですが。 そこで教えてほしいのですが。 今回取り調べを受け、検察へも行き起訴されると言われました。 10日間の拘留も決まっており、その様になるはずなのですが 拘留の決定を受けた次の日に釈放されました。 誰も保釈請求を申請してませんし、もちろん保釈保証金もしていません。 起訴及び拘留されるということは私を自由にしてはいけないし、実刑で私を更生させなければいけないという事です。(裁かれるべき) それに起訴するという事は、私の前科のことを考えても裁判され、そして実刑は確実なのに!なぜ釈放されたのかが分からないのです。 保釈される時になにも言われなかったですし、もしかしたら私が逃げる恐れもある訳ですし。 私の犯したことは相手(被害者!)がいる事なので、その相手にまた危害を加えるかも!もっと言うと検事や裁判官は私という人間を極端に言うと、犯罪者なので人間として見ていないといいっても過言じゃないと思います。 なぜ私は、保釈されたのでしょうか? 結局起訴されているので2ヶ月以内には裁判を受けないといけないのに!そして裁判では実刑は確実だと思ってます。 それなのに何故?釈放かどうしてもわかりません。 本当に不安で何故かわからないので、分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 学歴について

    専門学校在学中に大学に行き、大学を除籍か末籍処分になって専門学校を卒業した場合、履歴書にはなんと書けばいいのか教えてください。

  • 誰かがいないと不安で仕方がない…病気でしょうか。

    私は23歳になる主婦です。 子供が一人0歳と、主人がいます。 昔からそうなのですが、誰かがそばにいてくれないと、不安で仕方がないのです。。 今は支えは主人と母ですが、 主人と出逢ってからは、本当に彼がいるから、支えてくれるから毎日頑張れる。という感じでした。 誰かと別れると、不安で仕方がなくなるので 大体付き合っていました。 本当に好きじゃなくても、寂しいから付き合うような感じでした、、 妊娠中などは特に酷く、主人がいないと買い物にも行けない、外が怖い、病院も行けない、 そんな感じで、自分でも不安症かな、など考えるようになりました。 主人は本当に好きで付き合いましたが、 12歳離れており、先に寿命が来てしまうのではないかと毎日不安でたまりません。 ここまでになったのは、妊娠してからなんですが、、(>_<) 家に一人でいるからでしょうか。 仕事を始めるのも正直、とても不安です。 誰かが死ぬまでそばにいてくれる安心感がほしいんです。 昔から、父と母は離婚し、 弟ばかり可愛がる母で、ずっと寂しかった経験があります。 母は、私を強く育てるためにあえて突き放していたようですが それが逆に友人や恋人に常に一緒にいることを求めるようになりました。 友人は結局たまに会う程度で、 みんな結局は家族や恋人なので、前は彼氏、いまは主人に依存?みたいになってしまいます…(>_<) これはやっぱり病気なのでしょうか。 自分でも、どんな状況でも強くしっかりしなくてはとすごく思うんですが、、、 誰かがいるから頑張れる、誰もいないと不安で仕方がない、 大切な人がいなくなることへ今から不安で仕方がないって病気でしょうか(>_<)? アドバイスお願いします。

  • 将来に不安

    私は昨年の3月に専門学校を卒業しました。在学中に就活をしていましたが決まらず今も就活を続けています。ですが、将来に不安を感じるようになりました。このまま就職が決まらないのではないか、と。ハローワークには毎日行っています。専門職にこだわっているのがいけないのでしょうか。また既卒者が面接会に行ってもいいのでしょうか?質問ばかりですいません。ちょっと自信を無くしているのでアドバイスを下さい。お願いします。

  • 将来が不安!もうどうすればいいのかわからない

    中2のときいじめに遭い不登校になり、転校した中学でもうまく行かず、なんとか私立高校に入学できたけど2ヶ月で不登校に。 今はwebで簡単な宿題を提出する通信制高校在学です。 私は勉強がまるっきり出来ません。 中2からほとんど勉強しておらず、すでに高1…。 勉強しなくちゃ…とは思うけど、今から勉強しても遅い…と泣きたくなります。 それに通信制高校だから、大学にも行けないんじゃないかと不安です。 勉強に意欲がわかない理由のひとつは、中1のころ成績で父に酷く叱られ、そのときから勉強=嫌なものになってしまいました。 二つ目は将来の夢がないからです。 頭が悪い・通信制高校在学…こんな自分は変われますか? どうすればいいのでしょう。 毎日不安で、今も泣きそうです。

  • 不安で不安でしかたありません・・・。

    おととい私立高校の入試(専願)がありました。3教科と面接があり、私は元不登校で今は保健室登校。でも3年生になってからはあまり休まず登校しましたが、かなりのハンデををもって受験しました。高校の過去問などは解いていましたが、当日の問題は私にはかなり難しく、国語はまあまあでしたが、数学と英語はかなりヤバいです・・・。面接は全部で3つぐらいで、「なぜこの学校を希望したのですか」「何科を希望しているんですか」「高校に入ったら何がしたいですか」でした。 そこの高校は偏差値37と低いですが、結構な人気校です。私は絶対に行きたいのですが、願いが叶わず終わってしまいそうです。 併願で受ける友達もいて、中学校の先生からは全部で100点ぐらい取れればいいらしいと聞いたそうです。私は専願なのでその辺はわかりませんが。 月曜に合格発表なのですが、不安で仕方ありません。この学校だけなので落ちてしまったらどうすればよいか(泣) 合格できる可能性ありますか???

  • 除籍について

    大学から学費未納でこのままだと9月18日に除籍すると通知勧告が届きました。 私はどちらにしろ来年から行きたい専門学校があり辞めるつもりで、 大学に相談したところ除籍だと3月まで在籍した事になり、 退学だと9月まで在籍したことになり、除籍でも履歴書には退学と書け、今まで取った単位も認められ復学もでき、 違いは在籍した期間だけで今学費を払い退学届を出すとお金が勿体ないと言われました。 しかしネットで調べると、ほとんどが認められず在学した事にすらならず、履歴書に書くことすら出来ないのがほとんどみたいで悩んでます。 実際除籍で履歴書に中退と書いて問題はないのでしょうか。

  • 遠距離になるのが、不安で仕方ありません。

    今付き合って2か月の彼がいます。 彼は20代後半で、私は20代前半の学生です。 今はほぼ毎週会っていますが、来年から彼のお仕事の都合で 今まで頻繁に会うことができなくなります。 私も実習やテストがあり、今までよりは忙しくなって精神的余裕が無くなってくると思います。 どんなに学校がきつい時でも、 彼と週末会えることを楽しみに頑張ってこれました。 今毎週会えている分、来年から会うことができなくなるというのが淋しいし、不安で不安で仕方ありません。 最後に会う日のことを考えると、体調が悪くなりそうです。 また、会えなくなることで気持ちが冷めてしまわないか、自分が精神的余裕が無くなっている時に 彼にちゃんと接することができるか、本当に心配です。 寂しいという言葉を言い過ぎると、せっかく会えている時間まで 寂しくなってしまいそうなので、 「寂しいよ」と言い過ぎないようにしています。 でもこの寂しさも彼の負担にならないためにはどう伝えたらいいのか分かりません。 この不安を少しでも減らすためには、どうしたらいいでしょうか。 また、彼と会える年内にしておけることは、何があるでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • どんな罪になるのでしょうか?

    社員5名の有限会社で事務を担当しています。15年に創立したばかりの会社で今年が2回目の決算です。 会社ではお金の管理は全て私任せになっており、今から経験するであろう税務調査に対して不安があるため相談させていただきます。 不安というのは「領収証」等の発行についてです。 うちの社長はお金使いが荒く、「○○万円用意しておいて」とよく頼んできます。(立替金で処理しています)最初のうちは何も疑問に思うことはなかったのですが、交際費の多い領収書、金額の多い宿泊費、そして空の領収証を提出してくることに疑問を持ち始めました。最初は「これで処理しておいて」と空の領収証を渡され、適当な金額等を家族に書いてもらったりしていたのですが、これは明らかに犯罪ですよね? 入社2年目にしてやっと気づくという自分でも呆れるような感じなのですが、今から税務調査が怖くて仕方ありません。 私と私の家族は犯罪を犯してしまったことになるのでしょうか? 上手く説明ができませんが、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷中に突然印刷が止まり、プリンターキュー内の印刷待ちのジョブを削除できない。削除しても復活する。電源をリセットしても復活する。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、関連するソフトは純正brother printer driverです。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものです。
回答を見る