• ベストアンサー

気があるって思わせる言葉

yuko_0411の回答

回答No.1

女から見ればどれもよろしくないと思います。 どれも上っ面だけ取り繕ってる感じがして嫌です。 男の人には正直に、ストレートに、正面から言ってもらいたいです。

ko72y
質問者

お礼

なるほど。 がんばって聞いてみたいと思います

関連するQ&A

  • 彼女が酔っ払った時に言われた言葉がとても気になっています

    彼女が酔っ払った時に言われた言葉がとても気になっています この前、彼女とお酒を飲みました 私はお酒に強いので酔いませんでしたが、彼女は1本(氷結)で物凄く酔う程でお酒にとても弱く 2本飲んで毎度のように酔い潰れてました。 暴れるって程ではないんですが、ウロチョロしたりエッチになったり(笑) ちにかく色々と忙しいので、ベッドに寝かせたんですけど、そこで言われたのが「別れよう」 「なんで?」って聞くと「よくわからないけど冷めた」と言われました。 冗談でも言われた事ないのでちょっと驚いたんですが、酔っ払ってるし冗談だろと思いつつ 「本当に?」って聞いたら"真顔"で「うん」と言われました。 すぐ後に「うそー」みたいな事を言って寝ちゃったんですけど、物凄く気になっています。 酔う前(普段)の彼女は私に甘えてくるしキス等よく要求をしてきて とても可愛らしいです。 甘えると言っても金銭的な面は一切ありませんし、利用されているなどの感覚ではないです。 逆にとても優しくて謙虚で良い子です 酔う前に、お互いに冗談を言い合ったりして、冗談を言うような?雰囲気ではあったんですけど 酔って本心が出たのか?と不安が過ぎっています

  • 嬉しい言葉

    男の方に質問です!! できれば中学生ぐらいの方に聞きたいのですが 男の子が言われて嬉しいとおもう言葉はどんなものですか? なぜこんなことを聞いたかは・・・。 ご想像にお任せしますwww。 とにかくよろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    気になる女性(20代で未婚)に「○○さんて今彼氏とかいるんですか?」って言ったら、「どう思います?ご想像にお任せします。」と笑顔で言われました。 どういう意味なのか教えてください。

  • イタリア語ではどのように書きますか?

    友人に手紙を出します。 イタリア語ではどのように書きますか? 『私が独身かって?それはご想像にお任せします(笑)』 と冗談ぽい文章で書きたいと思ってます。 どなたか教えて下さい。スペルもお願いします。

  • 彼氏の言った言葉が気になります。

    今の彼氏と付き合う時に、本当に彼女がいないかを聞いてる時に、何気無く 「子供は?」と聞くと 「いたとしても、子供は関係ないだろ?」と言われ 私が「子供に罪はないからね」と言うと「うん」と言いました。 そのあと「いるの?」と聞くと「ん~10人くらい笑」 と言うので「えっ?!」と言うと「冗談に決まってるだろ」と言ってました。それは付き合う当初の会話です。 交際半年以上が過ぎました。 先日ドライブ中の会話で 「事故とかで死ぬのはいいけど俺が死んだら困る人がたくさんいるからな~死ねないや」と言ってました。 それを聞いて、もしかして子供いるんじゃないかと思ってしまいました…。 考えすぎですか?

  • kanonのような作品

    タイトル通りです。 切なくて笑えて心温まるようなアニメを教えてください。 ハッピーエンドがいいです。 バットエンド、よくわからない伏線張りすぎた終り方は、キライです。 あと想像にお任せするよって放り投げられた終わり方もキライです。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。彼の求めている言葉がわからないんです

    長文です。 彼の気持ちをわかってあげられていない自分が情けないです。 大好きな彼がいます。 私は今年30歳、彼は8歳年上です。 付き合って1年近くになりますが、私にとって彼は本当に大切な人で、この先の人生に必要な存在です。 年の違いからか、愛についてや価値観の違いなどでこれまでに何度かケンカしたり 揉めたりしてきました。 そのたびに私は初めて気付かされることも多く、彼の気持ちを理解してきたつもりです。 ところが先日、彼が軽く言った冗談に戸惑ってしまい、その上その冗談に対して私が嫌な顔をしたと勘違いされてしまって、 彼に「ノリが悪い。つまらない女は本当に嫌い。」といわれてしまいました。 実はその冗談は下ネタ系の内容で、これまでにも何度かこういった事はありました。 後から彼に、相手を好きという気持ちももちろんだけど、お互いに恋愛していく上でこういった価値観って大事だから、私とはこういう部分が合わないと思うから終わりにしたいと言われてしまいました。 ものすごくショックで、どうしてあの時彼の冗談に軽く応える事が出来なかったん だろう・・・と、とても後悔しています。 正直、冗談でも本気でも、彼が求めてきた事に対して、 雰囲気的に戸惑う事はあっても嫌だと思った事は一度もありません。 彼にそのことを伝えても、すべて後付けの言い訳で、「こういう事って、相手がどう思って、どう感じるかだから。」と言われてしまいました。 私はどうしても彼と別れたくないので、 その事に対して心から謝り、 私は本当に彼が大好きで、 私にとって彼が本当に大切な人であること。 これからの人生を一緒に歩いていきたいこと。 ずっとそばで彼の力になっていきたいことなど・・・ 彼に対する私の気持ちを伝えました。 しかし、彼が欲しかった言葉はそんな事じゃなく、「おまえは全然わかってない」 と言われてしまいました。 私が伝えた言葉は、結局私の一方的な気持ちの押し付けでしかなくて、彼の心には 全く響かず、私は彼の気持ちを全然理解出来ていないんです。 彼はいつも私の気持ちを理解してくれて、私のことをよく見ていてくれたのに、今それを彼にしてあげられていない自分が本当に情けなくて悲しいです。 私、彼と絶対に別れたくないんです。 なのに、今彼が求めている言葉がわからないんです。 どうしたらいいでしょうか? どうか助言をお願いします。

  • 彼氏いるの?って聞いたときの受け答えについて

    彼氏いるの?って聞いたときの受け答えについて 『ご想像にお任せします』(冗談っぽくとかではなく) という返事が返ってきた場合、どう捉えていいんでしょうか? 相手に彼氏がいる場合といない場合で違うのでしょうか? 相手とは打ち解けている、かつ思わせぶりな態度がある状況です。 よろしくお願いします。

  • 「引く」という言葉をどのように感じていますか

    こんにちは。 ここでいう「引く」というのは戸を引くとかそういう意味合いのものではなくて、「ドン引き」とかに使われる引くの意味です。 この言葉を使っている人はどのような気持ちで使っているのでしょうか。 私は軽い気持ちで自然と使っているだけだとは思っています。 でもこの言葉がすごく嫌いです。 「死ね」とか「馬鹿」とか強い意味合いの言葉なら大方冗談に聞こえます。 ですからなんとも思いません。 でも引くといのは上記のものとは違って冗談に聞こえません。 だから死ねとか馬鹿といった露骨な悪口より酷く、無情な言葉の様に聞こえますし、真面目な文章にこの言葉が使われていると違和感を感じます。(ここの質問や回答でよく見られる) 皆さんの「引く」という言葉に対しての考え、感じ方を教えていただけたらと思います。

  • 好きな人の言葉はきつすぎる事についてです。

    好きな人の言葉がきつすぎます。 「きもい」「くさい」は当たり前。事あるごとに顔がブス的な事を言ってきます。 (本当にくさくは無いと思います) ものをひろうと「触るな」と言われ、 この間は「俺、お前の事嫌い」とまで言われてしまいました…。 嫌いなら放っておけばいいのにと思うのですが、普通に話しかけてきたり、ちょっかいをかけてきたり…。 私は嫌われているんだなと思い、あまり話しかけないようにしていたのですが、 紙に「話せよ」と書いてきたりしました。 もうよくわかりません。 最初は冗談として受け流していたのですが、最近は辛くて本当にきもいのかなと思ったりしてすごく落ちこみます。 冗談で嫌いとかきもいとか言ってくるんでしょうか。 それとも本気でそう思ってるんでしょうか。 確かに私は可愛い顔ではありませんが…。 あと私はいじられキャラと言われます。 ちなみに他の子とは仲良さそうに話してます。 回答お願いします。