• ベストアンサー

猫舌の人に鍋を食べさせてあげたい。

 私の知り合いに、猫舌の人がいます。22歳の女の子です。  今日も、熱々の鍋を食べて舌を火傷したみたいです。  その人とは、よく一緒に食事をします。  熱いものを食べると、結構な頻度で舌を火傷してます。また、口の上の方の皮みたいなのがめくれたりもします。  ちなみに、私は同じものを食べても平気です。だから、食べ物が特別に熱いわけではありません。  火傷が多いので、「猫舌なのに、どうして食べ物冷まして食べないの?」と聞くと、その人は「だって、熱いうちに食べるのがおいしいから。それに冷まして食べると損した気になる」と言われてしましました。  確かに、鍋も、おでんも、スパゲティーも、グラタンも、ハンバーガーも、冷めるとおいしさが半減してしまいます。  特にこれからの季節は、鍋がおいしい時期です。彼女とっても鍋は(特によせ鍋)好物です。  猫舌の彼女にどうにかして、熱々の鍋を普通に食べさせてあげたいです。熱い食べ物が好きなのに、猫舌で食べられないのは、不憫でなりません。  どなたか、良い方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。  彼女がお茶を飲んでいたら「熱っ!!」と言うので、そのお茶を飲んでみたら、私にしたら少しぬる目の温度でした。それぐらいの猫舌です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

こんにちは。 赤ちゃんは舌を平たくしたまま、ベタッとした感じで物を食べますよね。 ですから、全員猫舌なんですが、 大きくなるにつれて、熱い物は舌をすぼめて、すするようにして食べたり飲んだりすると思うのですが、彼女の場合それが上手く出来ないのではないかと思います。 お茶をすする時も、空気を一緒にすするから冷めると思うのですが、そのまま流し入れると熱さを感じてしまうのではないかと思います。 若い女性に多いですが、おそらく彼女は麺類がすすれないのではありませんか? 先ずは舌をすぼめる体操、器用に良く動かす訓練ですね。 舌が不器用だと猫舌になるという事もあります。

bad-money-drives
質問者

お礼

 なるほどっ!  赤ちゃんは全員猫舌なのですね。確かに彼女は、麺類がうまくすすれません。もしかしたら、彼女は舌が不器用なので猫舌かもしれませんね。  この話は、彼女にしてみます。解決のヒントになるかもしれません。  回答、ありがとうございました。

bad-money-drives
質問者

補足

 補足をお借りします。  もう新しい回答がつかない様子なので、質問を締め切らせてもらいます。  最近、質問の彼女と食事をしました。その時に、この回答の話をしました。彼女なりに、理解はしたようです。ですがやはり熱いものを食べでて、やけどをしていました…  何事もすぐには無理ですよね(^_^;)氷水も用意したのに……  ポイントは、話したした時の彼女の反応を参考にして付けさせてもらいました。  またどこかで、私の質問を見かけた時は、答えていただけると嬉しいです。  改めてお礼を言います。回答をしてくださった皆様、ありがとうございました。  また、どこかでお会いしましょう。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 どうもこれは体の構造の問題らしく、ちょっとどうにもならないみたいです。 手先とかだと訓練でかなり熱いものを扱えるようになるのですが・・・口の中はやっぱりダメでした。(爆) ただ、火傷しながらもがんばって食べる人もいるので、その痛さに耐えられるかどうかという点もあるかもしれません。 それでも火傷するのは事実なので、No2さんの仰るように氷水を置いてもらう程度の気づかいは欲しいですね。

bad-money-drives
質問者

お礼

 経験者からの回答ありがとうございます。  どうにもなりませんか…。  熱さに対しては我慢強くはないみたいですね。彼女は猫舌な上に猫手(?)ですからね。(猫手に関しては下記URLを参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=567715

  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.2

猫舌だけど、熱い物は熱いまま食べたい… 同じ猫舌の身としては気持ちはよ~く解ります。 猫舌って口の中の粘膜が弱いからだと思うんで、その強化ですね。 歯磨きの徹底で口腔内を常に清潔にし、唾液の分泌を十分に促して、 また水分・ビタミン類もしっかり取ってコンディションを整える。 (って、なんだかなぁ。医学的根拠は全く無いですけど) そして、忘れちゃいけないのが氷水! とにかく、熱かった時は我慢せず冷たい水や氷ですぐ冷やしましょう。 普通のヤケドと一緒です。

bad-money-drives
質問者

お礼

 そうですね、冷たい飲み物はいつも用意してますね。彼女なりに、対策はしてるみたいです。  口の中の粘膜強化は、彼女に教えてみます。ただ、実行するかどうかは彼女しだいですけどね。なにせ、医学的根拠は無いですからね(笑)  回答ありがとうございました。

  • minakichi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.1

こんばんは!鍋の季節ですねー!確かにぬるい鍋はいまいちです。。。(想像ですが) 大根おろしを添えて熱さを緩和しながら食べてみてはいかがでしょう? 実際、私は熱く有るべきものは熱々のものしか許せない性質なのですが、大根おろしで温度が下がる分には違和感ありません。

bad-money-drives
質問者

お礼

 私も、大根おろしなら冷めて食べやすいだろうと思い、水炊きの時におろしポン酢を出したら、「大根おろしは嫌い」と言われてしまいました。  すき焼きの卵は食べられるそうですが、あまり好きではないそうです。  個人の嗜好ですからなんとも言えませんが、困ったものです…  質問にお答えいただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫舌について

    私は猫舌です。猫舌だと思っています。 猫舌についてたくさん不思議に思うことがあるので聞いてください。 猫舌って言葉があるくらいだから猫舌じゃ無い人も当然いるわけですが、猫舌じゃない人と猫舌の人は何が違うんですか? 猫舌じゃない人はどんなに熱いものを食べても平気なのですか?そんなわけないですよね?じゃあどこからが境界線なのですか? よく鍋とかラーメンをそのまま食べられる人って言いますけどぐらぐら煮え立ったスープをそのまま飲める人なんているの? 猫舌じゃない人は熱さを感じないのですか?熱さを感じても我慢しているのでしょうか? 猫舌じゃない人は熱いものを飲んだり食べたりしても、舌をやけどしないの? 明確な基準が無いから、猫舌だと自分では思っていても実際は違う人、またはその逆もありえるってことですか? ここで猫舌について調べていたら、熱いものを口に入れられるけど必ず水ぶくれができるっていう方がいらっしゃったのですが、この方は猫舌になるのでしょうか? 友達も皆猫舌なので皆で不思議に思っています。猫舌じゃない人教えてください。

  • 猫舌をなおす方法。

    友達と食べる時は遅くなるので熱いものは頼みません、お茶はぬるくなるまで待ちます。 平気な人は平気なんですよね、何が違うのでしょう、舌の厚さ? 猫舌は改善って出来ますか?以前奥の方に入れて食べるとアドバイス頂き前よりは良くなりましたが飲み物は中々。

  • 猫舌は熱い物を食べる時、味がしないと感じるか

    私は小さい頃から熱いものを食べると必ずやけどをしてしまう為、食べる時は必ずフーフーを人の倍の時間をかけ慎重に食べるのが習慣になっています。 これが猫舌だと自分では全く気がつかず、先日、家族に指摘され気がつきました。さらに熱いものは熱いうちがおいしいとよく言いますが、私もそれはそうだと思い、やけどを覚悟で挑むのですが…舌が熱いことしか感じとれず、前半戦は食感を楽しむのみで全く味がしません。後半戦は冷めてくるのでちゃんと味がします。なので後から本当においしさに感動します。みんなこれを楽しんでるのだとずっと思っていて、この話を猫舌話ついでに家族にしたら、ありえないと言われました。みんな最初から味を楽しんでいると。また私の味覚障害の疑いまで出ました…。冷たいものは全く大丈夫だし、利き酒大会も割と当てられるので味覚障害だと思っていませんが…猫舌の皆さんは熱い物を食べたら味はしますか?それを見越して冷まして食べるんですかね?それとも味覚障害なんですかね?

  • 熱々・・・どこまで平気ですか?

    私は相当な「猫舌」で、熱々のものが苦手です。今の季節だと、食べ物も熱々が多くなるので、ちょっと困ります。 例えば、「鍋焼きうどん」なんぞは、出されてから暫らく置いておかなくては、口が付けられません。 いや、それどころか、入れたてのお茶も無理なので、朝急いでいる時にはお茶に氷を入れて冷ましているほどなんです。 あと、お風呂も熱いのは全くダメで、まあ40度以下でなければ入りません。だから、温泉は温度の調節が出来ないので、好きになれませんね。 そう言えば、恋愛も熱々は・・・ 皆さんはどうなんでしょうか? 私のような人もいるんでしょうか? 逆に熱々が大好きな人の方が多そうですが・・・ で、質問です。皆さんは、熱々はどこまで平気ですか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 不覚にも、こんなもので舌を火傷させてしまった。 

    こんにちは! お味噌汁、お茶、コーヒー等、たまに油断すると舌を火傷してしまう事がありますね。 こんなことは常識なのですが・・・、 今朝私は熱々のトーストを食べました。 トースターから出てくると同時に口に入れ、サクッと香ばしい香りが口に広がります。 「あ~うまかった」と思ってその後にちょっと軽くスープを飲もうとすると、口の中が痛い! ヒリヒリする。  そこで初めて舌を火傷した事に気が付きました。 一生の不覚でした。 トーストで舌を火傷など・・・。 「意外にもこんなもので舌を火傷」というものが有れば教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • バイト先が危険で…

    いつもお世話になっています。ありがとうございます。相談なんですが、私は今月に入って、スーパーの主に揚げ物を扱ってるお惣菜屋でバイトすることになり、販売が主にと言われてたのですが、この前、急に調理場の清掃も覚えてほしいと言われて、揚げ物のフライヤーの清掃をしました。内容が、熱々の油を大きな鍋に入れるのですが、油が鍋に満タンに入ってて鍋の取っ手を触ると火傷をします。それを持ったり、油で熱くなった機材を清掃するのですが全体的に熱くて、終わる頃には腕に火傷をしたり、床が油で滑るので余計怖いです。 職場は良い人ばかりだし、火傷するようなこと以外は悪い仕事ではないのですが、帰る頃には火傷したり、清掃では油の扱いをしなきゃいけないなど、バイト内容に疑問が出てきました。高校生の男の子や普通の男の方はお金のためならと考えてるらしいですが。私が毎回やらなきゃいけないわけではないのですが、バイトにしては危険じゃないかと思ってしまいました。どのバイトも楽な仕事は無いと思いますが、私は正直怖いです。 皆さんはこのような危険があってもバイト続けますか?

  • 火傷しやすくて困ってます(皮膚が薄い?)

    よく火傷をするというか、しかけます。 自分でも火傷になりやすいと分かっているので すぐ冷やすようにしているため 水ぶくれになった事は1度ぐらいしかないと思います。(それも、すごい小さな水ぶくれだったかと) ただ、冷やしてないとヒリヒリする(火傷した箇所を触ったりして、温めてしまうとヒリヒリする)というのは時々あります。 親曰く 年を取れば手の皮も厚くなって丈夫になるとか言われるのですが そうなのでしょうか? 後、皮膚の厚さ?って個人差あるのでしょうか? 母は50代後半で、私は10代後半ですが 私が素手では熱くて、少しの間でも持てないものを母は持てることがあります。 (母曰く、少し熱いけど、お盆に乗せるまでのちょっとの間とかなら全く問題ない程度か、どこが熱いの?ってレベルの時もあるそうです) 他にはグラタンとかを作った時に、かなり熱いので、もちろんミトンは使うのですが、 私はミトン+タオル1枚無いと持てませんが、母はミトンだけで持てます。 後は体には悪いと分かっているのですが、熱々のものが好きで ご飯とかもお釜からよそって、すぐ熱々のを食べたいのですが お茶わんを持つのも大変です。 お茶わんのふちを持っても、親指を火傷しかけますし、 使ってるのが安いお茶わんなので、底のふちの部分まで熱くなったりで、持てないこともしばしば。(行儀は悪いですが、仕方無くテーブルに置いたまま食べたりします) 後は、カップ焼きそばの湯切りも大変で。 U○Oでも湯切りの時に何度か置かないと火傷しますし ペヤ○グなんかタオルで持たないと火傷します… (そんな持ち方じゃ火傷するよ。みたいな持ち方はしていません) やっぱり皮膚が薄いとかあるのでしょうか? 他の人がどうかは分かりませんが 手のひら側の指の部分は少し血管が(赤紫~緑)が見えています。 手の甲も浮き出てはいませんが、緑の血管が見えています。(グーにするとよりくっきりと)

  • やけどしてしまいました。

    食べ物屋でバイトをしているんですが、今日、油で腕にやけどをしてしまいました。忙しくて冷やす時間もなく、あまりたいしたことないと思っていたら、気が付くとみみずばれみたいに赤くはれ上がって、そのあとは、赤茶色になって、しわになっていて、結構目立っていてびっくりしました。同じバイト先の人もバイトでやけどしていて茶色っぽくあとがのこっていました。やけどのあとっていうのはずっと残るのですか?あとが消える何かいい方法、またはいい薬など教えてください。もし病院に行くなら、皮膚科なんでしょうか?

  • ドリア、グラタン混ぜて食べたらダメ?

    私はドリアやグラタンなどの熱いソースが乗った食べ物は皿の中でかき混ぜて食べます。 一番の理由は“猫舌”だからなのですが、混ぜてから口に入れた方が美味しい気もします。 ですが、先日姑と義理の妹と家でドリアをでいつものように混ぜて食べていたら、ものすごい白い目で見られました。 それまで気にしたことが無かったのですが、そういうソース料理を混ぜて食べるってマナーとして駄目なんでしょうか? 姑たちが好きじゃないのは分かったので、一緒の時はそういう食べ方はしませんが、皿の中の料理を混ぜて食べる事に嫌悪感を抱く人って多いんでしょうか? ちなみにカレーライスは混ぜません。

  • 味がわからなくなってきた気がする・・・

    最近、味がわからなくなった気がします。歯磨き粉がからいとかんじなくなったり、食べ物の細かい味がわからなかったり、のどに通る時にだけ、強く味を感じたり。ただ単に、舌をやけどしたの感じでわからないとかじゃないんです。なんか、甘い、しょっからい、辛いとか基本的な味しかかんじない気がするんです。  なので、味がわからないってどんな感じなのでしょうか?また、実際にそんな病気があるのか、もしくは一時的なものなのか、ほかにもそんな人がいるのか、しりたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう