• ベストアンサー

ボールペンで書いてしまった床柱、フスマの消し方

朝起きてみると子供がいたずらをして 床柱とフスマにボールペンで落書きを してしまいました。 新築の家なのでショックです。。 どうやったらきれいになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.3

・床柱 ボールペンで書いた痕は凹んでいるので消すのは楽ではありません。 ぬれ雑巾を当てた上からアイロンを押し付けて蒸気を発生させて浮き上がらせます。 その後でインク消し処理します。 これで消えない場合は床柱の塗料も取れてしまいますのがサンドペーパーでその部分だけを削ります。 ・ふすま インク消しで処理してください。 新築ならば建設した業者にも相談した方が良いでしょう。

tonana
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 やっぱり業者に相談した方が無難ですかね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

え~とですね。 ほうれん草の煮汁で拭くと取れる思います。TVの番組で木材の黄ばみや、油性マジックペンで書いたもの消えていました。 昔あった番組で記憶に自信がありませんので、アドバイスにさせてください。

tonana
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 TV番組のってそのときは「ふ~ん」と思うのですが いざ!って時に思い出せないんですよね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7099
noname#7099
回答No.1

 考えられるのは、「ケシゴム」「砂ケシゴム」「メラニンスポンジ」「漂白剤」。「家具用ニス」で塗るのは大変でしょうね。。  つるつるした家具への落書きは「メラニンスポンジ」、張り替えたとたんの障子にマジックやられた時は漂白剤を使うときれいになりました。  あと、「隠すんです」だったか、家具のキズ隠し用のクレヨンがありますので(ホームセンターや100均で売ってる)同系色に塗りこんでみてはいかがでしょうか。  これから、何度も考えられるので、ある程度「あきらめ」も必要です。「かいてもいい場所」に紙を張って、そこに書いてもらうルールにするといいかもしれません。(はみ出しますのでご注意)。友人宅は、プラスティックコンテナを「シールを貼ってもいい場所」と決めていました。簡単にはがれるので楽です。子供も怒られることなく楽しめます。

tonana
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 うちもおもちゃにはシール貼ってもいいことに していたのですが、3番目はいろいろやってくれます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふすまの落書きを消したい。

    子供がふすまに水性ボールペンで落書きをしました。  ふすまは紙ではなく、繊維のような生地です。これは消せるのでしょうか。消せるのならば何か言い消し方はないのでしょうか

  • ボールペンの落書き

    こどもの落書きに困っています。 特にボールペンでやられてしまうと消せません。 クロスは色と共にへこんでしまうし、プラスチックのもの(トミカのレール)やリモコンなども意外に消えないんです! 何か消せる良いものはありませんか? 一番イタズラするのは二歳児で、ボールペンなどは手の届かない所に置いてはいるのですが、上の子達が使ってそのまま。とか、頼んで取ってもらったりしてて。 目が届かない間にやられてしまって… 特にクロスは深刻です。

  • ふすまの張替え費用

    友人の家に子供を連れて遊びに行った際に、子供が油性マジックにてふすまに落書きしてしまいました。 友人の旦那さんが激怒し、ふすま4枚の表裏張替えを要求してきました。子供が落書きしてしまったのが原因ですので、表裏計8枚張替えをするのですが、費用はどの位掛かるのでしょうか? 落書きは1枚だけでしたが、続き和室の仕切りのふすまですので、4枚あります。表裏同じデザインですが、4枚でひとつの絵になっているふすまですので、4枚張替えが必要です。表裏同じデザインを張り替えるので計8枚の張替えです。(表裏同じデザイン、4枚でひとつの絵になっているものを請求されてます)

  • ふすまの落書き

    先日、子どもがふすまに落書きをしてしまいました。どうにか消す方法はないでしょうか? ちなみに水性のサインペンです。

  • ボールペンの落書き

    子供がソファー(革)にボールペンで落書きをして落ちません。いい方法ありますか?

  • ボールペンの落書き

    今度引越しをすることになりましたが、 部屋の壁に子供がベールペンで落書きをしてしまいました。 どうにか消せないか、雑巾でこすってみたり、消しゴムでこすってみたりしましたが、だめでした。 壁の素材はわかりませんが、もしボールペンの消し方を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに部屋の壁は白でボールペンでの落書きは黒字です。

  • ボロボロの襖を張り替えたい

    社宅の襖なんですが、子供がボロボロに破いてしまい中の木の骨格?までが出ているような状況です。 張り替えるお店を調べてみたところ、片面で2500円~とありました。表と裏で5000円。。自分でやってこれより安く済むものでしたら自分で直したいと思うのですがやり方わかりません。 襖の大きさは、普通サイズより1.2倍くらいの若干大きめのものです。普段は開けっ放しにしていて2枚重なった状態にしてあり、それぞれの片面が破けている状態です。 そこで質問ですが自分で直した場合 1.いくらくらいかかりますか? 2.簡単にできますか? 3.自分で直したことがあるという方、やり方を教えて下さい。 4.その他アドバイスありましたらお願いします。 子供も言う事がわかり、破いたりらくがきもしなくなったので綺麗に直したいと思っています。 よろしくお願いします!

  • ボールペンの落書きの消し方を教えてください。

    入居1か月の新居の白いクロスに、さっそく、子供がボールペンで落書きをしてくれました。しかも赤。遅かれ早かれ、こうなることは予測できましたが、やっぱり悲しい…。油性ボールペンなのですが、うまく消える方法をご存知でしたら教えてください。

  • ふすまにマジックペンの落書き

    すみませんが、ご存知の方教えてください。 私の実家へ遊びに行ったところ、子どもが水性のマジックペンで張り替えたばかりのふすまに落書きをしてしまいました。 ペンの色は紫色、ふすまはクリーム色です。 落書きは3センチほどの線。 消す方法、または隠すアイテムなどご存知でしたらおしえてください。 おじいちゃんおばあちゃんは「孫のしたことだから」といって許してくれたのですが、とっても申し訳ないのです。

  • ボールペンの落書きを取る裏技ありませんか?

    子供が、大事な人形(ぽぽちゃんや、バービー、リカちゃんと同じ感じの)に、 ボールペンで落書きをしてしまいました。 とても思い入れのあるもの(というか、元々義姉の子供のもの)で、大切な人形です。 以前にも同じことがあり、インクが染みてしまい、もう青い色が残ってしまっています。 (消しゴムにインクが染みた感じになっています) 隠しておいたのですが、見つけて落書きをしていました・・・。 ボールペンのインクを取る方法、またはそういう汚れが落ちる商品など、 何でも結構です。教えてください。