• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の事で相談です。友達:29歳 友達の彼:28歳)

彼氏の行動に不満があります。別れるべきでしょうか?

CLOWN-6-の回答

  • ベストアンサー
  • CLOWN-6-
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.4

貴方がどう言おうときっと無駄なんだと思います。 女性の方はきっと自分しか彼の味方いないんだとか自分は彼の事を理解していると思っているのかもしれません。 そういう風に思っている人を説得するのは至難の業でしょう。 男性側が振ったりしたら一番効果があるのでしょうけど、その男性は自分から振る事はまず無いでしょう。 質問者さんと同意見でかなり呆れ果てる展開ですが、これを他人がどうこうできる事ではないと思います。 本人が気づきどうにかしないと結局未練たらたらになったりするんだと思いますよ。 結論は放置で一番という事でこれから進んでいく状況を見たらどうでしょう?

rinrin2012
質問者

お礼

そうですよね・・・その彼から振るような事はなさそうなので、彼女が自分で気付かないと・・ですよね。 なんだか私も疲れてしまって。。 一生懸命考えるだけ無駄なんだなーと思って、もう放っておこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お友達の事で相談です。

    私のお友達のお話です。 今度、職場の人と遊びに行く事になりました。 友達は、入社したときから、その人の事が気になっていました。 彼とは、時々、仕事で一緒になっていたので、彼からいつも『お疲れ様』という、挨拶をしてくれたそうです。 友達は、恥ずかしくて、ちょっと、無愛想になってしまったらしいです。 で、先月、彼と急接近したみたいです。 そのときも、一緒に仕事をしていて、彼から、色々とお話を振ってきてくれました。 そこで、思い切って友達は、『今度、食事に連れて行ってください』と言った所、『良いですよ』と言われました。 そして、連絡先を教えてもらったそうです。 それからというもの、社内の人には、内緒で二人でお昼を食べに行ったりしてるそうです。 クリスマス・お正月にもちゃんとメールを送ってきてくれたそうです。 そして、昨日、冗談交じりで、『今度、○○連れて行ってください~』ってメールしたところ、 『OKですよ!いつにしますか~?』って返事が返ってきたそうです。 そして、いつも、彼は、メールは1回程しか、返事がないのですが、今回は何度もメールを送ってきたそうです。 友達は、一瞬、「え?ほんとに?」って思いましたが、折角だと思って、『じゃあ、都合の良い日で』と返事をしました。 そして、今度の休みに決まったそうです。 これだけみたら、彼女は嫌われてはなさそうですよね? 私からみたら、絶対に気があるでしょ!って感じなんですが・・・。(笑) みなさんは、どう思いますか?? 友達は、内気な性格で、この歳(27歳)になって、正式に付き合った経験がありません。 だから、今回が人生で、初デート?ってことになります。 気をつけたら良い事ってありますか? ご回答の方、宜しくお願いします。

  • 友達は私の事をどう思っているのか?

    初めまして。 私は友達の事について悩んでいます。「私はあまり好かれていないのでは?」と。 もしかしたら、私が過度に思い込んでいるだけなのかもしれませんが・・。 私は今大学を卒業して数年が経つのですが、今でも大学時代に仲良かった友達が6人いて、時が経つにつれて会う回数や全員が集まるのも減ってきていますが、ご飯食べたり遊んだりしています。 そこで、悩んでいるコトがいくつかあります。 1つ目、 私自身、積極的に遊びに誘ったりしない性格なので何とも言えないのですが、大学時代からの友人のメールが友達から来ることが無くなってきています。時々私から遊ぼうと誘うことありますが、あまりないので大学時代の友達5人(私をいれて6人)にとっては私はあまり重要というか遊びに誘いづらかったりするのかな・・って思います。私が連絡すれば良いことだけなのかも知れませんが・・。たぶん他の子たちは、誰かしらと会って遊んだりしていると思います。 確かに昔はよく「話しかけづらい」や「ちょっととっつきにくい」といわれた事があります。 2つ目、 上記のAちゃんと2人で旅行に行った時の事。 お土産を買う時、今までは大学の友達みんなにお土産を買っていたから、私はAちゃんに「大学の友達のお土産どうしよっか~??」って話をしたら、「どうしようね?でも最近みんなで集まるコトも難しくなったし、みんなに買う~??」って話をしていました。 結局Aちゃんは「私、○ちゃんと×ちゃんには旅行に行く話したから2人だけ買って行こうかなぁ~」って言いました。 私は私の口から大学の友達には旅行行くコトは言っていないけれど、きっとAちゃんは私と旅行に行く事をその2人の友達には言っているだろう、と思ったので「んじゃ、私も少し援助してもいい?」って言ったら、「いいよいいよ。私が個人的に買うからいいよ。」と言われてしまい、悲しい気持ちになってしまいました。 3つ目、 6人も仲良し友達がいれば、お誕生日会もちょくちょくあります。 先程から出ているAちゃんの2ヶ月後に私の誕生日、その次の月にもう1人仲良しのBちゃんの誕生日があります。 Aちゃんの誕生日会はBちゃんがみんなを誘ってお祝いしました。その帰り、Bちゃんが私に「次はZ(私の事)の誕生日だね~、お祝いするから楽しみにしてて」って言われ密かに楽しみにしてました。 私の誕生日の10日くらい前にBちゃんから「Zは今月中の土日空いてる日ある?」てメールがきて、私は今月中の土日は昼間は都合悪いけれど夜は大丈夫だったのでその旨を伝えたら、「んじゃ、お祝いするからまた連絡する~」って返事が来ました。 けれど、それから私の誕生日会が開催されることはありませんでした。 誕生日当日には仲良しのAちゃんと他の大学の友達数人からお祝いメールはきましたが、私の誕生日会はありませんでした。 そして、私の誕生日の次の月はBちゃんの誕生日なので、Aちゃんから「Bちゃんの誕生日会開催のメール」が大学の友達全員に送ってきました。 私は、その日外せない用事があり行けなかったのですが。 その後、他の大学の友達の誕生日会は誰かしらが呼びかけてお祝いしました。 私だけ忘れられているのか、あまり好かれていないのかよくわからないし、他の方にとっては対した事が無いのかもしれませんが、私、すごく悲しくて、胸が痛くなってしまいます。 気の持ちようでしょうか??どなたかこういう事ってあしましたか?その場合、どう乗り越えたのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 人を好きになるって事がわからないって・・・

    先月に別れた彼女との事です。 私と別れた後すぐに他の方と付き合ったのですが 性格や、付き合うことへのスタンスの違い等で 最近別れたと言われました。 (私とは友達として続いていました) 私はまだ気持ちがあったのでよりを戻さないかという話を最近した所です。 ただ彼女はよく「人を好きになるって事がどういうことかわからない」、「人を好きになる事が怖い」と言います。(付き合っているときも言っていました) とは言っても一人では寂しいのでとりあえず誰かと一緒にいたいという感じで私に連絡してくるような 気もします。(利用されてるんですよね・・・) まだよりを戻すかどうかは返事をもらっていないのでわからないのですが皆さんの中で、彼、もしくは彼女が同じような考えをもっていて付き合っている方は いませんでしょうか? とりあえず好きだから付き合いたいと思っていたのですが、付き合うことが出来た場合どういう風に接すればいいのか今悩んでしまって。 厳しいご意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 相談に乗ってもらいたい事が…

    初めて投稿します。私にはちょっと気になっているメル友がいたんですが、最近あまり連絡が取れなくなって、それでもご飯に行く件で一昨日からメール待ちしてたんですがなかなか返事が来なくて諦めて、ある出会い系サイトで知り合った人を優先してしまい、でも訳有りなのでサイト上の付き合いしか出来ず、ポイント制で料金も発生してこれ以上無理だと思いながらその人からのメールが気になってしまいちょくちょくアクセスしてしまいます。でもポイントが不足してメールの内容までは見られないのですが…。サクラじゃないかと分かっていても他の人に目を向けられず…。この寂しさから抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか? 経験者の皆さん教えて下さい。

  • 友達の相談?の受け流し方

    宜しくお願いします。 半分愚痴になってしまうのですが、友人の相談?に滅入っております。 その友人は元々相談という名の愚痴を言い、アドバイスしても「でもだって」というタイプの方です。 最近は、口を開けば「寝られない」「不眠症だ」「どうすればいいんだろう」「疲れた」と。 彼女はシフト制の仕事をしており、早番や夜勤のある仕事をしています。 なので一日のサイクルがしっかりと決まっておらず、不眠症になるのも理解できます。 実際、あまり寝れていないようです。 ただ・・・色々返事をしてきたのですが、もう何を言えばいいのか分かりません。 そうなんだ、大変だね、無理しないでね、そんなに頑張って偉いね、 ○○すれば良く寝れるみたいだよ、病院に行ったらどう? などなど、色々な観点で返事をしてきました。 でも、何を言っても 「また夜寝れなかった」「明日早番なのに寝れない」「ちょー眠い、しんどい」などなど。 アドバイスについて「ありがとう」とも言ってくれる時もあるのですが、結局は 「私ってこんなに大変で可哀想なのそんな中こんなに頑張ってるのよ」 といったニュアンスの言葉が続き、根本的な解決をしていません。 解決する気があるのやら無いのやら・・・ 大変だね偉いねって言われるのが快感なのでしょうか・・・ 連絡は大体LINEで取っているのですが、最近は「眠い」「寝れない」等の連絡が来ても 返事をしないようにしています・・・ どのように接するのが良いのでしょうか?

  • 相談きいてください。

    ま前にも相談させていただいた内容の続きです。 しつこくてすみません。 20の女子学生です。 ある男性と一度映画に行き、ご飯も食べました。 別れ際に学祭に行きたいと言ったらokされたんです。 しかし学祭二日間のうち1日用事が入り、もう1日しか行けなくなったので2週間前に連絡すると、返事が来なくなったんです。 一週間以上たってやっと返事がきました。 向こうは返事したつもりだったんです。 その日は用事が入ってるから行けないといわれ、他の日にどうですか?と提案すると別の大学の学祭に行きたいと言われましたが結局二人の予定が合わず、ノープランで別の日にデートしました。 最初は普通に喋って、繁華街にいって2人でラーメンなど食べ物をわけあって食べたり、喫茶店にいってゆっくりしたりしていましたが、これからどうするかわからない空気になり「これからどうする?カラオケ行く?それか○○行く?」と聞かれましたが、カラオケは恥ずかしいから○○に行きたいと言いました。 結局その場所に行くとそこはもう閉まってました(苦笑) 駅に戻り2人でちょっと喋っていましたが、私が意識しすぎなせいもあり、沈黙になりました、、 次のデートもしたいと言ってみたいと思いましたが、こんな沈黙な空気になってるのに、もう一度デートに誘ってもつまらないのじゃないかと思い、なにも話しかけれなかったです。 観に行きたい映画があるといっておられたので、誘いたいと思いましたが、、。 ついに相手から「帰ろっか」と言われその場で別れました。 やっぱりつまらなかったのかと思い帰ってから、お礼メールをしましたが返事が来ません。。 一回目遊んだときはお礼メールをした次の日に「俺も楽しかった」とメールが来ましたが、今回は3日以上たっても返事が来ません。。 これはつまらないからもうデートしたくないと言うことでしょうか、?? もともと返事が遅いひとだし、マイペースな人ですが、メールが来なくて不安な日々が続いてます。 周りからはまたデートに誘いって言われますが、男性のみなさんはこの展開をみてどう思いますか? 返事がこなくても、また誘ってもいいのでしょうか? アドバイスお願いします、、

  • 彼の事が好きなのかわかりません…。

    付き合って、丸2カ月が経ちました。 彼からの毎日の電話やメール攻撃と、話が意気投合して付き合いにOKしましたが、最近彼のどこが好きなのかわかりません。 まだ二カ月なのに、一緒にいる時お互いそんなに話はしないし。 彼の仕事終わりに、会って食事をしてホテルに泊るそんなパターンのデートが多いのです。なんだか、気分はセフレです…。 仕事が忙しいのもわかりますが、そんなデートばかり。 彼から連絡が来ることなんて今は無く、私がたまに送るメールでは返事が、『疲れた、眠いからおやすみ』もしくは、無視されたり。 平気で連日連絡が来ない事もあり。 私が、再度メールすると『忙しくて返事遅れた。ごめん。』 付き合うってこんなんだっけ?と思うようになりました。 メールの回数で彼の気持ちを計るようなことはしてません。 しかし、大人として連絡をしないやメールを無視する。ってあり得ますか? 基本土日は休みだけど、仕事の時もあるみたいで、仕事に関して理解しているつもりです。 しかし、連絡が無いので土日が仕事なのか休みなのかさえ、わからずの状態。 彼は私のことが好きではなくなったのか? 私は彼と付き合う意味があるのか…。 好きってなんなんでしょうか? 連絡が取れずにモヤモヤ悩んだりする事に疲れはじめ、別れたいならさっさと言ってくれたらいいのになんて思ってしまってます。 私から彼に別れを言えない理由もわかりません。 ただ、彼氏がいるという事実が欲しいだけなのかもしれません。 みなさんの付き合いってなんですか? 好きってなんでしょうか…。 読みにくい文章で申し訳ありませんでした。 アドバイス頂ければと思います。

  • 友達のことで相談です

    友達が、GWに遊ぼうと誘ってきて、全く連絡がないんです。私が連絡しても、返事はないし。その友達は、そううつ病なので、随分、譲歩しているんですが・・。もう、GW。いらいらしてきて、昨日、「連絡してこないなら、最初から誘わないで、心外だわ。」とメールしてしまいました。きついですか?自分でも、いい加減いらいらしてきて、メールしちゃいました。どうしたら良いでしょうか?皆さん教えて下さい。

  • 返事がない事で信頼できない

    僕の10年来の付き合いのある友人の事で相談があります。 友人は電話やメールが面倒なタイプでこちらから連絡をしても返事がない事が多く、最近では軽く扱われてるように思います。 僕は土日休みで友人は平日が休みで遊ぶ時は予定を確認していたんですが連絡しても返事がない為、そのまま流れてしまいます。 返事の催促はした事はなく、遅くても良いから返事だけは欲しかったんですが、理解させれないようでした。 理由は忙しい、寝てた、携帯見てない、気づかない、忘れてた等でどんなに忙しくても返事はできると思うんです。 縁を切りたいとかではなく、返事が必要な内容に対して返事がない事では人として信頼できません。仲良いから返事しなくても気にしていないのかもしれません。 仕事で外回りをしているんですが、連絡するしないで社内やユーザー、得意先との人間関係が崩れて行くを見て来たので。。 今後、どの様に付き合って行くべきでしょうか?よろしくお願いします。 ※僕も友人も30歳です。

  • 友達とは…

    私はアラフォー独身ですが、学生からの付き合い数人と、社会人になってから知り合った友人が30人以上いるんですが、ふとたまに思うことがあるんです。 基本的に連絡するのは私からなんです。相手が既婚とか遠距離で会えない人だけでなく、頻繁に会ってる人も同じです。 もちろん、連絡すれば必ず返事は返ってくるし、予定さえ会ってます。だから、嫌われてるとか、無理して付き合ってるわけでもないのもわかります。 でも私から一切連絡しなければ、おそらく誰からも連絡来ないと思うんです。私の身に何かあっても、誰も気づくこともないでしょう。 毎年、正月には知り合い全員に新年のあいさつメールを送ってるんですが、試しに一切送らないで見たら、数人から来ただけで、半数以上からは何もありませんでした。 結局、しびれを切らして私が送ったら、そのあとは全員から返事は来ましたが。 大人同士の友人関係って、そんなものなのでしょうか? ちなみに、7割位はみな独身です。 学生からの20年以上の付き合いで(年に数回会ってた)、受け身タイプなんですが、相手からは1度も連絡もらったことがなくて、私が仕事で色々あってしばらく連絡しなかったら、相手からも何もなく、私も連絡するのが億劫になり連絡するのやめたら、それからもう5年近く何もありません…。 20年以上の付き合いでも、こんなものなのかなって。 でも、連絡すれば返事か来るし会ってもいるので、それで困ってることはないんですが、ふと寂しいなって感じる時があります。 そういう時は、家族がいた方が良いのかなって思ってしまします。 みなさんはいかがでしょうか?