• 締切済み

人を好きになるって事がわからないって・・・

先月に別れた彼女との事です。 私と別れた後すぐに他の方と付き合ったのですが 性格や、付き合うことへのスタンスの違い等で 最近別れたと言われました。 (私とは友達として続いていました) 私はまだ気持ちがあったのでよりを戻さないかという話を最近した所です。 ただ彼女はよく「人を好きになるって事がどういうことかわからない」、「人を好きになる事が怖い」と言います。(付き合っているときも言っていました) とは言っても一人では寂しいのでとりあえず誰かと一緒にいたいという感じで私に連絡してくるような 気もします。(利用されてるんですよね・・・) まだよりを戻すかどうかは返事をもらっていないのでわからないのですが皆さんの中で、彼、もしくは彼女が同じような考えをもっていて付き合っている方は いませんでしょうか? とりあえず好きだから付き合いたいと思っていたのですが、付き合うことが出来た場合どういう風に接すればいいのか今悩んでしまって。 厳しいご意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • matuwo
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

私が今まさに思っていることで、質問しようと思っていたことです。 好きと付き合うとの境がわかりません。 好きな人は男性も女性も、友達でたくさんいます。 友達でなくても、職場や他の場面でも素敵だなと思う人は多くて、仲良くなりたくて自分から接近する事もあります。 でも、その結果相手も好意をもってくれて、「付き合おうか」と言われると、なんだか引いてしまうんです。 4年前までは、お付き合いしていた人もいて、それなりに幸せだったんですけど、それからは上のように近づきすぎたら引いてしまうパターンです。 なもので、ひどいことも言われたりするのですが。 一人の時間に踏み込まれるのが嫌という気持ちがあるのですが、付き合わずそれなりの関係でいれたら楽だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.5

>先月に別れた彼女との事です。 別れた原因は何ですか? それを考えないでまた初めても同じことの繰り返し ではないですか? >私と別れた後すぐに他の方と付き合ったのですが >性格や、付き合うことへのスタンスの違い等で >最近別れたと言われました。 (私とは友達として続いていました) >私はまだ気持ちがあったのでよりを戻さないかという話を最近した所です。 要するに、前回は彼女があなたを見捨てたということですね。 ただ彼女はよく「人を好きになるって事がどういうことかわからない」、 「人を好きになる事が怖い」と言います。(付き合っているときも言っていました) 私も、つきあいたくない人からしつこくせまられると同じセリフを言いましたねぇ 「俺、しばらく一人で考えたい。恋愛ってものが怖いんだ。女を幸福にする  自信がないんだ」 これを翻訳しますと 「あのねぇ もうあなたとはつきあってもムダだと思う。大丈夫、あなたを傷つける  ようなことはしないよ。当面、おれ一人でいるから。嫉妬しなくてもいい。  あなたももっといい男みつけなよ。」 です。 結婚しようという思いで付き合っていた女性がいました。 とても綺麗な人でしたが、 性格とか、考え方の面で折りあわない感じで、 一度は深い関係にもなったのですが 身体の相性もあわなくて、 私が勃起不全のまま、しばらく友達づきあいでいいから つきあってほしいと相手に言われて、 するずる1年ほど交際したことがあります。 医者からもらった薬を飲めば行為はできるので、 旅先で、一晩中勃起していたことがありますが、 大変むなしい思いででした。 >とは言っても一人では寂しいのでとりあえず誰かと一緒にいたいという感じで >私に連絡してくるような気もします。(利用されてるんですよね・・・) 私もそうでしたね。結局次の彼女見つけるまで、ずるずると、そのやせっぽちの 美人ちゃんと、燃え上がらない付き合いしてましたねぇ。 「ねえ わたしって、利用されてるだけみたいね。」 「それでいいからつきあってって言ったのは、おまえのほうだぜ」 「そりゃ そうだけど、・・・ねぇ あんまりじゃない?」 「だからさ。お見合いしなさいって。この間の彼氏どうなったの?」 「ああ、あの吉本新喜劇ね。あいかわらずよ。」 「デートしたの。」 「今週の土曜日」 「きめちゃったら?」 「あなた淋しくないの?」 「そうは言っても俺、おまえとはできないし・・・」 「うん・・・。できなくていいから 一緒にいてよ。」 「いやだ。 オレはしたい。」 「もう泣いちゃうから 私」 「しょうがないだろ」 >まだよりを戻すかどうかは返事をもらっていないのでわからないのですが >皆さんの中で、彼、もしくは彼女が同じような考えをもっていて付き合っている方は >いませんでしょうか? そんな感じで、1年つきあって、私が新しい彼女を見つけたあとも、彼女からの 電話は途絶えませんでした。最後は強引に別れましたけど、自分ではひどいこと をしたと思っています。 >とりあえず好きだから付き合いたいと思っていたのですが、 >付き合うことが出来た場合 >どういう風に接すればいいのか今悩んでしまって。 自分が満足するなら付き合えばいいでしょう。でもそれは 新しい彼女を見つけるためのつなぎです。 執着しすぎないほうがいいですよ。 好きな人などいくらでも出来ますからね。 >厳しいご意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。 俺逆の立場だったから、あなたの彼女の心境よくわかります。 終わってる恋愛をもう一度はじめるって、湿気た花火に火をつける みたいなもんで、ショロショロっと燃えては消え燃えては消え あれ、これで終わりか・・・てな感じで、つまんないですよぉ(;;)

sunafukin_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 経験者ご意見大変参考になります。 ご指摘されているように、向こうは私と真剣には付き合えないって言ってるんですよね。それは私もなんとなくはわかってたんですが、認めなくなかっただけなんだと思います。 あと今その子に執着してしまっているのは自分が一人になるのが怖いからってのが大きな理由なんじゃないのかなとも。 >自分が満足するなら付き合えばいいでしょう。でも>それは新しい彼女を見つけるためのつなぎです。 >執着しすぎないほうがいいですよ。 >好きな人などいくらでも出来ますからね。 もし付き合えてとしても満足する付き合いは出来ないと思ってます。なのでご指摘されているように、次のつなぎとして、軽く考えて付き合ったほうがいいのかなて今は思っています。貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.4

付き合って時間かけて安心してもらうしか無いと思うのだけど 一回別れてるんですよね その時に安心してもらえなかったってことかな。。

sunafukin_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 付き合っているときは逆に相手に安心感を与えすぎていたのかなって思うことがあります。 何をしても私からは離れていかないんじゃないかって思っててようなので。 だから好き勝手できていた部分はあると思うんですよね。 どういうふうな距離感をもっていけばいいのか今はわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.3

一種の恋愛依存症と思われます 臨床心理士などの心理カウンセリングを受けさすのが 有効です あなたが先ず以下を一読するのも有効でしょう http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584185484/qid=1118908346/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7402570-7694603

sunafukin_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は彼女鬱病なんです。(医者にはあまり行っていませんが) 教えていただいたURLの本よさそうなので早速探してみようかと思います。 ありがとうございました。

sunafukin_2
質問者

補足

たびたびすいません。dream375様は心理関係に関してお詳しいのでしょうか?お勧めされた本を読んでみてもしよかたら彼女にも勧めてみようかとも思ったのですがどういう風に言って進めたらいいのかなと思いまして。それと彼女が鬱病以外にも何らかの疾患を抱えている場合は、やはり心療内科につれて行ったほうがいいのでしょうか?もしよろしかったらご意見を聞かせていただけませんか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 そういう経験は無いのですが、書かせていただきました。 文章を見る限りでは、彼女は本当に人を好きになったことが無いのでしょうね。。 貴方でもなかったということです。(失礼ですみません) そしてそんな気持ちで付き合っている彼女は思いやりに欠けているというか、 辞めたほうが良いのではないのかなぁと私は思います。 >ただ彼女はよく「人を好きになるって事がどういうことかわからない」、「人を好きになる事が怖い」と言います。(付き合っているときも言っていました) 自分でわかっているのに、付き合うって相手に失礼だとは思わないのかなぁと、正直思います。 ただもし、過去の体験から来る人間不信、男性恐怖症など原因があるとしたら別ですが。 そういう原因があったとしても、『自分が人を好きになるって言うのがどういう感じなのか 彼女に伝えたい!!』とか、そういう強い気持ちがあるなら付き合っても良いと思いますが、 そうでなければ貴方は常に一方通行な恋愛になってしまいますよ?? 彼女は可愛くモテるのかもしれませんが、きちんとキャッチボールの恋愛ができる人の方が貴方は幸せだと思います。

sunafukin_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >付き合うって相手に失礼だとは思わないのかなぁ>>と、正直思います。 >ただもし、過去の体験から来る人間不信、男性恐怖>症など原因があるとしたら別ですが。 本人も自分は本気じゃないのに相手に申し訳ないなーって思ってしまうようです。でも寂しいからしょうがないって。 過去の体験ですが、その子小さいときに知らない大人に性的虐待を受けているんです。そのためかどうかわかりませんが鬱病にもなってますし、ご指摘されているように男性不振があります。 私も、『自分が人を好きになるって言うのがどういう感じなのか彼女に伝えたい!!』って思って前に付き合った時は何とか伝えようとしたんですがだめでした・・・今は返事待ちなのですが、どうしたら伝えることが出来るのか悩んでいます。 一方通行な恋愛はつらいですからね。 もしこのまま友人として付き合っていくにしてもその子を見ていると痛々しいし。 いっそ嫌いになれれば楽なんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的にそういうタイプ(恋愛がうまく出来ない人)は親子関係に問題がある人が多いです。 人間の恋愛パターンは異性の親からの影響で左右されます。異性の親に問題があると、その子供は大人になって恋愛で苦労します。 あなたもその様な相手と恋愛や結婚をするなら苦労する事を覚悟でしてください。 自分が変えてやろう!!って若い人はよく思いがちですが、三つ子の魂百まで という言葉にもあるように、他人にはどうする事もできません。変えられるのは原因を作った親のみです。 私もそうですが、若いうちってのは恋愛感に問題のあるタイプに惹かれるんです。そして自分でなんとかしてやろうと、若さゆえ思います。 でも大半は絶望し嫌になります。 はっきりいって恋愛はいいですけど、結婚は普通の子がいいですよ。

sunafukin_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前に付き合っていたときは「自分が変えてやろう!!」って思っていたのですが、今のその子を見ているとそれは私の驕りだし、自分にはそんな力はないのかなって思ってしまっています。 まだ返事はもらっていないのですが、確かに恋愛としてはいいかもしれないけど、結婚は普通の子がいいかもなって思っています。(向こうは結婚なんて考えてはいないでしょうけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人と連絡がとれないんです。

    好きな人が連絡をくれません。 金曜の夜に明日はヒマ?ってメールで聞いたのですが、 全く返事がありませんでした。 土曜の夜に、何かあった?返事がないからどうしたのかぁって思って! ってメールをしたのですが、今日もまた連絡がありません。電話をかけてみても出ません。 1週間前に連絡した時は、連絡とれているんです。 始めは電話して、出なかったのですが、10分後くらいに掛けなおしてくれました。 それに、10日前には会ってるんです。 急なので、なぜなのか分かりません。 彼女や好きな人はいないようでしたが、この1週間の間にどうなったのかは分かりません。 先月は、仕事の事とかで精神的に参っていて、引きこもっていたんだって事は聞きました。 もしかしたら、またそういう事になっているのかなぁって考えもしました。 彼は最近知り合ったような仲ではなく、もう数年遊んだりしていました。 最近の彼はどこかおかしいとは思っていたんです。 どうしたらいいでしょうか? 何日かしたらまた連絡していいと思いますか? それとも、うっとおしいと思われるから連絡しない方がいいと思いますか?

  • 好きな人の考えてる事が分からない

    今好きな人がいます。 たまに食事に行く程度ですが。 メールもほぼ毎日しますがだいたい私からでその返事をしてくれる程度です。よくメールの返事が返ってこなくなる事も多いです。 最初は返事が返ってこない事に悲しくなったりイライラしたりしていましたが、最近は慣れました。 たまにですがメールで好きと言ってくれます。 実際言葉で聞いた事はないですけど・・・ とにかく今まで付き合った人や周りにいるタイプとは全然ちがい自分が思っていることと、まったく違う展開になります。 それで余計に引かれる部分もあるとは思いますが、疲れる時もあります とにかくあまり自分の事は話さないし、秘密にされている部分がいっぱいありそうで不安な気持ちもあります・・・ 以前ボソッと”自分は簡単に人を信用しない”と言っていた事があります。 出会って1ヶ月位ですが、まだ信用されてないのかな?と思ってしまいます。(自分の過去の事をボソッと話してくれる事もたまにありますが・・・) あまりつっこんで聞かないほうがいいかと思い聞き流す様にしてます。 本当に悩んでいるのは、そうゆう人に対して積極的に行った方がいいのか、じっくり行った方がいいのかよく分からない事です。 何を考えているのか全然分からないぶん余計に困ります。 彼が本気なのか遊びなのかもよく分かりません。 何かいいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 三年付き合った彼女に振られました。

    高一の男子です。一月くらいに三年間付き合った彼女にふられました。その彼女とは途中から遠距離だったのですが、十二月の終わり頃に楽しく遊んだりしていたので納得出来ないで距離をおこうと話して今まで連絡が無かったのですが、最近よく連絡が来るようになりました。不思議に思ったので彼女の友達に聞いたりして調べた所、一月頃から付き合った彼氏と別れたとの事でした。僕と別れる理由は考え方の違いのような事を言っていたのに。やっぱりなと思うような所もあったのですが。三年付き合った人と別れてまで付き合った人と二ヶ月ももたなかったからといってまたよりを戻そうとすることについてどう思いますか?彼女のことは好きなのですがその事実を知ってしまったので、よりを戻してよいのか悩んでいます。

  • ある人が私の事が好きだと言ってくれているのですが、

    ある人が私の事が好きだと言ってくれているのですが、その人は割と学校でも目立つ感じの人でカッコいいとも言われています もともと自分自信が本当にないので、尚更なんで私なんだろうと思ってしまい、嬉しいのですがそれが重荷になっていて疲れてしまいます なんでこんな風にしか考えられないのか本当に自分が嫌です どうすればもっと素直に喜べる性格になれるでしょうか。

  • 振られてもその人の事が好きな(だった)人に質問です。

    振られてもその人の事が好きな(だった)人に質問です。 かなり酷い事を言われて降られても、連絡が来たりするとどんな理由であれ返事してしまいますか? そして連絡が来た事によって今までの事を水に流してまで許しますか? 実際そんな経験があった人の経験談も聞きたいです。

  • 人の事ばかり考える性格を変えたいです。

    人の事ばかり考える性格を変えたいです。 長短所を含めて、毎日周囲の人間の事が気になります。後ろ向きな気分の時は 友人から来たメールにも深読みしてしまいます。 福祉関係の仕事の経験もあり、人との関りは喜びでもありました。 しかし、最近は人が嫌いに思えたり、こもりたい日々も多くあります。 裏切られた事を思い出したり、家族の病気が続いて疲れました。 兄弟は「人には批判感情を持たないし、気にならない」と言います。 考えを止める方法はないでしょうか?くだらない妄想で人を悪く思ったり ネガティブな考えでは前に進めません。 趣味は散歩や読書です。たまに人に会うと楽しいこともありますが すごく疲れます。どのようにして人とうまくやり、精神のバランスを取っていくのが 良いのでしょうか?

  • 好きな人に彼女が。よくある事でしょうが辛くて辛くて。

    私は、ある店舗内で営業活動、彼は本社から来るその見回りという間柄でした。 今年の3月からの担当の方で、約週に一度の来店でしたが徐々に楽しくお話が出来る間柄となりました。1度、面談と称し、近くのお店へその男性の車で出向き昼食をともにした事もあります。なんというか武士のような男らしい方でした。 そして先月をもって私が、辞職となり、最後に「もう会えないんですか?毎週会っていたのに、もう会えなくなるなんて嫌です」「会うって食事とか?それならいいけど、暇になったら電話してみて・・」と、つれない遣り取りでした。 翌日、転勤族の彼へ「ずっとお慕いしていました。出来れば次の赴任先に付いていきたい」という旨のメールを送ったところ、「驚きました。うれしいですが、愛する彼女がいますので浮気はできません。いろいろありましたが感謝の気持ちでいっぱいです」との返事でした。 ちょっと極端だったかも知れませんが、それ位の内容を送らないと返事が来ないのではないか、又、さっさと私の胸のうちを知らせたいという思いがあったのです。 私としては言いたい事は伝え、彼の中で、知らず知らずにそれが熟成する事もあるのではないか、又、本当は彼女など居ないのではないか、といった希望も全く無い訳ではありません。ただ、時間と供に忘れていけるのならそれに越した事は無かろうとも。 自分でもただのオッチョコチョイかなと思わなくもないです。でも似たような御経験をされた方、好きな人に恋人がいるところから始まって、恋愛を成就された方、また今後私が取るべき行動、等、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。私自身、しばらく連絡はしません。それだけは決めています。

  • 今後の事は考え中と言った彼の言葉。

    1 もう会わない別れる。 2 今後の事をお互い考え行く。いずれは結婚。 どちらかを選択して欲しい!と伝えた所、 すぐにい返事が出せないようで,現在返事待ちなのですが、 1週間後逢ってもその話はありませんでしたが、 考え中だ。とメールは来ました。 脳天気な性格なので成り行きまかせなのかもしれませんが いつまで待てばいいのか困っています。 なかなか返事がない場合、私から去るしかないと思うのですが。 私は1ヶ月くらいは待つつもりなのですが・・・。 みなさん、いつまでだったら待てますか? 1年とか待てたりするのでしょうか?

  • それっておかしい人ですか?

    最近知り合った人。彼は外国人で、友達がいなく、寂しいようです。  彼は友達作りに、バーなどへ行き、仲良くなった男や女性に、アド教えてといわれ、教えるそうなのですが、返事がなくてへこむと言ってました。 私は彼に、アド教えてと言いました。教えるのはいいけど、そしたらちゃんと連絡ちょうだいよ!と言われました。 もともとマメな方なので連絡すると約束しました。 私の友達にそのことを言ったら、彼は変だよと言われてしまいました。「だって男からメールなくてもへこむんでしょう?」と。 私は、そういう風にアド教えても連絡がなかったり、友達だと思ってた子から急に音沙汰がなくなると、変な事しちゃったかなって気になったり、ちょっとへこみますが、それって変ですか? 私は、へこんでしまう彼の気持ちがわかるのですが、それをわかる私と彼って、おかしな人ですか? 

  • メール が 嫌いな人 お願いします。

    私の彼は スゴク 仕事が 忙しいです。 メール するのが 負担だと 言います。 (まぁ、メールが嫌いなんだと 思います。 本人もソウ言ってます) 確かに 激務です。 何よりも 眠気が 勝ってる・・・と言います。 会う日程とか 連絡事項には 返信くれるので、(しかも ハートつきで・・・) 仕方ないから それで 良いと 思っていました。 会ってる時には、すごく楽しんでる様子です。 私に飽きたとか そうゆう事では ないと 思います。 私は、2~3日に 1通 メールするようにしています。 全く 連絡取り合わないのも 変かな・・・と思って 送ってます。 その日に あった 事とか の内容です。(返事は 殆ど来ないです) 最初の頃、 全然返信くれない事で、私が悲観的になり 何か 怒ってるの?・・・と思い、 そのうち 終りにしたいの? って送ったら、 仕事で、体がキツイので、 メール打つのが キツイって言っていました。 読むのは 平気・・・みたいな事を言うので、 私からは 送っている ・・・という状態です。 私的には、メールに 返事しないって あまり考えられない 性格なので、 こうゆう人の 考えが あまり よく わかりません。 それで、 彼が 本心なのか どうか 分からなくて 質問したのですが、 メール 打つのが キツイ けど、 読むのは大丈夫な人って、 よく 居るって 聞きますが、 その 「読むだけのメール」 を 貰うのは 嬉しいもんなんですか? 楽しみに してたり するもんでしょうか? 来なきゃ 来ないで 寂しかったりするんでしょうか? そんな方は ここで 答える事が 無いのでしょうが、 このような人を ご存じな方、いらっしゃいましたら、教えてください。