• ベストアンサー

「蟶」(まて)に貝以外の意味はあるでしょうか?

kogotokaubeweの回答

回答No.1

以下は、小学館『日本国語大辞典』によるもの(抜粋)です。 まて 【馬刀・馬蛤・蟶】〔名〕  貝「まてがい(馬刀貝)」の別名。《季・春》 【方言】貝、あげまきがい(総角貝)。《まて》香川県小豆島829 【語源説】  口が左右にあるところからマテ(真手)の義か〔名言通・大言海〕。マテ(左右)の義〔日本釈名・滑稽雑談所引和訓義解〕。マテ(真手)の義〔言元梯〕。  ウマテ(馬手)の義〔日本語原学=林甕臣〕。  ムマツメの反。馬のツメに似ているところから〔名語記〕。  「蟶」に貝を表す他の意味は存在しないようですね。語源説は列挙している所からすると、定説というものはないのでしょうね。  それから「蟶」の意味ではありませんが、同辞書の「まて」と発音する語には、  相撲の「待て」(現代では「待った」かな。用例は江戸時代のもの)  片手に対する「両手」や「左右」などを表す「真手」  真面目な様子・丁寧な様子を表す形容動詞(古語のようです)  方言としては   「おしゃぶり」(三重県)   「まてばしい」という椎の木の一種(大分県ほか)   「どんぐり」(長崎県ほか) が掲載されています。  大修館の『大漢和辞典』の「蟶」も見てみましたが、「まて貝」以外の意味は挙げられていませんでした。(地名にこの字を用いた例が一つありましたが。)  この二種類の辞書にないということは(どちらも収録語数が国語辞典・漢和辞典として最大のものです)、「貝」以外の意味があるとすると、かなり特殊な使い方(専門的な分野で使われている等)だと思います。  質問者様が疑問に思われた「蟶」は、どんな文脈で用いられていたのでしょうか。

twftw922
質問者

お礼

私の近くに「蟶山」と言う山があるのですが名前の由来を聞かれて返答できませんでした。ずうと気になっていたので今回質問させていただきました、調べてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • SONYのサイバーショットの命名理由 or 意味

    CYBERを辞書で調べると「コンピュータ・ネットワークの[に関する・を利用{りよう}した]」となっています。 これからするとCyber Shotは意味がわかりません。 どなたか、SONYがデジカメにCyber Shotと命名した理由をご存知でしたら教えてください。

  • グループ名のGLAYって、どんな意味かしら

    辞書をひいてもglayという単語がありません。 どんな思いを込めて命名したのかしら?

  • 『それなりに』と『それなり』の意味と使い方

    今 日本語を勉強しています。 そして、 『それなりに』と『それなり』の意味と使い方はちょっと分かりません。இдஇ goo と weblio辞書を調べても、よくわかりません。 辞書以外の説明はありますか。 よろしくお願いいたします。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ちなみに『何重か』の読み方はなんですか。

  • criticalの意味

    criticalの意味で「危機の」とい意味があると思うのですが a criticalで調べると「危機の無い」と辞書サイトでは記載されています http://ejje.weblio.jp/content/a+critical ですが a critical moment が「危機」になるのはどういうことですか? a little や littleみたいなものなのですか? よろしくお願いします。

  • 雨情の意味

    お世話になります。 ふと思ったのですが、「雨情」という言葉の意味を教えてください。 雨の降る風景、とかそういう意味合いなのはなんとなくわかるのですが、 ネットにも辞書にも正式には言葉として登録されていないようです。 これは誰かの造語なのでしょうか? 正確な意味合いをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 また、意味を記載されているサイトなどもありましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 「地域」ってどういう意味!?

    地域という言葉の意味が載ってる書物を しりませんか? 辞書以外でお願いします。

  • 言葉の意味

    「ほね」の言葉で(漢字、カタカタ、振り仮名も含めて)中傷言葉ならどんな意味ですか?又、良い意味ですと辞書に載ってる以外でどんな意味ですか?

  • 読み方と意味をお教えください

    趣味の園芸関係情報をネットで見ていたところ、苗木の欄に『極わい性のリンゴ台木』などと記載されておりました。他のネット欄にも頻繁に出てきますが、ヤフーの辞書ではヒットしません。どなたか読み方と意味をお教え下さい。拝

  • 「物入り」の意味

     「物入り」という言葉の使い方についての質問です。  「金のかかること」という以外の意味はありますか? 併せて、用例も教えていただけると助かります。辞書で調べてもちょっとよくわからなかったので。  よろしくお願いします。

  • transfusion の意味、訳語を教えてくださいませんか

    transfusion という単語がありますが、この単語の「輸血」(およびそれに類する用語)以外の意味が載っている辞書がございましたらお教えいただけないでしょうか ネット辞書でもいいです できれば英和辞書でお願いいたします ロングマン現代英英辞典に 重要、あるいは必要な何かを、それを必要とするところにあげることという意味が載っているのですが 日本語でなににあたるかわかりません よろしくお願いいたします