• ベストアンサー

既婚女性に質問します。

UinOZの回答

  • ベストアンサー
  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.2

更年期は長い人は5年以上続くものですから、御主人も一過性のものと考えずにこれから長い付き合いになる症状だと心しておくことだと思います。 奥様も御自分の症状に戸惑い、苦しい思いを長期にされることに不安もあるでしょうし、実際人によっては入院を申し出るほどの症状になる人もいますから「たかが更年期」と御主人が奥様に叱咤激励することだけは避けるべきだと思います。男性は得に女性にアドバイスをして問題を解決しなければ話し合う意味がないと考える方が多いと思いますが、ただ話しを聞いて理解して欲しい性の女性とは擦れ違うことがただでさえ多い上に、症状が出ていれば尚更強い物言いは避けたほうが無難です。 更年期の数年間の御主人の対応への恨みが決定打になり、熟年離婚を決心される主婦も中にはいますから、この時期が御主人にとっても将来に響いて来る時期と考え、奥様の話しをじっくり聞いてあげて「大変だな」「つらいだろ」と言葉をかけ、終わるまで気長に待とうと優しく諭し、一緒に乗り越えようと慎重に提案出来れば言うことはないと思います。 もちろん同じ内容の話しを何度も聞くことになれば、時には御主人も疲れてしまう時もあるでしょうから、そういう時にはコンビニでの買い物を申し出たり、お茶を入れる、次の休みに漢方等を探しに行くと約束して不安感と長期に渡るストレスを御主人が人事と思わずに一緒に軽減する努力をしようとしている姿を見れば、始終話しを聞かずとも気持ちの面で相当楽になると思います。更年期障害は気持ちの持ちようで症状の受け止め方が大きく変わりますし、周囲の理解と協力で年数を短く出来るという経験者もいますから、努力の甲斐もあると思います。 お子さんがいれば奥様の妊娠期に気を使ったでしょうから、その時を思い出して喧嘩は避け、仕事帰りに何か買うものはないか電話する、平日の夕食や休みの食事を任せきらない等の気遣いで頑張って下さいね◎

aabbccxxyyzz
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。男は、つい結論や対応策など直線的に 考えてしまいます。 聞くことに効果があるんですね。漢方薬も調べて みます。

関連するQ&A

  • 女性又は既婚女性に質問

    初めて質問します。 40代男性です。家内も40代です。 実は、家内と喧嘩をしたのですがその内容が、女の勘で私が外出先で 家内と一緒にいる時に違う女性を見ていたとの事でした。 正直、本当に見てはいません。全くの勘違いです。 家内は、女の勘は絶対だからと言って私の話を聞かず叩いたりします。 正直、過去にも何度か同じ事がありました。私は、子供と家族を守る事 が男の務めだと思っていて浮気など一度もしたことがありません。 全部、家内の勘違いなのに私を悪者にします。 男は、必ず浮気をする生き物だからと言って。 私は、子供が好きなので子育てもします、少しの家事もします。 仕事も朝から夜までしたあとに家事の手伝いをします。 どうしたら、家内に分かってもらえるようにできるでしょうか? (長文で申し訳ありません) 回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 女性又は既婚女性に質問です。

    40代半ばの男性です。家内40代半ば。 子供2人います。 もう小学高学年以上で、手がかからないです。 家内のことですが、昔(結婚当初)から奥さんが家の 実権を持ったほうが、うまくいくと言うのが口癖です。 特に異論はないのですが、時折自分本位の言い分や 態度があります。 例えば、家内から相談をされその事でいろいろ考えて 案を出しても自分の中で決めている事以外は受付な いのに、私が相談した内容で家内の案を受け入れな いと怒る。 喧嘩の最中に、ちゃんと前もって言えば飲みに行って もいいよ。と言いながら前もって言っても結局、喧嘩の 後なのに行くのは間違ってる。と怒る。 私は、女心がよくわからないので、どう扱えばいいのか ご意見を聞かせて下さい。 最近特に、いらいらが多いのでもっと仲良くなる方法を お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 既婚女性に質問です。

    40代男性です。子供が2人います。 家内と、大喧嘩しました。離婚まではいきませんでしたが、 今もお互いの雰囲気は、よくありません。 喧嘩の原因は、些細な事(私はそう思っています)で、 私も家内も両方が、悪いと思います。 みなさんの、大喧嘩の後に悪い雰囲気をよいほうにする 方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 女性に質問

    真面目にお聞きします。こちらは、中高年の男性です。 廻りの女性から(30代以上)更年期らしい症状が出てきて辛い、(生理的なことも含め)とか、婦人科検診で内視鏡検査後痛かったなど聞かさることがあります。 こちらは、医学的な知識もなく、ドギマギしております、どのように対処するのがいいでしょうか?

  • 更年期障害?

    僕の知り合いに女性(既婚者)で現在32歳になります。ここのところ生理が3ヶ月来なくて、みんなが寒い時でも自分だけは体が熱い感じがしたり、イライラしたり、更年期障害に似た症状がでています。30代でも更年期障害ってあるのですか?

  • 貴方のパートナー(女性)に更年期障害の症状が出たとしたら貴方ならズバリ伝えますか?また本人であれば伝えて欲しいですか?

    家内の事ですが、最近、生理不順が時々あり、うつっぽくなったり、気力がなくなったりする事があります。 本人も「なんでこうなるんやろ?」と嘆いています。 私としては、家内が40歳半ばということもあり、ひょっとして更年期障害のはしりかなとも思います。 こういう場合「更年期障害かも…」と伝えるのは本人にとってショックでしょうか。 それとも言ってあげた方が本人にとって気持ちが楽になるものでしょうか。 皆さんならどうされますか?どうされたいですか?

  • 月経について女性に質問です

    私は40代前半の女性です。 ここ何年か前から、月経の始まりと終わりがはっきりしなくなってきました。 ダラダラ始まってダラダラ終わると言う様な感じで・・ これは、そろそろ閉経という事なんでしょうか? (私は毎月排卵痛もひどいです) もしそうなら、まだ独身だしかなりショックです。仕方ない事ですけど・・ (更年期が来ると思うと怖いです) 同じ様な経験をお持ちの方、お返事お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 更年期障害の女性のとってセックスはいいか悪いか

    私(男です)の彼女(40歳)が、最近更年期障害なのか 体調が悪いときがある、といっています。 私とのセックスを拒む、ということは今のところないの ですが、ネットで調べたら、更年期の女性はセックスが 疎ましく感じることがある、というのを見ました。 そこで質問なのですが、更年期障害の女性にとって、 男性とのセックスは体にとって悪いのでしょうか、 それともいいのでしょうか、あるいは体には影響ない のでしょうか、ご存知の方お教えください。

  • 既婚女性に質問です。

    結婚18年。子供3人。男。私の過ち(暴言、レス、借金、無関心)で呆れられ家を追い出され半年間別居してました。その間に家内が浮気?本気?しました。発覚は私が家内の携帯チェックです。話し合った結果。子供のために最低5年は離婚しないで同居する事になりました。私は家内を愛してます。今までの自分を恥じていますし。反省もしています。家内を許しています。女性は一度気持ちが冷めてしまうと、もう元には戻れないものでしょうか?現在家では普通に会話しますが、寝室は別です。拒否されました。辛くて苦しくて。どなたかお願いします。もう諦めて割り切った方がいいのでしょうか?希望はありますか?

  • 既婚女性に質問です

    既婚女性の方に質問です あなたが友達だと思っている同僚の既婚男性がいます。何度か彼からの誘いで2人で出かけた事があります。 その既婚男性は関係を進める気持ちは無いですがあなたに友達以上の好意を持っています。 この場合既婚男性からの好意に気がついたりしますか?女性の勘というかなんとなくでも ご意見お聞かせくださいよろしくお願い致します。