• ベストアンサー

心が狭いですか?

borg121の回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.8

 結婚を餌に大金を引き出されて、挙句の果てにドロン! されて、虎の子を踏み倒されないよう気を付けて下さい。  「旅行の前に100万返せ!」がスジです。  ということは、彼の夏のボーナスはもちろん、冬のボーナスも今から差し押さえておく必要があります。  ということは、年内に彼のおごりで海外に連れて行ってもらうのは全く無理です。

noname#148052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいたいよく考えてみれば彼の懐に余裕があるのは私のお陰さまですよね! なんで「奢ってやる」って偉そうに言われなくっちゃいけないのか! 私がブスだからって舐めすぎですよ! 逆に踏み倒して「女王さまとお呼び!」って言いたいくらいですよ! 中古で買った私の車は変な音がして危うくても我慢してるのに! 100万円あれば新しい中古車が買えるってもんです! 腹立ちます。

関連するQ&A

  • 育児休暇中 ボーナス貰えましたか?

    会社により様々だと思いますが、育児休暇中にボーナスって皆さん貰えてたのかなぁ?と気になりました。 私は6月出産で夏のボーナスは貰えました。でもそれから育児休暇に入り、冬はあるかないかわかりません。 よその会社はどうなんだろう、と思うので教えて下さい!!

  • 借金の返済に関しての質問

    借金の返済のかしこい方法に関してなのですが現在2つ借金をしています((1)学生時分の奨学金40万円/(2)消費者金融から20万)合計60万 毎月少しずつ、そしてボーナス時にある程度まとめて返済しているのですが、今回も冬のボーナスで返済しようと思ったのですが返済に充てる金額は20万しかなく(1)、(2)にあてる金額やあるいは今回は返済せず夏のボーナスまでまとまった金額を返済するのを保留しようか迷ってます。何か合理的な考え方があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 

  • 借金する人って、何が理由ですか?

    30代男です。 私自身、100万円程借金もありますが理由は投資資金が足りなかったためです。この夏のボーナスと貯金から返済を予定しています。 ギャンブル好きな人が借金するのでしょうか? それとも、風俗にはまったとか?女に貢ぎすぎた? 私のように投資が好きとか?これも一種のギャンブルです。 失業で住宅ローンが返せなくなったから? 主に何が原因でしょうか?

  • 消費者金融の繰上返済

    親が失業したことと、兄弟の進学費用が足りなかったため、昨年末に某大手消費者金融で50万借りてしまいました。 もうすぐ夏のボーナスなので、繰上げ返済したいと思っています。額は(いくらもらえるのかはっきりしないのですが)25万ほどを考えています。 現在46~47万残っているのですが、この状況で25万円を繰り上げ返済すると、残金は23~22万ということになるのですか? それとも利子の分、もっと少ない額しか返済できていないことになるのでしょうか? 夏・冬で2回に分けて繰り上げ返済するか。もしくは冬までお金をとっておいて、一括で返済するのかよくわからないので悩んでいます。 また月々の返済額は1万5000円ですが、利子が高いので2万ぐらいずつ返済しようと思っていますが。そうすると、余計な分の5000円というのはそのまま利子に関係のない返済額ということになるのでしょうか? どなたかご存知もしくは、ご経験のある方は繰り上げ返済について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ年収で比べると・・・

    同じ年収でも 月々の月給が上がるのと、ボーナスが上がるのではどのようなのが損をしないのでしょうか? 例・・・  (1)月給30万円+ボーナス夏冬40万円=400万円  (2)月給31.5万円+ボーナス夏冬22万円=400万円  (3)月給33万円+ボーナス夏冬4万円=400万円 あと、ローン等の審査の場合はどれが一番いいのでしょうか? (住宅ローンでは400万が一つの区切りらしいので400万円で例をあげました) ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました。 

  • トヨタ自動車のボーナス

    前年の組合平均178万円(月給五ヶ月分+三万円) とありましたが、トヨタ自動車の正社員の方々の平均月給は35万円ということですか? また、この平均175万円のボーナスは夏のボーナスと冬のボーナスを合わせて175万円ということでしょうか? ということは夏のボーナス(冬のボーナス)平均87.5万円ということであってますか

  • 現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。

    現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。 当社の営業給料体系は、月に基本給が10万円です。 しかし、10万では生活が困難なため、会社から毎月8万円借ります。 借りたお金は、年2回のボーナス(賞与)時に清算します。 (8万×6カ月で48万を会社にボーナスから返済する。これを年2回夏と冬で計96万) ボーナスは労働組合が会社と交渉し決まるのですが、おおよそ2.2カ月を年2回夏と冬にです。 基本給が10万で、ボーナス2.2カ月でも22万、それに営業手数料が加算されます。 この額から、会社から借りている48万円を返済していくのですが、営業成績が乏しいと、営業手数料が少ないので、営業手数料は0円で、22万の決まっていただける額からも引かれます。 内勤職はまったく引かれることはありません。会社と組合で決めた率をきっちりもらえます。 営業の場合はボーナス(賞与)が、5万円といったことがあるのですが、 このように、会社から借り入れをするような労働体系は法律的に違法性はないでしょうか? また会社と組合が合意したボーナス(賞与)を、返済を理由に満額支払われないのは問題ないでしょうか?

  • 返済額から借入金を計算できないでしょうか

    約6年後に1戸建ての住宅購入を考えています。 頭金は6年間がんばって貯めるのですが、返済は次のようにしたいと思います。 ※金利3.3%の場合 ・返済期間25年 ・毎月5万円返済(余力があれば4万,6万の場合の計算も) ・ボーナス夏10万,冬10万 としたいのですが、いくら借りることとなるのでしょうか? 金利の計算がわからないので、お手数ですが、教えて下さい。(だいたいの手数料込みで)

  • ボーナスの手取り計算

    夏のボーナスの時は金一封5万円で手取り41000円でした。冬のボーナスは基本給の2.65ヶ月分支給される予定です。(額面で約425000円です) 冬のボーナスは手取りで大体いくらになるでしょうか?

  • 元彼氏が借金の返済をするのか・・・

    4月まで付き合っていた留学生の彼氏が私のクレジットカードでオンラインギャンブルにはまり、借金を51万円作りました。気づいた私に15万円は日本滞在中に返済をしてくれたので、残りは36万円あります。5月には彼は祖国のカナダに帰国してしまいました。当時裁判をして回収するなどと検討はしたのですが、私も意気消沈していたため、そんな気力がなく、双方の話し合いだけで、返済計画を立てました。彼の言い分としては、同棲していたことや、私のアカウントを作成してギャンブルをしていたことなどを理由に、私にも責任を求め、半額ずつ払うのが妥当だと主張しました。私はもちろん彼に全額支払ってほしかったのですが、彼は頑として「俺に支払う責任は全くないが、半額なら帰国後に用意して送金する」というので、私もしょうがないので、納得しました。逃げられて、全くもらえないよりマシですので。今はお金がないというので、支払期限は9月の末ときめていました。別れた後は、一切連絡を取らないようにしていましたが、返済できる状況なのかどうか確認がしたくて、先日メールをしました。「アルバイトはしておらず、お金もない。ごめんなさい。でも9月にアルバイトが出来る」とのことでした。では「いつ返済できるのか?」と尋ねましたが、「聞くのを止めてくれ。お金を持っていないのだから、聞くのを止めてくれ。お金を持っているのなら、払う」となんだか強気な対応です。お国柄なのか、横柄な態度が続いているので、本当に返済をしてくれるのか疑問でなりません。私が彼の立場なら、まずは借金返済のためにアルバイトをして、お金を返すことから始めますが…また、決して横柄な態度には出れないと思います。また返済が遅れるのなら、早く連絡を入れるべきです。 しかし最初から踏み倒す気であれば、メールも無視したと思いますが・・・ もう自分で何をしたら良いのかわかりません。 お助けお願いいたします。