• ベストアンサー

同じ年収で比べると・・・

同じ年収でも 月々の月給が上がるのと、ボーナスが上がるのではどのようなのが損をしないのでしょうか? 例・・・  (1)月給30万円+ボーナス夏冬40万円=400万円  (2)月給31.5万円+ボーナス夏冬22万円=400万円  (3)月給33万円+ボーナス夏冬4万円=400万円 あと、ローン等の審査の場合はどれが一番いいのでしょうか? (住宅ローンでは400万が一つの区切りらしいので400万円で例をあげました) ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました。 

  • tittti
  • お礼率92% (109/118)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.6

普通、住宅ローンは源泉徴収票で審査しますので、 月給、ボーナス、残業などの差はわからないはずです。 それ以外ですが、 所得税、住民税はあくまで年収で清算しますので、変わりません。 厚生年金や健康保険では、標準報酬月額の区切りの関係で、 (1)月給30万円->標準報酬月額30万円 (2)月給31.5万円->標準報酬月額32万円 (3)月給33万円->標準報酬月額34万円 となり、(2)、(3)は少しずつ保険料が高くなります。 http://www.nenkin.go.jp/main/employer/pdf/ryogaku_22_09/01/01.pdf ただし、標準報酬月額の計算には通勤手当費も含みますので、 これが入る場合は異なってきます。 また残業代は普通、月給を月労働時間で割って計算しますので、 その辺の取り扱いによっては月給が高い方が得です。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありませんでした。 住宅ローンは基本的に源泉徴収票で審査されるのですね。 変わってくるのは、厚生年金や健康保険なんですね。 たしかこれは4~6月の給与で計算されるんでしたよね? それなら同じ年収でもボーナスが高いほうが、手取り的に大きいのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>同じ年収でも 月々の月給が上がるのと、ボーナスが上がるのではどのようなのが損をしないのでしょうか? 例・・・  (1)月給30万円+ボーナス夏冬40万円=400万円  (2)月給31.5万円+ボーナス夏冬22万円=400万円  (3)月給33万円+ボーナス夏冬4万円=400万円 あと、ローン等の審査の場合はどれが一番いいのでしょうか?       ↓ 会社の服務規程・給与体系・退職金算定基準等で異なると思いますが・・・ ◇基本的には、月給の高い方が安定基本給部分は、業績等で変動しないor年度で賃下げは余り無い)が、変動手当てや賞与(ボーナス)は不安定・増減や廃止のリスクまである。 ◇退職金や年金のベースとなるのは、一般的に基本給(月給の一部)に準じた収入が算定に影響し、賞与や各種手当て(残業・通勤・住宅他)は反映されないケースが大半であり、生涯給与収入に於いては基本給の金額で差が付く。 ◇ボーナスは、文字通り、対象期間内の業績への貢献に応じた配分であり、臨時収入の不安定さがあり、固定的な生活設計や収入金額の確定には成らない。 予定通りのボーナスや予想以上の金額があれば、それは純増・プラスアルファー(臨時収入)と考えるべきであり、ボーナスや歩合(ミッション)を全額固定的に期待して年収が同じなら、不安定要素の少ない月給が高い→年収に占める月給構成比が高いほど、年間でも退職時でも、年金でも、生涯給の面からも有利であり、安全・安定・安心だと言えると思います。 尚、ローンの審査については、主に年収・職種・職歴で見ますので、影響は少ないですが、それでも融資限度額、返済能力、貸し倒れリスクを見る場合に、基本給(固定給)部分の大きなケースが、審査や評価で何らかの不利になる事はありません。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 なるほど、住宅ローンの審査で考えても 同じ年収であれば給与のほうが大きいほうがいいのですね。 回答ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

そりゃ月給(基本給)が高い方が良いに決まってます。 ボーナスなんて真っ先にカットされる候補じゃないですか。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 カットされるかされないかで基本給が高いほうがいいのですね。 回答ありがとうございました。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (347/1264)
回答No.3

それは、その人にもよりますが、たとえば交通事故に合って休んだ場合ボーナスは計算しませんし、雇用保険もボーナスは計算に入らなかったと思います、私は(3)のボーナス4万、月給33万を選んで毎月3万をボーナス貯金にしますね。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 雇用保険はボーナスが計算に入らないのですね! 知りませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.2

給与が高い方が有利です 給与というものは、原則下げられないのです。 ですから、給与を上げてしまうと景気が悪くなったとき 経営者にとって負担が大きいので、給与でなくボーナスで はらおうとするのです。 また、通常の会社の退職金も給与にリンクしますので その面でも給与でもらう方が得です。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 退職金なども含めて給与が高いほうが有利なのですね。 回答ありがとうございました。

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.1

ボーナスは景気に左右されるので、(3)が良いと思います。

tittti
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 景気に左右されるということで(3)なのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年収

    皆様の住宅ローン関係のご質問やご回答を大いに参考にさせていただいております。 ここで皆さんが年収と言っているのは、源泉徴収票の総支給額のことですよね(会社員の場合)。手取りではないですよね。 不動産屋に行って、顧客カードみたいなものに書かされるのも、総支給額ですよね。 ローンは、年収の5倍ぐらいまでとか、月々の支払いは30%ぐらいまでとかございますが、手取りで計算すると家なんか買えなくなっちゃいます。

  • 平均年収の見かたを教えてください。

    平均年収の見かたを教えてください。 就職四季報などを見ると、企業の平均年収が載っています。 例えば平均年収500万円と書いてある場合、どのように計算したものなのでしょうか? 1.手取りで500万円なのですか? それとも、500万円の中から、所得税などその他諸々が引かれて、 実際は400万円とかになるのでしょうか。 2.残業代も含めて500万円なのですか? 残業代を抜いた状態での平均なのでしょうか、それとも残業代も含んでいるのでしょうか。 3.平均年収とは、月々の給料+ボーナスの合計ですか? 外資系でボーナスがない企業もあるようですが、基本的な給与体系を想定した場合 ボーナスも含めて平均年収ということでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 少ない年収でローンは組めますか?

    来年中に中古住宅を購入したいと考えていますが、年収が少ないためローンが組めるのかがわからず躊躇しています。 現在私の年収は220万円ほどなのですが、これにプラスして私の給料以外の収入が100万円ほどあります。 希望している中古住宅は1300以内を考えていて、頭金は現時点で300万円あるのでそれ以上用意できると思います。 計算すると月々の支払いは5万円以下で済むようなのですが、果たしてこんな少ない年収で、ローンを組ませてもらえるのでしょうか。ちなみに給料以外の100万円は 銀行に相談にいくにも笑って追い返されるのが怖くて、行けないでいます。 無知でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの審査

    34歳 年収520万   ボーナス夏冬2回支給 妻 27歳 パートで年収110万 子供1歳 購入物件価格 3300万(もろもろの諸費用等すべて含んだ額) 頭金 無し 車のローンはありません。 クレジットカード: リボ払い 20万残高有り。 来月住宅ローンを申し込みますが、審査に通るでしょうか?

  • 住宅ローンの返済に有利なのは月給制でしょうか?

    例えば、年収510万ぐらいだとします。 ・年1回のボーナス制:月給12*30万 賞与5*30万 ・月給制: 月給12*42万 で貰う場合、早く返済できる月給制の方が返済額は少なく済むと思いますが、実際の所どうなのでしょうか? 住宅ローンのボーナス払いは特に利息に関して特典はないのでしょうか?

  • 年収560万で4,000万円の住宅ローン

    夫の年齢40歳、年収560万円、妻の私はパートで月7万円程度です。頭金1,000万円を入れて、4,000万円の住宅ローンを組んで住宅購入を検討しています。MCJフラット35で10年固定1.4%、審査は通過しました。しかし4,000万円の借入れで今後の生活(月々の返済、老後資金等)を改めて考えると本当に返済できるのか心配でたまりません。止めた方がいいでしょうか?

  • 年収について

    日本の年収について質問があります。 私は、米国で大学院を出てから、現在もそのまま、アメリカで企業に就職しています。日本の年収を見ると、それはボーナスを含んだように提示されていて、単に、12で割ったものが、月の給料になるわけではないように感じます。 アメリカでは、そういった年に何回かもらえるボーナスのようなシステムはなく、年収を12で割ったものが、月々にもらえる額になります。では、日本の場合、ボーナスは大体どうやって計算するのでしょうか。。

  • 住宅ローンについて質問です。マンションを買おうと思います。年収350万

    住宅ローンについて質問です。マンションを買おうと思います。年収350万円、勤続10年で、2100万円のローンを組もうとしています。現在、キャッシングで100万円程の借り入れがあり、完済予定があります。しかし半年前に延滞した事があります。審査に落ちた場合は、その理由は本人、家族には公開されないものなのでしょうか?またローンを1500万円くらいまでに設定すれば、大丈夫でしょうか?いろいろ質問がありますが、よろしくお願いします。

  • 年収の算出について

    質問を見て頂きありがとうございます。 いまいち、年収が何を指すのか正直わかりません。 支給額:22万(通勤手当6000円、住宅手当て2万円含む) 控除額:3万円 差し引き:19万円 この場合、ボーナスが4ヶ月/年として計算する場合には 22×16ヶ月=352万 19×16ヶ月=304万 どちらが年収となるのでしょうか?

  • 年収について

    初めまして、日本で就職活動中の留学生です。 来週は会社Aと会社Bの最終面接を受けるが、その前に年収についての質問がしたいんです。 会社Aの採用サイトにて、「初任給: 400万円」が書いてあります。 そして、会社Bのサイトは「月給20万5500円 + ボーナス年2回」が書いてあります。 AとBを比べたら、Bのボーナス代が分からなくても、会社Aの方は年収が高そうでしょう?