• 締切済み

義母との金銭面での揉め事。

家庭によって考え方が違うとは思うのですが相談させてください。 20代夫婦、結婚して1年がたちます。 義母から「援助をするから!」と家の購入をすすめられマイホーム購入を考えています。 金額にすると計2000万程の援助をしてもらえることになっています。 モデルルームとしてオープンしていた家なので、家具付きでの販売です。 当初は、家の中の家具家電を私の父が用意してくれることになっていました。 ですが家具付きでのマイホーム購入になったため いくらかこちらの負担が軽くなったのです。 「これで嫁ちゃんは助かるわね!^^」と言ってくれていた義母ですが、どうやら夫の前では何度も愚痴をもらしているようなのです。 嫁側の家はいくらも出さないつもりなのか。家具代が減ったじゃない!と。 家電の買い替えも考えているので、足りないものを購入するために必要になったのは80万程です。 旦那側の援助に比べて少なすぎるのは分かります。 ですが、実家の経済状況からみてもとても「必要なくなった家具分の金額を援助してほしい」とは父にお願いできません。 モデルルームに付属していた家具はとても高価なもので、自分で用意するとしたらとても手が出ない物ばかりです! こんなことで揉める位ならマイホームなんて要らないし、時々頂くブランド物のプレゼントも要りません。 私から要求したことは一度もありません。 頂いたものと同じだけのお返しは出来ないのです…。 友人からは「嫁いだ身なのだから、実家から出る援助額の差は気にする必要ない!そもそも援助は普通無いものだ」と言われました。 このままだと、そのうち直接私の父に連絡をとり文句を言われるんじゃないかと心配しています。 私から義母に正直に打ち明けるべきだとは思うのですが、 実家の状況を謝罪するのは 父の事を考えるとどうしても気がすすみません。 一生懸命働いてきて、出来る限りのことをしてくれてきた父です。 もちろん夫のお母さんお父さんには感謝はしていますし、伝えています。 してもらって「当然」だなんて思っていません、 ですが、頂いた物や して頂いてる事に負い目を感じ 辛くなってきました。 どういった行動に出るのが正しいのか、アドバイスをください。

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.11

 補足文からすると、ご主人は、自分の実家があなたのご実家より金銭的に余裕があることを、えらく鼻にかけているのです。  第三者からすると、すごくいやらしく見えます。

morumorumori
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 No.16回答欄に、補足としてその後の報告をさせていただきました。 読んでいただけると幸いです。 確かに、夫は自分の家庭が恵まれていることにあまり気が付いていません。 その分私の実家のような環境を「一般より恵まれていない家庭」と考えるようです。 昨日話し合いをしていて、そう感じてしまいました。 でも本当に悪い人間では、ないのですよ。 第3者からみるといやらしく見えてしまうのは本当に理解しております。ごめんなさいm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.10

相談本文と補足を読ませて頂ました。 ご主人の実家が2000万と義母の交渉成果の高級家具分。 あなたの実家が家具家電の補充分、80万ぐらい。 金額的にはそうなるのですね。 ただ、、、、ご主人さまとその実家が、あなたの実家の持分が少ないという態度を取る気配があるってことですよね。 実際のとこ、、、ご主人さまがたはいくらくらいの援助金(妻の実家)を期待してるのでしょうか?? 実家同士の経済状態が違うのですからね。 また、貴方は実家のお父さんに家具家電の購入費を援助してくれると話していたけど、、どれくらいだしてもらえる??と聞いてみたのでしょうか?? 話はそれからで、、、お父さんが○○くらいならって言われたらそれだけでいいのじゃないのかな? たくさんの援助をもらうと親に貴方が上がらないのは承知の上だと思いますが、、、、 それはそれでうまく生き抜いていくしかないですよね。 また、、義理親の面倒(介護等)はすでにご長男さんが同居だから、、、、 っとありますが、、、 同居のご長男さんに丸投げはできないのですよ?ご存知ですか? 実子には同じ分の義務があります。 今度はあなた方と同居したいと言われても断ることは不可能だと思いますが、、、 ま、義理の親からしてみたら、、、この先の身の寄せどころをひとつキープした、、と思っているとふんでも過言ではないでしょう。 本題から外れましたが、、、 ご相談者さまがまずは、、実家のお父様に相談されてからでもいいのじゃないのかな?ご主人さまに話しするのは? 思いのほか、、、あなたのために1000万くらい、貯めこんであるよ~と仰天返事があるかも? しれませんよ。 それにしても、、うらやましい話です。賛否両論あるかと思いますが、、、お金、、出してくれるというのをご辞退することはありません。 ちゃっかりもらっておけばいいわよ。 我が家なんか息子に2000万なんて逆立ちしてもだしてやれないわ~ その分、嫁の実家に援助なんて毛頭思いませんけどね。 あなた方ご夫婦は裕福な実家をそれぞれお持ちということだけは確かです。 ある意味、ハイレベルな相談です。 そのレベルにおいて、、ご主人さまの実家のほうがまだ上だっただけですよ。 あなたがそんなに負い目を感じることはありませんよ。 義母の気がすむようにたくさんしてもらえばいいですよ。 どなたがが書いておられましたが、、 よいしょ戦法が一番得策です。

morumorumori
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 No.16回答欄に、補足としてその後の報告をさせていただきました。 読んでいただけると幸いです。 あちらの希望は200万とのことです。はっきりと伝えられました。 このことを言えば、私の父はきっとどうにかしてでも200万を用意しようとすると思います。 でも余裕がない事を知っているので、どうしてもそんな相談はしたくないのです。 援助を受けるのが間違いだと思いはじめております。 ただ、夫はそうは思っていないようです。まだまだ話し合いが必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.9

 自分達が援助したのは、可愛い息子の為でしょ? それに、自分達の好意でやったわけで、お嫁さんの親にも援助を求めるのは おかしな話です。 貴方もご主人に言わせればいいんです。「自分達がお金を援助したからと 妻の実家にもそれを求めるな」と。実家にすれば嫁に出した人間で、もう家の 者ではありません。皆、考えが甘いですね。 でも、貴方も意地になる事はありません。もらえる者は貰っておきましょう。 貴方は、実家には何も言わない方がいいでしょう。 気にせず、ちゃっかりアッケラカンとした嫁を演じていましょう。 その方が得ですよ。 50代、オバサンより。

morumorumori
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 No.16回答欄に、補足としてその後の報告をさせていただきました。 読んでいただけると幸いです。 夫は親への感謝の気持ちを本当に大事にしています。 当然ですよね、援助して頂くものすごい金額ですから。 感謝の気持ちがあるので、私の実家を強くは庇えないんだと思います。 >気にせず、ちゃっかりアッケラカンとした嫁を演じていましょう。 アッケラカンとした嫁、なりたいです。どうしてなれないんでしょうか(@_@) いざという時に限って気が弱いんですね。ダメです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

No.3で回答したものです。 何度もすみません。 質問者様の補足を読んで思ったのですが、 不満を抱いているのは、お義母様ではなくて、ご主人ではないですか? ご実家の事を相談されたことがないとのこと。 ご主人が質問者様のご実家の経済状況などを理解していなければ、「俺の実家が2000万円出したのに、嫁実家は80万円だけ!?」って思っている可能性大ですよ。 例えば、お義母様とご主人がこんな会話をしていたら… お義母さん「家具代が浮いたんだから、新しい車も買えば?」 ご主人  「無理だよ。買い足した家具のお金しか嫁実家から貰ってないから」 お義母さん「え~、家具代かからなかったからって、出してくれないの? 掛かった金額しかださないなんて…」 モデルルームの家具、インテリア用品ってすごく高いですよね。 照明やカーテンまで入れたら、数百万ですよね。 営業の方から「総額○百万円の家具です」とか言われていますよね。 だからご主人は「嫁実家は家具代で数百万用意してくれている」と考えたと思います。 片や、質問者様のご実家はあまり裕福ではない。 そうすると、カーテンは日用品店にある「丈180cm2間で5000円」とかなので、総額100万円もあれば十分って感じ(違ったらごめんなさい)。 同じくらいの経済状況なら、「夫実家2000万円に対して、嫁実家は数百万円くらい用意してもいいのでは。使った金額ではなくて、その数百万円をそのまま渡すのが普通だよね」って、ご主人が不満に思っているのではないでしょうか。 まずは、ご主人にちゃんとお話された方がいいですよ。

morumorumori
質問者

お礼

親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがとうございます。 まとめてこちらにお礼させて頂きます。 その通りです。 私が夫に話していなかった為に、夫も同じように不満(というより不思議)に思っているはずです。 お付き合いして3年後の結婚でしたが、お互いの価値観には全くズレが無いものと思っていました。 マイホーム購入になって明確になった大切な金銭の問題。 もっと早く気づき、話し合うべきでした。反省です…。 そういえば、ローンの話をしていたときに夫が「それじゃ義父さんに車買ってもらおうかな」なんて 言われたことがありました。 「そんなこと私からは頼めない。本気で言っているの?」と聞きましたが流されてしまいました。 「その感覚はちょっとおかしいよ。」と言ってみたのですが。 きっと実の父親には簡単に頼める事なんだと思います。 この時にはっきりと伝えていればよかったです。 「余裕があるのにケチっている」のと、「援助したいと思っているのに出せない」のとでは全く違いますよね。 私が勝手に見栄を張っていました。父にも悪いことをしてしまいました。本当に精一杯のことをしてくれているのに…。 話が変わりますが、モデルルームの家具がついてくるように交渉してくれたのは義母です。 「嫁ちゃんが助かるだろうと思って、頑張って交渉しちゃった」と言ってくれていました。 どこの家具なんだろうとメーカーを確認しているうちに、ものすごい豪華な家具なんだということが発覚。 その後に「家具代が浮いたのに!」と発言が変わってしまったのです。 私の前でも一度サラっと「ほな嫁ちゃんの義父さんに頭金で100万出してもらおかな!笑」なんて言っていました。 買い足す物だけで100万近くあるというのに…。 正直なところ、 「もう家具なんてつけなくていいよ!  そんな交渉せずに値段交渉してくれたらよかった!  こちらで予算の範囲内で家具家電、揃えるよ!」と思っていました。 これは明日、夫に伝えてみます。 mamamomo55さんが最初の回答で教えてくださった、 義母へのヨイショ法は本当に勉強になりました。 どうして私は自然にそういった対応が出来ないのかな; これから一生付き合いのある家族ですから、私ももっと良い関係を築けるように頑張ります。 最後に、夫は本当に優しくて面白くて 真面目に働き 貯蓄もしっかりする、私にはもったいない男性なんです。 どちらかというとケチで節約家です。 育ってきた環境のために、私との(親に対する)金銭感覚は大きく違いますが そこはお互いの話し合いができていなかったのが原因です。 きっと理解して 私を守ってくれると信じています。 また、話し合いの報告をさせてもらおうと思っています。 本当に為になるアドバイスを多数頂きありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyori123
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

難しいですねー 文句言われようが、愚痴言われようが(今も今後も)、2000万いただけて新しい家を選ぶか 何もなかったことにするか。。 何もなかったことにするを選択した場合、多少のわだかまりは残る覚悟ですよね。好意を断るって意味で。 また、ご主人がどうとる方なのか。。全面的にあなたの考えに従った~みたいに言う方だと、夫婦関係も心配です。 ただ、この義母さんの場合、どちらを選んでも不満(文句&愚痴あり)だと思います。 だとしたら、言いたいことは言わせとけ!で、購入を進めます。 旦那さんに対する愚痴も、親子だから言えるんだろうし、実際あなた様やお父様に言われた時に考えればいいのではと思います。 他の方も書かれていますが、義母さんが旦那さんに話している愚痴が、あなたの耳に入る環境の方が問題かなと。旦那様?だとしたら、それをなんとかしないと… 質問からズレたことまで失礼しました。

morumorumori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 、私が 私が愚痴を知り得たのは、すぐ隣で夫が義母の電話を受けたからです。 夫の「いや、でも足りない家電分は出してもらえるようだから・・・」っていう言葉があったので、 耳をすまして聴いてしまいました。 とはいえ、夫も隠そうとはせずチラチラ私を見ながら会話しておりました。 きっと夫も少しは義母と同じ気持ちをもっているのでしょうね。 育ってきた環境がそうなのだから当たり前ですが、夫の金銭感覚は義母と同じなのです。 しっかりと話し合いをしていなかった私が原因です。 私側からの援助は難しいこと夫側とは違う環境で育ってきたことをきちんと伝えてみます。 > 言いたいことは言わせとけ!で、購入を進めます。 そうですよね。どちらにしても不満を言われるのだから、堪えて得のある方を選んでも良いですよね。 的確なアドバイスを頂きありがとうございます。、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.3で回答したものです。 度々すみません。 一応ご主人には釘を刺しておいた方がいいですよ。 「あなたのご両親のアドバイスで家を購入することにしたの。私は自分達の力でできないことを無理にするつもりはなかった。でも、せっかくお義母様たちがアドバイスしてくださって、援助して下さるので、甘えさせてもらった。家を持てるのは嬉しいし、とても感謝している。でも、今まで精いっぱいやってくれた父に無理をさせたり、嫌な思いをさせるくらいなら、家は買わないし、買えない。家がなくても私はこのままで十分なんです」 って。 お母様が愚痴愚痴言うのも、それを質問者様に伝えるのもご主人がちょっと問題ありなのかもって思いました。 それから、負い目なんて感じる必要なんてないですよ。 「喜んであげている」のですから。 お義母様たちの自己満足に付き合ってあげているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ご友人の「嫁いだ身なのだから、実家から出る援助額の差は気にする必要ない!そもそも援助は普通無いものだ」というお言葉にすべてが集約されている気がします。 私自身はあまり好きな考え方ではないのですが、もし、「夫の家に嫁いだ」のであれば、もう実家とも縁を切っている、実家は他人様、ということになるので、他人様からの援助はおかしいと思うのです。 家に嫁いだのではなく、「夫と結婚した」という意識なのであれば、質問者様ご夫婦は独立した世帯ですので親の援助に頼るべきではない、むしろ自分たちが恩返しをしなければいけないと思うのです。 ホントに苦しいときは助けてね、でも、二人で力を合わせてやれるだけのことはやっているから、という感じですかね。 うちは結婚して10年くらいですが、後者のスタンスでこれまでやってきました。 両方の実家から離れているので何かと荷物を送ってもらったりしていますが、過剰なものは受け取ることはしていません。それ以前に両家とも「あんたたちには何もできなくて・・・」と言ってくる状況ですが。 質問者様がどのように考えておられるかわからなかったので、両方の場合を書かせていただきました。 お父様に援助を申し出るなどということはどうぞなさらないでください。 あなたを一生懸命育てられてくる中で、ご苦労も多かったことと思います。 娘が結婚し、独立して、大きな責任を果たされたとはいえ、お父様にとってはあなたはいつまでたっても可愛い娘さんであることは変わりありません。 そして、娘が幾つになっても心配し、できることなら娘の望みはすべてかなえてあげたいと思うのが親というものです。 そんなお父様に「姑様に嫁の実家は金も出さない、なんて言われているから・・・」なんてこと、きっと質問者様は言われることはないと思いますが、それではお父様があまりにもお気の毒です。 ところで、質問者様はお義母様がお父様に電話をかけて~ということを心配されているようですが、お母様はそういうことをなさるような方ですか? もし、そういうこといかにもやりそうな方だというなら話は変わってくるのですが、文面から察するにそこまではなさらないと思います。 >「これで嫁ちゃんは助かるわね!^^」と言ってくれていた義母ですが、 とありますので、あなたにはいい顔をされているのですよね? 少なくとも対面は取り繕う常識はおありのようです。そんな方が嫁の実家に金の無心まがいのことをされるようには思えません。 おかしい方はご本人目の前にして実家の悪口とか言いますから。 何かのはずみで嫌味的なものはこぼれるかもしれませんが、それくらいなら腹の中で舌を出して笑顔でスルーされればいいことです。 さて、一番の問題はあなたの夫様ですね。 なぜ質問者様が >どうやら夫の前では何度も愚痴をもらしているようなのです。 >嫁側の家はいくらも出さないつもりなのか。家具代が減ったじゃない!と。 という事実を知りえたのか。 私がその立場なら妻には絶対に言いません。その場で母を叱ります。 そしてマイホームの話はきっぱり断ります。ついでに、嫁の実家におかしな行動をとらないように釘を刺します。 もしこれが逆の立場ならありえない、自分の親が配偶者の親にそんな風に言われていると思うと許せない、といいますね。 あなたの夫様は今回のマイホームのことについてどんなご意見をお持ちなのでしょうか? この問題(お姑様の愚痴も含め)はお二人で話し合いをされていますか? 正直にあなたのお気持ちを夫に伝え、お互いにどうしたいのか、どうしていくのかを、お二人で話し合ってください。 夫様のご実家が景気良く文句なくマイホーム購入援助をして下さるのであれば、素直に感謝して受け取り、後々ご恩返しする。という選択でいいかと思うのですが、そうでないのなら今回は見送られてもいいのかなと思いました。 それにしても、金銭感覚だけでなく、習慣の違いとかいろいろありますよね。 私も結構姑の言葉に悩まされてきましたよ。昔は頼りなかった夫とも何度も話をして、ようやく結束が固くなった感じです。 どんな問題が起こっても、夫婦の信頼が一番大事だなと思っております。 長々と失礼いたしました。質問者様の御心が晴れるように祈っております。

morumorumori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、父には絶対にこのことを耳に入れるつもりはありません。 気にかけてくださりありがとうございます。 義母からはマイホーム購入が現実的になりはじめた頃に、はっきりと 「嫁ちゃんのお父さんは?何かお金の事は言ってくれてるかな?こちらは資金を出すのだけれど…」 と聞かれております。 その際に「家の中に使う資金について援助してくれると言ってくれています」と答えたところ 「それならこちらが用意するのは家の資金だけで大丈夫ね。安心したわ^^」と、その場は納得していたようなのです。 その後、販売業者との交渉の場で「家具をつけて」と交渉を始めたのは義母でした。 あとから聞くと「嫁ちゃんが助かると思って。やったわね。」とのことでした。 この時は本当にありがたかったのです。 ですが、ここにきて「家具代が浮いたのに」発言。 正直本音が分かりません。 私が愚痴を知り得たのは、すぐ隣で夫が義母の電話を受けたからです。 夫の「いや、でも足りない家電分は出してもらえるようだから・・・」っていう言葉があったので、 耳をすまして聴いてしまいました。 とはいえ、夫も隠そうとはせずチラチラ私を見ながら会話しておりました。 きっと夫も少しは義母と同じ気持ちをもっているのでしょうね。 しっかりと話し合いをしていなかった私が原因です; 夫に理解してもらうことから始めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159989
noname#159989
回答No.4

こっちはこれだけしてやった、向こうはしてくれない、そういう事を言う親っているものです。 経済事情は家それぞれで違うのだから大変におかしい事です。 そういう事言う親からの援助はお断りするのが一番良いのですが、ここまで来て白紙に戻せばそれはそれで一生言われそうですね。 言えるのは義母さんは息子可愛さでお金を出すのであってあなたのためではないんです。 お子さんはまだかも知れませんが義母にとって可愛いのは息子と生まれてくる孫。 援助をお受けするならそこのところを重々承知して割り切らなければいけませんよ。 最初に見栄をはらずに「うちの実家は余裕がありませんので大した援助は頼めません」と言っておくべきでしたし、今からでもきっぱりとそう言いましょう。 嫌味三昧言われようがそれで夢のマイホームが手に入ると割り切るべきなのです。 お父様にもきちんと事情を話して「何か言われるかも知れないけど気にしないで」くらいの事言っておく事です。 つまりあなた自身もお父様も見栄なんか捨てるしかないのです。 それができないなら意地でも援助を断わってマイホームを諦めるまでです。 あちらもこちらも立てて手に入れるものは入れようなんて考えが虫が良すぎるのですよ。 実をとるなら我慢すべきこと耐えるべき事は耐えなきゃいけません。 なに、義母の言うことなど聞き流すに限るのです。 現実的に考えましょう。

morumorumori
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 自分でも気付かないうちに私は見栄を張り、自分を追い込んでいたのだと思います。 夫にはすべてを打ち明け理解をしてもらい、義母から言われる小言は聞き流すよう努めたいと思います。 うじうじと悩んでいるのではなく、どちらかに決めて腹を括らなくてはいけませんね!! なんだかガッツが湧きました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お父様のこと大切に思っていらっしゃるのはわかるのですが、ここはお義母様をヨイショしておけば良いのになって思います。 「お義母様が家具付きのお家を買って下さったから、すごく素敵な住まいになりました。ありがとうございます。私の実家からの援助だけだったら、こんな素敵な家具は絶対買えなかったです。他の家電も良いものを揃えることができました。ありがとうございます」って感じで…。 家具代の分、嫁実家が安く済んだのではなくて、家具付き住宅を購入したお蔭で他もグレードアップできたという風にお礼を言われたらどうでしょうか? (嫁実家からの援助額は予定通りだったことにしてはいかがですか) 「実家の状況を謝罪するのは 父の事を考えるとどうしても気がすすみません。 一生懸命働いてきて、出来る限りのことをしてくれてきた父です。」 わかる気もするのですが、お父さんが精いっぱいのことをしてくれているのなら、逆に堂々とおっしゃればいいと思います。 申し訳ないのですが、質問者様はどこかで、お父様のことを「恥ずかしい」とか「負けた」と、思っているのではないかと感じてしまいました。 愚痴愚痴恩着せがましく言う人より、自分のできる範囲で頑張って応援してくれる人の方が素敵なんだから、いいじゃないですか。 私は、すぐに「え~! うちの実家の援助ではこんな素敵なの買えなかったです!」とか、「私の母なんてこういうブランドとか全然知らないんですよ~いいんですか?ありがとうございます」と言ってしまいます。そして父や母にも「夫実家がたくさん援助してくれたの~」とか「向こうのお母さんがくれた服、すごく良かったのよ、今度見せるね」などと話しています。うちの両親は「そんな…、夫実家さんに悪いだろ」とか「うちも出そうか」と言いますが「いいよ。折角、向こうで出すって言ってくれているんだから。今度、義両親に会ったら、すご~くお礼言っておいてね」と言ってます。夫実家はプライドが高いのでそれで満足してますよ。 もちろん、尊敬しているのは自分の両親の方です。私が暗に「張り合わないで負けておいてよ」と言っていることをよくわかっていて、夫両親を立ててくれてます。 でも、本当はお義母さんがご主人に言っている愚痴なんて、気にする必要ないんですよ、きっと。 何を言っても、何をしても愚痴を言う方っています。 「家具代として用意したお金を払います」って渡せば、額が少なければ「これだけ?」って言うだろうし、お義母様と同じくらい出せば「家具代にこんな用意しているなんて、非常識よね。こんなにお金があるなら、家も嫁ちゃん実家が買ってあげれば良かったのに」とか…。 できれば、ご主人が「母さんのお蔭で、俺も立派な家の家主になれるし、中身もすごくグレート上がったよありがとう! 嫁実家からたくさん援助されたら、ちょっとかっこつかなかったよ」くらいに言ってくれたら、いいんですけどね。 ご主人が「そうかな」とか「そうだよな」しか言ってなければ、お義母様は「うちは息子夫婦のために、こんなにしてあげているのに嫁実家は…」って感じのことを言い続けます。 たぶん、恩を着せたいだけなんだと思います。 家具代払っても、払わなくても、同じだと思うし、ブランド物もらっても貰わなくても、あまり変わらないと思います。 多少の愚痴を言わせておけば、お金もだしてくれるし、良い実家だわぁ~って思って、貰えるものは貰っておいていいのでは。二世帯住宅なのに頭金だけ実家持ちで、高いローンを負担させられるご夫婦も多いです。それに比べたら、質問者様世帯だけの家に2000万も用意してくれるなんて、良い実家ですよ。 どうしても腹に据えかねたら「家なんて買わなくても暮して行けたんです。私(嫁)にではなくて、可愛い息子の為に買ったんでしょ? そんなにおっしゃるなら、こんな高級な家具いりません。お義母様たちのお金で買ったのですから、どうぞ持っていって下さい。」ってタンカきっちゃえばいいんです。 こういうのって、お腹に不満を溜め込んで爆発させた方が迫力ありますので、あくまでも最後の最後にやって下さいね。うまく迫力出せれば、皆だまりますから~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

このような状況でしたらマイホームの購入はやめたほうがいいのではないかと思いますねぇ これから先ずっと言われ続けるのでは?「援助してあげたのに・・」「援助してあげたから・・」「これだけしてあげているのに・・」 今はお元気でしょうから考えてもいないことではあると思いますが、万が一病気で介護が必要になった時、援助してもらって購入した家で介護生活を送るようになる可能性があるのではないでしょうか。もちろんその前に同居となるかもしれませんが。 「私たちが出してあげたお金で建てた家なんだから介護するのは当たり前よね。」なんて方向に行く可能性はないでしょうか。 介護をすることになっても「この家に住むことができたのも私たちのおかげ、感謝して心を込めて介護してね」なんてなる可能性は? ご主人と相談して「二人で頑張ってマイホームを手に入れよう、だから援助は断ろう」という方向に持っていくことは難しいでしょうか。この先ずっと援助してもらったという負い目を感じながら生活していくより二人で頑張って手に入れようと頑張っていくほうが長い人生いろいろな面で変わってくるように思えますが。。。 モデルルーム・・安いのにはそれなりに理由があるからというのは納得されての上でしょうけど、不特定多数の多くの方たちが出入りして間取りなどもすべて知られているものですよね・・新築ではないですよね。 その家に援助という重りをつけての生活ですよね。 これ以上負い目を感じないためにも私は購入辞めたほうがいいのではないかと思います。

morumorumori
質問者

お礼

↓でも補足させていただきましたが、記述できていない事実があり申し訳ありません。 私は次男の嫁で、既に長男のお嫁さんが同居されています。 ですので老後の面倒色々は、頭にないのではないかと思うのです。 ですが「援助してあげた」等はきっと言われ続けていくのだろうなと思います。 援助をしてもらわずに予定をたてられないかと、夫に相談してみます。 そもそも、私の実家の事情や 悩みを打ち明けたことがありません。 色々と話し合いをしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母

    今日、義母からメールがありました。 最初はたわいもない話でしたが、私がマイホームを建ててから子どもが欲しいと伝えたところ『年齢のことを考えると子供のほうが先だと思うけど…。』と返信がありました。 私達夫婦は今年28歳になります。 私は専業主婦で、結婚して一年ちょっとです。 最近、引越をして家電も全て買い揃えたところなので貯金は150万位しかありません。(最近まで私の実家にいました) これから私の免許取得(車)や住民税の支払いがあります。 お母さんは24歳で第1を出産しています。3人の子どもがいます。 義理父は年下なので、更に若い時にお父さんになっています。 最近、義理姉(夫の姉)がマイホーム購入と同時に赤ちゃんを産みました。義姉は今年32歳になります。 ですから、私は義母が子どもを焦る理由がわかりません。 ちなみに私も6月末まで正社員として働いていました。 義母は優しくて働き者です。ハッキリとした性格です。(キツい性格ではありません) 今日もメールの中で『そう、○○も仕事大変ね。優しくしてあげて』と言われました。 普通ですか? 私は優しくしているので、恐い嫁とおもわれているのかな?と疑問に思いました。 干渉されてるほうですか?

  • マイホームを考え中ですが一人暮らしの義母がいます

    地方都市に住んでいる30代夫婦、子供が一人います。 夫は長男、既婚の姉がいて旦那さんの実家で同居しています。 私は次女で、姉が実家で同居しています。 義母は公営住宅で一人暮らしで働いていて、義父は夫が子供の頃に病死しました。 最近になりマイホームを考え始めました。 このような状況ですので、土地探しからです。 家を見に行ったり、話を聞きに行ったりと情報を集めているところなのですが、夫から義母との同居の「ど」の字も出てきません。義母はマイホームを考えていることは知らないと思います。 義母について ●60代後半、生活習慣病等の軽い持病はありますが、元気な様子です。自宅から車で5分程度のところに住んでいます。そんなに会うこともなく、関係は良好だと思います。子供もおばあちゃんが好きで一人で泊りに行ったこともあります。 ●穏やかで明るい方です。料理は昔からしないようです。(夫と義姉が独身で同居していた時は義姉が料理を作っていたようです) 問題点 ●結婚当初から私の両親が同居を反対(特に父親) ●私の実家からの援助が大きい(マイホームの資金援助も) ●私の母親が実家の近くに建てることを希望している ●私は重い病気があり今は専業主婦です(子供が大きくなればパートに出ることを考えています) はっきりさせるべく話し合うべきなのか、でも恐ろしく自分から話を切り出すことはできません。 そもそも、夫自身が全く考えられないと思っていて口に出さないのかなとも思い(夫が生活に支障をきたすほど、私自身が恐ろしいくらいの潔癖症、家事を完璧にこなすことの強いこだわりがあります)、義母も折角一人で好きなようにのんびり暮らしているのに他人(嫁)と同居など嫌かもしれません。私みたいな人間と同居したら地獄かもしれません。家にいますし、汚いところがないか常にチェックしますし、ストレスで頭がおかしくなるようなレベルだと思います。 間取りは3人で暮らすのに充分な、私が早くにいなくなる可能性が高いので、コンパクトな家にする話をしています。(大きな家を建てても、私に死に子供が出て行って自分ひとりになっても困る、とのことです) 仮に、3人で暮らす家として、一階はリビングとリビングと繋がっている和室になると思いますが、万が一同居しなければならなくなった場合、この和室を義母の部屋にしてしまうのか・・・と思うともう一部屋作るべき?とも思います。 義母は料理は一切しないので、二世帯にするほどでもないと思っていますが、どうでしょうか? 恐らく夫としては、どうしてもという状況になれば同居を考えるということなのかもしれませんが。 とりとめのない文章になりましたが、アドバイスや経験者の方のお話が聞けたら嬉しいです。

  • 内覧会に義母

    10月末に購入したマンションの内覧会があります。 私と夫はもちろんですが、採寸とか、チェックなどの手伝い要因として、私の母と妹に参戦してもらうことになりました。この二人は新しいマンションを見たいと以前から言っていたので、快諾でした。むしろ積極的に参加してくれています。 ところで、夫の両親にも新しいマンションを見てもらいたいと思ったので(「チェック」という意味ではありません)、この機会に一緒に見てもらうのはどうかと思って誘ってみました。義父は仕事のために都合がつかなかったのですが、義母は喜んで来てくれることになりました。 しかし、内覧会についていろいろ調べているうちに、ちょっと考えるようになりました。どうやら内覧会は何時間もかかるようですし(販売代理からは「1時間程度で」と言われていますが、現実問題、設定時間は目安のようで・・・)、「新しい家を見てもらう」というには、やっぱり不適切な場のような気がしてきました。私の実の家族なら、「測って~~~!」とか「こっち見て~~~!」とか、遠慮なく言えますし、時間が余れば、「ちょっとぶらぶらしてて♪」とか言えるのですが、いくら新しい家とはいえ、何時間もじっくり見るっていうことは考えられないなぁと思うのです。 夫の両親には、モデルルームには一緒に来てもらったのですが、モデルルームとは違う間取りの部屋を買いましたし、少しデザインを変えたので、そこも見てもらいたいのです。でも、引っ越してからでもいい、という意見もあるかもしれませんし、何より内覧会という検収の場で、ゆっくり眺めるという気分にもなれないかなぁと。 そこで質問なのですが、こういう場に義母を招待する(お呼びする?)のは失礼でしょうか。また、もしもこの場に来ることを快諾してくれた場合、一緒にチェックしてもらったほうが義母にとって気が楽でしょうか。ちなみに、義母はマンションの広告を見たり、新しい家や家具を見たりするのが大好きです。でもモデルルームを見てもらった感じでは、私の妹ほどではないかなぁ、というかんじです。私の妹は、モデルルームのお風呂につかるふりをしてよろこぶツワモノのいい年をした大人です。 そもそも、快諾してくれたのも、私が「いかがですか?」と誘ったので、気を使って来てくれるのかもしれません・・・。 本当は、内覧会指摘項目の確認会の時のほうが適切だと思ったのですが、最初は、指摘事項がないかもしれない、と思ったもので…。 皆さん、どう思われますか?ぜひ、潤滑な(ぎくしゃくしてはいませんが)人間関係のために、よきアドバイスをお待ちしております。

  • 義母の発言 長文です

    結婚2年目の長男の嫁です。夫の実家から車で1時間の所に住み、 子供はまだいません。 私達が家を購入する前、いい家があるけどどう思うか、 夫の両親にモデルルームも見せて相談しました。 結果いいんじゃないと言われ、(お願いは一切していませんが、 金銭的な援助も少し受けました。)購入したのですが、 購入後間もなく義母が「あの家は外壁がしょぼい」 「横の家のほうが立派」「なんかあの家ダサくない??」 と会うたび、直接私達に言うようになりました。 義妹夫婦の前でもこの調子で誰も注意もしません。 普通は「そういうこと言わないの」とか言いませんか? この家の方々は聞こえないフリがお得意な様で、 都合の悪そうなことは聞いてないフリをされます。 そして私が返事をするはめになります。 私は「はぁ、そうですか」としか言わないのですが、 夫になぜあんなことを言うのだろうと尋ねると、 「わからない。悪気はないのだが、人が言われてどう思うか考えて 話せないんだろう、自分の親だけど情けない。 ここまで馬鹿だと思わなかった。もう相手にするな」 と言いました。少しこれで落ち着きましたが。 でも悪気なくこんなこと言う人いますかね?? そしてこのようなことを言うとき、義父の前では言いません。 義父にはとてもよくしてもらっています。 おそらく注意されるからいわないのでしょう。 これ以前にも義母の言う事に「は!?」と思うことは多々あったの ですが、今回ばかりはどういうつもりで何を考えているのか わかりません!!息子が家を買うことが気に入らなかったん でしょうか?この家の話以外は義妹夫婦の話ばかりで、 しかも内容がくだらなさすぎる話ばかり。例えば 「部屋の湿気が多くて困ってるらしいの」とか。 しょうもなさすぎる・・。正直返事にも困ります。 私はこの先、ずっと我慢して「はぁ、そうですか」 を繰り返さねばならないんでしょうか・・・。 いちいちイラっとしてしまう私も小さい人間なんでしょうか。 私がどういう心がまえでいればイライラしないのでしょう。 みなさんどう思われますか。

  • 義母に疲れました

    結婚5年目、子供一人、夫(三男)の主婦29歳(長女)です。 義実家は我が家から車で1時間半、実家は我が家から車で20分の距離。 実母とはのちのち同居することになっています。 最近義母に疲れてしまって、今後どうすればいいのか相談させてください。 義母は結婚は家同士がするものではなく、個人と個人がするものという考えで、席次表なども○○家と書くのはやめて欲しいというほど、昔の考え方とは違う人でした。 いつでも自立自立という言葉を口にしています。 そんなところから、私たち個人の意見を大事にして見守ってくれる人だと思っていました。 でも実際は、自分の思い通りにならないとしつこいくらい何度も同じことを言ってくる人でした。 例えば私の父が亡くなった年、そのことを知っている義実家や義兄弟には喪中はがきは特別出しませんでした。 でも、知っていても、喪中はがきは葬儀に参列してくれてありがとうという意味もあるのだから出しなさいと言われました。 夫に相談しても別に出さなくていいと言うので、出しませんでしたが、出すまでずっとことあるごとに出せ出せと言われ、12月29日にFAXでA4用紙4枚に渡ってそのことが書かれていて、今でも遅くないから出しなさいと言われ、最終的に出しました。 そして、臨月だったためお正月に両実家には行かなかったのですが、喪中はがきを出したにもかかわらず、電話で「明けましておめでとう。」と言われました。 息子の1歳の誕生日に夫の兄夫婦2組からお金を集め、この椅子をプレゼントしたいとカタログを持ってこられました。 でも集めた金額では足りないから残りはあなたたちが払って、私たちは絵本がプレゼントだから、と言われました。 今持っている椅子で間に合っていて、さらに椅子をいただいても困るし、そんな状態なのにわざわざ自分でお金を払ってまで買いたくないとお断りしたのに、会うたびにこの椅子をプレゼントしたいと言われ続け、夫も私もその度に必要ないと断ってきました。 それが誕生日が終わって半年くらいまで続き、最終的に勝手に家に送られてきました。 びっくりして電話したら「欲しいかどうかなんて聞かなければ良かったわ。プレゼントってそういうものでしょ?」と言われました。 これはほんの一例で、普段からそのようなことが起きます。 また、義母は、義実家と実家に対してはいつも平等にことを進めてくれないと困るというし、夫曰く、自分たちの息子誰一人とも、自分のテリトリーから出したくないという考えらしいです。 義兄嫁の両親が2戸マンションの部屋を持ってるので、家を購入するまでその部屋に住むことになったことも怒っていました。 私たちが新築を購入したとき、実父が1000万円貸してくれたのですが、それに対しても身分不相応の家と言って怒っていました。 そんなわけですから、当然実母との同居話は気に入らないようで、相当怒っていました。 私の実家のことや、祖父母のことなどなんでも把握して動きを観察していないと済まないのか、やたら細かいことまで聞いてきます。 また、実父が亡くなってから2年も経ってそろそろお墓のことを考えなければならないのですが、娘二人しかいない母は継ぐ人がいなければお墓を買っても・・・という考えがあります。 母は、父のためにお墓を買ってあげたいのが本当のところで、可能であれば、私たちに継いで欲しいと思っているのですが、強制はするつもりはもちろんなく、夫に相談して欲しいと言われました。 もちろん夫側のお墓のこともあるので、夫は義母に聞かなければわからないと言いました。 そこで、平日我が家に来た義母にそれとなくお墓のことを話しました。 はっきり、夫に実母のお墓に入って欲しいなどとは言っていないのですが、私が継がないと無縁仏になってしまうからどうしようか考えているという話をしました。 するとその後会社にいる夫に電話があって夫が「自分はどっちでもいいと思っている。」と言ったらしく、それに対して流されすぎだと怒っているそうです。 これもまた一例で、とにかく私が実家に対して何かしたくても、義母によって止められてしまうことが多く、また義母に遠慮して実家にしたいこともできないことが多いです。 長男のお嫁さんは、既に義母を拒否しているらしく、以前電話で「○○さんに拒絶されちゃったわ。」と私に言ってきました。 できることならば私も拒絶したいくらいです。 今後も同じように義母に言われ続けながら、気を使いながら、たった一人になってしまった母にしてあげたいことも制限されたままいかなければならないのでしょうか。 何か良い方法はないのでしょうか。 なんでもよいので何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 貯金0でも家を購入することができますか?

    今年(H22年6月)に結婚をし、今までは夫の実家にお世話になっていたのですが、今年中に新居を見つけ出て行こうということになりました。 夫の仕事は転勤もなく、マイホームの購入も希望していたのですが、貯金がありません。 貯金0でも家を購入することは可能でしょうか? そして、月の支払いが5万円以内と考えるといくら位の物件が妥当でしょうか? もちろん、家電や家具などを買うお金なども必要なのである程度の貯金はこれからしようと思っています。 やはり、賃貸を借りて資金を貯めてからの方がいいんでしょうか? でも同じ5万を払っていくとなると家を購入してローンを払うのと賃貸の家賃だと家賃をはらうのはもったいない気がします。 無駄がなく、よい方法はなにかありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義母への対応

    今年結婚した者です。 結婚する前から、近いうちに同居することが決まっていました。 彼の実家の家業を継がなくてはいけないからです。 来年の3月頃から同居する予定になっており、自分たちの部屋に新しく買う家具などを色々と購入して12月中には部屋を整えておこうと夫と話して決めました。 それは義両親にも伝えております。 現在購入した家具を日にちを分けて搬入してもらっているのですが、お義母さんはそのことが少し気に入らないみたいです。 電話で搬入のことを話して、私たちも行ける日には立ち会うので…と伝えたのですが 「一体、何がそんなにたくさん届くの?」 「最近天気が悪いのに…雨だったらどうするの?」 と不機嫌に言われました。 確かに届いた時に義実家に誰もいないとなると困ると思いますが、 「誰もいらっしゃらない時には不在票を入れておいてもらえると思いますから、また私が業者に連絡します」 と伝えてあります。 私が妊娠中ということもあり、1月には里帰り出産で自分の地元(新幹線で1時間半程度)に帰ります。 そのこともあり、12月中に部屋を整えておきたいのです。 赤ちゃんを連れて3月から同居ということになります。 荷物が届くということが、そんなに義実家には負担なのでしょうか? 支払いをしてほしい訳でも何でもなく、 「2階の奥の部屋に入れておいて」 と伝えてもらうだけでいいのですが…。 ちなみに自分たちの部屋の家具は私の両親が花嫁道具を持たせていないから、と結納金から購入費用を出してくれたものと自分たちの貯金で購入したものです。 私の両親は新しい部屋が整ったら写メでも見せてね~と言ってくれています。 同居と言っても敷地内同居で、義両親は現在住んでいる隣にある義祖父母が住んでいた家に移り住むということになっています。 義両親も足腰が弱くなってきているので、引っ越しは私たちが戻ってきてからで構わないです、手伝いますから…と夫と2人で伝えてあります。 お義母さんは少し神経質なところがあり、自分の知らないところで何かされるのが嫌なように感じます。 自分たちで購入したものでも、義実家に持ち込むものは全て細かく伝えた方がいいのでしょうか? 搬入の時には夫が仕事で不在でも私だけでも付き添うつもりですが、妊娠8ヶ月なので、大したことはできません。 お義母さんは私に気を使って「身重なんだから、荷物なんて持たないのよ!」と言ってくれます。 義実家に持ち込むものを細かく伝えても、何でそんなこと?と思われそうだし…。 どのようにすればお義母さんに嫌な顔をされないでしょうか? 家具は自分たちで組み立てるつもりなのですが、それについても「何で?どうして?」と言われます。 組み立てを頼むと別途費用もかかりますし、自分たちの部屋を作るためならそんなに苦にならないので…と伝えてはありますが、腑に落ちない感じです。 嫁姑で色々な経験をされた方やどのような対処がいいか知っている方など、お答えいただけるとありがたいです。

  • 義母に、どう返答したらいいのでしょう??

    義母は離婚し1人暮らしです。 決して裕福という生活ではありません。 所々で、「お金がないの・・」と言われている気がして、どう反応したらいいのか困ります。 私の考えすぎという可能性もありますが・・。 例えば、義母が自分の実家に戻る時は、新幹線を使わず夜行バスです。 毎度のように「お金が安いからっ」と何度も付け加えて、実家へ戻ることを報告してきます。言われなくても、安いからバスを選んでることはわかってます。 義母はパートをしているのですが「ここの区では、最安時給で働いているんだからっ」と。何も根拠もないし、それを言われてもどう返したらいいかわかりません。 だいたい義母の時給がいくらか知らないし、人の給料額を聞くのも私は嫌ですし。 「台所の水周りをリフォームしたいなと思ってて・・・」とチラリとこちらの反応を伺ってるように言われました。(お金を援助して欲しいということかな?と少し感じました) この時、夫はおらず私のみで、どう返答しようかと思ってマゴマゴしてしまいました。 『へぇ~新しいキッチン♪いいですね~』で良かったのでしょうか? でも、もし本当に援助を期待したいのならば、こんな返答したら、鈍い嫌味な嫁ですよね?>< 結婚前は夫が一緒に暮らしていたので、電化製品等も買ってあげてたようです。今は、冬は灯油を上げたり、、、、、現金はあげてません。 義母の各種保険料は、私達が払っています。 長文でまとまらなくて申し訳ないのですが、 義母が裕福に贅沢しているなんて思ってないんです。 なのに、あえて、義母に言われると非常に困惑し、、、大したことない悩みだと思ってたのですが、最近、これで頭がいっぱいです。 色々保険を払っている事に対しても、お礼も言ってもらったことない事もひっかかっています。

  • 気が利かない義母について。

    私は現在34歳で、育休中です。1歳と4歳の子供がいます。 夫が人事異動で交代制勤務になりました。夜勤の時は0時から9時まで仕事があり、帰宅は10時くらいになります。 私達はアパート暮らしで、夜勤の時は旦那が寝たい気持ちも分かるし、幼い子がいる限り物音を出さない状況なんて作れるわけもないので、話し合って夜勤明けは車で5分程の夫の実家に行って寝てもらうことにしました。 義母もアパートで寝るとなると育児中の私も気を使うだろうと考え、その方が良いと賛成してくれたようです。 私が不満なのは夫は帰宅後のご飯については私達のアパートで食べて少し過ごしてから義実家に寝に行くことです。 帰宅後のご飯は夫が私達のアパートで食べたいと言うので私が用意していますが、義母が育児中の私を気遣ってくれているのであれば義母が夫のご飯を用意してくれればいいのにと思います。 こちらからお願いしなくても、私のことを気遣ってくれているのなら義母から夫のご飯も用意すると言うのが普通の感覚なんじゃないかなと思います。 このことを夫に伝えると夜勤明けは義実家でご飯を食べたり自分で作って食べたりするようになりましたが、なんだか腑に落ちず、私の母も義母は気が利かないと言っているし、私の母は本当に私のことを助けてくれるのにと思うと、義母に対してイライラが止まりません。 他にも今まで何度も義母が気が利かないことを夫に伝えてきましたが、今回のことで私と義母がかかわることを夫が避けるようになりました。 愚痴っぽくなりましたが、みなさんはこのような義母をどう思いますか?

  • 義母同居、金銭感覚の違い

     いつもお世話になってます。 新婚、義母(無職)同居、共働きですがどちらも安月給です。 私の貯金は家購入の頭金に消え、わずかしかありません。  夫と義母は貯金無し、引越し費用を出したら生活費がゼロになり、 私が今月生活費を出しました。  私は、頑張って節約し、繰り上げ返済や、家の修繕費、貯蓄に回したいと思っています。 夫と義母には「そんなにキツキツで『節約節約』ってやってたらしんどくなるよ」 「○○ちゃんは真面目すぎるよ、もっと気楽に」 「家買ったばっかりやのに修繕費とか気が早い」 と言われました。 ・・・ですがどうしても実母と比べてしまうのです。 母子家庭で私と姉を育て、贅沢もせず姉と私の嫁入り資金を貯金し、 中古マンションを買ったから家賃はいらないけど、 「管理費と保険料がいくらかかるから、退職金と年金でかつかつ・・・」 と一生懸命考えてました。 義母たちの言う事も尤もですが、貯金ゼロなのを 「仕方がない」で済ませられる危機感の無さが不安です。 結婚前は、夫が自分の小遣いを残して生活費を義母に渡していました。 自分で「少しでも貯金しよう」と思わなかった夫にも、 子供が稼いだお金をちょっとでも貯金しておこうと考えなかった義母にも 不満を感じてしまいます。 私一人でキリキリしてて疲れました。 あんまりうるさく言わない方がいいですか? もっと心に余裕を持って接した方がいいのは分かるんですが、 つい言ってしまいます。 どういう風に気持ちを切り替えれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は好きな人に対して告白するべきか悩んでいます。レッスンの先生である彼には他のいい人がいると言われており、自分の気持ちを伝えることで関係がこじれるのではないかと心配しています。しかし、自分の気持ちを抑えているとモヤモヤした気持ちが残り、日常生活にも影響しています。相談者はどうすれば良いか迷っており、先生の気持ちを無視して自分の気持ちを伝えることが非常識なのかどうか知りたいと思っています。
  • 質問者は好きな人に告白するべきか悩んでいます。告白した場合、レッスンに行きづらくなる可能性や自分の気持ちが受け入れられず後悔する可能性があります。しかし、モヤモヤした気持ちが残り、日常生活にも影響を与えることが心配であり、自分の気持ちを抑えきれずにいる状況です。相談者はどうすれば良いか迷っており、他の人の意見を聞きたいと思っています。
  • 質問者は好きな人に告白するべきか悩んでいます。告白することで関係がこじれる可能性や自分の気持ちが受け入れられないことへの懸念があります。しかし、モヤモヤした気持ちが残り、日常生活にも影響が出ています。相談者はどうすれば良いかわからず、他の人の意見やアドバイスを求めています。
回答を見る