• ベストアンサー

線香

1本燃えるのに1時間かかる線香が2本ある。 これを使って45分を計りなさい。 (線香は折らないこと) この問題が分からないのですが分かる方、教えてください!><;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

線香の両端に火をつけられる状態であれば… 1本の片側と、もう1本の両側に火をつけます。 両側に火をつけたほうは30分後に燃え尽きます。 このとき、片側だけに火をつけたほうは半分燃えて、30分ぶん残っています。 そこでこちらの線香の反対側にも火をつけます。 両側から火が進むと15分後に燃え尽きますから、この時点で30+15=45分です。

sakurai0kanade
質問者

お礼

回答有難うございます! そう考えると簡単にとけますね! 参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

いろいろな考え方がありますが 線香の長さと燃える時間は比例するとすれば 1本の中点に印をつける(もう一本の線香を補助に使えば容易に2等分できる 同様にして 1/4点に印をつける 3/4まで燃えたら45分 なおこれは、あくまで思考実験、現実には点火の仕方や周囲の状況(風等)で数分は簡単にずれる とても数学の問題にはできない程度のお粗末な問題

sakurai0kanade
質問者

お礼

回答有難うございます! 確かにいろいろなとき方のある問題ですね・・・。 とき方、参考になります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Nステでやってた、蚊取り線香の問題を、おしえてください!。

    ついこの間、ニュースステーションで、蚊取り線香の問題をやってたんですが、 問題も解答もすっかり忘れてしまいました!。 たしかですが、1時間で燃える蚊取り線香が3つあって、これで1時間45分を計りなさい、という問題だったと思います!。 どうぞよろしくお願い致します!。

  • 線香が真っすぐに立たなくて困っています

    自分は座禅を始めたのですが、線香一本が燃え尽きる時間の長さだけ座禅をすることにしました。 そこで、線香を焚きながら座禅をすることにしました。ところが、線香立てに線香を入れても線香立てのヘリのところで、線香の火が消えてしまいます。 なんとか線香を真っすぐに立てる工夫はないでしょうか?

  • お線香の挙げ方…

    久しぶりに里帰りをした時の事です… 実家にて、まずは無事に着いた報告も兼ねてお線香を立てようとしたら… 遅くから来て、線香を立てるのはダメ!…と… (?_?) 線香を立ててはいけない時間帯があるとは知りませんでした… なぜダメなのか? 仏壇の常識を教えて下さい。

  • 長持ちするお線香

    なるべく仏壇のお線香をたやさないように気をつけたいと思っているのですが、普通のお線香では1時間がせいぜいです。 そこで、できるだけ長持ちするお線香を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。 ちなみにお仏壇が小さいので、あまり長すぎるものだと立たないかもしれません。

  • お線香は何本?

    よそのお宅を訪ねたとき 仏様にご挨拶するのに、お線香をあげるのですが その場合、正式には何本あげるのが正しいのか、毎回悩んでます。 最近のことですが、 身内がおいでにならない亡くなられた方をお守りしているのがご友人で、 多少ともご縁があったので、わたしも写真の飾ってある仏壇(風)に お灯明を上げ、お線香をあげたのですが その際、毎日手を合わせているというご友人に確認。 「何本あげているの?」 「これという宗派はなかったし、1本を半分に折ってお線香立てに横にしてるわ」 半分に折るのは、お線香が消えるまでお部屋にいる時間がないから…とのこと。 で、わたしも同じようにしたのですが、 この家の場合はこれで良しとしても ほかのお宅へ伺ったときに、きちんとした礼を尽くしたいと思っています。 どなたかこんな場合の礼儀をご存じの方がおいででしたら ぜひ、教えて頂きたく、お願いします。 ちなみに、宗派によって形が異なるのかどうかも。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お線香を焚いていないのにお線香の匂いがする

    我が家には仏壇があり、命日の日にはお線香を焚いていますが、お線香を焚いていないのに時々、お線香の匂いがする時があります。どうしてでしょう?ちなみに、前の日にもお線香は焚いていません。お線香を焚いていないのに匂いを感じるのは母と私だけです。そして、母が「お線香の匂いがする!」と言う時は私は、お線香の匂いを感じません。逆に私が感じる時は母は感じません。同じ体験した事がある方、いますか?何かのメッセージなのでしょうか?

  • 線香の上げ方

    お世話様です。 私の家の仏壇では、線香1本に火をつけて線香立て?にさして上げます。焼香はありません。 ですが他の宗派では詳しくは分からないのですが、 線香を2本に折って火をつけ、線香立てに?に横に寝せるのもあるそうです。 そして横には焼香も置いてあるそうです。 このような宗派の場合、自分の家のとおりに線香1本に火をつけ立てたら、線香の上げ方が違うと言われました。 線香横に2本折って火をつけて置く場合、焼香はどのようにしてやるのでしょうか? このように2本折って上げる場合の正当な作法ご存知の方教えてください。

  • 線香の上げ方

    お葬式中に疑問に思ったことです。 線香立てに線香を上げようとするのですが、自分より前に参りに来た人たちによってまばらに、たくさん、線香が立てられており自分が立てようとすると火傷してしまいます。 この場合、係りの人に言って(または自分で)まばらになってる線香をまとめる、または線香立てをもうひとつ用意してもらうということはやはりお葬式のマナー的に良くないことなのでしょうか。 些細な質問で大変申し訳ありません。お葬式のマナーに詳しい方、冠婚葬祭関係者の方、皆さんの意見・回答よろしくお願いします。

  • お墓参りの線香の代わりにお香は?

    父の墓参りの際のお線香についておうかがいいたします。 父が昔長期間、ある宗教団体に入っていた (母の必死の説得により脱会しています) ことから、 母も私もお線香が苦手です。 母はお線香はできれば避けたいと申しております。 私も、父母の思い出は楽しい思い出だけ思い出して欲しいと思いますので、 やはりお線香はできれば避けたいと思っています。 (葬儀の際には焚きましたが。) 私は家で (母と同居ではありません) インドのコーン型のお香を普段から焚いているのですが (宗教的な意味合い無く普段から焚いていました)、 そのお香を墓参りの際に線香の代わりとして焚いても良いものでしょうか。 それとも、お香をお線香の代わりとするのならば何も焚かないほうが良いのでしょうか。 棒状のお香ではなく、円錐型のお香で、強い香りではなく、おだやかな香りのお香 (バニラ、ココナツ) です。 お線香の代わりとする場合に燃焼時間に問題があるかどうかわかりませんが、 燃焼時間は15分~20分くらい、その内、煙が昇り立っているのは10分間ほどです。 また、父の墓は父の生前に父母二人用の墓として父母が買った合葬式墓地に在ります。 お線香の代わりとしてお香を焚いても良い場合、 合葬式墓地にお参りに来られたほかの方々のお気持ちを損なう可能性もありますでしょうか。 ご助言どうぞ宜しくお願い致します。

  • お線香のあげ方について教えて下さい。

    私は26才・女性です。 とてもお世話になっている方のご主人(60代前半)が昨日亡くなり、 昨夜にお通夜、そして今日のお昼にお葬式が行われたという事を先程知りました。 本来ならお葬式に参列したかったところですが、 せめてお線香をあげさせてもらいに行きたいと思っています。 明日、御香料を持ってその方のご自宅へ伺うつもりなのですが、 服装で気を付ける事があれば教えて下さい。 お通夜・告別式ではないので喪服は変ですよね? 黒やグレーでまとめた、地味な私服でいいのでしょうか? それから、お焼香なのかお線香なのかが分からず、不安に思っています。 お焼香は分かるのですが、お線香のあげ方が分かりません。 (1) お線香の場合、1本で大丈夫でしょうか? 本数は宗派によって違うと聞きますが、その場で聞いてからにした方がいいでしょうか? (2) お線香に火を付ける→手であおいで火を消す→お線香を刺す という順番でOKでしょうか? それともお線香を刺してから火を消すのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、どうぞ宜しくお願い致します。