• ベストアンサー

源泉徴収票の提出について

税務署に支払調書合計表を提出するんですが、源泉徴収票の提出するものは ・役員で250万円を超える人 ・それ以外で500万円を超える人と記述がありますが 何で提出をするんでしょうか? 変な質問かも知れませんが、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>何で提出をするんでしょうか? 基本は従来から紙に書いたもので提出していました。 近年はパソコンの普及もあって、紙に印刷したもので提出することが多くなっています。 しかし昨年の税制改正により、前々年の 提出すべきものが1,000枚以上である法定調書については平成26年1月1日以降、光ディスク等またはe-Taxにより提出することが義務づけられました。 ・・・・・・ 理由ということであれば (所法226、所規93、所規別表第6(1))により。 そのこころは 源泉徴収票に限りませんが、不動産の使用料、料金・報酬の支払調書等も含め、本人が虚偽の申告をしていないかなど照合のため。全部提出されても面倒なのでいちおうの一定条件をもうけることにより抽出することにした、のだと思います。

riko1164
質問者

お礼

丁寧で解りやすい説明をありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

税務署の情報収集の一環ではないですかね。 確定申告などが必要そうな人などを集めていて、全員分提出されても面倒だからではないですかね。

riko1164
質問者

お礼

そうだったんですね。 役所の人の仕事がスムーズにできるためのものだったんですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出範囲

    18年の源泉徴収票の税務署への提出についておたずねします。 我社の役員で、確定申告をするため年末調整をおこなっておらず、支払金額は960万の場合、税務署への提出は必要なのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    経理初心者です。お願い致します。 年末調整にて作成提出する源泉徴収票の提出範囲についてですが 資料をみると税務署へ提出を要する受給者というのは 1)法人の役員及び現に役員をしていなくても平成20年中に役員であった者 2)弁護士、司法書士・・・・・・ 3)1,2以外のもの と、なっており3)についてですが、提出範囲が「平成20年中の給与等の支払金額が500万円を超えるもの」とあります。 この500万円というのは源泉徴収票の記載内容でいうと「支払金額」なのか「給与所得控除後の金額」のどちらでしょうか。 どちらを見るかで大分変わってくるのではっきりと知りたいです。 いろいろ調べてはみたのですが、これについて詳しく載っているものかなく資料によって言葉が微妙に違うのでわかりにくいです。 よろしくお願いします。

  • 法定調書と源泉徴収票

    給与計算業務に就いて初めての年末調整業務を行いました。 08年の最終給与で年調を行い、社員にも源泉徴収票を渡し終わったところです。 次は法定調書の作成に取りかかろうと思っているところです。 いろいろな書籍を読んでいても、いま一つわからないところがあります。 法定調書と一緒に税務署に提出する源泉徴収票なのですが、 「年末調整をした人」と「年末調整をしなかった人」とで提出の要件が違うようです。 そのなかで、いずれにも該当しない人がいるのです。 それは、扶養控除申告書は提出してくれたものの、 本人が“確定申告をするので年末調整不要”と言われたため、 「年末調整をしなかった人」がいるのです。 こうした人は、税務署に源泉徴収票を提出する必要があるのでしょうか? 年収が2000万円以下であるのに、 “自分で確定申告するから年末調整不要”とした人について、 源泉徴収票を税務署に提出しなかった場合、何か問題があるのでしょうか? 国税庁のホームページを見ると、「年末調整をしなかった人」で 源泉徴収票を提出するのは、税額表が「乙」等の人で支払額が 50万円以上の人となっています。 この要件に該当するのかとも思うのですが、 扶養控除申告書は出してくれたので、税額表「甲」で給与計算を していたのです。 前任者が誰もいないため、どのように処理したらよいか わからず困っております。 不勉強で大変申し訳ありませんが、お教えいただければ助かります。

  • ホステスの源泉徴収について

    マイナンバー導入により、これまで偽名で良かった源泉徴収票にマイナンバーが記載される事になったので無申告のホステス達が困る事になるという旨のネットニュースが掲載されていました そこでふと思ったのですが、源泉徴収票って給与や報酬の支払を受けている者に発行されるものであって 支払者から税務署に提出する決まりのある源泉徴収票というのは役員など一部ですよね? https://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm 源泉徴収税の納付書も人員数や総額をまとめて記載しますよね? ホステス個人に渡す源泉徴収票にマイナンバーが記載されていても ホステスがそれをもって確定申告にいかなければ その源泉徴収票から税務署がホステスの所得を把握する事はできませんよね? つまり、「支払者が税務署に提出する書類の中から」、個人の所得を把握しようと思えば 「支払調書」くらいしかないと思うのですが、違うのでしょうか? 支払調書は従来でも正式な個人名が必要だったのではないですか? マイナンバー記載により、システム的な効率化は増すとは思いますが。 そもそもこの支払調書を提出しない店が多いから、ホステスの所得が把握しにくいのではないのでしょうか? 何故、源泉徴収票にマイナンバーを記載するが、ホステスの所得の把握に関わると言われているのが分かりません ホステスの報酬への源泉徴収に関しては個人ごとに税務署に提出しなければいけない決まりでもあったのでしょうか?よろしくお願いします

  • 源泉徴収票の提出先について。

    源泉徴収票の提出先について。 青色専従者が一人おり、月額20万円を支給しております。 税理士が毎月10日までに源泉徴収料を支払う必要があるのと区役所に源泉徴収票を提出する必要があると言ってたのですが、源泉徴収票も毎月10日に提出しにいかなければならないのでしょうか? ちなみに納期の特例を届けておりますので支払いは今月と1月のみです。 源泉徴収票の提出に関してご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票法定調書の源泉徴収税額は一致する?

    会社の事務員です。 弊社、月締め当月末払いなので、12月最後のお給料で、年末調整の精算も、預り金の税務署へ支払も12月中に完了します。 1月31日までに提出の、法定調書合計表の「源泉徴収税額」                      = 「所得税徴収高計算書」(給与で預かった源泉税を翌10日までに、税務署に収めている額)                      = 「給与支払報告書の源泉徴収額」(従業員に渡す源泉徴収票) この3つの源泉徴収税額は一致しないとダメですよね・・・ 相違あるという事は、どこかが間違っていますかね?

  • 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」への添付書類について

    前任者が急に退職してしまいました。 年末調整関係の手続きを何とか済ませ「給与所得の源泉徴収票等 の法定調書合計表」を提出しようと思ってるところです。 この書類に添付する書類についてお尋ねします。 いろいろと調べて見たのですが、結局は「150万を超える役員」と「500万を超える社員」の源泉徴収票だけを添付して提出すれば いいのでしょうか? 税務署の電話がなかなか繋がらず、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 給与所得の源泉徴収票の提出範囲について

    給与所得の源泉徴収票の税務署提出分について教えてください。 弊社の役員に、確定申告(青色)をする者がいます。 それで年末調整はしていないのですが 法人の役員は50万以上は、税務署に提出となっているので 支払金額が120万なのですが、税務署提出に該当しますか?

  • 支払調書を間違えて提出してしまいました

    先日、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」等を提出したところですが、 そのうち「不動産の使用料等の支払調書」を貸主さんが法人のところを個人名で提出してしまいました。 法人であれば支払調書の提出の必要はないので、 税務署に行ってこの支払調書だけ取り下げたいと思っています。 そこで、税務署に行く前の心構えとして。 税務署に行って「間違えたので、返してください」で返してもらえ ますか?何かややこしい手続きがいりますか?教えてください。

専門家に質問してみよう