• 締切済み

「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」への添付書類について

前任者が急に退職してしまいました。 年末調整関係の手続きを何とか済ませ「給与所得の源泉徴収票等 の法定調書合計表」を提出しようと思ってるところです。 この書類に添付する書類についてお尋ねします。 いろいろと調べて見たのですが、結局は「150万を超える役員」と「500万を超える社員」の源泉徴収票だけを添付して提出すれば いいのでしょうか? 税務署の電話がなかなか繋がらず、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

・年末調整をしたものについては概ねいわれるとおりです。 ・ただし年末調整をしなかったものについては  扶養控除等申告書の提出した者で 途中退職者または災害により被害を受けたため平成20年中の給与所得に対する源泉所得税の徴収の猶予・還付を受けた者は、 支払額が250万円超のもの(役員は50万円超)、 主たる給与の金額が2,000万円超のものは全部。  扶養控除等申告書の提出がないため月額表または日額表の乙または丙欄適用者については支払額が50万円超のもの    は添付することになっています。  少人数の会社でしょうか。いちおう上記のような提出範囲はありますが、よりわけがよほど難儀でしたら全員のものを添付してしまっても大きな問題はないでしょう。各市町村には「給与支払報告書」という、同じ書式のものを提出することになっているので、作成する手間はかわりません。  また、表題は「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」となっていますが、給与だけでなく税理士等への報酬、不動産の利用料等に関する支払合計表も中段から下段にありますので、該当すれば提出しなくてはなりません。

yuuuto
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 わからないことばかりで困っていました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表について解説してある書籍はありますか?

    仕事の関係で「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」 について調べる必要が出てきましたが、 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」がどのようなものか まるでわかっていません。 まわりの同僚もあまり詳しくないようです。 そこで「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」について わかりやすく解説している書籍・サイトなどがありましたら 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 法定調書合計表の書き方

    税務署に提出する源泉徴収票等の法定調書合計表の源泉徴収税額とは毎月みんなから徴収する所得税の合計ですか? それとも16年分の給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額の合計なのでしょうか? 0円の人もあります。 退職所得の源泉徴収票は税務署に提出する人としない人の区別はどうするのでしょうか? よくわからないのでお願いします。

  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の訂正

    税務署へ提出する「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」に記入ミスをしてしまいました・・・。まだ提出はしていません。訂正はどうすればいいのか教えて下さい。二重線で消して上や横に記入して提出してもいいのでしょうか??用紙を新しく税務署のサイトから印字をして記入してもいいのでしょうか??サイトではOCR用紙を使うなら印字しても良いという風に書いてあったのですがよく分かりません・・・。

  • 法定調書、総括表、給与支払報告書等について教えてください。

    法定調書、支払調書、給与支払報告書、源泉徴収票、総括表、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表と、色んなものが年末調整時期に作成する必要があるようです。余りにも多すぎて、何が何だか分からなくなってきました。 これらの書類は、なぜ提出しなければいけないのか?どの書類をどこの官庁へ提出すればいいのでしょうか? これらのことについてお詳しい方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の書き方

    給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の書き方について質問です。 記入の際に数字を間違って書いてしまったのですが二重線で消して訂正してよいのでしょうか?

  • 法定調書と源泉徴収票

    給与計算業務に就いて初めての年末調整業務を行いました。 08年の最終給与で年調を行い、社員にも源泉徴収票を渡し終わったところです。 次は法定調書の作成に取りかかろうと思っているところです。 いろいろな書籍を読んでいても、いま一つわからないところがあります。 法定調書と一緒に税務署に提出する源泉徴収票なのですが、 「年末調整をした人」と「年末調整をしなかった人」とで提出の要件が違うようです。 そのなかで、いずれにも該当しない人がいるのです。 それは、扶養控除申告書は提出してくれたものの、 本人が“確定申告をするので年末調整不要”と言われたため、 「年末調整をしなかった人」がいるのです。 こうした人は、税務署に源泉徴収票を提出する必要があるのでしょうか? 年収が2000万円以下であるのに、 “自分で確定申告するから年末調整不要”とした人について、 源泉徴収票を税務署に提出しなかった場合、何か問題があるのでしょうか? 国税庁のホームページを見ると、「年末調整をしなかった人」で 源泉徴収票を提出するのは、税額表が「乙」等の人で支払額が 50万円以上の人となっています。 この要件に該当するのかとも思うのですが、 扶養控除申告書は出してくれたので、税額表「甲」で給与計算を していたのです。 前任者が誰もいないため、どのように処理したらよいか わからず困っております。 不勉強で大変申し訳ありませんが、お教えいただければ助かります。

  • 源泉徴収票と法定調書合計表の記入について

    個人事業主をしております。 今回、初めて法定調書の合計表を提出することになったのですが、 分からないことだらけで皆様のお知恵をお借りしながら記入を進めております。 法定調書合計表の記入の仕方について教えて頂けますでしょうか?? 平成25年の3月から11月までアルバイトさんに合計95万円をお支払いしました。 年末調整はしておりません、「給与所得者の扶養控除等の申請書」は提出して頂いております。 1法定調書合計表の1のA欄のみの記入すれば良いと教えて頂いたのですが、 上記のような状況の場合は 上記の場合ですと「源泉徴収票」の提出はないと思いますが、 1のA欄への記入は 源泉徴収税額に郵便局で毎月支払っていた源泉徴収の合計額を記入するのでしょか?? それとも源泉徴収税額のない者に1人と記入し源泉徴税額に0と記入するのでしょうか?? 初めての提出で分からないことだらけで、困っております。 教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の書き方

    給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の中の、不動産の使用料等の支払調書合計表の総額についてなのですが。 会社で他社の資材置き場を借りました。借りた期間が1ヶ月もなかったので、金額が2万円程度なのですが、これも合計していいですよね。

  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の合計表の書き方について

    今、給与所得の源泉徴収票等の法定調書の合計表を記入しています。 【1 給与所得の源泉徴収票合計表】を書こうと思います。 A俸給・給与・賞与等の金額の中の 支払金額と源泉徴収金額について教えて下さい。 個人の源泉徴収票(年末調整)を作成しました。 Aさん 支払金額   500万 源泉徴収税額  20万 Bさん 支払金額   400万 源泉徴収税額  15万 Cさん 支払金額   100万 19年度退社 Dさん 支払金額    80万 パート の場合 支払金額は、全部足した1,080万で 源泉徴収税額は、AさんBさんの35万でしょうか? 根本的に間違っているでしょうか? ちなみに、去年度超過3万円分を今年始めの方、 相殺(?)しています。 それも、関係ありますか? はじめての事でわかりません。 お恥ずかしいですが、簡単にわかりやすく教えて下さい。 説明が下手ですみません。

  • 給与支払報告書と法定調書合計表の提出範囲について

    給与所得の源泉徴収票等の法定調書について教えてください。 私は個人事業主でアルバイトを一人お願いしておりました。 平成25年3月から平成25年11月までアルバイトをお願いしておりました。 アルバイトの方に支払った金額は95万円です、 源泉徴収は毎月、郵便局で支払をしておりましたが、年末調整はしていません。 給与所得者の扶養控除等申告書は提出しておらっております。 (1)提出する書類は【給与支払報告書】と【法定調書合計表】の2つでよろしいでしょうか?? (2)もしくは上記のような状況の場合は【給与支払報告書】と【法定調書合計表】は 提出しなくてもよいのでしょうか?? 初めてのことで何もわからないので、教えていたください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう