• ベストアンサー

一名の名前のみ挙げて、他は省略して書かない書き方

文献の著者が複数名の方であることに対して、一名の名前のみ挙げて、他の方の名前は省略して書かない場合の書き方は、どうすればいいですか。 例えば、「佐藤よしこなど」でいいですか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.2

文献の引用の場合であれば、 「佐藤よしこら」 でいいのでは。ラストネームが全部ひらがななので、違和感がありますが。 英語表記なら 「Yoshiko SATO, et al.」 「佐藤よしこと他の何名か」という意味で使います。

beersukiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!巧の技ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.3

「佐藤よしこ、他」

beersukiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!爽快です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1654)
回答No.1

佐藤よしこ ほか○名 佐藤よしこ ほか○○のみなさま という書き方は見たことがあります。 (でも、基本は全員列記するんじゃないでしょうか。)

beersukiki
質問者

お礼

こんなに早くアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!

beersukiki
質問者

補足

実は、他の方の名前がはっきり分からないので、列記しようがないことでもあります。例の「佐藤よしこなど」について、人名を「など」で省略するのが失礼ではないかと心配なので、確認させていただいた次第です。もう一つの案として、「佐藤よしこ(他は省略)」は、ちょっど長いですが、どうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル名の省略をなくしたいんですが

    保存したファイル名の名前って省略されてしまいますよね それをなくすか、文字数を増やすかしたいのですがどなたか教えてください

  • 会社の組織名の省略の仕方

    あまり省略はしないのですが、長い社名や部署名等の場合やむを得ず省略することがあります。 株式会社は(株)、有限会社は(有)、合資会社は(資)、合名会社は(名)などがありますけど、新しい合同会社はどうするのですかね。 (同)では協同組合と同じになるし、(合)では紛らわしいと思うし、(合同)って二字になるのも・・・。 法律で決まっているのか、慣習的なものなのかわかりません。 その他の省略なども含めて、ご存知の方、お願いいたします。

  • フォルダ名が不自然に省略される

    例えばProgram Filesを「一覧」表示にすると次のような表示になります. BUFFA...              (「LO」が省略されてる) Creative Installation Information DAEMON Tools L...          (「ite」が省略) DiskT...              (「rix」が省略) InstallShield Installation Information Intel RivaTuner v2...           (「.07」が省略) Webt...                (「eh」が省略) Windows Media Player かなり長い名前でも表示されているのに, 規則性なく後ろ数文字が省略されてしまいます. 表示を「詳細」に変えると省略されず正常に表示されます. フォルダ名のみこうなってしまいファイル名は正常です. これに少し似ている気がしますが↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675808.html 復元では解決できませんでした. もしこのような設定・事象があるなら, 出来ればクリーンインストール以外の方法で 修正方法を教えて下さい. よろしくお願いします. なおXPはSP3でパッチ等はすべて当たっており SpybotとF-secureオンラインでスキャン済みです.

  • 参考文献の脚注について(2)

    参考文献として、その出典を書き記す場合 書籍なら「著者」「書籍名」「出版社」などを 明示しなければなりませんが、この「著者」 が一人の人間によって書かれたものではない つまりテキストなどで、複数の人間がその 執筆に携わっている場合、著者の表記は どのように書き記せばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グループ名の省略化

    音楽グループの名前で省略して短くしていう事がありますよね。 例えば「ドリカム」「ミスチル」「エレカシ」「イエモン」「ジナラブ」「モンパチ」等々・・・ 洋楽なら「レッチリ」「スマパン」「エコバニ」等々 (エコー&バニーメンの場合は後付けの可能性大・・・) これら省略化の傾向は90年代以降と思いますが、 この省略化の流れを作ったのは誰ですか? (メディア?ファン隠語?) またその対象となった最初のグループってどのグループですか? 「ドリカム」が最初ですか? 私は、「ラブタン」(ラヴタンバリンズ)で略語を認識したんですが・・・ (人名及び「ARB」とか「ELT」・「CCR」 みたいのは無しでお願いします・・・)

  • 省略されフォルダ名をフル表示にしたい。

     win2000 pro でマイコンピュータかなんかでドライブをみるとき大きいアイコンで表示すると長いフォルダ名の場合フォルダ名が省略されて表示されます。これをフルにいつも表示できるようにできないでしようか?

  • テーブルをまたいだ検索

    このような検索をしたいのですが・・・ 書籍のデータベースを作っていて、 本の著者は共著の場合など、複数の場合があるので、 著者テーブルを別に作りました。 books id, title, publisher 1, AAA, A出版 2, BBB, B出版 3, CCC, C出版 authors(著者)テーブル id, author 1, 田中 2, 佐藤 3, 鈴木 3, 後藤 そして、検索フォームで著者名から検索したいのですが、 どのようにするのが普通なのでしょうか。 「author」テーブルからフォームで入力した「著者名」を検索して、 その後、そのIDをもつ書籍を「books」から引っ張ってくるというイメージなのですが・・・ たとえば著者名に「佐藤」と検索すると「CCC」という本が見つかるようにしたいのです。 また、書籍タイトル、著者名、出版社名を組み合わせて検索できるようにしたいのです。 これはクエリの組み立て方で解決できるのでしょうか? Mysqlのビューという機能を使って解決することはできるのでしょうか? 長くてわかりにくい文章になってしまいましたが、 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • CSSのセレクタで要素名を省略する理由を教えて下さい。

    CSSの書き方としてセレクタの要素名を省略する方法がありますが、他人が作ったCSSを見ていると多用している人が多いように見受けられます。 #header{.....} #footer{.....} .sample{.....} 等 省略することにより「複数の要素に対して指定できる」のは分かりますが、ID指定などは1箇所にしか存在しない筈ですし、省略することによるメリットがイマイチ理解出来ません。 div#headerと書かず#headerと書く理由を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 長いポルトガル語の名前の省略

    お初です。 名簿整理を担当していますが、ポルトガルの方の 名前が長くて困っています。 頭文字を省略してもいいのはどのあたりでしょうか? 具体的な名前は差し控えますが、4つか5つある名前 (単語)のうち何番目でしょうか? 冷やかしや分からない方はご遠慮ください。

  • ホスト名を省略した名前解決の扱いについて

    すみませんが名前解決に詳しい方またはサイトの運用実績ある方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、 仮に当方で「hogehoge.co.jp」という(もちろん仮名です…)ドメインを取得したとします。 通常ならば WEB - www.hogehoge.co.jp MAIL - xxxx@hogehoge.co.jp のようにホスト名をつけて運用していくと思うのですが、ホスト名を省略したWEBサーバ(http://hogehoge.co.jp)をたてたいという依頼があります。 WEBサーバだけなら問題ないと思うのですが、後々メールサーバ(xxx@hogehoge.co.jp)を立てたいと思った際にネームサーバ上に登録される内容は Aレコード hogehoge.co.jp : 対応するIP MXレコード hogehoge.co.jp : 対応するIP という形になると思います。さらにWEBサーバを追加すると Aレコード hogehoge.co.jp : 対応するIP Aレコード xxx.hogehoge.co.jp : 対応するIP MXレコード hogehoge.co.jp : 対応するIP のような感じで構成されていくと思われます。理論的には間違ってはいないと思いますが、名前解決時にトラブルが発生したりしないでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?