• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう辞めたくはないけれど‥)

転職後の悩みと人間関係のストレス

yokii22の回答

  • ベストアンサー
  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.4

>転職を再び考えてしまうのですが、年齢や職歴、転職活動の厳しさも身を持って知っているので身動きが出来ない状態です。 転職を躊躇せざるを得ないのであれば、職場の先輩である彼女との関係を、現実的にどう対処していくかです。 先ず、仕事を理由に毎日怒られているのですから、仕事を理由に怒られないようにガンバリましょう。 とにかく一日でも早く、20年近く勤務している彼女に追いつくように、全力で集中して仕事をマスターしてください。 出来なかったことが、毎日ひとつでも減っていくようにガンバリましょう。 彼女がどうして貴方に辛く当たるのか、理由を探ってみるのも、ひとつの方法かもしれませんが、男女関係というわけではありません。 職場の先輩・同僚としての関係ですから、先ず仕事で彼女に追いつく努力と、彼女が貴方の努力を見て、どういう態度に出るか様子を見ましょう。 確かに職場の女性に嫌われると、仕事がやり辛いとよく聞きます。相手の態度を変えるのは、なかなか難しいかも知れませんが、仕事で追いつけば、彼女も周りも、貴方の立場を認めざるを得なくなります。彼女の態度があまりにも不当なものであれば、時には反論しても良いと思います。 それから、オベッカではなく、やはり人間関係の潤滑油として、彼女の趣味、例えば映画や音楽、グルメなど、周りの人にそれとなく聞いて、少し知識なり情報と仕入れてはどうでしょうか。意外と趣味が同じとなると、共通の話題を持てるかも知れません。休日明けには、ときに「お土産です」と、お菓子でも職場に持参しても良いと思います。 他人事だからと言われるかも知れませんが、私は転職しないで、ガンバッテ欲しい! 青くさいことを言うようですが、精一杯努力していれば、誰かが絶対見ています!

fufu002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。 あれから1ヶ月、なんとか踏ん張ってきましたが、人間性や性格までを否定されるようなことが続き日々追いつめられていました。すみません愚痴っぽくて‥ みなさんのアドバイスを再度読み返し、耐えれるところまで頑張ります。

関連するQ&A

  • 30代半ばの転職

    35歳の9月に転職し、2年が経った男です。転職は2度目です。前々職の小売業で11年勤め、その経験を活かした転職です。ですがここにきて、本当にこの仕事でいいのか自問自答しながらの日々を過ごしてます。今の仕事に行き詰っているのもありますが、あまり前向きに考えられません。今の経済状況や年齢、将来を考えるとどうすべきか悩みます。思い切った転職をすべきでしょうか?

  • 動物が好きだからこその悩み

    人間にも色んなタイプの人が居るように動物にも直ぐに吠えたり噛んだりする犬や猫も居ますよね。 でも、動物と接するお仕事をする人達はその子達とも上手く接していかないとやっていけないですよね。 その時、噛んだり吠えたりする動物ばかりに接して、「自分は本当に動物が好きなのか?」って自問自答している人が居たら何て声を掛けてあげますか?好きだからこそ嫌いになりたくない、本当に好きなのか?って自問自答してる、そんな疑問を抱くことが辛い・・・そんな感じです。 そういう悩みを持っている人が身近にいるので良かったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 私はなぜ生きているの?

    人は何のために生きているのでしょうか。私は最近このことをよく考えます。きっかけは今している仕事です。私は社会人1年目ですが今の職場は転職先で、以前は他の職場にいました。今の職場には(複数の部署に分かれている)したい仕事というか夢があって転職しましたが、実際に現在している仕事はそれとはかけ離れた苦手な仕事です。最低でも3・4年は今の部署を動くことができないということを考えると、何のために一生懸命勉強して転職したのか、自分の選んだ道は正しかったのか毎日自問自答の日々です。今の仕事は本当に大嫌いです。仕事で関わる人も厄介な人が多くて人づきあいも煩わしいです。(ただ同じ部署内の人はイイ人達です。)こんなに嫌な思いをしてまで仕事ってしないといけないのでしょうか。仕事も慣れず、毎日全然面白くないのに生きている意味があるのでしょうか。何のために私は生きているのかさっぱりわかりません。自分がマイナス思考でグチばかり言っているのは承知していますが、このままでは精神的に参りそうです。どなたか私にアドバイスを下さい…。

  • 異性を紹介されたけど・・・

    友達の紹介で異性を紹介してもらいました。 私は、恋愛経験もなく、 「付き合うって何?恋人って何?」状態です。 決して、"恋人は作りません"とは 思っていませんが自問自答してます。 また、貞操は結婚するまで守りたいです。 それを馬鹿にする男性とはお付き合いしたくありません。 (だから恋人がいないんだって馬鹿にされるけど・・・) 友達とその異性と三人でいる間にも 「付き合いませんか?」って言われたけど 初めて会って簡単に「付き合う!」ってなるものなのでしょうか。 その異性と一緒の空間に居ても 緊張のドキドキはあるけど、「好きかも」的なドキドキはなかったです。 その異性は私のことを 「可愛い」とか「綺麗」とか言ってたけど、 今まで周りが私を「ブス」としか言わなかったので 社交辞令にしか聞こえませんでした。 「付き合う事」が分からないから経験してみるために 一歩踏み出すべき? 人に教えてもらうことじゃないけど悩んでいます。

  • 何でも言い合える仲  異性

    とにかく褒めてくる男性 職場で女性を褒め・女性を笑顔にするのが仕事のような男性がいます。 イタリア人並みのほめ方をします。 次々とよく出るその褒め言葉に女性の皆さんはテレて喜んでいます。 でも、その男性がマジ告白して振られたことを私しか知りません。 過去のお仕事についても、他の女性同僚には嘘の職歴を話します。 もてなくなるのが、嫌なのかもしれません。 (本当は大雑把に夜のお仕事です。) 仕事での人間関係の相談があると言われその時、聞きました。 本当の自分をバレるのは仕方ない。でも周りに嘘はつきたくない。 と言ってましたが、実際は周りにバレたくないようです。 プライベートのこと、過去の自分、今現在の恋愛相談、何かにつけて 相談してきます。 調子よくしている割に、とても傷つきやすい性格のようで悩みが尽き ないようです でも、皆さんには嫌われたくない!!と思うのに 私も同じ女性で、周りと同じ扱いをされないことを恋愛感情はありま せんが、少し寂しいです 信用してくれているのかもしれませんが、位置づけが女扱いでない のには、やっぱり寂しいです でも、他の女性より誠意ある態度で丁寧に対応してくることやどうで も良い存在のような雑な扱いは、されていませんから、私も同じ姿 勢で向き合ってます。が、なんか寂しいです 女好きの男性に、女性としてみられていないかのような位置づけに 自信を失くしそうです。 皆さんに質問ですが、何でも言える女性(異性)には、少しも 異性の魅力を感じない場合なのでしょうか?

  • 40~50代の仕事について

    40代、50代の方ってどうやって仕事を見つけているのでしょうか? 20~30代はまだ転職するにしても無理が効く年齢だと思いますが、40、50はまともなキャリアがなければ転職できないでしょうし、キャリア形成できなかった人がどうやって暮らしているのか想像できません。 私も40~50でも安泰というキャリアではなく、将来どうするんだ?という自問自答を繰り返しています。そもそもいまの30代は40~50になったらどうするのだろう・・・と。

  • プログラマから行政書士へ

    お世話になっております。 25歳男高卒、現在プログラマとして働いておりますが、業界のスピードの速さや、このさき年をとって体力がなくなってくきても同じ仕事をするのは困難なのではないかと思い転職を考えています。 今から行政書士の資格をとって転職を考えてますが、もう遅いでしょうか? こんな私を雇ってくれる企業なんてあるのだろうか?と自問自答している毎日です。 どうか皆様のアドバイスをいただきたくこちらに書き込ませていただきました。

  • お子様のいない専業主婦の皆さまへお聞きします。

    お子様のいない専業主婦の皆さまはふだん、何をされていますか? 私は家事をして、ジムに行き、ネットを観て・・・くらいです。 最近、夫のゲーム、漫画にはまり・・・ >_< これで良いのかと自問自答中です。 仕事を探すにも子供が産まれたら来てくれ(直接的ではありませんが)と断られます。 地元ではなく越してきて間もないので友人もいません。 習い事をするにも夫が三交代のため決まった時間の習い事は身動きがとれません。 何か社会や自分の身に役に立つことがあればお知恵をお貸ください

  • 仕事を簡単に辞められない…

    転職を後ろ髪ひかれることなく、できる人が羨ましいです。 仕事を長く続けることは良いことだと、わかってはいますが… こんな職場でも…続けていれば良いことがある、報われる、そんな思いを胸に、周りの人間は、見切りをつけて、どんどん辞めていくにも拘らず、自分は仕事を続けた結果、給与も払われず、会社が潰れたりもしました。 そんな中でも、長く勤め続けていることを認めてくれ、昇進の話も出て…しかし、それが余計に私を苦しめます。 本当は、責任など構わず辞めてしまいたいのにできません。 以前、帯状疱疹になった際、医者に休むよう言われましたが、「どうしても、(代わりの者がいないので)仕事に行かなければならない」と返すと、 「貴方が2、3日いなくても、会社は潰れないよ」と笑われました。 悪気がないのは、重々、わかってはいますが…とても悔しく、辛かったです。 こんな自分の性格が嫌で、たまりません。 どうすれば、楽に生きて行けるのでしょうか?

  • サハラ砂漠にいるような自分

    30代女性です 16で性的いじめを受けました いじめによって脱しょ女しました 19で初恋がありました 高嶺の花な男性でした 一度、連れて歩いてくれました 交際はできませんでした 自分は何のために生まれたのだろうと自問自答していました 大学を卒業しました その男性は交際を反対したひとを殺めました 男性が逮捕され、不思議な気持ちでした 真実がわからないまま今があります 一昨年ごろ恋を楽しんでいました 周りに破壊されました 自分の憧れは残っています その恋が楽しかったので、 生きていて楽しいと思っています 環境がかわり、近づいてくる異性がいます もう一度恋を楽しみたいと思いません 本当は、人生いち恋で生きたいのです 楽しかったけど、選ばれていないなら 次!なのでしょうか ルックスが良くないので次々いけません 皆さんなら、次行きますか?