• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の彼氏と付き合ってから泣けなくなってしまいました)

彼氏との付き合いで泣けなくなった!感性が鈍ってしまったのは良いこと?

Hachicoo0の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

私もそうでした! 過去の恋愛で傷ついたときは 毎日泣きまくってご飯も食べれず たった2日で6kgも体重落ちました。 でも元気もとりもどして 前に進めてきたときに 今の彼と出会い変わりました。 なにからなにまで違う。 幸せの感覚が始めて だったのではじめは 満喫できました。 泣くことも悲しむことも 辛い思いをすることも なくなっていて そこまで深入り してないな自分! って思い 今の彼にふられたら… 少し涙出て終わりかも とまで思いました。 私も 泣けなくなった! って思いました。 でもある日、彼に 別れよう っと言われました。 それまで涙なんて出なかった のに大泣きしました。 彼の冗談にだまされた だけだったのですが 納得いきました。 彼のことを本気で好きだって。 そのときにならなきゃ わからないことって あると思います。 それからは前に戻ったように 泣き虫です。 きっかけがあればきっと 変わると思います。 私がそうだっただけで みんながそうって わけぢゃないですけど

lfinxr
質問者

お礼

私はまだきっかけがないだけですかね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋ってなんで泣くのでしょう?

    失恋して数カ月がたちました。 失恋してからはずっと毎日のように泣いてました。 彼との楽しかった思い出を思い出したり、 ドキドキしたシチュエーションを思い出したり、 映画のようなセリフを言い合ったことを思い出したりして泣いてました。 でも最近気づいたのは、私が今まで元彼の事で泣いたのは 自分が悲劇のヒロインになりきってたからなのかな?って思ってきました。 悲しくて泣いたというより、楽しかったことを思い出して泣いてました。 そもそも失恋ってなんで泣くのでしょう?

  • 彼氏と別れる事を想像しても泣けない

    付き合って約1年経つ彼氏が居るのですが、 彼氏と別れたり、急に振られたりを想像しても泣けません。 実際そうなっても泣かないと思います。 「振られたるのならそれはそれでしょうがないかな」と思うと思います。 これって好きではないですよね・・・ 付き合ったきっかけは、彼の猛アタックで、私は他に好きな人もいないし、 こんなに私の事を好いてくれるなら・・・と言う気持ちで付き合い続けました。 彼氏に対して不満はありますが、仲良くやってるつもりです。 元彼と付き合ってた場合は、失恋した時は3ヶ月くらい毎日泣いていました。 別れる前にお別れする事を想像しても泣けました。 なので私は情のない人間ではないと思います。 今の彼氏と別れても泣けないと思うのは、私が強くなった・大人になったのでしょうか? それとも・・・

  • 女性って自分勝手ですよね

    自分から近づいてきて飽きたら速攻で捨てる そしてまるで相手が悪いかのように演出して被害者ぶって周りを味方につける 悲劇のヒロイン気取りですか?(笑)(笑) 女って情とか一切無いんだろうね 元彼にここまで冷たくなれるんだから ホント女って欠陥生物だよ 傷つけたって知ってるよね?なんでそんなに楽しそうなの? 罪悪感とか無いの? 本当に許せない

  • 今の彼氏で大丈夫でしょうか

    なんと書いていいのかわからないのですが、 モヤモヤして仕方がないので、お力をお貸し下さい。 長くなると思いますが、お時間おありのときに お読みいただけたらと思います。 元彼と今の彼氏についてです。 私は20代前半の女性です。 現在、10才ほど上の彼氏がおります。 彼はとても優しく大人で、感情的にもならずおだやかな人です。 年上ですが、話も合い、会話も楽しいです。 しかし仕事に対して、上昇志向がないというか… 何事に対しても「~でいいや」のような、 優柔不断と言ったらいいのでしょうか…そんなところがあります。 元々遠距離恋愛でして、私の為に他県から 引っ越してきてくれました。 なので今現在、職を探しているところです。 頑張って探しているのはとても伝わってきます。 いい条件の職がないのも仕方ないのですが… 特別履歴書に書けるような資格も持っていないようで、 お給料のとても安いところばかりを選んでいます。 仕事のことだけでなく、優しくもどこか優柔不断なので、 頼りなさすら感じることがあります。 なので、先を不安に感じ、一度別れています。 (結局感情がおさえられず元に戻りましたが…) 元彼は同い年で、幼なじみと言っていいような関係です。 ずっととても仲の良い友人でいましたが、 ある日それが恋愛に変わり、1年ほど付き合いました。 お互い初めて本気になった恋愛で、本当に盛り上がりました。 今、彼には彼女がいます。 別れてから2人目の彼女、ということも知っています。 何故かと言いますと、しょっちゅう彼から相談や どうでもいいような内容で電話がくるからです。 でも彼が言うのは 「お前さえ近くにいてくれたら、彼女なんていらないんだよ」 で、それを言われるとなんとも言えない複雑な気持ちになります。 彼が帰省するときには必ず私にだけ会いたがり、 ご飯に行って楽しく話し、お互いそのまま帰ります。 ただ、そう言いながらも、彼が私とよりを戻す気は さらさらないのがわかるのです。 なので彼には私からは一切連絡はしません。 そして、今現在の彼のところにも書きました話ですが 元彼には上昇志向があり、 何事にも頑張ろう、自信はないけどやるだけやる! という気持ちが本当に伝わってきます。 私は本当にその性格が好きな部分ではありました。 今もそこは素敵なところだと思っています。 私は、元彼のことは今も人間として好きです。 この気持ちが恋愛での好きなのか… それがわからないところではありますが、 たぶん違うものだろうと思っています。 今の彼氏のことがとても好きだからです。 愛しているのは彼だとはっきり言えます。 しかし、私の親は、今の彼氏と付き合っていても お金の面などで苦労するだけだと言います。 私もそれはうなずける内容で、 何も言い返すことができません。 愛情だけでは生活はできないことは、私にもわかります。 「あんたはまだ若いんだから、今はいいかもしれないけど 結婚までは考えない方がいいんじゃない?」 と言われていて、悩んでしまう自分がいるのです。 しかしいつか別れると思って付き合えるほど、 私は器用ではありません。 しかし元彼のような上昇志向のある男性と 付き合いたいと思う自分もいます。 むしろ当時の元彼がそっくりそのまま私の目の前に 現れてくれないかと思うほどです。 (何度も書くようですが、元彼とはよりは戻したくはありません) 親の言う通り、いつか別れるだろうと、今を楽しめれば それでいいというような恋愛をすればいいのでしょうか。 どうすればいいのかわかりません。 答えにくい内容で申し訳ありませんが… よろしくお願い致します。

  • こんな女を好きになるやつは見る目ない?

    とりあえず デメリットを ★恋愛依存症 ★元彼との約束何回もやぶる(結局それが理由で別れる) ★別れたら悲劇のヒロイン気取り ★群れるのが嫌い

  • 失恋ソング、恋愛ソングを探しています。

    失恋ソング、恋愛ソングを探しています。 元カノ、元カレが忘れられない恋人におくるような曲を教えてください。 コブクロ×新垣ゆいの『赤い糸』のような曲を探しています。 よろしくお願いします。

  • 最近泣く事がなくなった

    昔は映画とか見たり失恋したりしてよく泣いてましたが 最近は彼氏が居て、可もなく不可もなくの状態だし 忙しくて映画を見たり感動する本を読む時間もなくて泣いてません。 幸せなことだと思うのですが感性が鈍った感じがします。 彼氏にプロポーズをされることを想像しても泣けません。 忙しくても感性を豊かにする方法はありますか?

  • 好きになられたくないです。

    1年前付き合っていた彼氏が 私のことを好きだと、周りの 女子や男子に言いふらしています。 そのせいで、周りの子から 好きな人いないの?とよく聞かれます。 私と仲の良い友達も聞かれるそうです。 正直、とても嫌です。 周りの子は、好かれているんだから 付き合えばいいじゃん。みたいな感じです。 友達もわかってくれずに 自意識過剰や、優越感に浸ってるだけでしょ? 自慢?みたいなことを言われます 私は元彼のことをもう好きではないし 付き合っていたといっても、何も手をだされませんでしたし なにより元彼は、私のことを相談するとか言って、他の女の子と一緒に帰るような人でした。 それなのに、私のことをまだ好きだといって 夜呼び出されたり、話しかけてきたりします。 しかし、私は自分を守ることしか考えていない卑怯なやつです。 だから、はっきり突き放すこともできなくて 告白をされるんだろうな。とおもうと いつも何かと理由をつけて逃げてしまいます。 そして今日、元彼に話しかけられたときに 怖くて、いやで、どうすればいいか分からずに泣いてしまいました。 はたから見れば、悲劇のヒロインを 演じているずる賢い奴にみえるとおもいます だけど、本当は、とても嫌で嫌でたまりません 私は、これからどうすべきでしょうか 周りの子に、なんというべきなのでしょうか

  • 彼氏とわかれます。

    私は中3の女子です。 卒業までで、彼氏と別れることになりました。 彼と話し合った結果、こうなりました。 正直辛いです。 私は彼のことを今でも大好きです。 でも彼は私と同じ気持ちではないみたいです。 優しい人だから、卒業まではと言ってくれたんだと思います。 彼とはもう来月で1年になります。 別れるとわかっているのに一年目が来ること、手をつないで変えることが辛いです。 彼は思っていることを口に出しません。 恋愛に関しては男友達にも相談しないそうです。 だから、最後に彼に、もう気持ちは変わらないのかや、今まで私のことをどう思っていたか、なんで別れることを選んだのか、聞いてみてもいいのでしょうか? 聞いてはいけないでしょうか?後悔はしたくありません。 そこでもう一度バイバイをして、彼のことを忘れてしまいたいです。 どう思いますか? それとこんな私に元気をくれる失恋ソングはありませんか? ご回答よろしくお願いします。

  • 彼氏と付き合っている意味がわからない

    彼氏と付き合っている意味がわからない =本当に好きじゃないって事ですか? 彼氏と一緒にいるのは居心地も良いし落ち着きます。 彼氏のことは好きですがドキドキしないし「それって情でしょ?」と言われたら、正直わかりません。彼氏が元彼みたいに最低な事してきても、元彼の時みたいに「好きだから」で許せないと思うからです。 でも彼氏と付き合ってもうすぐ5年です。 みんなが結婚していく中、家庭を築いていく中、ただ付き合って一緒にいることに「あーなにやってんだろ。」って思うことが増えて、なんで付き合っているんだろう、って。 付き合っている意味がわからなくなっています。 ある事情でセックスレスなので、セックスもしないし結婚もしないのに、なんで付き合ってるんだろう? お互い寂しいから暇つぶしなのかな? セックスしたり結婚するだけが付き合う理由ではないと思うけど、好きだから一緒にいる、一緒にいたい、それだけで良い、と純粋に、そう思えない自分は、やっぱり彼氏のことが本当に好きじゃないって事ですか?