• ベストアンサー

二次創作をしないオタク(腐女子を含む)さんって・・

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.3

私は、アニメが好きすぎて、アニメの制作会社に入社した事も有りますが、自分自身をアニオタとは思っていません。 私のオタクの基準は、二次創作するかではなく、どれだけディープな知識を持っているかなので、作らなくても、読み込みを極め、豊富な知識を持った人をオタクとしています。 そのレベルに達していない人を、私は、単なるアニメ好きと思っています。

関連するQ&A

  • 私は腐女子?それともオタク?(真面目な話です)

    *!オタク・コスプレイヤー等を批判するつもりではありません!* 今日、友達に「お前はオタクだ」と言われました。 私は小学校までは女装少年等は好きでしたが、BLは好きではありませんでした。 中学校では先輩の影響で某少年漫画がキッカケでBLにはまりました。 二次のBLも好きだし、オリジナルBL小説も漫画も好きで持っています。 アニメは今は気が向いたときに(ほとんどの場合暇つぶしに)観るぐらいです。 ちょっと前は好きなキャラが出ているアニメだけみて、 好きなキャラが出ているシーンぐらいしか観ていませんでした。 オタク・コスプレはぶっちゃけ好きではないです。(気に障りましたらすみません) 今まで私は腐女子だと思っていたのに、 友達に言われてショックを受けてしまいました。 「私は腐女子だよ」と言っても、 「腐じゃないよ、オタクだ」と言ってきます。 「オタクに近い腐女子」だったらまだショックは受けなかったのにな・・・。 私ってどっちですか?

  • 腐女子について

    腐女子は何故生まれたのでしょう? 俳優やスポーツ選手や自分の周りの男性や漫画のキャラクターをゲイに見立てて性的な妄想をする…妄想はまだ許せますが、公共の場で大声で話したり、写真を加工したりイラストや小説(二次創作)を書いてSNSに載せたり…非常に不快で気持ちが悪いと思ってしまいますし、その人達の人間性を疑います。本人に申し訳ないと思わないのでしょうか?一種の人権侵害、冒涜や侮辱だと感じてしまいます。 また、腐女子は何故そのようなことをするのでしょうか?

  • ヤオイ女子(腐女子)の恋愛の話し

    こんにちは。 「となりの801ちゃん」「腐女子彼女。」「妄想少女オタク系」を読んで、腐女子な女の子の恋愛話しがもっと知りたくなりました。 エロいこと大好きなのに、純粋なのが凄く可愛いです。 これのほかに、漫画や小説などがありましたら教えてください。 ブログでも結構です。 出来れば、オタクを隠している日常ではなく、公認のカップルが良いです。 よろしくお願いします。

  • 非常識な腐女子について

    最近、非常識な腐女子やオタク女子、増えてきてると思いませんか? ネットだけに限らず日常生活や社会で常識を知らずに腐女子として活動している人を見ると、同属である私から見てもちょっと酷過ぎるような…と思ってしまいます。 検索所にもケイタイで簡単に作れるどこも似たり寄ったりなサイトさんやろくにBLのことも分からないような人が書いているものもあったり…と。 オフでいえば、公共の場(例えば美術館など)で「萌え」を連呼。叫ぶ。などなど…… 腐女子やオタク女子というものは、日常と腐の部分を両立できると思っていましたが間違いなのでしょうか。 そういった人たちが増えていく理由は何なのでしょうか。 また、一般人の方はどう思われているのでしょうか。 腐女子、オタクの皆様、一般人の方もお答えいただければ幸いです。

  • 腐女子について

    腐女子の方に質問です。 自分の事を腐女子と言う方はネタ、自虐的な意味で言っているのでしょうか? それとも別にそいういう気は一切無く言っているのか気になりました。 それと腐女子という単語に抵抗はないですか? 私自身性別は男ですが偏見等一切ありませんので答えていただけたら幸いです

  • 腐女子をやめたい

    現在高校2年生の女子です。腐女子歴今年で5年目です。私が腐女子になった原因として、 1中学時代に仲の良かった友人の影響 2思春期に入り性的な物に興味を持ちだしたとき、当時の私の年齢層で買えるのがBL本であった。 が挙げられると思います。親に知られたくないので、形として残る文庫本等は買わず、PCで小説を読んでいました。初めは漫画のキャラクターのカップリングにハマっていましたが、近年では芸能同人にまで手を出す始末です。普通に男性(女性がドキドキする対象として見て)として好きな芸能人が、女役をやっていても気になりません。私は彼を男性として好きな筈なのにどうして平気なのだろう…と不思議でした。一般的な女の子であったら嫌がると思います。少し自分が怖いです。また、最近好きな人が出来ました。今までも好きになった男性は居ましたが、BL>>>好きな人 みたいな感じで付き合っても腐女子はやめられませんでした。こんな私でも女性的な感覚を持ち合わせることができるのでしょうか?

  • 腐女子の友達

    私の友達で腐女子の子がいます。 その子は腐女子でも外見はそう見えず、むしろ顔はかわいいし、おしゃれにも気を使ってます。 でも中身は腐女子そのものです。 アニメとか興味ない一般人の前では、おとなしいんですけど、私みたいなアニメ好きな人の前だと、人が変わったようにうるさくなります。電車の中とかレストランとか公共の場でも堂々とBLや18禁の話をしてきます。 私もアニメとか見るけど、BLには興味ないんです。なのに友達は「腐女子になっちゃいなよ!」とか言ってくるし。 腐女子ってそんな感じの人が多いんでしょうか?

  • 何故『オタクの女性=腐女子』?

    今頃?と思われるかもしれませんが… 最近世間では、オタクの女性の事を『腐女子』と呼んでいますよね でも、(女性の)オタクと腐女子は全く別なのに、何故『オタクの女性=腐女子』という説が出てるのでしょうか? これも、マスメディアのせいなのでしょうか? ・(女性の)オタク→アニメ,漫画,ゲーム,声優さんなどが好きな人の事 ・腐女子→BL(ボーイズラブ)という男性同士の恋愛をテーマにした小説,漫画,(アニメ等)を好む女性の事 私は、オタクでもあり腐女子でもあるので、オタクと言われようが腐女子と言われようが、気にはしませんが… 私の友人(女)にもオタクの子がいるのですが、その子が『私はオタクだけど、BLは嫌いというか興味ないのに、腐女子って言われてすんごいムカついた!』と言っててすごく不愉快な思いをしています。 一体いつから、『オタクの女性=腐女子』という間違った説が出始めたのでしょうか?

  • オタク女子における腐女子率って何割位なのでしょうか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90 wikipediaに従って、腐女子(ふじょし)とは、男性同士の恋愛を扱った小説や漫画を好む趣味を持った女性を指す、と考えます。 オタク女子における腐女子率って何割位なのでしょうか? やっぱり9割位になるのでしょうか? 個人的には「犬夜叉」ファンの女性は腐女子率が割と低くそう・・と思うのですが、これは全然見当違いでしょうか・・? 僕は男性なのですが、腐女子の方のブログを読む事が好きで読んでいて共感する事が多いのですが、腐女子の友達とかオタク女子の友達とかはいなくて、でも腐女子の人の事がいろいろ気になります。 良かったら御回答下さい。m(__)m

  • 友達が腐女子かどうかについて

    初めまして。初質問させていただきます。 長文ですし、多少BLを好むみなさんに失礼な事を言うかもしれません。 私は腐女子に対しては別に偏見を持っているつもりはありません。腐女子の方も、女オタクである方も、どっちもマナーを守って内輪のみで楽しむべきだと思っています。 私の友達の話なんですが、彼女は自他共に認める腐女子です。 彼女は頭はいいんですが、少し常識が欠落しているというか、自重を知らない子です。 多分、自分が非常識だという事を自覚したうえで開き直ってる痛い子なのだと思います。 彼女は自分が腐女子である事を隠そうともせず、女オタクの私や私の友達(腐女子ではないです)どころか、オタクですらないクラスの一般人にまで、 自分の妄想を爆発させたり、 突然◻︎◯(彼女がずっと大好きだと言っているカップリングです)最高!!などと教室の中で叫んだり、 自分の持論を他人に押し付け、認めてもらえなかったらガチギレしたり、 他の人(主に私です)が腐女子なんだと勝手に言いふらしたり、 挙句に自作小説(大抵彼女の好きなカップリングのキャラの一人が死に、もう一人が後追い自殺して終わる話です)を私に読ませ、これで◻︎◯は最高だってわかったでしょ、いい加減に私にとやかく言うのやめてよ、と言ってきたりなど、 とにかく奇行が多いです。クラスというか学年の中でも問題児扱いされていて、みんなは苦笑いで済ましています。 ネット用語でいうとゴキ腐リとか言われるような存在です。 ここからが本題なのですが、私は彼女が本当に腐女子なのかどうか最近疑問に思い始めました。 まず、彼女はあるカップリング(某バスケ漫画です)にだけ執拗に熱中していて、その受けキャラが受け、攻めキャラが攻めをやっている固定カプにしか興味がなく、それ以外のBLには全く振り向きません。 次に、さっき述べた彼女の自作小説ですが、読んでいてもBLである事の背徳感というか、男性キャラ同士でイチャイチャしていても彼らが自分が同性愛者である事に対して何の疑問も思っていません。 遠回しに言いましたが、まるで片方が女でも何の違和感もないような、普通の(とは言えど大抵最後に二人とも死ぬような病んだお話ですが)恋愛小説なんです。 前、私が「なんか△△ちゃんの小説ってBLっぽくないよね、今度受けの◯◯君が女体化していて攻めの◻︎◻︎君とくっついてるもの(一般でいう◻︎◯♀って奴です)を読んでみたら?腐向けより気にいるかもよ」と言ったら 「実は私が一番好きなのって◻︎◯♀なんだよ、よくわかったね」と返されました。 私は腐女子というのは「男同士で友達という線を越えてイチャイチャしていて、かつ男同士である事に意味がある創作物を好む女性」だと思っています。 ですが、彼女はそのキャラどうしの性格がくっつくべきだと思っていて、多分それが男同士である必要はないと思っているんだと思います。 なので、私は彼女が正確に言えば腐女子ではないと思っています。 彼女に腐女子であると言いふらされている身でもありますし、周りの腐女子に対するイメージを変に曲げたくありません。 彼女は腐女子だと思いますか? もし腐女子ではない場合、彼女を腐女子ではないと自覚させ奇行を緩和させるにはどうすればいいでしょうか? また、腐女子であるには「男同士である背徳感」も好きではないといけないと思いますか? できれば腐女子であるみなさん、腐女子ではない女オタクであるみなさん両方の意見をお聞きしたいです。 長文失礼しました。