• 締切済み

政治がまともな政策うたない理由は?

政治家が、正しい政策をうたない本当の理由はなんなんでしょうか? 消費税増税の説明だって、明らかにまやかしだ。 政治家も思想はあれどバカじゃない訳で、そんな政策打ってたら未来やばそうなこと誰でもわかりそうなもんだと思うが。 単純に、票集めの政権保持優先主義が原因なんだろうか? それにしてもと思ってしまいます。 もっと本質的理由があるんでしょうか? 政治家の方とかいませんよね?

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

>政治家が、正しい政策をうたない本当の理由はなんなんでしょうか? 貴方は何をして正しい政策とお思いか? >単純に、票集めの政権保持優先主義が原因なんだろうか? 増税だけで票集めはむりだ ご自身は幾つかの政治討論や国会の議論を聞かれたことはありませんか 今回の増税議論は5%が掲げられているが、それぞれの使途はかなり決められているものです しかしながら、議論が進まないのは全てが政権党に有るわけでは無いだろう 日本の国会の議論は実に本質的な議論が十分ではない為に、政府はこれと別途に協議会を儲けて詳細な議論を野党に持ちかけているが、野党も腑抜けのアホンダラ議員か陣笠議員ばかりで国会と言えば、政府を追い込む、責任を取れ、選挙は6月だ・・など我々の多くの税金を使いながら仕事をしないバカばかりです この原因はやはり議員数が多すぎるから、しょっちゅう地元に帰ってばかりです 今回は政府は定数の削減を決めて野党に協議をしていますが、いざ自分の身の事になると野党議員は猛反対をしているらしい ともかく、責任は与野党全員にとってもらいたいものだ!!

rfrfr111
質問者

お礼

例えば消費税増税に関して ・自民党時代より10兆以上増えた予算の戻し ・未徴収しっ放しの税や年金の徴収の徹底 ・経済対策(産業支援、デフレ対策、グローバル化..までは言わないが企業の邪魔をせず無意味な倒産企業の延命支援とかではない最低限の産業支援) 他 これだけでうん十兆円出てくるのをわかっているはずだな。 そんな努力すらせずして、子孫になんだとか訳わからんかっこだけつけて、ただ増税したいだけかいなと。 経済運営・財政再建せずに、増税し、労働規制して海外移転推奨してどうすんねん。消費税増やしたって実際問題まともに使うのどれだけあんだよ。 利権増やしたいのかバカなんだか知らないがいい加減にしないとね。 不退転のなんとかとか事業仕分けとかプロモーション活動は要らないから真面目にやってちょんまげ。 今年は世界のトップ変わる年だから、日本も。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.2

自分の生活のための自営業として政治家をやってるんですから、国や国民のこと、未来のことより今の自分の生活が大事になってしまうのは人の性ですね。。。組織とつるんで失業しないように政策を作るのは必然という状態だと思います。

rfrfr111
質問者

お礼

それはそうなんですが、 ある一定以上あれば、それほどそれに左右されるもんかと思うんですが。 やはり資産家な賢人がトップになってばらなかないと駄目かな。

回答No.1

「正しい政策」て何? 共産党支持者から見れば自民党の政策はまともじゃないし、逆も然り。 「正しい政策」ていうのを列挙してみてよ。 「正しい政策」が票集めできないならば、それは正しくない。

rfrfr111
質問者

お礼

だるいわ。その次元の議論する気ない。 なんにせよ経済成長、財政再建が前提だ。 票多いのが正しい?あほか。

関連するQ&A

  • 政策は、政治家が考えてますか?

    司法、立法、行政の中で、社会主義者が入ると1番害がある怖い部門はどこですか? 立法は民主主義で政治家を選びますが、司法や行政は、思想で差別することは出来ませんよね。 政策が、政治家のみで行う訳ではなく、色んな思想を持っている行政や司法が考えたりすると、民主主義とはかけはなれてしまうと思うんですが、政治家は社会主義政策かどうか分からないなんて、そんなアホじゃないですよね? 官僚が、農地解放を推進してたって知ってる人いました?GHQではなかったんです。怖。 ↓ https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/19.html 社会主義と共産主義だけはやめてほしいですよね。私有財産をどうにか奪おうとしてきたりするので。

  • 政策の優先事項、戦略とは

    政策の基本は、現在、そして未来に向けた施策では ないでしょうか。 過去のことが重要だとしても(従軍慰安婦や戦時徴収 など)、これを曲げることはしないにしても、最優先は 現在、そして将来ではないでしょうか。 北朝鮮の戦略としては、   A 日韓を分断   B 日米に溝を作る   C 韓国からの米国撤退 により、朝鮮半島における優位な状況を作り、   D 中国による米国介入の阻止   E 中国の仲介による親朝統一政権の樹立 なのかもしれません(D、Eについては他のストー リーもあるものと思われます)。 韓国の現政権が過去(従軍慰安婦)を優先し、A、B、Cを 目指し、さらには中国にさえ近づき、あたかも北朝鮮の 戦略に近いものとも思われる政策を展開してきた理由は 何なのでしょうか。 親朝政権だから? 中国に誘われたから? 独自の歴史観、政治哲学による? その他? どうなのでしょうか。

  • 【政治と経済と賄賂】政治は民主主義。経済は資本主義

    【政治と経済と賄賂】政治は民主主義。経済は資本主義。 政治家は政治と経済の橋渡しをするのが仕事。 言い換えると、 政治家は民主主義と資本主義の橋渡しをするのが仕事ということになる。 で、 政治家は資本主義の大資本家の言うことを聞いて政治をやる方が、資本がない貧乏人の意見を聞いて弱者を助ける政治をやるより国のGDPは高くなり、大資本家の言うことを聞いてる方が国は成長してみんなハッピーになる。 要するに政治家は賄賂をたくさんくれる人の意見を優先して政策でやっていくと自ずと国は成長する。 逆に貧乏人の意見を聞いて政策を打ち出して実行しても国になんらメリットがない。 だから、賄賂をたくさんくれる人の意見を優先して聞くことは政治家にとってもこの国に対してもメリットだと思いました。 どう思いますか? 賄賂が一種の大資本家のバロメーターだったので日本は著しい経済成長が出来ていたのでは? それを平等主義やら言って弱者救済政策を打ち出し、弱者の何の金にもならない意見を聞き、成長率が落ちた。 違いますか? 政治家は賄賂を貰ってなんぼだと思う。賄賂を貰うことによって賄賂を渡す資本主義に競争原理が働き賄賂の額が上がっていって、最後に払えた大資本家の意見を政治に取り入れるのがこの国の最もスマート(賢い)政治だと思います。

  • 日本に社会民主主義政策を提案する政党が無いのはなぜ

    民主主義の政治制度がある大部分の国には社会民主主義政策を提案する政党があり、社会民主主義政策を提案する政党が政権党である国も、政権党でなくても国会で影響力がある程度の議席シェアを持っている国はたくさんあります。EU諸国では社会民主主義政党が政権党だった期間が長い国がたくさんあります。 国会で単独過半数を取れる政権党の場合でも、連立政権に参加して政策を実現する程度の影響力を持つ場合でも、野党でも個別の政策分野ごとに政策を立案し、他党に働きかけて多数派工作をして政策を実現するとか、政党として政策を実現して行く方法はいくらでもあると思うのですが。 国会で多数派でなくても、スウェーデンの社会民主労働党やドイツの社会民主党のような社会民主主義政策を主張して、議席の10%~20%でも取れるなら、それなりの影響力は行使できるはずで、議席シェアが10%未満や5%未満の弱小政党にとっては、勢力拡大になるはずですが、社会民主主義政策はどの政党も提案していません。 日本国民の中で社会民主主義を望む人がゼロとか、5%未満や10%未満のような少数派ではないと思うのですが、日本では社会民主主義政策を提案する政党が無いのはなぜでしょう。

  • 政治がよくならない理由

    政権が変わろうが、いくらなにを議論しても、 経済の専門家さんたちがいくら本を出版しても、 国の借金は増える一方で、衆議院の選挙の話題にすら上りません。 理由にはどんなものがありますか? 0.そもそも「政治が良かった時代」は存在しない。 1.裏で外資に買収された官僚、政治家が居る限り無理。 2.なぜだかは知らないが、日本人全員の総意的マインドは、「幸せになりたくない。なってはならない。」のが本音。だから徐々に堕落する一途をたどる。 3.明治維新をしたのが間違い。鎖国をしたままがよかった。徳川家は頑張った。 4.戦後のGHQの愚民政策が功を奏したので、バカな国民の目を眩ませていさえすればいい。 5.500年~1000年単位で見てみると、「日本」という国があったなあ、と言われるようになる。そのほんの前触れでしかない。中国が本領を発揮し、アメリカが衰退した時点で日本は中国の一部になる。尖閣諸島の一連の行為は諸外国に対する日本列島のつばつけ。 6.日本銀行設立がそもそも外資のうしろだて。スタートからすでに支配されている。

  • 政治家と政策、選挙の判断基準は?

    選挙で投票する際、政治家の性格や熱意か、それとも政策か、どちらを選ぶべきでしょう。 私が問題だと思うことは、政策に翻弄されてはいけないということです。 例えば、TPP交渉に参加するか反対するか、このような政策は有権者の立場によって、どちらが良いかは異なるでしょう。農業に関わる人はTPPに反対する人が多いですよね。 しかし、農業に関わらない人は、TPPの参加と反対どちらが良いのでしょうか・・・ TPPに参加しても、消費者は海外の米を安く購入できるかも、まだわかりません。商品に規制をかけるかもしれないから。 まあ、正直なところ、TPPに関しては、まだまだ不明な点が多いということで、わからない人が多いのが現実でしょう。 そのため私はTPPに参加するか反対するかは、今のところどちらでも良いです。 他の大きな争点は、消費税の増税か阻止か、脱原発か原発を残すかの2つですね。 但し、こういう争点は、立場を表明しているだけであって、政策という名のスケジュールは組み立てられていませんよね。スケジュールを組み立てられない状況なのかもしれませんが。 そのため、このような状況で、政策の相違で投票するのは、問題だろうと思います。 実際のところ、漠然とした言葉になりますが、世の中が良くなる政策は、どちらが良いかなんてわからないはずです。 例えば、企業の意思決定でも、現在の状況でどちらが良いかは、わからないことだらけです。 Yesの道を選んだとしても、若干修正をかけたり、やはりダメだと思えばNoに変更することもあります。 Yesの道で成功することもあれば、Noの道で成功することもあります。それは、企業の例えでいうと、経営者と従業員の努力があってからこそです。 これを政治の話しに戻すと、世の中を良くするには、政策というよりも、政治家の性格や熱意だと思います。 私は人気取りのためにポピュリズムを謳歌する政治家が嫌いです。 私が支持するのは、人気が減るかもしれないのに、現実を見つめた発言や考えをもった政治家です。 例えば、消費税を増税されたら、消費者の生活は苦しいですよね。 しかし、私達は、現在の高齢者や障害者の福祉だけではなく、自分自身の福祉も考えなくてはいけません。 現役世代は、年金が減る、もしくは年金が無くなるかもしれないと言われていますが、このままだったら益々年金は減ることになるし、本当に年金が無くなるかもしれません。 正直なところ、みんな年金はもらいたいですよね。 消費税を5%増税したところで、年々増える社会保障費は補えません。別な方法で社会保障費が補えるなら、その方法を取りたいものです。しかし、あらゆる事柄を変えない限り、社会保障費を補うことはできないでしょう。例えば、最近問題になっている生活保護の不正受給を無くすとか、年々増える精神傷害者数を減らすための地域作りや、米軍との関わりや自国の防衛費の問題とかも。 あとは、社会保障といっても、これは大項目なので、小項目ごとに優先事項を施したり見直しをする必要があるでしょう。上記の例でいえば、小項目というのは、生活保護費などが当てはまります。まあ、これはようやく進められてきているようですが、生活保護費を削減すること。そして、その削減分は、高齢者や本当に障害をもった人達へ流れるようにすることが必要です。 しかし、このような改革は、既得権益などが絡んでおりますので、実行力が必要になります。 ちなみに、このような様々な改革は、政策というよりも、目の前にある些細な事柄を改善するということであり、大きなトピックである政策ではありません。 だから私の場合の選挙の判断基準は、政策ではありません。どちらかというと政治家の性格や熱意です。忍耐のある性格か、細かな問題に目が行き届くような繊細な性格か、実行力となる熱意をもっているかです。 政策なんて、どちらが良いかなんて将来になってみないとわからない。そもそも実行できなければ意味がないし、どちらの政策であろうと進め方によってはどちらでも改善もするでしょう。

  • 自分の利益は後回しに、政治生命を掛けれる政治家

    政治家は増税したいですよね。 資金があるにこしたことはないのは 民も官も同じでしょうから。 見え見えの状態で あとは票を気にしながら あっちに付いたりこっちに付いたり をうまくしていけば安泰なんですよね。 たとえそうでない議員を選んだとしても 少数派になってしまっては なにも動かせないんですよね。 所得税を上げれば議員の中でも困る人が出てくるから後回しですか? 議員の給与を下げれば、裏金等でめちゃくちゃになりますか? 自分のことは後回しで、国民のため、国のためを優先にする政治家は 政治家としてやっていけないのですか? これからの政治が、政治家がよくなることはないのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【アベノミクス・法人税減税政策】アベノミクスはレー

    【アベノミクス・法人税減税政策】アベノミクスはレーガノミックスの間逆の政策をとって成功させてきたのに、なぜここで失敗例のレーガノミックスが取って失敗した法人税減税政策をやるのですか? 法人税増税がアベノミクスがやるべき政策なのでは? 今までレーガノミックスの間逆の政策を取って成功してたんでしょ? じゃあ、ここは法人税減税じゃなくて法人税増額政策が正解ではないんですか? 橋本政権がレーガノミックスをパクってそのまま法人税減税政策もやって失敗した前例があるのに過去の橋本政権のときと何が違うのでしょうか? 安倍政権の法人税減税政策は間違ってますよね? これって正解なんですか? 頭の良い日本の政治の歴史に詳しく博学の人教えてください。

  • 政治家は国(組織)運営してはいけないのでは?

    特に2世が増えてきたからなのか昔からなのか、 彼らは、票集めの当選の仕方は懸命になってきたものの、 たいした組織運営の経験もありませんので、国運営などできるわけがありません。 ビジネスの世界なら当たり前の売上・コスト・利益感覚なんかもってもいないのに、 増税論議やら産業の邪魔ばかりされたらたまったもんじゃありません。 票集めて政権とったら、稲盛さんとか民間から真の使命感で担うリーダーに任せるべきだと思いますがどすか? 事業運営と国の運営は違うとか、組織運営したことも無い弱者的意見とかはご勘弁願います。

  • 生活保護の存在理由

     生活保護をなくしたらやはり治安が悪くなって政治に影響が出て自民党・公明党政権危うくなって共産党が票を伸ばすでしょうか。生活保護を含めて「公的扶助」がまったくなくなったらあげく共産党が政権とりますかねえ。  つまり当方には生活保護というものは社会福祉政策のひとつというより保守政権の体制安定装置のような気がしてならないんですが、どうでしょうか。