• 締切済み

どうしたいのでしょうか。

私(20代後半)には、つきあって約3年の10歳以上年上の彼がいます。 この前、私が友人と夕食に出かけた翌日の電話から、機嫌がよくありません。 本当は同窓会に行っていましたが、それを言うと機嫌が悪くなると思い、 嘘をついていきました。(嘘はいけないことだと承知してます。。言い訳になりますが、 今まで、結婚式の2次会や学生時代からの男友達を含んだ食事にも行かず、また 女友達と出かけるのも少し遠慮していました。でも、本当に久々だったので、 どうしても行きたかったのです) でも、機嫌が悪いということは、私の携帯から同窓会のお誘いメールを 読んだということでしょうか?私たちは遠距離であるため、飲んでいるところを みられることはありません。共通の知り合いも近所にはいません。 その翌日の電話からそっけなく、毎日していたメールはなく、私からの質問メールには回答。 絵文字あり。平日の電話には出ず、週末の電話には出ます。 彼は、どうしたいのでしょうか。私の出方を伺ってるのでしょうか。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#178467
noname#178467
回答No.5

 2度目です。  貴女と彼の交際が3年にもなって、彼は貴女との関係を今のままで続ける つもりなんですか?正直、僕は貴女の彼に怒りを禁じ得ません。  でも、3年続いたのですから、きっとお二人には良い出会いと交際があった のでしょうね。ま、女性は一度、体の関係ができると彼氏に執着してそれを 愛情と感じてしまう傾向があるように(この相談室で)感じます。  貴女が、彼との交際を続けるにしろ、別れて新しい恋愛をするにしろ 貴女はもっともっと自由であるべきで、誰かに遠慮して行動を制限するなんて ことやめるのが大事だと思いますよ。  貴女の精神と行動は束縛しようとする彼から自由であるべきです。  自慢ではなくて苦笑なんですが、我妻なんか結婚した20代から今に至るまで 本当に自由人で誰かから電話があり妻の所在を聞かれても、何時に戻るか聞かれ ても「さあ」としか応えられない毎日です。もう少し行動を伝えろと思いますが ま、妻は自由に活動することで生き生きと自分の精神を育てているのだなあと 思っています。(あくまでこれは我が家の恥です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.4

No.1です。補足見ました。 携帯を見たんだとしても、放置でいいと思います。 普段、自分がアナタを縛り過ぎていたことを反省させましょう。 『捨てられるかもしれない』という危機感を持たせた方が良いと思います。 男の方がビビりです。 アナタもいつまでも、縛られすぎるのも嫌でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147648
noname#147648
回答No.3

43歳オジサンです 彼氏は私と同年代ですかね 失礼ですが貴女の彼氏は、中身がただのガキンチョです この年でそれは直りませんよ(100パー)

puppy00
質問者

補足

回答ありがとうございます! はい、まさしく同世代です。 やはりガキンチョですか・・・ ただ拗ねてて(または怒っていて)、時間が経つと 勝手に機嫌が直るって感じでしょうか? 更なるアドバイスをお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.2

 貴女はどうしたいのでしょうか? 20代の若い貴女が、自由で生き生きした青年時代を経験すべき貴女が 彼氏の機嫌に束縛され、同窓会や同姓との飲みも気をつかうなんて。  貴女が望んで彼氏の奴隷状態になるのならそれは貴女の自由ですが、 他者から見ると、若い彼女をもった中年男の行き過ぎた嫉妬による束縛行為 以外の何物でもありません。多くはないけれど割と聞くパターンですね。  彼は貴女に「罰」を与えているつもりなので、 (そうしたプレイが好きならべつですが)貴女は「自分は人として普通の交際を しているだけ。そんなことを貴方に束縛されるいわれはない」と告げるべき。 特に男の方が女を自分の所有物と感じ独占したいので我慢するほど地獄に向か いますよ。  もう一度伺いますが、貴女は彼の束縛にどうしたいのか、考えをはっきり 示すべきです。

puppy00
質問者

補足

回答ありがとうございます! 私がどうしたいかですよね。。。実は、kyss6132さんがご指摘のとおり、 このまま付き合って、私の独身生活で満喫出来うる事(旅行など)が制限されて 年齢を重ねていっていいものだろうか。。。と考える時があります。 そのうえ、彼は結婚願望がありませんし、私も結婚は彼とではないなと 思っています。ここまで思っているなら、尚更今の私の時間は貴重なので、 もう別れた方が良いとも考えたりします。 でも、うまく行っている時は本当に楽しいんですよね、当たり前ですけど。 こういうタイプの人とこのまま続けても、また同じ状況になりえますよね? 元々今週末に会う予定であったのですが、このままの状態で会っても 意味ないですよね? また、私からも連絡しなくなったら、このまま自然消滅になるだろうし、 連絡しても、彼の調子は変わらない(冷静になったり、ナド)ですよね? すみません、まだ色々と悩んでます。そして質問をたくさんしてしまっていますが、 更なるアドバイスをお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.1

拗ねてるだけじゃない。 拗ねて、『俺も遊んでやらぁ』と遊んでるかも。 ほったらかしておいたらいいさ。

puppy00
質問者

補足

回答ありがとうございます! 私の携帯を見たとかではなく、ただ友人との食事に 拗ねてるってことなんでしょうか。。 この状態になってから、1週間を経過して、今日から 私からの連絡もやめようかなと考えていますが、 時間が経てば、彼からメールが来るのでしょうか。 それとも、一応連絡は入れてた方が良いのか。。 ほったらかすって、私からの連絡も絶つってことですよね? 更なるアドバイスをお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼からの突然のメール、期待しない方がいいですか?

    以前、片思いいていた彼と久々に同窓会で再会しました。彼は優しくておもしろいところが昔のままで、私はそんな彼と久しぶりに話をして、「やっぱりこの人素敵だなぁ。」と改めて思わされていました。みんなとの話の中で彼は、今、彼女がいるけどうまくいっていないと言っていました。同窓会が終わってから私のメルアドをしたないはずの彼から「お疲れ様!メール」が届いてびっくりしました。内容はいたってまた近いうちに飲みに行こう!言うもので、社交辞令的なもののような気も。。。。翌日、友達から「メール来たでしょ?!」と言われて、よくよく話を聞いたところ、友達にも同様のメールが届いていたみたいなのですが、そのときに私にもメールを送りたいとのことで友達から私のメルアドを教えてもらったらしいのです。私はすごく好きだった人からのメールが嬉しくて嬉しくて変に期待をしちゃうのですが、これは期待しない方がいいのでしょうか?男の人は、何ともおもっていない人にわざわざ自分からメール(社交辞令でも)を送るのでしょうか???

  • 気持ちのすれ違い?どう思いますか?

    女友人の相談です。私にはどちらが正しいのか解らないのでお力をお借りさせてください。 彼女は週末に彼と会えるのを楽しみにしていたそうです。 平日はお互いに仕事が多忙で会えない状態で会えるのは週末のみ。 彼が土曜にも仕事しなければならないということで今回は夕食のみを一緒にすることになったそうです。 ちなみに翌日の日曜も会う約束にはなっていた、そうです。 待ち合わせ場所に行ったら彼がもの凄い不機嫌だったそうで、 聞いたら、仕事(PC使用)で疲労が溜まり偏頭痛が治まらず体調不良とのこと。 それでも彼は彼女の食べたいものを聞いて一緒に夕食をしたそうです。 (彼はほとんど食欲無く、会話もなかったとのこと) 彼女が話しかけても一つ返事しか返ってこないし、楽しくなかったそうです。 最初はいろいろと気を使って話しかけたりしていたけどあまりにも 話に無関心でつまらなかったとのこと。 とにかく終始不機嫌で、本当に体調のせいなのか、それとも自分が原因なのか? 考えるうちに自分も不機嫌になってしまったそうです。 そして、そんなに具合悪かったんだったら、会う前に一言言ってくれれば わざわざ夕食だけのためにここまで来なかったのに。 せっかく会いに来てすごく不機嫌だったら楽しくないし、無理して欲しくなかった って言ったそうなんです。 彼女としては気を使って、そんなに具合悪かったんだったら会う前に 電話でドタキャンを伝えてくれれば良かったのに、と思ったそうです。 しかし、彼のほうは、 彼女が週末会えるのを楽しみにしていたのを知っているし、仕事で夕食だけしか 会えなくなってしまったのも申し訳ないし、体調悪いけど、彼女のために 気を使って無理して会いに来たのに、なんでそんなふうに言われないといけないのか! もっと喜んでもらえると思ったのに、会わなければ良かった、散々だ、と怒っているそうです。 もちろん、険悪ムードで日曜に会うこともなくなったようです。 相談されて、私としてはどちらも相手を思いやっている、というか 気を使っているように思うのですが、なんかお互いの優しさがずれているような どちらが正しいのかわかりません。 彼女が謝ったほうがいいのか、彼が謝ってくるのを待ったほうがいいのか 私にはわかりません。とり合えず女友達にはあなたが謝ったほうがいいよって 言ったのですが、彼女は、自分は気を使って、体調悪いなら言ってくれれば 無理に会わなかった、翌日も会う約束していたんだからゆっくり休息してもらいたかったと 言ってます。 その気持ちも良く解るのですが・・・。どう思いますか?

  • 電話してもいいものか・・

    21歳、男です。 ある女性(自宅)に電話したいと思っているのですが、電話しても いいものかどうか悩んでいます。 その女性は小学校の同級生で、小6の時に自分に告白してくれた人 (Aさん)です。中学で別々になった後もしばらくは家に電話して きてくれていたのですが、その頃自分はまだまだ子供で、全くどう して良いか分からず、OKともNGとも返事ができないまま、自然 消滅してしまいました。 それから9年、何事もなく過ごしてきたのですが、この前小学校の 同窓会があったのです。誘いのメールを貰ってから「久々にAさん に会えるかな」なんて期待していました。が、その同窓会にAさん は来ませんでした。 ここで話は終わるはずなのですが、同窓会で昔を懐かしむ思い に拍車がかかったのか、それ以降ずっとAさんの事が気にかかる ようになってしまいました。 いきなり電話する勇気はなかったので、まずは手紙を出しました。 しかし返事はなく、気になって家を探してみたら彼女はもう引っ 越してしまっていました。 電話番号しか頼るものはなくなってしまったので、それから何度も 電話しようとしたのですが、できない日々が続いています。最近は 「電話しても彼女はとっくに整理をつけたであろう気持ち。故意 でないにしろ彼女の気持ちを汲み取ってやれなかった自分は 少なからず彼女を傷つけたはず。今更俺の出る幕じゃないのかも」 とも思います。これが電話できないチキンな自分へのただの言い訳 なのか、本当に電話しない方がいいのか、もう分からなくなって います。 友達にも相談したのですが「恋に恋してるだけじゃないのか」 と言われました。そんな気もします。何せ顔もはっきり覚えて ないのですから。 でもとにかく気になるのです。どうすればいいのでしょう。 長々と書いて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • あなたの同窓会での面白いエピソード

    って何かありますか? 同窓会って久々に会う人もいてそれに対して懐かしかったりそれに特別な感情を抱く人がいたりあの人がすごく変わっていたりそういうのが醍醐味でもあるのが 同窓会であります。自分が同窓会で思った事は初恋の 人に会うべからずというのは本当だったということでしたかな。

  • 許せるウソ?許せないウソ?

    彼女が高校時代の同窓会に出席し、 「二次会行くから遅くなる。女だけで行ってくる。」 と電話で連絡がありました。 そして深夜遅くにも 「朝方になりそう。女だけだから安心して!」 と女友達だけの写メールを添えて送ってきました。 そして朝方に帰ってきた彼女に冗談混じりで 「浮気してきたんじゃないの?」 と聞くと 「二次会も三次会も女だけだから何もないよ。」 と言われたけど、それはウソでした。 その昼には、知らない男から何度も携帯が鳴り、 僕の前では、その電話をとろうとしませんでした。 不信感が募り、携帯をチェックしたら お互いに一晩中連絡を取り合った形跡がありました。 メールを見ても男連中と合流している感じでした。 同窓会くらい別にどうも思わないけど、 ウソをついたことが許せませんでした。 彼女は、心配させたくなかった。何もしてない。 と言っていました。 “何も悪い事しないけど、心配させない為にウソをつく” なんてことはよく聞くケースですけど バレてしまった今となっては僕的には気分が悪いだけです。 “そんなウソをつく女とは信頼関係を築けない!” そう言って許せない僕は 間違ってるのでしょうか…?

  • トラウマ

    恋愛相談とは少し違うのですが、 私に彼がいることを友達に言うべきかどうか迷っています。 言いたくない理由は2つあり、 1つは、過去、振られた経験から、 友達に別れたことを報告するのが非常に辛かったので、 今回は彼が出来たことを伝えていません。 また別れた場合に報告するのがつらいからです。 決して、別れを想定してつきあっているわけではありません。 2つ目は、週末たまに遊んでいる友達が 遠慮して遊びに来なくなったりしてしまうことがイヤなんです。 遠慮しないと言っても、どこかで遠慮すると思うんです。 以上のことから、 誰にも彼が出来たことを伝えていません。 また聞かれることもなかったので、今まで困ったこともありませんでした。 が、先日、「彼氏できた?」とメールで聞かれて困っています。 適当に流して他の話題だけに返信をしたのですが、 再度聞かれてしまいました。 2つめの理由の友達とは別の友達ですが、 共通の友達であり、1人に言えば全員に広がってしまうと 思われます。 でも、「いない」とウソをつくことには抵抗があり、 どうすればよいか困っています。 みなさんならこのような場合、どうしますか?

  • 同窓会があるのですが…

     タイトルの通り、今度同窓会が開かれることになり友人から連絡がきました。小学校の時の同窓会で、すでに10年以上経過しています。久々にみんなに会いたい気持ちはあるのですが、ここで悩みが・・・  小学生の時に比べ、かなり太ってしまったのです。。。ちなみに、私は女です。同窓会で久々に会ったら、太ってた!老けてた!禿げてた!などよくある話ですが、私は今の状況では参加できないと思っています。やっぱり、久々に会う友達とは自信が持てる状況で会いたいというか、「あいつ太ったな~」なんて思われたら悲しいですし。  こんな風に考えている私はおかしいでしょうか?皆さんは、同窓会で変貌を遂げた人と出会ったことありますか?そのときどのように思われたでしょうか。体験談などお聞かせ願えたらと思っています。ちなみに、痩せる努力は継続中で、自分に自信が持てる日が来たら同窓会にも参加したいと思っているのですが、いったい何時そんな日が来るのやらという気もします。

  • 片思いの彼の気持ち

    片思いの人がいます。彼は小・中学校の同級生でしたが、その頃はほとんど接点はありませんでした。 中学卒業後も会うこともなく東京へ上京して10年たった昨年偶然街中で再会しました。 彼は美容師になっており、それからはお店で安く髪を切ってもらったり、共通の友達を交えて飲んだりしています。電話やメールもたびたびする中でだんだんと彼への思いが大きくなっていきますが、一向に彼の気持ちはわからず。。 とても優しく気がきく彼ですが、メールもなんだか必要な時しか来ないし一緒にいても爽やか過ぎて下心のようなものも微塵も感じないし。同級生とは言え髪切ってもらってるしお客さんだから、相手してくれてるだけかな?と不安になります。 この間も、同窓会で地元に帰った際、同窓会前に髪をセットしてくれるというので、実家にお邪魔しセットしてもらい一緒に同窓会へ行ってきました。彼が同窓会へ行く準備してる間は、彼のお母さんの手料理をごちそうになり居間で談笑などしたり。。同窓会中もお互い幹事だったのでちょくちょく一緒にいましたが、、そんなことがあっても、まったく彼の気持ちのようなものは見えてこず。。。 彼にも好意があると考えていいのか。。あきらめて友達として付き合っていけばいいのか。。。よくわからなく悩んでます。どなたかアドバイスください。

  • メールをやめたい

    同窓会の相談をきっかけにある男性とメールをするようになりました。 その男性とはクラスも違っていたのでほとんどしゃべったことがありませんでした。 場所や時間などを決めるために同窓会の1ヶ月以上前から連絡をとりあっていました。 同窓会が終わってからもなんだからダラダラ続いてしまって・・・・・・ 最初はたわいもないメールだったので適当に返していましたが 最近 私の他の友達に嫉妬したり「君のためならどこにでもかけつける」とか送ってきます。 ほとんどが冗談っぽくくるんですがなんだか怖くなってきて・・・・・・ メールの返信は一日1通ぐらいです。私からは短文です。 やんわりと忙しいことを伝えても「僕はいつでも大丈夫」って言ってくるし 少し強めに言ったら 病んだかんじのメールがきます。 共通の友人がいるので できれば穏便にやめたいのですが 何かいい方法はありませんか? はじめて質問させていただくので支離滅裂で 読みにくい文章になってしまいましたが お願いします。

  • 気になる人のこと

    先日も一度質問させていただいたのですが、 今少し気になる人がいます。 その人は同窓会で再会して、というか同窓会で初めてまともに会話をしたのですが、その後毎週週末に電話をかけてきてくれます。 だからといって特に誘われるでもなく、たわいのない話をしているのですが、長い時は1時間半くらい話しています。 だんだん週末の電話の時間が楽しみになってきました。 今の時期、一番仕事が忙しいようなので、昨日メールで「仕事が落ち着いたらごはんでも行きたい」というようなことを思い切って伝えたのですが、特に回答はなく今日また電話があり楽しく話をしただけです。 彼はどういう心境なのでしょうか。 男の人の気持ちは難しいです。