• ベストアンサー

印刷がかすれるのですが

Good-Man123の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>具体的には、横方向に白い筋が沢山入ります。 これはその部分のみ印刷されていないので、白い部分が残った結果です。 こういった症状なら、用紙の送りがずれてるのではないですか? 一列プリントして、送りが多すぎると、次のプリントとその境が白く筋となります。 そこで、押さえる部分の調節が出来るなら、設定(調整)を変えてみては? それでもダメなら根本的に調整に狂いが生じてるかと思います。もしそうなら修理に出さないといけません。 また単純にインクが擦れてるならば、ヘッドクリーニングが必要です。一度で治らない場合は何回か必要になります。ヘッドクリーニングの方法は、説明書かHELP項目を見て実行してみてください。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 一度修理の相談をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 印刷するとスジが入るんです・・・

    はじめまして。 年賀状作成をしようと写真を取り込んで作成中です。 写真もはがきのほとんどを占めるぐらい大きくしています。 印刷すると横スジがはいり汚いのですが・・・どうしたら解消しますか?? エプソンのPM-G850を使っています。 インクが少なくなってきているのでしょうか? 残量はシアンはかなり少なくなっていますが他の色は8割ぐらい残っています。 シアンの交換はまだ指示きません・・・。 どのように解消したらよいのか教えてください。

  • 印刷に線が入り、困っています。

    現在、年賀状作成で「筆王」とCanonの「PIXUS9900i」を使用し作成しています。しかし印刷しますと、宛名を印刷した場合は裏面に歯車の通った後のインクがすじ状に付いてしまいます。同様に裏面を印刷した場合は、宛名側に歯車の通ったインクのすじが付いてしまい年賀状が汚れてしまいます。なぜなのでしょうか。また対処法などを教えて下さい。

  • エプソンPM-890Cでの印刷で・・

    こんにちは。 タイトルのプリンタでの印刷時に、 水色の筋が入ってしまうのです。 ・カラーインクが残り少なかったので、新しい物に 変えましたが、交換前も交換後も筋がいく ・長い事プリンタを使用していなかった・・って事でもないです。 ・ヘッドクリーニングしました ・ラベルマイティで年賀状を印刷しようと思い このような症状に。 ・印刷しようと思っているものは、 紫が主体になった印刷物です。 ・プリンタは丸2年使用して、今までトラブルは ありません。 思い当たる事を挙げてみました。 もうそろそろ年賀状印刷をしないといけないので、 お手数ですがお分かりになる方、 アドバイスをお願いいたします。

  • レーザープリンタ(LBP-220Pro、LBP-1110)で印刷可能?

    こんにちは。 今年ももうすぐ年賀状の季節ですね。 いろいろ調べているのですが、 『インクジェット紙年賀状には、レーザープリンタでは印刷しないほうが良い』とか、 『印刷はできません』 という事がよく書かれています。 理由は、インクがのりやすいような加工がされており、それが熱によって溶け、中で貼り付いてしまう事があるとか。 でも、調べていくと、表面(宛名面)の方は普通のはがきと同じとか。 とすると、どうなのでしょうか? 宛名面だけをレーザープリンタで行ないたいのですが、 それでもやはり印刷は無理、またはやめた方がよいのでしょうか? また、インクジェット用年賀はがき、及びレーザープリンタについても、詳しく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 印刷が綺麗に出来ない(まだらになる)

    年賀状を作ろうと思い、印刷した所、ある部分だけ筋状に白く抜けてしまい、まだらになります。 少し前からおかしかったのですがインクが少なくなった為と思いそのままにしていました。 ところがインクをあたらいいものと変えても直りません プリンターはキャノンのBJ500で、かなり古い年代者ですし一番安いクラスでしたが、書類などを作ることが多かったので、充分でした。 機械物に関しては全く弱い人間なので、どこをどうして良いのかまったくわかりません。宜しくお願いします。

  • プリンタ~年賀状の印刷

    今年こそ年賀状用にプリンタを買おうと思うのですが、 数あるプリンタの中でどれを選ぶべきかの指針がわかりません。 使う目的としては、年賀状印刷以外に、 地図や写真を印刷するかもしれない程度です。 おそらく写真印刷の頻度はかなり少ないと思います。 その他には、 ・インク代が安いこと ・インクの交換が容易なこと  (色ごとに独立しているとか) ・インクが一年後でも使用可能なこと  (年賀状印刷しか使わなくなるかも) ・予算は1万円程度 ・可能な限り小さいこと 印刷時の音の大きさや印刷速度にはこだわりません。 (もちろん静かで速い方がいいですが) 具体的な製品名や、他にどういった点を明確にすべきかなど、 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • はがき印刷でブラックがきれいに印刷されない★

    年賀状を印刷中です。 カラー印刷をしたいのですが、黒の部分が緑色っぽく印刷され、きれいな黒になりません。 解決方法はありますか? インクは交換しました。 機種は、キャノンBJ5500です。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ハガキ印刷の通信面にスジが入る

    2015年12月に購入したCanonのインクジェットプリンタMG7730でインクジェット用ハガキの通信面の印刷・コピーすると青いスジが全面に入ります。 宛名面はちゃんと印刷できます。またA4サイズの印刷ではスジは入りません。 光沢ハガキの場合はスジは入りませんが印刷のムラがスジのように入ります。 スクリーニングもしました。純正インクを使用しています。 ハガキの通信面のカラー印刷・コピーだけスジが入ります。修理に出すべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ハガキ印刷時ハガキの挿入方向について。

    エプソンのEP-807AWプリンターを使用してます、毎年年賀状印刷時ハガキの挿入方向で失敗してます。 印刷面下は理解してますが方向が不明で失敗します、宛名を印刷時ハガキは下向き郵便番号部分の方向はどっち向きでしょう? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷不良(色の薄い筋が入る)EPSON LP7800C

    これまでは良好だったのですが、印刷すると色が薄くなって筋のように見える部分が出るようになりました。 プリンタの前面パネルから見て横方向、用紙の流れる方向と平行に印刷の薄い筋が出ます。位置は常に同じです。 どういう原因が考えられるでしょうか。 プリンタは購入して2年目、最初に付属したトナーがそろそろなくなりつつある程度(1色はカートリッジを交換しました)の使用歴です。感光体ライフは、半分以上残っています。 自分で調整ができるものなら挑戦してみたいのですが、その方法や必要な用具も教えていただければありがたいです。