• ベストアンサー

税務署が家に来る!?

『資産課税課』(?)という人から電話があって、『資産譲渡』の件でお宅におうかがいします、とのことでした。私バカなのでなんだかよく分かりません。 たぶん、3年前に所有マンションを売ったとき、200万円ほど利益がでたので、そのことかなぁと思いますが、税務署の人が自宅まで来るなんてそうそうないことなので、何だろうワクワク・・・しています。 どういったことで来るのか、思いつく方、教えて下さい。 そして、不動産を売って200万円の利益が出た場合、どのくらいの何税を納めたらよいのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.6

不動産を売ったので譲渡所得が出てて、その申告についての調査だと思います。 あなたの計算で「200万円の利益」というのが、代金からあれこれ引いて200万円残ったという意味なら、「あれこれ」の中に売却経費にならないものが入っていて、譲渡所得計算が違っているという可能性があります。 税理士に任せてるというなら、無申告状態ということはないでしょう。 追加で納める税がでる場合には修正申告書を出してくれといわれます。 税理士の立会いの下で納得できたら、応じて納付します。 本税と、過少申告加算税、延滞税が出ること、あと住民税も追加で課税通知が来ることを知っておきましょう。 また、修正申告について「重加算税」がつくのは、悪質な申告逃れの場合です。 修正申告したら重加算税がつくというものではありません。

nanatamae
質問者

お礼

あぁ、だからウチに来てくれている税理士さんと同席で、と税務署さんがおっしゃったのですね。 説明を受けて、税理士立会いのもとで納得して税金を納める。 税務署の職員さんが来宅して、税金の修正申告&納付というのはたぶん人生でそう何度もあることではないと思いますので、心して説明を受けたいと思います。そして納税もきちんとやりたいと思います。 自分は『悪質な申告逃れ』をしたつもりはありませんが、そういった判断も税務署さんにおまかせして重加算税がついたらそれも納付しようと思います。(というかせざるを得ないですね) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.7

No.2です。 >仲介の不動産屋が手数料を60万円くらい持っていって… その分は、200万円から引くことができます。 200万円-60万円=140万円 に対して課税されます。

nanatamae
質問者

お礼

安心しました。オマエはズルをしたから、もっとすごい金額をぶん取ってやる!と言われるのかと思っていました。 ズルはしたつもりはないですが、もしかして昔の警察みたいな怖い職員さんが『オマエは犯罪者だ!』といわんばかりにスゴんだらトラウマになっちゃう!と想像していたのですが、たぶんこの発想もだいぶ古いのでしょうね・・ 税金はちゃんと納めますので、どうか紳士的な職員さんが来て下さいますように! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159030
noname#159030
回答No.5

税務調査の後で修正申告したら、重加算税が課せられます。 国税庁のホームページを参考に。

nanatamae
質問者

お礼

国税庁のホームページを見てもあんまり理解できないんです。 だれかが真横で噛んで砕いて教えてくれて、半分以下を理解できるかなぁ・・・というアタマの悪さとやる気のなさを兼ね備えているので・・まったく自分でも情けないですが。 ただ払うべき税金はちゃんと納めようと思っていますので、税務署さんが来たときに教えてもらって払うようにします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205881
noname#205881
回答No.4

心配するな 200万円なんて鼻くそ見たいなもの 鳩山総理の用に知らなかった 小沢の用に秘書に任せていたとな、 申告漏れの脱税と言われたら 知らなかった 税理士に任せていたで通る 大通りだな。

nanatamae
質問者

お礼

金額はたいしたことないですが、『脱税者』となってしまうのが自分の人生でちょっとエキサイティングです。私は善良な国民でありますので、納めるべき税は納税するつもりでいますが、アホウなのでかなり底辺のところからよく分からないので質問させていただきました。そしたらだんだん分かってきました。 あとは税務署の職員さんに説明を受けて、納税することとしましょ。 しかし、税理士さんに任せていて自分は知らないといっても、納税義務はまぬかれないものでしょう?? あーあ、最近欲しいものもなくて、あんまりお金使ってないと思っていたら、お国にドカッと納めることになるなんて・・・海外旅行の1回くらい行けたのに・・しょーもな。しょーもない私の人生。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

不動産売却税などありません。 譲渡所得による、所得税と住民税です。 また、譲渡所得は「分離課税」といい、他の所得と合算されないで計算されます。 なので、税額がわからないということはありません。 200万円の利益なら そのマンションを所有していた期間が5年以下なら 所得税 200万円×30%=60万円 住民税 200万円× 9%=18万円 そのマンションを所有していた期間が5年を超えるなら 所得税 200万円×15%=30万円 住民税 200万円× 5%=10万円 です。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/17.pdf あと、貴方の場合、無申告加算税や延滞税がかかることもありえます。

nanatamae
質問者

お礼

マンションを所有していたのはたったの4年でしたから、ざっと計算して78万円プラス、延滞税とかでしょうか。マンション売って200万円高く売れたなーと思ったとき、仲介の不動産屋が手数料を60万円くらい持っていって、そのほかに何か払ったような記憶がないので、わたしは所得税と住民税を納めていないような気がします!脱税者になっちゃった! こうなったら、無申告加算税でも延滞税でも、税務署さんの言うとおりに納めねば!と思っています。 ん!?っていうことは、所有していたマンションが、買ったときより高く売れたとしても、手元に残るのって少ないんですね。 売った当時に調子に乗って、少し高い車を買って、それもすぐに売ったら買ったときより120万円も低い値段で引き取られていったアホウな体験をしたので、バチが当たるというか、アホウは当然こうなるというか・・・ 世間知らずでズレズレを自覚はしていますが、税務署さんに叱ってもらうことにします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.2

不動産売却税ってのがあったような・・・。

nanatamae
質問者

お礼

『フドーサンバイキャク税』。調べてみました。 利益が出たら、所得税と住民税が課税されます?らしいです。 利益たしかに出ています、といっても200万円ですが。 税理士さんに任せていたので知らーんだったのですが、今度税務署の職員さんが来宅するときに『税理士さんも同席して下さい』と言われたので、おふたりからなにがどうなのかよーく聞いてみます。 さっそくのご回答ありがとうございます。 そして無知ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

>不動産を売って200万円の利益が出た場合、どのくらいの何税を納めたらよいのか教えて下さい。 へ?利益があるのに申告してないんですか?だったら税務署が来るというのも当然でしょ。税法違反の税務調査ですよ。所得税は各所得金額の合算で計算されますし、所得金額によって税率も変わりますから、税金がいくらになるかはこの質問だけではわかりません。 もし、申告しているのに来るとしたら、あなたの申告内容に問題があるか、あるいはあなたとは関係なく、売却先などの税務調査に関連して取引内容の確認(いわゆる反面調査)として来るということも考えられます。

nanatamae
質問者

お礼

マンション買ったときより高く売れたなぁ・・で終わり、だったです。あとは仲介に入ってくれた不動産屋とじぶんちの税理士さんに任せていたので申告したのかどうかも分かりません。 ただ、ナントカ税とか払わなくてはいけない税金があるのなら、善良な国民として払うつもりでいますが、いかんせんアタマがワルいのでよくわからんのです。『税法違反』なんて言われたらショック。 どうにも自分のバカさのせいでツケの来る人生ですが、経験しないと分からないし、いや、経験しても半分くらいしか記憶に残らないバカだし・・・ とにかく、税務署さんの入るのを楽しみに待つことにします。 さっそくのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大新聞社の税務相談

    日本最大の発行部数を誇る大新聞社のHP上の税務相談において、兄弟間の不動産売買に関し次のような記述がされています。私の認識では誤りがあるように思うのですが、メールで指摘しても無視され、半年前から掲載が続いています。私の見解に誤りがあるのでしょうか?それとも、大新聞社の誤りなのでしょうか? 記述内容と私の疑問点 テーマ 兄弟間の不動産低額譲渡 記述1 低額で譲渡したものにみなし譲渡として所得税の課税がある 私見1 個人間の場合みなし譲渡課税はないのでは? 記述2 時価3750万円残債3250万円対価1000万円の場合、3750万円-3250万円が課税対象 私見2 3750万円<3250万円+1000万円 低額ではないのでは? 記述3 低額譲渡による贈与税は、相続税評価額を基に計算する 私見3 低額譲渡の場合、相続税評価ではなく時価との差額が課税対象のはずでは? なお、この回答の執筆者はCFPとのことです。税理士ではないようです。天下の大新聞社が税理士でないものに税務相談への対応をゆだねているのは問題ないんでしょうか?

  • 家を買ったらかかる税金について教えてください。

    私は今賃貸に住んでいるので、固定資産税などは払っていないのですが、 もし不動産を所有したら、どんな税金がかかるか教えてください。 ・固定資産税 ・不動産取得税 ・印紙税 ・都市計画税 (消費税も?) がかかるのでしょうか? また、一軒家とマンションではかかる税金が違うのですか?

  • 不動産などの所有への課税の問題点はどのようなものなのか?

     課税のあり方への疑問として、所有権に課税するべきか、流通(売買、譲渡など)に課税するべきかということを考えてみた。  流通は、社会の分業にとって必要なので、課税をすれば良くないと思った。  不動産などの所有権は国土を守り、改良するために税金が使われているので利益者負担の観点から課税するのは自然だし、課税によって不動産の価格が下がり新しく商売を始めるのにも良いと思った。  しかし、現実の政治では、消費税や所得税や利子課税などの流通への課税強化が言われ、地価税の凍結など所有権への減税が言われている。  どこが自分の考え方の非常識なのか教えて欲しい。また、こういった議論のされているホームページがあったら教えて欲しい。  あまり、キーボードを触るのは得意ではないので主に見るだけだが、協力してくれる人がいることを期待している。

  • 相続税の申告、税務調査が心配です。

    昨年、父親が90歳で他界したのですが、相続税のことなど何にも考えておりませんでした。なぜなら、父の死亡時の預金は300万円程度しかなく、固定資産評価額も6,400万円弱で、葬儀費用に200万円程度費やしましたので。私には妹がおりますので、相続人は2人ですので基礎控除は7,000万円。父の遺産は預金300万円+固定資産6,400万円ー葬儀代200万円=6,500万円であり、相続税はかからないだろうと高をくくっておりました。すると、年明けすぐに、税務署から相続税の申告用紙が送られて来ましたので、何かの間違いだろうと、税務署に相談に行きました。まず税務署の方と、土地評価が幾らになるか調べました。うちは、代々の農家でしたが、都市化が進み周りは皆住宅街となっており、うちだけ昔の名残で150坪という広めの土地を所有しております。税務署の方曰く「お宅の路線価は14.5万円で宅地の面積が495.77m2だから、土地の価格は、7,189万円になります。建物は固定資産税価格の196万円、金融資産は100万円ですので、遺産総額は7,485万円になりますので、相続税の申告書を出してくださいと言われました。晴天の霹靂で、慌てて帰って相続税のことを調べました。それで、課税対象が485万円で、相続税額は48.5万円なので、申告書の作成は税理士に頼まず、自分でやることにしました。 申告書の作成は、通帳一冊と、固定資産だけでしたので比較的楽でしたが、申告期限ぎりぎりの3月下旬に提出、納税したところです。 さて、ここからが質問ですが、 1.基礎控除をわずかに485万円程超える金額でしたが、税務署に行かず、お尋ねにも回答せずそのままほおっておいたらどうなったでしょう。お咎めなしで済んだのでしょうか?それとも、無申告だといって調査されたのでしょうか。税務署も、こんな少額案件迄追っかけているほど暇じゃないと思うのですけど、私がたまたま税務署に赴いたため、いい鴨にされたのでしょうか? 2.相続税の申告書を提出すると、30%の人が税務調査を受けるとのことですが、うちの場合対象になりますでしょうか?申告書は自分で作成し、添付書類も必要最低限しかつけておりません。別にやましいことは有りませんが、なんとなく落ち着きませんね。来るとすると、今年の9月頃でしょうか?税務署は預金関係に注目するそうですが、90歳の老人が300万円しか持っていないのは少ないでしょうか?父は元公務員で60歳で退職後年金生活をしておりました。14年前に連れ合いを亡くしております。預金が少ない理由は、4人の孫の学費の支援してもらっていたりした為なのですが、その辺のところをネタ(金融資産が少ない)にして調査にやってくるのでしょうか?

  • 税務署からの相続についてのお尋ね書について

    相続が発生すると、税務署から相続税の申告書と一緒にお尋ねが送られることがあると聞きましたので、ある税理士さんのホームページで調べてみると、そのお尋ねのサンプルが公開されておりました。記入する項目は沢山あるのですが、こと不動産に関しては、所在地と面積のみの記入で、価格は記載するようになっておりませんでした。そこで疑問に思ったのですが、相続人が相続遺産は基礎控除の範囲内に収まっていると判断してお尋ねを提出しても、土地の評価額で税務署の見解と差異が生じることはないのでしょうか? たとえば、相続人が1人で基礎控除が6000万円の場合で、相続人が土地を5000万円と評価し、建物は固定資産税評価額の300万円、金融資産は債務を引いた残り500万円と計算して、相続遺産合計を5800万円と評価してお尋ねを税務署に返送したとします。お尋ねが返送されて来て、税務署の思惑と違う場合、税務署はどうされるのでしょうか?相続人が土地を5000万円と評価していても税務署が5300万円と評価していれば、遺産総額が6100万円となり、基礎控除額を超えてしまいます。このようになった場合、税務署は相続人に対してどのような行動にでるのでしょうか?相続人を税務署に呼び出して、相続税がかかることを伝え申告書を提出するように促すのでしょうか?この場合、期限後申告になり加算税、延滞税などが取られてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。 、

  • 海外口座の利益を税務署は把握できるのか?

    米国で銀行、証券の口座にて運用しておりますが、制度上、譲渡益、配当などで利益が出た場合、日本で税務申告を行うことになっているみたいです。租税条約によって現地での課税は免除されております。  税務署の人に、「海外の僕の所得を把握できてるの?」て聞いたら、わからないって言っていました。  じゃあ、分からないなら払わないでいいやって思っています。 税務署は僕から税金を取ることはできると思いますか? (道徳的説教や国民の義務云々の類はこの際ご遠慮ください、税の制度、理論上僕から徴税できるかをお答えいただければと思います。)

  • 税務署はキチンと課税して貰いたいです。

    私は大家さん向けの本に賃貸を依頼するときに大家さんが広告料として1ヶ月分不動産屋さんに払うように書いてあるのを見ました。入居者からも1ヶ月もらっていて本当はこれも違反に近いと思うのですが。それ以外に担当者にも客付けしたら1万円支払った方がいいと書いてあるのをいろいろな本で読みました。(売買なら10万円と書いてあります。)一件一万だとしても10件10万です。一年なら120万?とかなります。 税務署はキチンと課税して貰いたいです。たとえ不動産会社の社員であってもです。金額が大きすぎます。はっきり言って悪習慣です。 おかしいと思います。 みなさんどう思いますか?

  • 夫婦間での家の売買での確定申告

    昨年、夫婦間で家(土地を除く)の売買をしました。家のローンは当初2400万円でしたが、売買時(築8年)の残りのローンは1400万円でした。妻は1400万円を負担しました。家の固定資産税は現在850万円です。建物の固定資産税は時価の50%-70%ということなので、時価は1700万円から1214万円と判断しました。私は時価を1700万円として1400万円を支払った妻に持分として1400/1700=82.3%で持分を8割を譲渡しました。このケースの場合、夫である私は課税譲渡所得を得ては無いと思いますが、確定申告などで税務署へ申告する必要があるのでしょうか? アドバイス、宜しく、お願いします。

  • 相続税の税務調査

    相続税の税務調査 私の知人の悩みなのですが、相続税の控除額が1億円です。資産が1億1千万円です。 課税対象額は1千万円なので、計算上は100万円だけ納税すればいいはずです。 しかし、噂に聞いたのですが、相続税の対象になると、税務調査が入り、過去の銀行口座の動きや、土地の相続評価額も再度見直して、言い方は悪いですが「絞り上げる」というか「洗い出す」というか、そのような対応で相続評価総額を、例えば1億3千万円にするなどと、どこかで聞きました。 山林に植えてある樹木を資産と見なしたり、家族間での金銭のやり取りを贈与としたり。 そんなことは、ありますか?

  • 【相続税を無茶苦茶安くする方法を思い付いた!】聞い

    【相続税を無茶苦茶安くする方法を思い付いた!】聞いてください。 まず財産10億円ある親が亡くなる前に子供に出来るだけ相続税を取られずに譲渡する方法を思い付いたんです。 一人っ子の家庭ではできない。 子供が複数いて成立する。 では聞いてください。 まず2億5000万円の不動産を4つ買います。 2人に1つの不動産を分筆して8つの権利書にして譲渡する。 半分ずつ譲渡する。 1人1人は完全な1つの不動産を所有していない状態にする。 まずキャッシュでお金は残さない。不動産にして4つの不動産を買って権利を8つにして譲渡して死ぬ。 各自はバラバラの4つの相続税を払う。 で不動産の権利を0円で譲渡する。 2人は2つの完全な形の不動産を手にする。 これが一番相続税を取られずに資産を譲渡する方法だと思う。