• ベストアンサー

銀色の留め具を綺麗にする方法

shinochan8487の回答

回答No.1

市販の銀磨き液やクロスでピカピカになりますよ。 バッグの留め金具なので液に浸すのが難しいと思いますので、銀磨きクロスをおすすめします。 値段も500円前後でアクセサリーショップ、宝飾店、ネットなどで購入できます。 裏技で修正液でもピカピカになると『伊東家の食卓』でも言ってましたが、細かい部分に入ったら白が取れなくなる可能性もありますので、クロスが良いと思います。 参考サイトを添付しておきますので、スクロールして下の方を読んで下さい。↓ http://item.rakuten.co.jp/trinity925/silverpolishcloth/

natsumega
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます(^-^)参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 銀色のバックルに色をつける方法

    ハンドバックのベルト部分付いている銀色のバックル部分が安っぽく見えるので、出来れば酸化した銀のような黒っぽい色になればなあ、と思っています。 本物の銀でしたら何かで酸化させればそういう色になると思いますが、このバッグに付いているのは普通の銀色の金属です。 紙やすりでこすってみると艶消しのような感じにはなったのですが、それろ黒っぽく(あるいは金色っぽく)することは出来るでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 金メッキしたものを銀色に戻すには?

    質問があります。金メッキのハトメの金具を 購入予定ですが、色が金色のため自分で色を 落して銀色にしたいのです。 アンティークの金具に使うので、ピカピカの 銀色ではなくてはいいのですが、落とし方を 教えてください。

  • ピカピカの銀色にしたい

    塗装するときの色について教えて下さい。 塗料で銀色(シルバー)と言うと、アルミのような曇った銀色ですよね。 では無くて、本当に綺麗なピカピカな銀色、新しいステンレスのような銀色の塗料ってないのでしょうか? スプレーの蓋がピカピカな銀色のものがあり、銀色のメッキという感じで書いてあったのに、やっぱり普通のシルバーとあまり変わりないものもありました。 やっぱり無いのでしょうか…。

  • 銀色とは

    私が小さい時、銀色って 結構好きでした。 銀色の物って、反射率が高いはずですよね。そして、白に比べても遜色はないはずなんですが、 白よりも暗く、薄い鼠色に近いです。 そして、銀色のものは 白いものと違って、反射したものによって、色々と色が変わるはずなんですが、それでも、銀色という確立した色があるわけですよね。 そこで質問ですが、銀色とは どういう色なんでしょうか?

  • 銀色

    黒っぽい銀色か銀色っぽい黒の 色の名前を教えてください

  • スクラッチの銀色を綺麗に剥がす方法

    スクラッチの銀色のシールを綺麗に剥がしたいです。 何か身近なものでできるいい方法はありませんか?

  • 魚はどうして銀色をしているのか

    魚には銀色をしたものが多いように思います。 あの銀色は、グアニンという物質の色らしいですが… 魚は何故銀色になったのでしょうか?また、どうして銀色に見えるのでしょうか? よろしかったら回答の方、よろしくお願い致します。

  • 銀色のネックレスをブロンズ色にできますか?

    銀色の凝った細工のネックレスを持っているのですが、デザインは気に入っているのですが、色がどうしても気にくわないので、銀色をアンティーク風のブロンズ色に変えたいんです。色を変えることは可能でしょうか?金属用のペンキで塗ったりしても、うまくいくでしょうか?できたら方法を詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 金色や銀色の挿入方法

    HTMLで画像に文字を入れたり、淵飾りをつけたりする折に、 ペイントやJrimを使ったりしています。 カラー選択の際、大抵は基本の48色から編集しますが、 この編集の中から銀色(#c0c0c0)や金色(#b29c36)等の様な 色を選択する事が出来ません。 (カラー番号で記入する所が無い) これらのソフトでは金色や銀色の設定は無理なのでしょうか? それとも設定色に金色や銀色を加える方法はあるのでしょうか?

  • 銀色

    銀色ってDICでゆうと何番なんでしょうか?

専門家に質問してみよう